18
第 1.3 版 初版作成 2015/8/28 最終更新 2018/5/9 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応について 【弊社年金制度管理システムをご利用の方は、同システムのマニュアルをご参照ください】

【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

第 1.3 版

初版作成 : 2015/8/28最終更新 : 2018/5/9

【Pad-web】電子証明書有効期限切れへのご対応について

【弊社年金制度管理システムをご利用の方は、同システムのマニュアルをご参照ください】

Page 2: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載

電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

変更履歴

変更内容

初版作成

1.1 2016/9/9

1.0 2015/8/28

No. 日付

1.3 2018/5/9 HPのアドレス変更、和暦を西暦表示に修正

1.2 2016/12/30

Page 3: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

1)事前作業

1-1)電子証明書の有効期限の確認 ・・・1ページ

1-2)IEの事前設定 ・・・3ページ

2)電子証明書の更新

2-1)認証局証明書のインストール ・・・5ページ

2-2)電子証明書の更新 ・・・12ページ

   (電子証明書の有効期限が2016年8月1日以降の場合のみ有効)

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

目次

・本マニュアルでは以下の略称にて記載しております。 OS …オペレーティングシステムの略称です。コンピュータ全体を管理する基本的な機能を提供 するソフトウェアです。 IE …Internet Explorerの略称です。Microsoft社が提供する、インターネットやPad-webを閲覧操 作するためのソフトウェア(ブラウザ)です。 SP …サービスパックの略称です。ソフトウェア発売後に公開された更新プログラムが、一定時期 にまとめて提供されるものです。 ・ご利用のOS(またはブラウザ)によっては、本マニュアルの画面とは異なる表示がされることも ございますが、本マニュアルと同様の手順にてお手続き下さい。 ・年金制度管理システム・・・弊社より提供している企業年金制度の管理システムの略称です。 加入者異動の登録や状態の照会等にご利用いただいているものです。

Page 4: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

1) 事前作業

1-1) 電子証明書の有効期限の確認

1. IEのツールバーの「ツール」の「インターネットオプション」をクリックします。

2. 「インターネットオプション」の「コンテンツ」タブをクリックして、<証明書>ボタンをクリックします。

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

1)事前作業1-1)電子証明書の有効期限の確認

1

Page 5: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

3. 「証明書」の「個人」タブをクリックします。

パソコンにインストールされているすべての電子証明書が表示されます。発行先の先頭が「Pad」となっている電子証明書の有効期限についてご確認の上、<閉じる>ボタンをクリックします。

有効期限が切れている場合①有効期限が2016年8月1日以降の場合、当手順書にて電子証明書の更新手続きを実施ください。②有効期限が2016年7月31日以前の場合、以下の通り、電子証明書の再発行手続きを実施ください。

有効期限が切れていない場合:ヘルプデスクにご連絡の上、ご対応方法についてご相談ください。(ヘルプデスク連絡先:0120-214-252)

電子証明書の有効期限が、2016年7月31日以前の場合は、再発行手続きが必要となります。

弊社ホームページより、「Pad-web事務ユーザーID・電子証明書発行依頼書」をダウンロードし、ご記入の上、依頼書記載の送付先まで送付ください。https://www.tr.mufg.jp/houjin/jutaku/padweb.html

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

1)事前作業1-1)電子証明書の有効期限の確認

2

Page 6: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

1-2) IEの事前設定

1. IEのツールバーの「ツール」の「インターネットオプション」をクリックします。

2. 「インターネットオプション」の「セキュリティ」タブをクリックして、「信頼済みサイト」を選択してから、<サイト>ボタンをクリックします。

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

1)事前作業1-2)IEの事前設定

3

Page 7: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

3. 「このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認(https:)を必要とする」にチェックを入れ、 「信頼済みサイト」の「このWebサイトをゾーンに追加する」に“https://ra-hosting.symauth.jp ”を入力して、<追加>ボタンをクリックします。(「Webサイト」に同じURLが表示されます)。「Webサイト」に入力したURLが表示されていることを確認したら、「信頼済みサイト」の<閉じる>ボタンをクリックします。「インターネットオプション」の<OK>ボタンをクリックします。

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

1)事前作業1-2)IEの事前設定

4

Page 8: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

2) 電子証明書の更新

2-1) 認証局証明書のインストール

2-1-1) セキュリティレベルの変更

1. IEのツールバーの「ツール」の「インターネットオプション」をクリックします。

2. 「インターネットオプション」の「セキュリティ」タブをクリックして、「信頼済みサイト」を選択します。「保護モードを有効にする」にチェックが入っていないことを確認して、<OK>ボタンをクリックします。

【以下のセキュリティレベルの変更は原則ご対応不要です】

電子証明書を正常に取得できなかった場合のみ、「このゾーンのセキュリティのレベル」を「低」に変更してください。※電子証明書の取得後、セキュリティを元に戻す必要がありますので、変更前の状態を控えておいて  ください

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

2)電子証明書の更新2-1)認証局証明書のインストール2-1-1)セキュリティレベルの変更

5

Page 9: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

2-1-2) 認証局証明書のインストール

1. IEのアドレスバーに以下のURLを入力し、「Digital ID Center」にアクセスします。https://ra-hosting.symauth.jp/mutb-epas/digitalidCenter.htm

IE11の場合は以下の①~③の作業が必要です。

① IEのツールバーの「ツール」の「互換表示設定」をクリックします。

次頁へ続く

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

2)電子証明書の更新2-1)認証局証明書のインストール

2-1-2)認証局証明書のインストール

6

Page 10: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

② 「互換表示設定」の「追加するWebサイト」に“symauth.jp”を入力して、<追加>ボタンをクリックします。(証明書取得画面や更新画面の場合は、初期値としてセットされますので入力は不要です)

③ 「互換表示に追加したWebサイト」に“symauth.jp” が表示されていることを確認して、<閉じる>ボタンをクリックします。

2)電子証明書の更新2-1)認証局証明書のインストール

2-1-2)認証局証明書のインストール

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

7

Page 11: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

2. 「Digital ID Center」が表示されたら、<Digital IDの取得>をクリックします。

3. 「Digital ID Services」の<認証局証明書のインストール>をクリックします。画面の下にメッセージが表示されたら、<ファイルを開く>ボタンをクリックします。

2)電子証明書の更新2-1)認証局証明書のインストール

2-1-2)認証局証明書のインストール

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

・「Internet Explorerセキュリティ」というメッセージが表示された場合は<許可する>ボタンをクリックして先に進みます。

8

Page 12: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

4. 「証明書」の「全般」タブをクリックして、<証明書のインストール>ボタンをクリックします。

5. 「証明書のインポートウィザード」が表示されたら、<次へ>ボタンをクリックします。

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

2)電子証明書の更新2-1)認証局証明書のインストール

2-1-2)認証局証明書のインストール

9

Page 13: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

6. 「証明書をすべて次のストアに配置する」を選択して、<参照>ボタンをクリックします。「証明書ストアの選択」が表示されたら、「信頼されたルート証明機関」を選択して、<OK>ボタンをクリックします。「証明書ストア」に「信頼されたルート証明機関」が表示されていることを確認して、<次へ>ボタンをクリックします。

2-1)認証局証明書のインストール2-1-2)認証局証明書のインストール

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

2)電子証明書の更新

10

Page 14: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

7. 「ユーザーが選択した証明書ストア」が表示されていることを確認して、<完了>ボタンをクリックします。

8. 「正しくインポートされました。」が表示されたら、<OK>ボタンをクリックします。「証明書」の<OK>ボタンをクリックします。

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

2)電子証明書の更新2-1)認証局証明書のインストール

2-1-2)認証局証明書のインストール

・「セキュリティ警告」が表示された場合は、<はい>ボタンをクリックして、先に進み

ます。

11

Page 15: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

2-2) 電子証明書の更新 (電子証明書の有効期限が2016年8月1日以降の場合のみ有効)

2-2-1) 電子証明書の更新

1. 「2-1-2)認証局証明書のインストール」と同じ「Digital ID Center」にアクセスし、<Digital IDの更新>をクリックします。https://ra-hosting.symauth.jp/mutb-epas/digitalidCenter.htm

2. 「Digital ID Services」の<Continue>ボタンをクリックします。

3. <はい(Digital IDの更新に進みます。)>をクリックします。

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

2)電子証明書の更新2-2)電子証明書の更新

2-2-1)電子証明書の更新

12

Page 16: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

4. 「Digital IDの更新」画面の下にメッセージが表示されたら、<インストール>ボタンをクリックします。

次に「Digital IDの更新」の<Submit>ボタンをクリックします。

5. 「Digital IDの選択」が表示されたら、更新する電子証明書を選択して、<更新>ボタンをクリックします。

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

2)電子証明書の更新2-2)電子証明書の更新

2-2-1)電子証明書の更新

「Webアクセスの確認」等の警告メッセージの表示が続く場合は、<はい>もしくは<OK>ボタンをクリックして、先に進みます。

Pad-20140401 123456789

『VBScript』画面が表示されたら、<OK>ボタンをクリックして、先に進みます。

13

Page 17: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

6. 「Digital IDの更新に成功しました!」が表示されたら完了です。

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

2)電子証明書の更新2-2)電子証明書の更新

2-2-1)電子証明書の更新

14

Page 18: 【Pad-web】 電子証明書有効期限切れへのご対応に …padweb.jp/padweb-information161230.pdf電子証明書の有効期限に応じたご対応方法を記載 電子証明書の有効期限が2016年7月31日以前の場合のご対応法の変更

2-2-2) セキュリティレベルの再変更

【2-1-1)の「2」(5ページ)においてセキュリティレベルを変更した場合のみご対応ください】

1. IEのツールバーの「ツール」の「インターネットオプション」をクリックします。

2. 「インターネットオプション」の「セキュリティ」タブをクリックして、「信頼済みサイト」を選択します。「このゾーンのセキュリティのレベル」を変更前に戻し、<OK>ボタンをクリックします。

Pad-web電子証明書有効期限切れへの

ご対応について

2)電子証明書の更新2-2)電子証明書の更新

2-2-2)セキュリティレベルの再変更

15