12
PWC 伝伝伝伝 List

PWC 伝統工芸list

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: PWC 伝統工芸list

PWC伝統工芸 List

Page 2: PWC 伝統工芸list

▼ Agenda

今回は主に水着とコラボできる伝統工芸をピックアップ!

• 現在の水着市場におけるデザイン• 染物の特徴• 工芸品 ×装飾品• 日本的な表現

Page 3: PWC 伝統工芸list

現在の和柄水着・・・

アシックスミズノ

Sports

FashionFashion

ファッション水着、スポーツ水着市場でも販売はされているが、傾向として、中高年を対象にしたものが多くみられ、若者向きのデザインは少ないように感じられる。またどこから和柄と判断できるかも難しいところ。

Page 4: PWC 伝統工芸list

☞☛  染物の特徴

Page 5: PWC 伝統工芸list

京友禅~ Kyo yuzen~

◆特徴華麗多彩な色遣いが多く、貴高く優雅なイメージ

集合配列文様が多い(端にデザインが偏ること)淡青単色系の色合いが中心である。

◆ HP京友禅協同組合http://www.kyo-yuzen.or.jp/

Page 6: PWC 伝統工芸list

加賀友禅~ Kaga yuzen~

◆特徴加賀友禅は加賀五彩と言われるように、藍・臙脂・草・黄土・古代紫を基調色とした、紅茶、緑、紫系統の色柄が多い。

京友禅に対して草、花、鳥等の絵画調の物が多く、自然描写を重んじる中から「虫喰い」等独自の装飾がみられる。「ぼかし」も京友禅以上に多用される傾向にある。

ぼかしぼかし

虫食い虫食い

Page 7: PWC 伝統工芸list

東京染小紋~ Tokyo some komon~

◆特徴小紋とは、型紙を用いて小さい模様を彩った着物のことを言う。微細な幾何学模様と単彩が特徴。単色ながらも、粋で格調高い雰囲気を備える。模様が細かいので、遠くからだと無地に見えるが、近づくにつれて現れてくる美しい模様が魅力。隠れたお洒落に近い。※着物のほか、マフラーやランプシェードなどにも使用されている。

Page 8: PWC 伝統工芸list

琉球紅型~ Ryukyu bingata~

◆特徴南国独特の力強い色と豊かな色彩。沖縄の舞踊などで使用されていることが多い。

Page 9: PWC 伝統工芸list

☞☛☞☛  工芸品 工芸品 ×× 装飾装飾品品

Page 10: PWC 伝統工芸list

アクセサリー × 伝統工芸

とんぼ玉水着用のアクセサリー

京都オパール※京セラ社

装飾品意外に、ブラパッドやサポーター等にも伝統工芸品のコラボが考えられると思います。

Page 11: PWC 伝統工芸list

☞☛  日本を表現する

Page 12: PWC 伝統工芸list

文字やフォントで日本的な文字やフォントで日本的な雰囲気を表現する。雰囲気を表現する。

例えば、波、海、鯨、また富士山のロゴなど、デザイン等でも和を強調できる。