1
オ ハ ナ は 、ご 利 用 者 様 が 主 役 の 自 立 支 援 型 デ イ サ ー ビ ス で す 。 OHANA NEWS PAPER 6 2019 Vol.47 「送迎付き ご見学」を随時、開催しております。 お気軽にご連絡ください。 イベント 報 告 健康教室 健康教室 (6月) 新聞 オハナ 新聞 電話 044 - 948 - 6661 お問合わせ 齋藤(店長)、藤本(生活相談員)まで サイトウ フジモト ※内容が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ※イベント・ボランティアに関しましては、追加の可能性があります。 オハナ元住吉では毎日看護師による健康教室を 行っております。6月はこのようなテーマについ て勉強します。 ●大丈夫ですか、口腔トラブルについて! ●眠れていますか、睡眠について! ●気温上昇、熱中症に注意です! ●予防出来ます、むくみについて! ・6月のイベント予定・ 東急セミナーBEによる  「アルトサックスコンサート」 早いもので、6月22日に「夏至」を迎えます。夏至に合わせて関西では、稲の根がタコの足のように強く深く、広く根付いて欲しいと願い、 タコを食べる風習があるそうです。1年の中で1番昼が長い時期ですが、関東地方の梅雨入りも間近なようです。この時期は気温の変化も大 きく、体調を崩しやすいので、オハナにいらしておしゃべりを楽しみ、機能訓練でしっかりと身体を動かすなど様々な活動を通して心身とも にリフレッシュしていきましょう! 10日(土)~15日(土) 季節の制作レクリエーション 「風鈴」 皆様のお席を回り、お一人お一人に 語りかけるような美しい歌声と素敵 な衣装に癒されました。春夏秋冬に なぞらえた演出や、歌謡曲までバラ エティに富んだ曲目をご披露下さい ました。 17日(月) カラオケ「増田様」 避難訓練 今回も皆様のご協力により混乱する 事なく無事に終了致しました。午後 の活動中に、キッチンから出火とい う設定で行いました。今回は火事を 想定致しましたが、地震等何が起き るか分かりません…訓練は緊張感を 持って今後も取り組んで参ります。 Lilu様による 「歌とピアノのコンサート」 今回は月光仮面やサザエさん等、 長く愛される番組の主題歌を多く ご披露下さいました。「懐かしい」 「歌詞を見なくても覚えてるもの ねぇ」と、皆様もLilu様に負けな い力強い歌声で盛り上がりました。 サエキ様 カケガワ様による 「歌とピアノのコンサート」 22日(土) 桃色たんぽぽ様による 「歌とピアノコンサート」 梅雨時期の気温差に注意しましょう! 18日(火) 東急セミナーBEによる 「アルトサックスコンサート」 13日(木) 野中様による「サックス演奏会」 28日(金) ポプリ様による 「オカリナ演奏」 アルトサックスの迫力ある演奏に 皆様驚かれ、とても感動されてい ました。プログラムは文部省唱歌 から歌謡曲まで幅広く、手拍子を しながら歌って踊って体を動かし、 楽しい時間を過ごしました。

OHANA NEWS PAPER オハナ新聞 6 Volオハナは、ご利用者様が主役の自立支援型デイサービスです。OHANA NEWS PAPER 6 月 2019 Vol.47 「送迎付き ご見学」を随時、開催しております。お気軽にご連絡ください。イベント報告

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: OHANA NEWS PAPER オハナ新聞 6 Volオハナは、ご利用者様が主役の自立支援型デイサービスです。OHANA NEWS PAPER 6 月 2019 Vol.47 「送迎付き ご見学」を随時、開催しております。お気軽にご連絡ください。イベント報告

オハナ は 、ご 利 用 者 様 が 主 役 の 自 立 支 援 型 デ イサ ー ビ スで す。

OHANANEWSPAPER

6 月

2019

Vol.47

「送迎付き ご見学」を随時、開催しております。お気軽にご連絡ください。

イベント報告イベント報告 健康教室健康教室(6月)

オハナ新聞オハナ新聞

電話 044-948-6661お問合わせ 齋藤(店長)、藤本(生活相談員)までサイトウ フジモト

※内容が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。※イベント・ボランティアに関しましては、追加の可能性があります。

オハナ元住吉では毎日看護師による健康教室を行っております。6月はこのようなテーマについて勉強します。

●大丈夫ですか、口腔トラブルについて!●眠れていますか、睡眠について!●気温上昇、熱中症に注意です!●予防出来ます、むくみについて!

 

・6月のイベント予定・

東急セミナーBEによる  「アルトサックスコンサート」

早いもので、6月22日に「夏至」を迎えます。夏至に合わせて関西では、稲の根がタコの足のように強く深く、広く根付いて欲しいと願い、タコを食べる風習があるそうです。1年の中で1番昼が長い時期ですが、関東地方の梅雨入りも間近なようです。この時期は気温の変化も大きく、体調を崩しやすいので、オハナにいらしておしゃべりを楽しみ、機能訓練でしっかりと身体を動かすなど様々な活動を通して心身ともにリフレッシュしていきましょう!

10日(土)~15日(土)      季節の制作レクリエーション     「風鈴」

皆様のお席を回り、お一人お一人に語りかけるような美しい歌声と素敵な衣装に癒されました。春夏秋冬になぞらえた演出や、歌謡曲までバラエティに富んだ曲目をご披露下さいました。

17日(月) カラオケ「増田様」

避難訓練今回も皆様のご協力により混乱する事なく無事に終了致しました。午後の活動中に、キッチンから出火という設定で行いました。今回は火事を想定致しましたが、地震等何が起きるか分かりません…訓練は緊張感を持って今後も取り組んで参ります。

Lilu様による「歌とピアノのコンサート」

今回は月光仮面やサザエさん等、長く愛される番組の主題歌を多くご披露下さいました。「懐かしい」「歌詞を見なくても覚えてるものねぇ」と、皆様もLilu様に負けない力強い歌声で盛り上がりました。

サエキ様 カケガワ様による 「歌とピアノのコンサート」

22日(土) 桃色たんぽぽ様による     「歌とピアノコンサート」

梅雨時期の気温差に注意しましょう!

18日(火) 東急セミナーBEによる     「アルトサックスコンサート」

13日(木) 野中様による「サックス演奏会」

28日(金) ポプリ様による     「オカリナ演奏」

アルトサックスの迫力ある演奏に皆様驚かれ、とても感動されていました。プログラムは文部省唱歌から歌謡曲まで幅広く、手拍子をしながら歌って踊って体を動かし、楽しい時間を過ごしました。