190
(Japanese) ディーラーマニュアル ロード MTB トレッキング シティツーリング/. コンフォートバイク アーバンスポーツ E-BIKE RX815シリーズ SHIMANO GRX ST-RX815 FD-RX815 RD-RX815 RD-RX817 SHIMANO SW-R9150 SM-EW90-A SM-EW90-B EW-RS910 EW-WU111 EW-SD50 EW-SD50-I EW-JC130 SM-EWC2 SM-JC40 SM-JC41 SM-BTR1 BT-DN110 BT-DN110-A BM-DN100 SM-BA01 SM-BCR1 SM-BCR2 SM-BCC1 DM-RX815-00

RX815シリーズ - Shimano(Japanese) ディーラーマニュアル ロード MTB トレッキング シティツーリング/. コンフォートバイク アーバンスポーツ

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

(Japanese)

ディーラーマニュアルロード MTB トレッキング

シティツーリング/.コンフォートバイク アーバンスポーツ E-BIKE

RX815シリーズSHIMANO GRXST-RX815

FD-RX815RD-RX815RD-RX817

SHIMANOSW-R9150SM-EW90-ASM-EW90-BEW-RS910

EW-WU111

EW-SD50EW-SD50-IEW-JC130

SM-EWC2SM-JC40SM-JC41

SM-BTR1BT-DN110BT-DN110-ABM-DN100

SM-BA01SM-BCR1SM-BCR2SM-BCC1

DM-RX815-00

2

目次目次...............................................................................................2重要なお知らせ..............................................................................6安全のために..................................................................................7使用工具一覧...............................................................................24取付け/取外し..............................................................................27全体配線図(外装バッテリー仕様)........................................................ 27•• ジャンクション(B)を外装する配線例•........................................................................................... 27•• ジャンクション(B)を内蔵する配線例•........................................................................................... 30

全体配線図(内蔵バッテリー仕様)........................................................ 32•• ジャンクション(A)を外装する配線例•.......................................................................................... 32•• ジャンクション(A)を内蔵する配線例•.......................................................................................... 33

コックピット周りの配線図.................................................................... 35•• ジャンクション(A)を外装する配線例•.......................................................................................... 35•• ジャンクション(A)をハンドルバーに内蔵する配線例•.................................................................. 36•• ジャンクション(A)をフレームに内蔵する配線例•......................................................................... 37

エレクトリックワイヤーの取扱いについて............................................ 38•• エレクトリックワイヤーの接続...................................................................................................... 38•• エレクトリックワイヤーの取外し•.................................................................................................. 39•• 内蔵用エレクトリックワイヤーの挿入方向•................................................................................... 40•• 外装配線時の仕上げ•.................................................................................................................... 40•• 内蔵配線時の仕上げ•.................................................................................................................... 42

デュアルコントロールレバーの仮止め.................................................. 44•• ST-RX815•................................................................................................................................... 44

シフティングスイッチの取付け............................................................. 48•• SW-R9150•.................................................................................................................................. 48

ジャンクション(A)の取付け................................................................ 52•• 外装タイプ•................................................................................................................................... 52•• バーエンド内蔵タイプ•.................................................................................................................. 55•• フレーム内蔵タイプ•..................................................................................................................... 60

ワイヤレスユニットの取付け................................................................ 61

3

フロントディレイラーの仮止め............................................................. 63•• シートチューブに取付け台座がある場合•..................................................................................... 63•• シートチューブに取付け台座がない場合•..................................................................................... 64•• エレクトリックワイヤーの接続...................................................................................................... 67

リアディレイラーの取付け................................................................... 69•• スタンダードタイプ•...................................................................................................................... 69•• ダイレクトマウントタイプ•............................................................................................................. 71•• エレクトリックワイヤーの接続...................................................................................................... 73

バッテリーの取付け............................................................................. 74•• 外装バッテリーの取付け•.............................................................................................................. 74•• 内蔵バッテリーの取付け•.............................................................................................................. 82

ジャンクション(B)の取付け................................................................. 85•• 外装タイプ•................................................................................................................................... 85•• 内蔵タイプ•................................................................................................................................... 88

接続の確認.......................................................................................... 91フロントディレイラーの固定................................................................ 92•• 準備•.............................................................................................................................................. 92•• フロントディレイラーの固定•........................................................................................................ 94

ディスクブレーキローターの取付け..................................................... 97ブレーキキャリパーの取付け............................................................... 97ブレーキホースの取付け..................................................................... 97•• イージーホースジョイントシステム概要•...................................................................................... 97•• ホースの長さ確認•........................................................................................................................ 98•• ホースの切断•............................................................................................................................... 99•• ホースの接続•.............................................................................................................................105

デュアルコントロールレバーの固定....................................................109

操作方法....................................................................................110ギア位置制御....................................................................................110•• フロント変速時の注意•................................................................................................................110•• リア変速時の注意•......................................................................................................................111

調整...........................................................................................112チェーンの取付け..............................................................................112

4

チェーン長の確認..............................................................................112リアディレイラーの調整.....................................................................114•• エンドアジャストボルトの調整•....................................................................................................114•• アジャストモードでの変速調整•..................................................................................................116•• ストッパーボルトの調整•.............................................................................................................118

フロントディレイラーの調整..............................................................120•• ボルト位置の確認•.......................................................................................................................120••トップ側の調整•...........................................................................................................................121•• アジャストモードでのロー位置調整•...........................................................................................122•• アジャストモードでのトップ位置調整•.........................................................................................124

デュアルコントロールレバーの調整....................................................127•• 握り幅調整•.................................................................................................................................127•• フリーストローク調整•.................................................................................................................128

バッテリーの充電........................................................................130外装タイプ........................................................................................130内蔵タイプ........................................................................................131

端末との接続通信.......................................................................135E-TUBE.PROJECT..........................................................................135•• システム要件•..............................................................................................................................135

ワイヤレス機能について....................................................................136•• 対応サイクルコンピューター•.....................................................................................................136•• 機能•............................................................................................................................................136

E-TUBE.PROJECTで設定可能な項目...............................................136シフトモード設定(シンクロナイズドシフト)........................................137•• セミシンクロナイズドシフト•.......................................................................................................137•• シンクロナイズドシフト•..............................................................................................................139

メンテナンス..............................................................................140ブレーキパッドの交換........................................................................140シマノ純正ミネラルオイルの交換......................................................140•• ミネラルオイルの排出•...............................................................................................................140•• ミネラルオイルの注入と気泡抜き•.............................................................................................145

5

ブレーキホースの交換.......................................................................161•• ホースの長さ確認と切断•...........................................................................................................161•• ブレーキホースの取付け(レバー側)•.........................................................................................162•• ブレーキホースの取付け(キャリパー側)•...................................................................................165

ピストンの作動不具合時の調整.........................................................167ブラケットカバーの交換.....................................................................167プーリーの交換.................................................................................169チェーンスタビライザーのグリスアップ..............................................170フリクション調整方法........................................................................173•• RD-RX815•.................................................................................................................................173•• RD-RX817•.................................................................................................................................177

プレートとPテンションスプリングの交換............................................180•• 取外し•.........................................................................................................................................180•• 取付け•........................................................................................................................................184

6

重要なお知らせ

重要なお知らせ•• ディーラーマニュアルは自転車安全整備士、自転車技士など専門知識を有する方を対象としています。専門知識のないユーザーがディーラーマニュアルを参照して、部品を取付けないでください。記載されている内容に不明な点がある場合は絶対にご自身で作業しないでください。購入された販売店、または代理店へご相談ください。

••各製品に付属している取扱説明書も併せてよくお読みください。

••ディーラーマニュアルに書かれていない製品の分解、改造はおこなわないでください。

••全ての取扱説明書・ディーラーマニュアルはウェブサイト(http://si.shimano.com)でご覧いただけます。

••インターネットのご利用が難しいお客様から、印刷されたユーザーマニュアルを問い合わせいただく場合があります。シマノ代理店またはシマノ営業所に印刷版のユーザーマニュアルをお申し付けください。

••地域のルールや法律に従って製品をご使用ください。

•• Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth•SIG,•Inc.が所有する登録商標であり、株式会社シマノはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。その他の商標および商号は、それぞれの所有者に帰属します。

安全のため、必ずこのディーラーマニュアルをよくお読みの上、正しくご使用ください。

人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。

危 険 「死亡や重傷を負う内容」です。

警 告 「死亡や重傷を負うおそれがある内容」です。

注 意 「傷害を負うことや、財産の損害が発生するおそれがある内容」です。

7

安全のために

安全のために.危 険

以下に記載する事項は必ずお客様にも指導してください.� リチウムイオンバッテリー

液もれ、発熱、発火、破裂などによるやけどやけがを避けるため、下記の注意事項を必ずお守りください。

••バッテリーは専用の充電器で充電する。指定以外のものを使用すると発火・発熱・液もれの原因となります。

••火の中に投下したり、加熱しない。発火・破裂・火災の原因となります。

••直接ハンダ付けしたり、変形・改造・分解をしない。直射日光のあたる場所、炎天下の密閉された車内、ストーブのそばなど60℃を超える高温の場所で使用・放置しない。液もれ・発熱・破裂などにより、火災・やけど・けがの原因となります。

••(+)(−)端子を金属などで接続しない。バッテリーと金属性のネックレスやヘアピンを一緒に持運んだり、保管しない。ショート・発熱し、やけど・けがの原因となります。

••バッテリーの液が目に入った場合は、失明のおそれがあるので、こすらず、きれいな水で十分に洗い流した後、ただちに医師の診断を受けてください。

.� 充電器/充電器用コード液もれ、発熱、発火、破裂などによるやけどやけがを避けるため、下記の注意事項を必ずお守りください。

••充電器を濡らしたり、濡れた状態または濡れた手で触ったり持ったりしない。故障・感電の原因となります。

••充電器を布などで覆った状態で使用しない。熱がこもってケースが変形したり、火災・発火・発熱の原因となります。

••充電器を分解・改造しない。感電・けがの原因となります。

••充電器は指定の電源電圧で使用する。指定以外の電源電圧を使用すると、火災・破壊・発煙・発熱・感電・やけどの原因となります。

••雷が鳴り出したら、本機の金属部やACアダプターなどの電源プラグに触れない。落雷すると、感電の原因になります。

.� SM-BCR2:SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-A専用充電器•• USB端子対応のACアダプターは、電圧=DC_5.0•V、電流≥DC_1.0•Aのものを使用する。電流<1.0•Aのものを使用した場合、ACアダプターの発熱による火災・発煙・発熱・破壊・感電・やけどの原因になることがあります。

8

安全のために

.警 告•• 製品を取付ける際は、必ず取扱説明書などに示している指示を守ってください。その際、シマノ純正部品の使用をお勧めします。ボルトやナットなどが緩んだり、破損しますと突然に転倒して重傷を負う場合がまた、調整が正しくない場合、不具合が発生し、突然に転倒して重傷を負う場合があります。

•• 部品の交換など、メンテナンス作業中は、安全メガネまたはゴーグルを着用し、眼を保護してください。

••このディーラーマニュアルはSHIMANO•GRX•RX815シリーズ(電動変速システム)専用です。ここに記載されていない製品につきましては、ウェブサイト(http://si.shimano.com)にてモデル検索してご覧ください。

••ディーラーマニュアルはよくお読みになった後、大切に保管してください。

以下に記載する事項は必ずお客様にも指導してください•• メンテナンスの頻度は、ライディングの状況により異なります。チェーンを適切なチェーンクリーナーで定期的に洗浄してください。錆び落としなどのアルカリ性、あるいは酸性の洗浄液は決して使用しないでください。これらを使用するとチェーンが破損し重傷を負うおそれがあります。

••乗車前には車輪が固定されていることを確認してください。転倒して大けがをすることがあります。

••チェーンに損傷(変形やクラック)、チェーン飛び、意図しない変速などの異常がないか点検してください。異常のあった場合は販売店または代理店へご相談ください。

••チェーンが切れて転倒する可能性があります。

••乗車時に衣服のすそがチェーンに巻き込まれないように注意してください。転倒することがあります。

.� 多段変速機能について••本システムをE-TUBE•PROJECTに接続して[多段変速設定]を[オン]に設定すると、シフティングスイッチを押している間、連続して変速させることができます。設定変更時には、このディーラーマニュアルの「E-TUBE•PROJECTで設定可能な項目」もあわせてよくお読みください。

.� 変速間隔時間•• E-TUBE•PROJECTで多段変速機能の設定として、[とても速い]、[速い]、[標準]、[遅い]、[とても遅い]の5段階で[変速間隔時間]を設定できます(初期値:[標準])。

9

安全のために

•• [変速間隔時間]が速い設定ほど、変速速度が速くなります。ライダーは走行状況の変化に対してフロントチェーンホイールを回す速度(以下:ケイデンス)や走行速度を素早く調整できます。ただし、変速間隔時間を速く設定しているときにケイデンスが足りない状態で変速操作をすると、リアディレイラーの動きにチェーンが追従できず、下記のようなトラブルの原因になる可能性があります。•–チェーンがカセットスプロケットの歯先上を滑る

•–カセットスプロケットが変形する

•–チェーンが切れる

••変速間隔時間はこれらの特性をご理解頂いた上で、地形やライダーの乗り方などの走行状況に合わせて設定ください。

変速間隔時間 長所 短所

速く設定••素早い多段変速が可能••走行状況の変化に対してケイデンスや走行速度を素早く調整できる

••変速時に高いケイデンスが必要••意図しないオーバーシフトが発生しやすい

遅く設定 ••確実に変速できる ••変速に時間がかかる

.� リチウムイオンバッテリー••バッテリーを水や海水などにつけたり、端子部を濡らさない。火災・破裂・発火・発熱の原因となります。

••外装に目立ったキズや破損のあるバッテリーは使用しない。破裂・発熱・故障の原因となります。

••バッテリーに強い衝撃を与えたり、投げたりしない。破裂・発熱・故障の原因となります。

••液もれや、変色・変形その他異常が発生した場合は使用を中止する。破裂・発熱・故障の原因となります。

••バッテリーの液が皮膚・衣類へ付着したときは、ただちにきれいな水で洗い流してください。皮膚に傷害を起こす原因となります。

••バッテリーの使用温度範囲は以下です。範囲外での使用はしないでください。範囲外での使用、保管は、発火・障害・故障の原因となります。

1.•放電時:−10°C•~•50°C2.•充電時:0°C•~•45°CSM-BTR1:リチウムイオンバッテリー(外装タイプ)

••充電時間を超えてもバッテリーの充電が完了しない場合は、充電を中止する。火災・破裂・発火・発熱の原因となります。

10

安全のために

SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-A:リチウムイオンバッテリー(内蔵タイプ)

•• 4時間を超えてもバッテリーの充電が完了しない場合は、充電を中止する。火災・破裂・発火・発熱の原因となります。

.� 充電器/充電器用コードSM-BCR1.:.SM-BTR1専用充電器

••コンセントの抜挿しは必ず電源プラグを持つ。電源プラグを持たないと、火災・感電の原因となることがあります。

••下記の症状が見られた場合は使用をやめて、販売店に連絡してください。火災・感電の原因となります。

*•電源プラグが熱い、焦げ臭い、煙が出ている。*•電源プラグに接触不良がある。

••コンセントや配線器具の定格を超える使い方や、交流100•V•~•240•V以外での使用はしない。たこ足配線などで、定格を超えると、発熱による火災の原因になります。

••電源コード・プラグを破損するようなことはしない。(傷つけたり、加工したり、熱器具に近づけたり、無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり、重い物を乗せたり、束ねたりしない。)•傷んだまま使用すると、火災・感電・ショートの原因になります。

••市販の海外旅行用電子変圧器(トラベルコンバーター)は、充電器が故障することがありますので使用しないでください。

••電源プラグは必ず根元まで、確実に差込んで使用する。火災の原因になります。SM-BCR2:SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-A専用充電器

••同梱のUSBケーブル以外のUSBケーブルを使用しないでください。充電エラーや発熱による火災の原因、接続先PCの故障の原因となります。

•• PCがスタンバイ状態の時に充電器をPCへ接続しないでください。PCの仕様によってはPC故障の原因となります。

•• USBケーブルおよび充電ケーブルの抜差しは、必ずプラグ部を持つ。プラグ部を持たないと火災・感電の原因となることがあります。下記の症状が見られた場合は使用をやめて、販売店に連絡してください。火災・感電の原因となります。*•電源プラグが熱い、焦げ臭い、煙が出ている。*•電源プラグに接触不良がある。

•• USB端子対応ACアダプターを用いて充電している場合に、雷が鳴り出したら、本機または自転車およびUSB端子対応ACアダプターには触れない。落雷すると、感電の原因になります。

•• USB端子対応ACアダプターは、電圧=DC_5.0•V、電流≥DC_1.0•Aのものを使用する。DC_1.0•Aより小さいものを使用した場合、充電エラーや、ACアダプターの発熱による火災の原因になります。

11

安全のために

••パソコンのUSBポートとの接続には、USBハブを使用しない。充電エラーや発熱による火災の原因となります。

••充電ケーブルを破損するようなことはしない。(傷つけたり、加工したり、熱器具に近づけたり、無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり、重い物を乗せたり、束ねたりしない。)•傷んだまま使用すると、火災・感電・ショートの原因になります。

.� ブレーキ全般••自転車は、製品によって取扱いが多少異なることがあります。したがって、ブレーキレバーへの入力や自転車の操作特性などを含め、個々の自転車のブレーキ系統の適切な操作を充分理解し慣れるようにしてください。ブレーキ系統の操作が適切でないと自転車のコントロールを失い、転倒して大けがをする可能性があります。適切な操作については、自転車専門店にご相談いただき、また自転車の取扱説明書もよくお読みください。ご自分の自転車にお乗りになって、ブレーキ操作などを練習していただくことも大切です。

••前ブレーキを強くかけると前輪がロックし、自転車が前方向に転倒して重傷を負う可能性があります。

••乗車前には必ず前後のブレーキが正しく作動するかどうか確認してください。

••雨天時は制動距離が長くなります。スピードを控えて、早めの滑らかなブレーキ操作をしてください。

••路面がぬれていると、タイヤがスリップし易くなります。タイヤがスリップすると転倒して危険ですので、スピードを控えて、早めの滑らかなブレーキ操作をしてください。

.� 油圧式ディスクブレーキ••回転中のディスクブレーキローターには触れないでください。ディスクブレーキローターに指が巻き込まれるなど、重傷を負うおそれがあります。

••キャリパー、ディスクブレーキローターはブレーキ操作により高温になりますので、乗車中、あるいは下車後すぐに触れないでください。やけどを負うおそれがあります。

••ディスクブレーキローター、ブレーキパッドに油脂が付かないように注意してください。ブレーキが効かなくなって危険です。

••ブレーキパッドに油脂が付いた場合は販売店または代理店へご相談ください。ブレーキが効かなくなって危険です。

••ブレーキ操作時に音が発生したらブレーキパッドが使用限界まで摩耗した可能性があります。ブレーキシステムの温度が十分に下がったことを確認してから、ブレーキパッドの厚みを確認してください。0.5•mm以下であればブレーキパッドの交換が必要です。販売店または代理店へご相談ください。

0.5 mm2 mm

12

安全のために

••ディスクブレーキローターに割れ、変形が生じた場合はただちに使用を中止し、販売店または代理店へご相談ください。

••ディスクブレーキローターが摩耗して厚みが1.5•mm以下になるかアルミ面が出てきた場合、ただちに使用を中止し販売店または代理店へご相談ください。ディスクブレーキローターが破損し転倒する可能性があります。

••ブレーキを連続してかけ続けると、べーパーロック現象の発生のおそれがありますので、ブレーキを連続してかけ続けないでください。べーパーロック現象とは、ブレーキシステム内の油の加熱により、ブレーキシステム内の水分、あるいは気泡が膨張することです。ブレーキレバーストロークが急激に増加する原因になります。

••ディスクブレーキは自転車の倒立に対応できる設計ではありません。自転車を倒立、あるいは横にした場合、ブレーキが効かなくなり大けがをするおそれがあります。乗車前に必ずブレーキレバーを握り、ブレーキが正常に作動する事を確認してください。ブレーキが効かなくなった場合は使用を中止し、販売店または代理店へご相談ください。

••ブレーキレバーを握って手応えが無い場合はただちに使用を中止し、販売店または代理店へご相談ください。

••油漏れが発生した場合はただちに使用を中止し、販売店または代理店へご相談ください。

自転車への組付け、整備に関する事項•• シフトスイッチを操作すると、フロントディレイラーの強力なモーターはシフト位置まで止まることなく動作しますので指を挟まないようにしてください。

.� 油圧式ディスクブレーキ••取付けまたはメンテナンス時などに回転中のディスクブレーキローターには触れないでください。ディスクブレーキローターに指が巻き込まれるなど、重傷を負うおそれがあります。

••ディスクブレーキローターに割れ、ひずみが生じた時には必ず新しいディスクブレーキローターに交換してください。

••ディスクブレーキローターが摩耗して厚みが1.5•mmになるか片方の面にアルミ面が出てきたら必ず新しいディスクブレーキローターに交換してください。

••ブレーキシステムの整備は温度が十分に下がったことを確認してからおこなってください。

••油はシマノ純正ミネラルオイルを使用してください。それ以外の油の使用はブレーキの作動不良、べーパーロック現象の発生、あるいはブレーキシステムを壊すおそれがあります。

••油は必ず開封したてのものを使用し、又、注入の際、ブリードニップルから排出された油も再注入しないでください。水分などの混入により、べーパーロック現象が発生するおそれがあります。

13

安全のために

••ブレーキシステム内に水分、あるいは気泡が混入しないようにご注意ください。べーパーロック現象の発生のおそれがあります。リザーバータンクのふたを取外す時は特にご注意ください。

••ブレーキホースの長さを調整するためにホースの切断や、ブレーキホースの左右の入替えをおこなった場合は、必ず「ミネラルオイルの注入と気泡抜き」の項目の手順に従って、気泡抜き作業をおこなってください。

••自転車を倒立させたり、横にした場合は、リザーバータンク内にはブリードねじを取付ける際に残留したり、長時間の使用でブレーキシステム各部から集まってきた微少な気泡が存在することがあります。このディスクブレーキシステムは倒立に対応できる設計ではありません。自転車を倒立、あるいは横にした場合、リザーバータンク内の気泡がキャリパー方向に移動するおそれがあり、この状態で走行するとブレーキが効かず大けがをするおそれがあります。倒立させたり、横にした場合は、乗車前に必ずブレーキレバーを握り、ブレーキが正常に作動することを確認し、ブレーキが正常に作動しない場合は、次の手順で調整してください。ブレーキレバーを握って反応がない(動きがスカスカ)場合ブレーキレバーのブリード部分を地面と平行にセットして、ゆっくりブレーキレバー操作を繰り返し気泡がリザーバータンクに戻るのを待ちます。それでもブレーキレバーの動きがスカスカの場合は気泡抜き(「ミネラルオイルの注入と気泡抜き」の項を参照)を実施してください。

••ディスクブレーキローター側にクイックレリーズレバーがある場合はディスクブレーキローターと干渉するおそれがあり危険ですので干渉しない事を確認してください。

••シマノのディスクブレーキシステムはタンデム車には対応していません。タンデム車は総重量が重くなるため、ブレーキ操作時にブレーキシステムの負荷が上がります。その結果、油の温度が高くなりすぎてベーパーロックあるいはホースの破裂が発生してブレーキが利かなくなるおそれがあります。

••ボルト固定ピンを使用するブレーキキャリパーを取付ける場合は、必ず適切な長さの固定ボルトを使用してください。ボルト固定ピンがしっかりと引っかからず、ボルトが抜け落ちる可能性があります。

ボルト固定ピン

.� ブレーキホース••ブレーキホースをブレーキユニットに取付けてシマノ純正ミネラルオイルの注入と気泡抜きをした後ブレーキレバーを数回握り、ブレーキが正常に作動するかどうか、あわせて油漏れがないかどうか確認してください。

14

安全のために

••ブレーキホースとコネクターインサートは専用仕様です。下記の対応表のとおりに使用してください。対応していないブレーキホースに使用すると油漏れのおそれがあります。

モデルナンバー 長さ 色SM-BH90-JK-SSR 11.2•mm シルバー

••オリーブとコネクターインサートは再使用しないでください。ブレーキホースの固定不足によりキャリパー又はブレーキレバーからブレーキホースがはずれる場合があります。ブレーキホースがはずれると突然ブレーキが効かなくなり危険です。

切断面コネクティングボルト

ブレーキホースオリーブ

コネクターインサート

••切断面が垂直になるようにブレーキホースを切断してください。斜めに切断されたブレーキホースを使用すると油漏れのおそれがあります。

90º

.� ハンドルバーに関する注意点EW-RS910(バーエンド内蔵タイプ)

••ハンドル内径:Ø20.5•~•21.5•mm

••ハンドル外径:Ø23.8•~•24.2•mm

.注 意

以下に記載する事項は必ずお客様にも指導してください.� リチウムイオンバッテリー••乳幼児やペットの手の届かないところに保管してください。SM-BTR1:リチウムイオンバッテリー(外装タイプ)

••長期間使用されない場合は、バッテリーを外し充電した後に保管してください。

15

安全のために

SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-A:リチウムイオンバッテリー(内蔵タイプ)

••長時間使用されない場合は、充電した後に保管してください。

.� 充電器/充電器用コードSM-BCR1:SM-BTR1専用充電器

••お手入れの際は、電源プラグをコンセントから抜いておこなってください。SM-BCR2:SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-A専用充電器

••お手入れの際は、USBケーブル、充電ケーブルを取外してください。

.� 油圧式ディスクブレーキシマノ純正ミネラルオイルに関する注意

••目に入ると炎症を起こす場合があります。目に入った場合は真水で洗い流し、ただちに医師の手当てを受けてください。

••皮膚に付くと炎症を起こす場合があります。皮膚に付いた場合は石鹸水で十分に洗ってください。

••シマノ純正ミネラルオイルの蒸気を吸引すると気分が悪くなる場合があります。換気に注意し、防毒マスクなどを着用してください。シマノ純正ミネラルオイルの蒸気を吸引した場合はただちに屋外へ移動し、身体を毛布などでくるんで保温してください。身体を保温し、安静にして、医師の手当てを受けてください。

慣らし運転

••ディスクブレーキには慣らし運転期間があり、慣らし運転がすすむにつれブレーキ制動力が上がっていきます。ブレーキの制動力増加に対し注意を払い順応してください。

自転車への組付け、整備に関する事項.� 油圧式ディスクブレーキ

シマノ純正ミネラルオイルの取扱い

••目に入ると炎症を起こす場合があります。取扱いの際は保護眼鏡などを着用し目に入らないようにしてください。目に入った場合は真水で洗い流し、ただちに医師の手当てを受けてください。

••皮膚に付くと炎症を起こす場合があります。取扱いの際は保護手袋を着用してください。皮膚に付いた場合は石鹸水で十分に洗ってください。

••飲用しないでください。下痢、嘔吐します。

••子供の手の届かないところに保管してください。

••爆発あるいは引火のおそれがありますのでミネラルオイルの容器は切断、加熱、溶接あるいは加圧しないでください。

16

安全のために

••廃油:法令に定められた方法で処理してください。

••保管方法:•異物や水分が混入しないように密封した状態で、直射日光を避け、冷暗所に保管してください。火気厳禁、第三石油類、危険等級Ⅲブレーキホース

••ブレーキホースを切断する際、ナイフでけがをしないようにご注意ください。

••オリーブでけがをしないようにご注意ください。

使用上の注意

以下に記載する事項は必ずお客様にも指導してください••変速に関係する全てのスイッチ操作は、必ずクランクを回しながらおこなってください。

••小型防水コネクターのため、抜挿しを極端に繰り返さないでください。機能が損なわれることがあります。

•• E-TUBEポート部を水で濡らさないようにご注意ください。

••雨天走行に耐える防水設計ですが水中にはつけないでください。

••高圧洗車はおこなわないでください。水分の侵入により、故障あるいはサビの原因となります。

••変速操作時には必ずクランクを回しながら操作をおこなってください。

••製品は丁寧に扱い、強い衝撃を与えないでください。

••清掃の際にシンナーなどを使用しないでください。表面をいためるおそれがあります。

••変速操作がスムーズにできなくなった場合には変速機を洗浄し、可動部に注油してください。

••磁気を帯びたものを近づけないでください。故障の原因となります。マグネットが添付されている製品は、必ず指定の位置に添付のマグネットを使用して取付けてください。

••製品のソフトウェアのアップデートは販売店にご相談ください。最新情報はシマノのホームページに公開されます。

••通常の使用において自然に生じた摩耗および品質の経年劣化は保証いたしません。

.� リチウムイオンバッテリー••リチウムイオンバッテリーはリサイクル可能な貴重な資源です。使用済みのバッテリーに関しては、販売店または代理店へご相談ください。

17

安全のために

••充電はバッテリー残量によらず自由におこなえます。必ず専用充電器を使用して満充電まで一気におこなってください。

••購入した状態ではバッテリーは満充電されていません。走行する前に必ず満充電まで充電してください。

••バッテリーを完全に放電しきった際は、速やかに充電してください。そのまま放置した場合、バッテリーの劣化が進行します。

••バッテリーには寿命があります。使用回数を重ね、時間が経過するにつれ、バッテリーの容量は少しずつ低下します。使用できる時間が大幅に短くなった場合は、寿命と思われますので新しいものをご購入ください。

••寿命は保管方法、使用状況や環境、バッテリーパックごとに異なります。

••長期間の保存は、バッテリー残量が50%以上の状態(グリーンランプ点灯の状態)で保管し、半年に1度充電してください。

••保管温度が高い場合はバッテリーの性能が低下し使用できる時間が短くなります。長期間保管後使用する際は直射日光や雨が当たらない涼しい屋内で保管してください。

••周囲の温度が低いときはバッテリーの使用できる時間が短くなります。SM-BTR1:リチウムイオンバッテリー(外装タイプ)

••バッテリーを保管するときは、バッテリーを自転車より取外し、端子カバーを取付けてから保管してください。

••充電時間は約1.5時間です。(バッテリーの残量により変動いたしますのでご了承ください。)

••バッテリーの抜挿しが固くなってきたと感じた時は、側面のOリングが当たる部分に指定グリス(プレミアムグリス)を塗ってください。

SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-A:リチウムイオンバッテリー(内蔵タイプ)

••バッテリーを自転車から取外して保管されるときはダミープラグを取付けてください。

••充電時間はUSB端子対応ACアダプターの場合は約1.5時間、パソコンのUSBポートの場合は約3時間です。(バッテリーの残量により変動いたしますのでご了承ください。なお、ACアダプターの仕様によってはPC同様に充電に3時間ほどかかる場合があります。)

.� 充電器/充電器用コード••この器具は、安全責任を持つ人による監督や、器具の使用指導のもとで使用してください。子供を含めて身体的、感覚的、精神的能力が減少している人、または経験や知識のない人には使用させないでください。

18

安全のために

••この器具のそばで子供を遊ばせないでください。

ヨーロッパ連合以外の国の廃棄処分に関する情報このシンボルマークはEU域内のみ有効です。使用済みの廃棄については、購入店あるいは代理店にご相談ください。

••充電は、雨、風のあたらない屋内で実施してください。

••屋外・多湿環境では使用しないでください。

••本体を床などの埃っぽい場所に置いて使用しないでください。

••本体を机などの安定した場所に置いて使用してください。

••本体・ケーブルの上に物を置いて使用しないでください。

••ケーブルを束ねて使用しないでください。

••持ち運び時にはケーブルを持たずに本体を持ってください。

••ケーブルに過度なテンションをかけないでください。

••本体を洗浄、各種洗剤を使用したふき取りはおこなわないでください。SM-BCR2:SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-A専用充電器/PC接続機器

•• USBハブなどを使用せず、PCのUSBポートに直接接続してください。

••本体・ケーブルを接続したまま、自転車で走行しないでください。

••接続先に同一製品を2台以上含まないようにしてください。正常動作しない場合があります。

••部品認識途中、または認識後に新たに部品を追加接続したり、取外ししないでください。正常動作しない場合があります。追加接続・取外しをおこなう際は、E-TUBE•PROJECTの操作マニュアルに記載されている方法をご確認ください。

•• PCリンクケーブルは繰り返し使用することにより挿入感が低下します。その場合はケーブルの交換をおこなってください。

•• PC接続機器を2台以上同時に接続しないでください。正常動作しません。また、PC側で誤作動が発生し、PCの再起動が必要になる場合があります。

••充電器接続中に、PC接続機器は使えません。

19

安全のために

.� リアディレイラー••変速操作がスムーズにできなくなった場合には変速機を洗浄し、可動部に注油してください。

••チェーン飛びが発生するようになった場合はギアとチェーンを販売店で交換してください。

••プーリーのガタが大きくなって、走行時、非常に雑音がうるさくなった場合はプーリーを販売店で交換してください。

••ギアは定期的に中性洗剤で洗浄してください。またチェーンを中性洗剤で洗浄し注油することも、ギアおよびチェーンの寿命を延ばす効果があります。

••リンク部のガタが大きくなって変速調整ができなくなった場合には変速機を交換してください。

.� 油圧式ディスクブレーキ••車輪を取外した場合はパッドスペーサーを装着することをお勧めいたします。車輪を取外した状態でブレーキレバーを握らないでください。パッドスペーサーを取付けずにブレーキレバーを握るとピストンが異常に飛び出します。飛び出した場合は販売店にご相談ください。

••ブレーキシステムの洗浄またはメンテナンスには、•石鹸水を使用するか空拭きをおこなってください。市販のブレーキクリーナーあるいは、鳴き止め剤などはシールなどを損傷するおそれがあるため使用しないでください。

.� ワイヤレスユニット•• EW-WU111を使用する際は、下記のいずれかのユニットとセットでご使用ください。外装式:BM-DN100、内蔵式:BT-DN110/BT-DN110-A

••小型防水コネクターのため、抜挿しを極端に繰り返さないでください。機能が損なわれることがあります。

•• E-TUBEポート部を水で濡らさないようにご注意ください。

••雨天走行に耐える防水設計ですが水中にはつけないでください。

••高圧洗車はおこなわないでください。水分の侵入により、故障あるいはサビの原因となります。

••製品は丁寧に扱い、強い衝撃を与えないでください。

••図のように、製品が車体側面にこないように配置してください。転倒時、車体と縁石などの間に挟まれ、破損の原因となります。

20

安全のために

••清掃の際にシンナーなどを使用しないでください。表面をいためるおそれがあります。

••炎天下に長時間放置しないでください。

••再組立ができませんので、分解しないでください。

••清掃は薄めの中性洗剤を含ませた布でふいてください。

••製品のソフトウェアのアップデートは販売店にご相談ください。最新情報はシマノのホームページに公開されます。

自転車への組付け、整備に関する事項••使用していないE-TUBEポートには必ずダミープラグを取付けてください。

••エレクトリックワイヤーを抜くときは必ずシマノ専用工具TL-EW02を使用してください。

••モーターユニットの分解修理はできません。

••充電器を韓国、マレーシアへ出荷する場合は(株)シマノへお問い合わせください。

••ブレーキホース/アウターケーシングはハンドルを一杯に操舵しても余裕がある長さのものをご使用ください。また、ハンドルを一杯に操舵した時にシフティングレバーがフレームに接触しないことを合わせて確認してください。

••円滑な操作のため、指定ケーブルをご使用ください。

••クランプバンド、クランプボルト、クランプナットは他の製品との互換性はありません。他の製品で使われている部品と組合わせて使用しないでください。

.� エレクトリックワイヤー/エレクトリックワイヤーカバー••エレクトリックワイヤーがギア・タイヤなどに干渉しないように結束バンドなどで固定してください。

••エレクトリックワイヤーの交換などでエレクトリックワイヤーカバーを剥がす場合、フレームの塗装が一緒に剥がれることを防ぐために、接着力は幾分弱くしています。エレクトリックワイヤーカバーが剥がれてきたときは新しいものと交換してください。エレクトリックワイヤーカバーを取外す際は勢いよく引き剥がさないでください。フレームの塗装が剥がれます。

••内蔵仕様エレクトリックワイヤー(EW-SD50-I)に取付けられているワイヤーホルダーは取外さないでください。フレーム内部でエレクトリックワイヤーが動くのを防ぐためのものです。

••自転車に取付ける際に、エレクトリックワイヤープラグ部を無理に曲げて取付けないでください。接触不良の原因になる事があります。

21

安全のために

.� リアディレイラー••調整項目の内容に従い、必ずトップ側調整ボルト、ロー側調整ボルトの調整をおこなってください。調整をおこなわない場合、チェーンがスポークと最大スプロケットの間に挟まって車輪がロックしたり、トップ側に落ちるおそれがあります。

••定期的に変速機を洗浄し作動部(メカニズム部およびプーリー部)に注油してください。

••変速調整ができない場合には、車体のリアエンドの平行度を確認してください。

••ガイドプーリーおよびテンションプーリーには、片面に回転方向を示す矢印が付いています。プーリーを取付ける際は、変速機の表側から見て、矢印のある面が裏側にくるように取付けてください。

.� 油圧式ディスクブレーキ••ブレーキキャリパーの取付け台座とエンドが規定寸法外の場合、ディスクブレーキローターとキャリパーの接触のもとになります。

••車輪を取外した場合はパッドスペーサーを装着することをお勧めいたします。車輪を取外した状態でブレーキレバーを握ってしまった場合のピストンの飛び出しを防止します。

••パッドスペーサーを取付けずにブレーキレバーを握ってしまった場合には、ピストンが異常に飛び出します。ブレーキパッド表面に傷をつけないように注意して、マイナスドライバーなどで、ブレーキパッドを押し広げてください。(ブレーキパッドが付いていない場合は、ピストンを傷つけないように注意して、板状の工具などで真っ直ぐに押し戻します)ブレーキパッドあるいはピストンが戻りにくいときは、ブリードねじを取外してからおこなってください。(リザーバータンクから油が溢れ出るおそれがありますのでご注意ください)

••ブレーキシステムの洗浄またはメンテナンスにはイソプロピルアルコール、石鹸水を使用するか空拭きをおこなってください。市販のブレーキクリーナーあるいは、鳴き止め剤などは使用しないでください。シールなどを損傷するおそれがあります。

••ディスクブレーキローターが摩耗した場合あるいは割れ、ひずみが生じた時にはディスクブレーキローターを交換してください。

.� デュアルコントロールレバー••製品出荷状態でダミープラグがついています。必要時以外は取外さないでください。

••エレクトリックワイヤーの配線時にブレーキレバーと干渉しないようにご注意ください。

手順の説明を主体としていますので、製品イメージが異なる場合があります。

22

安全のために

自転車の組付けに関する事項.� 製品の組替え・交換をおこなった場合の注意••製品の組替えあるいは交換をおこなった場合、システムが自動認識して動作する設定となっています。

••組替え・交換にて動作しない場合は、以下のシステム電源リセット手順を実施し、動作の確認をお願いいたします。

••コンポーネントの構成が変わる、もしくは動作に不具合が見られる場合は、E-TUBE•PROJECTソフトウェアにて各コンポーネントのファームウェアを最新状態にアップデートして再度ご確認ください。また、その際にE-TUBE•PROJECTソフトウェアが最新状態であることもご確認ください。バージョンが最新でない場合、コンポーネントの互換性や製品機能が充分に発揮されない場合があります。

お客様にも指導が必要な事項.� 使用済みバッテリーについて••リチウムイオンバッテリーはリサイクル可能な貴重な資源です。使用済みのバッテリーに関しては、販売店または代理店へご相談ください。

.� システムの電源リセットについて••システムが動作しない場合に、システムの電源リセットすることで復旧する場合があります。

••バッテリーを外してからシステムの電源がリセットするのに通常約1分間必要です。SM-BTR1使用の場合

••バッテリーをバッテリーホルダーから外してください。その後、約1分後にバッテリーを取付けてください。

SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-A使用の場合

•• SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-Aに挿入されているプラグを抜いてください。その後、約1分後にプラグを挿入してください。

23

安全のために

.� PCとの接続通信•• PCと自転車(システムまたはコンポーネント)を、PC接続機器を用いて接続し、E-TUBE•PROJECTを用いてコンポーネント単品およびシステムの、ファームウェアアップデート、カスタマイズなどをおこなうことができます。E-TUBE•PROJECTソフトウェアのバージョンまたは各コンポーネント内ファームウェアのバージョンが古い場合、動作に不具合がおきることがあります。ソフトウェアのバージョンを確認し、最新バージョンにアップデートしてください。

PC接続機器 E-TUBE.PROJECT ファームウェア

SM-BMR2/SM-BTR2

SM-PCE1/SM-BCR2 バージョン3.4.0以上

バージョン3.0.0以上

BT-DN110/BT-DN110-A/BM-DN100

バージョン4.0.0以上

.� スマートフォンおよびタブレット端末との接続通信••スマートフォン、またはタブレット端末と自転車(システムまたはコンポーネント)を、Bluetooth®•LEで接続し、スマートフォン・タブレット端末向けE-TUBE•PROJECTを用いてコンポーネント単品およびシステムの、ファームウェアアップデート、カスタマイズなどをおこなうことができます。

•– E-TUBE•PROJECT:スマートフォン・タブレット端末用アプリケーション

•–ファームウェア:各コンポーネント内のソフトウェア

••スマートフォン・タブレット端末向けE-TUBE•PROJECTを使用していない時は、Bluetooth•LE接続を解除してください。Bluetooth•LE接続を解除せずにワイヤレスユニットを使用すると、バッテリー消費量が高くなる可能性があります。E-TUBEとの互換性について

••各ユニットの互換性および機能制限に関しては、下記のウェブサイトをご確認ください。(http://e-tubeproject.shimano.com/guide/#guide_list)

24

使用工具一覧

使用工具一覧製品の取付け、調整、メンテナンスには下記の工具が必要です。ジャンクション(A)

工具

TL-EW02

2•mm六角レンチ

ジャンクション(B)

工具

TL-EW02

3•mm六角レンチ

ワイヤレスユニット

工具

TL-EW02

バッテリー、バッテリーホルダー

工具

TL-EW02

2•mm六角レンチ

2.5•mm六角レンチ

3•mm六角レンチ

スナップリングプライヤー(クロー径2•mm以下)

25

使用工具一覧

デュアルコントロールレバー、シフティングスイッチ

工具

TL-EW02

SM-DISC

TL-BH62

2•mm六角レンチ

2.5•mm六角レンチ

5•mm六角レンチ

7•mmソケットレンチ

8•mmスパナ

フロントディレイラー

工具

TL-EW02

2•mm六角レンチ

5•mm六角レンチ

26

使用工具一覧

リアディレイラー

工具

TL-EW02

2•mm六角レンチ

3•mm六角レンチ

4•mm六角レンチ

5•mm六角レンチ

プラスドライバー[#2]

ヘクサロビュラ[#30]

5.5•mmスパナ

27

取付け /取外し•全体配線図(外装バッテリー仕様)•

取付け /取外し全体配線図(外装バッテリー仕様)フレームに配線を内蔵する場合には特に、各コンポーネントの取付け前に、あらかじめフレームへ配線を行ってください。ここでは外装バッテリーを使用する場合の配線図を示します。

使用上の注意

••フレーム内に配線を通す場合、特にジャンクション(B)をフレーム内に引き込むには、ボトムブラケットの取付け前に配線を済ませ、接続を確認する必要があります。プレスフィットのボトムブラケットをご使用になる場合には特にご注意ください。

ジャンクション(B)を外装する配線例ジャンクション(B)をフレーム下側に配置する場合の配線例を示します。多くの場合、ほとんどの配線が外装になります。

.`ジャンクション(A)を外装する場合外装タイプのジャンクション(A)を使用します。エレクトリックワイヤーを全て外装する場合の配線例です。

(A)(B)

(C) (H)

(I)

(J)

(G) (D)

(E)

(F)

配線構成パーツ

(A) バッテリーホルダー:SM-BMR2/BM-DN100 (B) リチウムイオンバッテリー(外装タイプ):•

SM-BTR1

(C) ジャンクション(A):SM-EW90-A/SM-EW90-B (D) ジャンクション(B):SM-JC40

28

取付け /取外し•全体配線図(外装バッテリー仕様)•

エレクトリックワイヤー(EW-SD50)

(E) バッテリーホルダー•~•ジャンクション(B)(E)•+•(F)•≤•900•mm(E)•+•(G)•≤•1,100•mm(F) フロントディレイラー•~•ジャンクション(B)

(G) リアディレイラー•~•ジャンクション(B)

(H) デュアルコントロールレバー•~•ジャンクション(A)(H),•(I)•≤•500•mm

(I) デュアルコントロールレバー•~•ジャンクション(A)

(J) ジャンクション(A)•~•ジャンクション(B) (J)•≤•1,400•mm

.`ジャンクション(A)を内蔵する場合内蔵タイプのジャンクション(A)を使用します。一部の配線がハンドル内蔵になる配線例です。ワイヤレスユニットで外部機器に現在のギア段数などの情報を送信できます。

フレーム内蔵タイプ

バーエンド内蔵タイプ

(A)(B)

(C)

(D)

(E) (F)

(G)

(H)

(I)

(C)

(J)

(E) (F)

配線構成パーツ

(A) バッテリーホルダー:SM-BMR2/BM-DN100 (B) リチウムイオンバッテリー(外装タイプ):•

SM-BTR1

(C) ジャンクション(A):EW-RS910(バーエンド内蔵タイプ/フレーム内蔵タイプ) (D) ジャンクション(B):SM-JC40

(E) ワイヤレスユニット:EW-WU111 (F) 分岐タイプジャンクション:EW-JC130

29

取付け /取外し•全体配線図(外装バッテリー仕様)•

エレクトリックワイヤー(EW-SD50/EW-SD50-I)

(G) バッテリーホルダー•~•ジャンクション(B)(G)•+•(H)•≤•900•mm(G)•+•(I)•≤•1,100•mm(H) フロントディレイラー•~•ジャンクション(B)

(I) リアディレイラー•~•ジャンクション(B)

(J) ワイヤレスユニット•~•ジャンクション(B) (J)•≤•1,400•mm

.`分岐タイプジャンクション(EW-JC130)についてEW-JC130は下記の3種から選択できます。

L1 L3

L2

L1.(mm) L2.(mm) L3.(mm)EW-JC130-SS 350 50 250

EW-JC130-SM 350 50 450

EW-JC130-MM 550 50 550

TECH.TIPS

•• EW-WU111を使用する場合は、BT-DN110、BT-DN110-AまたはBM-DN100と組合わせてください。••ワイヤレスユニットにEW-WU101を使用する場合の配線については、EW-WU101のディーラーマニュアルを参照してください。

30

取付け /取外し•全体配線図(外装バッテリー仕様)•

ジャンクション(B)を内蔵する配線例ジャンクション(B)をフレーム内に内蔵することで、ほとんどの配線をフレーム内蔵にする配線例を示します。

.`ジャンクション(A)を外装する場合外装タイプのジャンクション(A)を使用します。バッテリーとコックピット周り以外ほとんどの配線をフレーム内に内蔵する構成の配線例です。

(A)(B)

(D) (E)

(F)

(G)

(H)

(I)

(J)

(C)

配線構成パーツ

(A) バッテリーホルダー:SM-BMR2/BM-DN100 (B) リチウムイオンバッテリー(外装タイプ):•

SM-BTR1

(C) ジャンクション(A):SM-EW90-A/•SM-EW90-B (D) ジャンクション(B):SM-JC41

エレクトリックワイヤー(EW-SD50/EW-SD50-I)

(E) 内蔵バッテリー•~•ジャンクション(B)(E)•+•(F)•≤•1,500•mm(E)•+•(G)•≤•1,700•mm(F) フロントディレイラー•~•ジャンクション(B)

(G) リアディレイラー•~•ジャンクション(B)

(H) デュアルコントロールレバー•~•ジャンクション(A)(H),•(I)•≤•500•mm

(I) デュアルコントロールレバー•~•ジャンクション(A)

(J) ジャンクション(A)•~•ジャンクション(B) (J)•≤•1,400•mm

31

取付け /取外し•全体配線図(外装バッテリー仕様)•

.`ジャンクション(A)を内蔵する場合内蔵タイプのジャンクション(A)を使用します。バッテリーとコックピット周り以外ほとんどの配線をフレーム内に内蔵する構成の配線例です。ワイヤレスユニットで外部機器に現在のギア段数などの情報を送信できます。

フレーム内蔵タイプ

バーエンド内蔵タイプ

(A) (B)

(C)

(D)(E) (F)

(G)

(H)

(I)

(C)

(J)

(E) (F)

配線構成パーツ

(A) バッテリーホルダー:SM-BMR2/BM-DN100 (B) リチウムイオンバッテリー(外装タイプ):•

SM-BTR1

(C) ジャンクション(A):EW-RS910(バーエンド内蔵タイプ/フレーム内蔵タイプ) (D) ジャンクション(B):SM-JC41

(E) ワイヤレスユニット:EW-WU111 (F) 分岐タイプジャンクション:EW-JC130

エレクトリックワイヤー(EW-SD50-I)

(G) バッテリーホルダー•~•ジャンクション(B)(G)•+•(H)•≤•1,500•mm(G)•+•(I)•≤•1,700•mm(H) フロントディレイラー•~•ジャンクション(B)

(I) リアディレイラー•~•ジャンクション(B)

(J) ワイヤレスユニット•~•ジャンクション(B) (J)•≤•1,400•mm

32

取付け /取外し•全体配線図(内蔵バッテリー仕様)•

TECH.TIPS

•• EW-JC130については、「分岐タイプジャンクション(EW-JC130)について」を参照してください。•• EW-WU111を使用する場合は、BT-DN110、BT-DN110-AまたはBM-DN100と組合わせてください。••ワイヤレスユニットにEW-WU101を使用する場合の配線については、EW-WU101のディーラーマニュアルを参照してください。

全体配線図(内蔵バッテリー仕様)フレームに配線を内蔵する場合には特に、各コンポーネントの取付け前に、あらかじめフレームへ配線を行ってください。ここでは、内蔵バッテリーを使用する場合の配線図を示します。

使用上の注意

••フレーム内に配線を通す場合、特にジャンクション(B)をフレーム内に引き込むには、ボトムブラケットの取付け前に配線を済ませ、接続を確認する必要があります。プレスフィットのボトムブラケットをご使用になる場合には特にご注意ください。

ジャンクション(A)を外装する配線例外装タイプのジャンクション(A)を使用します。コックピット周り以外ほとんどの配線をフレーム内に引き込む構成の配線例です。

(A) (B)

(H)(D)

(G)

(I)

(C)

(E)

(F)

33

取付け /取外し•全体配線図(内蔵バッテリー仕様)•

配線構成パーツ

(A) リチウムイオンバッテリー(内蔵タイプ):BT-DN110/BT-DN110-A (B) ジャンクション(A):SM-EW90-A/•SM-

EW90-B

(C) ジャンクション(B):SM-JC41

エレクトリックワイヤー(EW-SD50/EW-SD50-I)

(D) 内蔵バッテリー•~•ジャンクション(B)(D)•+•(E)•≤•1,500•mm(D)•+•(F)•≤•1,700•mm(E) フロントディレイラー•~•ジャンクション(B)

(F) リアディレイラー•~•ジャンクション(B)

(G) デュアルコントロールレバー•~•ジャンクション(A)(G),•(H)•≤•500•mm

(H) デュアルコントロールレバー•~•ジャンクション(A)

(I) ジャンクション(A)•~•ジャンクション(B) (I)•≤•1,400•mm

ジャンクション(A)を内蔵する配線例内蔵タイプのジャンクション(A)を使用します。バッテリーを含め、可能な限り内蔵とした配線例です。ワイヤレスユニットで外部機器に現在のギア段数などの情報を送信できます。

フレーム内蔵タイプ

バーエンド内蔵タイプ

(A)

(C)

(D)

(D) (E)

(G)

(H)

(B)

(I)

(E)

(F)

(B)

34

取付け /取外し•全体配線図(内蔵バッテリー仕様)•

配線構成パーツ

(A) リチウムイオンバッテリー(内蔵タイプ):•BT-DN110/BT-DN110-A (B) ジャンクション(A):•SM-EW90-A/•SM-

EW90-B

(C) ジャンクション(B):SM-JC41 (D) ワイヤレスユニット:•EW-WU111

(E) 分岐タイプジャンクション:EW-JC130

エレクトリックワイヤー(EW-SD50-I)

(F) 内蔵バッテリー•~•ジャンクション(B)(F)•+•(G)•≤•1,500•mm(F)•+•(H)•≤•1,700•mm(G) フロントディレイラー•~•ジャンクション(B)

(H) リアディレイラー•~•ジャンクション(B)

(I) ワイヤレスユニット•~•ジャンクション(B) (I)•≤•1,400•mm

TECH.TIPS

•• EW-JC130については、「分岐タイプジャンクション(EW-JC130)について」を参照してください。•• EW-WU111を使用する場合は、BT-DN110、BT-DN110-AまたはBM-DN100と組合わせてください。••ワイヤレスユニットにEW-WU101を使用する場合の配線については、EW-WU101のディーラーマニュアルを参照してください。

35

取付け /取外し•コックピット周りの配線図•

コックピット周りの配線図

ジャンクション(A)を外装する配線例

E-TUBEポート×2

E-TUBEポート×2

E-TUBEポート×3

シフティングスイッチSW-R9150

シフティングスイッチSW-R9150

ジャンクション(A)SM-EW90-A

デュアルコントロールレバーST-RX815-L

デュアルコントロールレバーST-RX815-R

E-TUBEポート×5

ジャンクション(A)SM-EW90-B

ジャンクション(B)EW-JC40/EW-JC41

36

取付け /取外し•コックピット周りの配線図•

ジャンクション(A)をハンドルバーに内蔵する配線例

E-TUBEポート×2

E-TUBEポート×2

E-TUBEポート×2

シフティングスイッチSW-R9150

40 mm以上

デュアルコントロールレバーST-RX815-L

デュアルコントロールレバーST-RX815-R

ジャンクション(B)へ

ワイヤレスユニットEW-WU111

分岐タイプジャンクションEW-JC130

ジャンクション(A)EW-RS910

37

取付け /取外し•コックピット周りの配線図•

ジャンクション(A)をフレームに内蔵する配線例

E-TUBEポート×2

E-TUBEポート×2

デュアルコントロールレバーST-RX815-L

デュアルコントロールレバーST-RX815-R

フレームへ内蔵しジャンクション(A)へ(EW-RS910)

ワイヤレスユニットEW-WU111

分岐タイプジャンクションEW-JC130

シフティングスイッチSW-R9150

38

取付け /取外し•エレクトリックワイヤーの取扱いについて•

エレクトリックワイヤーの取扱いについてエレクトリックワイヤーを抜挿しする際は、必ずシマノ専用工具を使用してください。

使用上の注意

••エレクトリックワイヤーを接続・取外しする際に、プラグ部を無理に曲げないでください。接触不良の原因になることがあります。

エレクトリックワイヤーの接続E-TUBEポートにエレクトリックワイヤーを接続します。

1. シマノ専用工具に、エレクトリックワイヤーのプラグ部をセットします。エレクトリックワイヤーのプラグ部に突起がある場合は、シマノ専用工具の溝に合わせてセットします。

プラグに突起がない場合 プラグに突起がある場合

39

取付け /取外し•エレクトリックワイヤーの取扱いについて•

2. エレクトリックワイヤーのプラグ部を、E-TUBEポートに挿入します。カチッという感覚があるまで、まっすぐ押込みます。

E-TUBEポート

プラグ部

エレクトリックワイヤーの取外し

1. エレクトリックワイヤーを取外します。(1)•シマノ専用工具をエレクトリックワイヤーのプラグ部の溝に差込みます。

(2)•エレクトリックワイヤーをE-TUBEポートから取外します。*•図のようにシマノ専用工具を(A)部を軸にしてテコのように動かし、取外します。工具の入るスペースが限られているときは、シマノ専用工具をまっすぐ持ち上げてエレクトリックワイヤーを取外してください。

(2)(1)

(A)

40

取付け /取外し•エレクトリックワイヤーの取扱いについて•

使用上の注意

••エレクトリックワイヤーの抜挿しを極端に繰り返さないでください。コネクターが摩耗・変形し、防水機能や接続機能に影響するおそれがあります。

内蔵用エレクトリックワイヤーの挿入方向内蔵用エレクトリックワイヤーには、フレーム内でエレクトリックワイヤーが動くのを防ぐため、ワイヤーホルダーが付いています。内蔵用エレクトリックワイヤーをフレームに通すときは、下図の向きに挿入してください。

ワイヤーホルダー

フレームの配線穴

外装配線時の仕上げエレクトリックワイヤーをフレーム外装で配線する場合、エレクトリックワイヤーカバーを使用します。

1. 各コンポーネントを取付け、エレクトリックワイヤーを接続します。詳細はこの章の各項目を参照してください。粘着力の低いテープなどで、エレクトリックワイヤーをフレームに仮止めしながら作業を進めます。

2. 全てのコンポーネントの取付け、接続を終えたら、「接続の確認」を行います。

41

取付け /取外し•エレクトリックワイヤーの取扱いについて•

3. 仮止めのテープを剥がし、フレームの各所にエレクトリックワイヤーカバーを貼付けます。エレクトリックワイヤーカバーは、裏面の剥離紙を剥がして貼付けます。

ダウンチューブ下側への取付け例(ジャンクション(B)への配線)

シートチューブへの取付け例(フロントディレイラーへの配線)

チェーンステーへの取付け例(リアディレイラーへの配線)

エレクトリックワイヤーカバー

エレクトリックワイヤーカバー

エレクトリックワイヤーカバー

エレクトリックワイヤー

フロント

フロント

フロント

エレクトリックワイヤー

エレクトリックワイヤー

使用上の注意

••接着を確実にするために、エレクトリックワイヤーカバーを貼付ける前には、アルコールやクリーナーなどでフレームの油脂を拭落としてください。

42

取付け /取外し•エレクトリックワイヤーの取扱いについて•

内蔵配線時の仕上げエレクトリックワイヤーをフレーム内蔵で配線する場合は、エレクトリックワイヤーをフレームに通した後でフレームの配線穴にグロメットを取付けて保護します。

(リアディレイラーへの配線)チェーンステーへの取付け例

(フロントディレイラーへの配線)シートチューブへの取付け例

TECH.TIPS

••グロメットには下図の2種類があります。配線穴の形に合わせて使い分けてください。

SM-GM01

円形の配線穴

SM-GM02

楕円形の配線穴

1. 各コンポーネントを取付け、エレクトリックワイヤーを接続します。詳細はこの章の各項目を参照してください。配線図に従ってフレーム内にエレクトリックワイヤーを通し、各コンポーネントに接続します。

2. 全てのコンポーネントの取付け、接続を終えたら、「接続の確認」を行います。

43

取付け /取外し•エレクトリックワイヤーの取扱いについて•

3. グロメットを中央から押し広げて、適切な位置でエレクトリックワイヤーにかぶせます。あらかじめフレームから露出させるエレクトリックワイヤーの長さを決めてから作業してください。

ダウンチューブへの取付け例

ジャンクション(A)側

4. グロメットを取付けます。(1)•フレームの配線穴に引っ掛けるようにしてグロメットを挿入します。

(2)•指でグロメットを押込みます。

(1) (2)

44

取付け /取外し•デュアルコントロールレバーの仮止め•

デュアルコントロールレバーの仮止めデュアルコントロールレバーを仮止めします。「デュアルコントロールレバーの固定」の前に接続の確認やブレーキホースの取付けが必要です。

ST-RX815

1. ブラケットカバーを後ろ側からめくります。ブラケットカバーの端を両手で少しめくり返し、そのまま少しずつゆっくりと押し下げてください。

クランプボルト

使用上の注意

••材質の特性により、無理に引っ張るとカバーに亀裂が入る可能性があります。

45

取付け /取外し•デュアルコントロールレバーの仮止め•

2. クランプボルトを緩め、クランプバンドをハンドルバーに通します。クランプボルトは、ブラケットカバーをめくった上側にあります。

クランプバンド

クランプボルト

使用上の注意

••クランプボルトは十分に緩めてください。ドロップハンドルに通す際に、ハンドルバーに傷がつくおそれがあります。

46

取付け /取外し•デュアルコントロールレバーの仮止め•

3. レバーをハンドルバーに仮止めします。レバーが動かない程度に仮止めしてください。

クランプボルト

(仮止め)

使用上の注意

••クランプバンド、クランプボルト、クランプナットは他の製品との互換性はありません。他の製品で使われている部品と組合わせて使用しないでください。

47

取付け /取外し•デュアルコントロールレバーの仮止め•

4. コネクターカバーを引き起します。

コネクターカバー

ブラケットカバー

5. ダミープラグを取外し、エレクトリックワイヤーを接続します。クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

E-TUBEポート×2

ダミープラグ エレクトリックワイヤー

48

取付け /取外し•シフティングスイッチの取付け•

TECH.TIPS

••デュアルコントロールレバーへ接続するエレクトリックワイヤーには、メンテナンスの際に配線の抜挿しがしやすいように、長さに余裕を持たせてください。

••余ったE-TUBEポートには追加でシフティングスイッチ(次項)を接続したり、メンテナンスの際にPC接続機器を接続したりすることができます。使用しないE-TUBEポートにはダミープラグを取付けたままにしてください。

シフティングスイッチの取付けシフティングスイッチを増設します。

SW-R9150

.`接続イメージシフティングスイッチの接続例を示します。

デュアルコントロールレバー(左)

シフティングスイッチ(左)

シフティングスイッチ(右)

デュアルコントロールレバー(右)

49

取付け /取外し•シフティングスイッチの取付け•

TECH.TIPS

••シフティングスイッチをハンドルバーに接続するためのアダプターは2種類同梱されています。ハンドルバーの断面形状に応じて選択してください。

ハンドルバー アダプター ハンドルバー アダプター

.`接続方法1. シフティングスイッチをアダプターにセットします。(1)•シフティングスイッチとアダプターの刻印(R/L)を確認します。

(2)•シフティングスイッチをアダプターにセットします。

シフティングスイッチのエレクトリックワイヤー

アダプター

シフティングスイッチ 刻印

刻印

50

取付け /取外し•シフティングスイッチの取付け•

2. 結束バンドでシフティングスイッチとアダプターをハンドルバーに固定します。(1)•結束バンドを通します。

(2)•結束バンドが正しく通されていることを確認し、結束バンドを締付けます。

結束バンド

アダプター

シフティングスイッチ

シフティングスイッチのエレクトリックワイヤー

(1) (2)

使用上の注意

••結束バンドを締付けるとき、エレクトリックワイヤーを共に締付けないようにご注意ください。動作不良の原因になります。

51

取付け /取外し•シフティングスイッチの取付け•

3. 結束バンドの後処理をします。(1)•結束バンドの余り部分をニッパーなどで切断します。

(2)•結束バンドを回転させ、クランプ部をアダプターの穴に入れます。

(1) (2)

結束バンド

クランプ部

4. シフティングスイッチのエレクトリックワイヤーをデュアルコントロールレバーのE-TUBEポートに接続します。クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

シフティングスイッチのエレクトリックワイヤー

52

取付け /取外し•ジャンクション(A)の取付け•

TECH.TIPS

••シフティングスイッチのエレクトリックワイヤーの長さに余裕がある場合、デュアルコントロールレバー側で余らせるようにしておくと、メンテナンスの際に配線の抜挿しがしやすくなります。

ジャンクション(A)の取付け

外装タイプ外装タイプのジャンクション(A)はステム下部に取付けます。取付けに使用するバンドとフックは同梱されています。

1. ジャンクション(A)に接続するエレクトリックワイヤーを確認します。下図は、エレクトリックワイヤーをフレームに内蔵する場合の例です。

ジャンクション(A)へ

エレクトリックワイヤー

ジャンクション(B)へ

53

取付け /取外し•ジャンクション(A)の取付け•

2. バンドとフックをステムに取付けます。(1)•バンドにフックをセットします。

(2)•ステムの太さに合わせてバンドの長さを調整し、フックに引っ掛けて巻付けます。フックがずれないように手で引っ張り、しっかりと取付けてください。

バンド

ステム

フロント

フック

3. フックのレール部分にジャンクション(A)をスライドさせて取付けます。

ジャンクション(A)

54

取付け /取外し•ジャンクション(A)の取付け•

4. ジャンクション(A)のE-TUBEポートにエレクトリックワイヤーを接続します。配線図を確認し、E-TUBEポートにエレクトリックワイヤーを接続します。クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

E-TUBEポートE-TUBEポート

(SM-EW90-A)ジャンクション(A)

(SM-EW90-B)ジャンクション(A)

エレクトリックワイヤー

.`取外し1. ジャンクション(A)に接続しているエレクトリックワイヤーを取外します。

2. ジャンクション(A)を取外します。フックの解除レバーを軽く押しながら、ジャンクション(A)をスライドさせて取外してください。

解除レバー

使用上の注意

••解除レバーを強く押さないでください。解除レバーが折れる可能性があります。

55

取付け /取外し•ジャンクション(A)の取付け•

バーエンド内蔵タイプバーエンド内蔵タイプのジャンクション(A)を取付ける場合、対応したハンドルバーをご用意ください。

1. 配線を準備します。(1)•ハンドルバーの配線穴から中にエレクトリックワイヤーを通し、バーエンドから引き出します。

(2)•エレクトリックワイヤーにワイヤーホルダーを取付けます。

エレクトリックワイヤー ワイヤーホルダー

ハンドルバー

(1) (2)

2. ジャンクション(A)のE-TUBEポートにエレクトリックワイヤーを接続します。クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

E-TUBEポート

ジャンクション(A)

56

取付け /取外し•ジャンクション(A)の取付け•

3. ジャンクション(A)を軽くねじるように動かしながらハンドルバーに挿入します。ワイヤーホルダーがハンドルバーの中で歪まないように注意しながら、奥までしっかりと挿入してください。

ワイヤーホルダー

使用上の注意

••ジャンクション(A)をハンマーなどで叩いて挿入しないでください。故障の原因になります。

••以降の手順は、「接続の確認」をした後で行います。

4. ハンドルホルダーをバーエンドに貼付けます。(1)•裏面の剥離紙を剥がし、ハンドルホルダー上をハンドルバーに貼付けます。

(2)•同様にハンドルホルダー下を貼付けます。図のようにハンドルホルダー上の溝に引っ掛け、ハンドルホルダー上/下を組合わせて貼付けてください。

(3)•ハンドルホルダーを貼付けたら、指で強く押付けて約1分保持してください。

(1)

(2)

ハンドルホルダー上ハンドルホルダー下

ハンドルホルダー上

ハンドルホルダー下

57

取付け /取外し•ジャンクション(A)の取付け•

TECH.TIPS

••ハンドルホルダーの両面テープの粘着力が弱くなった場合は、市販の両面テープを下図のようにカットしてご使用ください。

15 mm

10 mm

5. エレクトリックワイヤーをハンドルバーに仮止めします。(1)•長さが余ったエレクトリックワイヤーをハンドルバー内に納めるなどして、長さ調整を行います。

(2)•テープなどを使用し、ハンドルバーにエレクトリックワイヤー仮止めします。

エレクトリックワイヤー

テープ

58

取付け /取外し•ジャンクション(A)の取付け•

6. 反対側のバーエンドにエンドキャップとハンドルホルダーを取付けます。(1)•ジャンクション(A)を取付けていない側のバーエンドに、エンドキャップを挿入します。

(2)•手順4を参照してハンドルホルダーを貼付けます。

エンドキャップ

ハンドルバー ハンドルホルダーエンドキャップ

(1) (2)

7. 必要に応じて、ダミーコードをハンドルバーに仮止めします。ダミーコードはエレクトリックワイヤーと同じ取回しで仮止めしてください。

テープ

ダミーコード

TECH.TIPS

ダミーコード

••ダミーコードとは、ハンドルバー左右の握りに違和感がないように、ジャンクション(A)を取付けていない側にもエレクトリックワイヤーと同様のふくらみを持たせるために取付けるものです。ダミーコードはエレクトリックワイヤーと同様の取回しで仮止めしてください。

59

取付け /取外し•ジャンクション(A)の取付け•

8. バーテープを巻きます。油圧ブレーキシステムの取付けを終えてから、最後にバーテープを巻きます。

(1)•バーテープの先端を斜めにカットします。

(2)•ハンドルホルダーの上からバーテープを巻きます。

ハンドルホルダー バーテープ

(1) (2)

60

取付け /取外し•ジャンクション(A)の取付け•

フレーム内蔵タイプフレーム内蔵タイプのジャンクション(A)を取付ける場合、対応したフレームをご用意ください。

1. ジャンクション(A)にエレクトリックワイヤーを接続します。(1)•ジャンクション(A)に接続するエレクトリックワイヤーを確認します。

(2)•ジャンクション(A)のE-TUBEポートにエレクトリックワイヤーを接続します。*•クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

エレクトリックワイヤー

フレーム

ジャンクション(A)

(1) (2)

E-TUBEポート

61

取付け /取外し•ワイヤレスユニットの取付け•

2. ジャンクション(A)をフレームに取付けます。(1)•ジャンクション(A)をフレームに挿入します。

(2)•ホルダープレートを取付けます。

0.26 - 0.4 N·m

(1)

(2)固定ボルト

ジャンクション(A)

ホルダープレート

使用上の注意

••カーボンフレーム/ハンドルバーに部品を取付ける際には、締過ぎによるカーボン素材の損傷および締付けトルク不足による部品の固定力不足を防ぐために、カーボンフレームまたは部品メーカーに推奨締付けトルクを確認してください。

ワイヤレスユニットの取付けここではEW-WU111の取付けについて説明しています。EW-WU101をご使用の場合は、EW-WU101のディーラーマニュアルを参照してください。

使用上の注意

••ワイヤレスユニットが車体側面にこないように配置してください。転倒時、車体と縁石などの間に挟まれ、破損の原因となります。

62

取付け /取外し•ワイヤレスユニットの取付け•

1. ワイヤレスユニットにエレクトリックワイヤーを接続します。(1)•ワイヤレスユニットに接続するエレクトリックワイヤーを確認します。

(2)•ワイヤレスユニットのE-TUBEポートに、エレクトリックワイヤーを接続します。*•クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

以降の手順はブレーキホースの取付け後に行います。

エレクトリックワイヤー(ジャンクション(B)へ)

エレクトリックワイヤー(ジャンクション(A)へ)

ワイヤレスユニット

2. エレクトリックワイヤーとブレーキホースをクリップで固定します。

クリップ

ブレーキホース

63

取付け /取外し•フロントディレイラーの仮止め•

フロントディレイラーの仮止めフロントディレイラーは、配線がフレーム内蔵か外装かで推奨する取付けの順番が異なります。••配線がフレーム内蔵の場合、ここで説明する仮止めを行い、他のコンポーネントを含む接続の確認を終えてから、あらためて「フロントディレイラーの固定」を行います。••配線がフレーム外装の場合、ここと併せて「フロントディレイラーの固定」を参照し、フロントディレイラーの取付けを完了してください。

シートチューブに取付け台座がある場合バックアッププレートは、サポートボルトからの加圧によるフレーム損傷を防ぐため、必ず取付けてください。

1. 取付け位置を確認します。フロントディレイラーのサポートボルトを調整するときに、サポートボルトがシートチューブに接触する位置を確認してください。

64

取付け /取外し•フロントディレイラーの仮止め•

2. フロントディレイラーを仮止めします。(1)•背面の剥離紙を剥がし、バックアッププレートをシートチューブに貼付けます。*•バックアッププレートのテープをシートチューブに接着する場所は、サポートボルトが直接当たる場所を避けてください。

(2)•フロントディレイラーを仮止めします。

(3)•サポートボルトをバックアッププレートに当たる位置まで締込みます。

固定ボルト

バックアッププレート

(仮止め)

サポートボルト

テープ

バックアッププレート

(2)

(1)

(3)

シートチューブに取付け台座がない場合シートチューブに取付け台座がない場合は、バンドアダプター(SM-AD91)を使用します。

1. 取付け位置を確認します。フロントディレイラーのサポートボルトを調整するときに、サポートボルトがバンドアダプターに接触する位置を確認してください。

65

取付け /取外し•フロントディレイラーの仮止め•

2. フロントディレイラーにバンドアダプターを取付けます。(1)•「フレームに取付け台座がある場合」の手順2を参照し、バンドアダプターにバックアッププレートを貼付けます。

(2)•フロントディレイラーにバンドアダプターを取付けます。

固定ボルト

バンドアダプター

5 - 7 N·m

3. サポートボルトをバックアッププレートに当たる位置まで締込みます。

バンドアダプター

サポートボルト

66

取付け /取外し•フロントディレイラーの仮止め•

4. フロントディレイラーをシートチューブに仮止めします。(1)•クランプボルトを取外し、バンドアダプターのクランプバンドを広げます。

(2)•フレームにクランプバンドをセットして、クランプボルトを再度取付けます。*•シートチューブのサイズに応じて、シートチューブアダプター(Ø28.6用)をご使用ください。

シートチューブアダプター(Φ28.6用)

クランプボルト

シートチューブ

(仮止め)

67

取付け /取外し•フロントディレイラーの仮止め•

エレクトリックワイヤーの接続

1. フロントディレイラーに接続するエレクトリックワイヤーを確認します。

エレクトリックワイヤー

ジャンクション(B)ヘ

2. エレクトリックワイヤーを接続します。(1)•プラグカバーにエレクトリックワイヤーを取付けます。

(2)•プラグカバーを取付けたエレクトリックワイヤーを、フロントディレイラーのE-TUBEポートに接続します。*•クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

エレクトリックワイヤー

E-TUBE ポート

プラグカバー

(1) (2)

68

取付け /取外し•フロントディレイラーの仮止め•

TECH.TIPS

••フロントディレイラーのエレクトリックワイヤーを取外すときは、プラグカバーの2カ所の穴にシマノ専用工具を差込みます。

プラグカバー

エレクトリックワイヤー

69

取付け /取外し•リアディレイラーの取付け•

リアディレイラーの取付け

スタンダードタイプ

1. スイッチレバーをOFFにします。スイッチレバー

70

取付け /取外し•リアディレイラーの取付け•

2. リアディレイラーを固定します。リアディレイラー固定ボルトがディレイラーハンガーに斜めに入らないように注意してください。また、ストッパープレート爪部がディレイラーハンガー爪部にすき間なく当たるようにリアディレイラーを取付けてください。

ストッパープレート爪部

リアディレイラー固定ボルト

ストッパープレート爪部

ディレイラーハンガー爪部

8 - 10 N·m

使用上の注意

••ディレイラーハンガー爪部とストッパープレート爪部にすき間がないかを定期的に確認してください。ここにすき間があると、変速性能に支障をきたすおそれがあります。

71

取付け /取外し•リアディレイラーの取付け•

ダイレクトマウントタイプ

1. スイッチレバーをOFFにします。スイッチレバー

2. ブラケット軸を取外します。

ブラケット軸

72

取付け /取外し•リアディレイラーの取付け•

3. リアディレイラーを取付けます。(1)•リアディレイラーのダイレクトマウント用取付け部に、ディレイラーハンガーを挿入します。

(2)•ブラケット軸でリアディレイラーを取付けます。

ディレイラーハンガー(1)

ブラケット軸(2)

73

取付け /取外し•リアディレイラーの取付け•

エレクトリックワイヤーの接続

1. エレクトリックワイヤーを接続します。(1)•リアディレイラーに接続するエレクトリックワイヤーを確認します。

(2)•エレクトリックワイヤーを、リアディレイラーのE-TUBEポートに接続します。*•クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

配線がフレーム内蔵の場合の例

E-TUBE ポート(2)

エレクトリックワイヤー(1)

74

取付け /取外し•バッテリーの取付け•

バッテリーの取付け

外装バッテリーの取付けここでは、バッテリーをダウンチューブのボトルケージ付近に取付ける場合について説明します。フレームによっては、バッテリーの取付け方法が異なる場合があります。詳細については完成車メーカーにお問い合わせください。

.`バッテリーへの配線が外装の場合1. バッテリーホルダーを仮止めします。ショートタイプバッテリーホルダーに同梱されている固定ボルトを使用します。

ボトルゲージ

固定ボルト(仮止め)

バッテリーホルダー

75

取付け /取外し•バッテリーの取付け•

ロングタイプ(バッテリーホルダー前部の仮止め)フレームに付属している固定ボルトで、ボトルケージと共締めします。

ボトルゲージ

固定ボルト

(仮止め)

バッテリーホルダー

2. バッテリーの着脱に十分なスペースが確保できるように、バッテリーホルダーやボトルケージの位置を調整します。図はショートタイプの場合ですが、ロングタイプでも同様に位置を調整します。実際にバッテリーを着脱してご確認ください。

108 mm

76

取付け /取外し•バッテリーの取付け•

3. バッテリーホルダーを固定します。ショートタイプショートタイプの場合は以上で取付け完了です。

ボトルゲージ

バッテリーホルダー

1.2 - 1.5 N·m

固定ボルト

ロングタイプ(バッテリーホルダー前部の固定)締付けトルクは、ボトルケージの取扱説明書を参照してください。ロングタイプの場合は、次の手順もご確認ください。

ボトルゲージ

固定ボルト

バッテリーホルダー

使用上の注意

••カーボンフレーム/ハンドルバーに部品を取付ける際には、締過ぎによるカーボン素材の損傷および締付けトルク不足による部品の固定力不足を防ぐために、カーボンフレームまたは部品メーカーに推奨締付けトルクを確認してください。

77

取付け /取外し•バッテリーの取付け•

4. バッテリーホルダー後部を固定します。ロングタイプの場合、バッテリーホルダー後部を固定します。結束バンドを使用する場合

結束バンド

フレームに台座がある場合フレームに台座がある場合は、バッテリーホルダー後部も固定ボルトで固定します。

固定ボルト

台座

1.2 - 1.5 N·m

使用上の注意

••カーボンフレーム/ハンドルバーに部品を取付ける際には、締過ぎによるカーボン素材の損傷および締付けトルク不足による部品の固定力不足を防ぐために、カーボンフレームまたは部品メーカーに推奨締付けトルクを確認してください。

78

取付け /取外し•バッテリーの取付け•

5. バッテリーホルダーのE-TUBEポートにエレクトリックワイヤーを接続します。クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

エレクトリックワイヤー

E-TUBEポート

79

取付け /取外し•バッテリーの取付け•

.`バッテリーへの配線がフレーム内蔵の場合ボトルケージ取付け穴の間にフレームの配線穴がある場合は、バッテリーホルダー用のエレクトリックワイヤーカバーを使用できます。

1. エレクトリックワイヤーをエレクトリックワイヤーカバーにセットします。(1)•バッテリーに接続するエレクトリックワイヤーを確認します。

(2)•エレクトリックワイヤーをエレクトリックワイヤーカバーの溝にセットします。

(3)•エレクトリックワイヤーカバーをバッテリーホルダーに取付けます。

(2) (3)

(1) エレクトリックワイヤー

エレクトリックワイヤーカバー

バッテリーホルダー

ジャンクション(B)ヘ

ジャンクション(B)ヘ

2. バッテリーホルダーのE-TUBEポートにエレクトリックワイヤーを接続します。「バッテリーへの配線が外装の場合」の手順5を参照してください。

80

取付け /取外し•バッテリーの取付け•

3. 付属のスペーサーと共にバッテリーホルダー前部を固定します。ボトルケージを取付ける場合には共締めします。締付けトルクは、ボトルケージの取扱説明書を参照してください。

スペーサー

固定ボルト

使用上の注意

••カーボンフレーム/ハンドルバーに部品を取付ける際には、締過ぎによるカーボン素材の損傷および締付けトルク不足による部品の固定力不足を防ぐために、カーボンフレームまたは部品メーカーに推奨締付けトルクを確認してください。

4. バッテリーホルダー後部を固定します。「バッテリーへの配線が外装の場合」の手順4を参照してください。

81

取付け /取外し•バッテリーの取付け•

.`ボトルケージアダプターの取付けシートチューブに取付けるボトルケージやボトルが外装バッテリーと干渉する場合は、ボトルケージアダプターでボトルケージの位置を上に32•mm•~•50•mmの範囲で移動させることができます。

1. ボトルケージアダプターを取付けます。(1)•長い方の固定ボルトを使い、ボトルケージアダプターを取付けます。*•フロントディレイラーの取付け台座と干渉する場合は付属のスペーサーを使用してください。

(2)•短い方の固定ボルトを使い、ボトルケージを取付けます。*•締付けトルクは、ボトルケージの取扱説明書を参照してください。

(1) (2)

3 N·m

固定ボルト

長(15 mm)

長(15 mm)

短(10 mm)

短(10 mm)スペーサー

固定ボルト

使用上の注意

••カーボンフレーム/ハンドルバーに部品を取付ける際には、締過ぎによるカーボン素材の損傷および締付けトルク不足による部品の固定力不足を防ぐために、カーボンフレームまたは部品メーカーに推奨締付けトルクを確認してください。

82

取付け /取外し•バッテリーの取付け•

内蔵バッテリーの取付けここでは、バッテリーをシートポストに内蔵する場合について説明します。フレームによっては、バッテリーの取付け方法が異なる場合があります。詳細については完成車メーカーにお問い合わせください。

TECH.TIPS

•• DI2(SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-A)対応のシートポストをご用意ください。ご不明な点はシートポストのメーカーにご確認ください。

1. シートポストに内蔵バッテリーを挿入します。(1)•シートポストにシートポストカラーを挿入します。

(2)•シートポストに内蔵バッテリーを挿入します。

シートポスト

シートポストカラーバッテリー

バッテリーアダプター

(1) (2)

83

取付け /取外し•バッテリーの取付け•

2. バッテリーをスナップリングで固定します。

A

A部断面

ウェーブワッシャー

ワッシャー

スナップリング

TECH.TIPS

••スナップリングは、クロー径2•mm以下のスナップリングプライヤーで取付けてください。

84

取付け /取外し•バッテリーの取付け•

3. バッテリーにエレクトックワイヤーを接続します。(1)•バッテリーに接続するエレクトリックワイヤーを確認します。

(2)•バッテリーのE-TUBEポートにエレクトリックワイヤーを接続します。*•クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

(2)

(1)

E-TUBE ポート

エレクトリックワイヤー

85

取付け /取外し•ジャンクション(B)の取付け•

4. シートポストを挿入します。ボトムブラケットシェルからエレクトリックワイヤーを引き出しながら、シートポストを挿入します。

シートポスト

ボトムブラケットシェル

ジャンクション(B)の取付けジャンクション(B)は、先にエレクトリックワイヤーを接続してからフレームに取付けます。

外装タイプ外装タイプのジャンクション(B)は、ボトムブラケットシェルの底面に取付けます。ボトムブラケットシェルの底面にワイヤーガイドが取付けられている場合には、あらかじめ取外してください。

1. ジャンクション(B)に接続するエレクトリックワイヤーを確認します。ジャンクション(B)には、下記のエレクトリックワイヤーを接続します。••ジャンクション(B)•~•ジャンクション(A)(またはワイヤレスユニット)間のエレクトリックワイヤー••ジャンクション(B)•~•バッテリー間のエレクトリックワイヤー••ジャンクション(B)•~•フロントディレイラー間のエレクトリックワイヤー••ジャンクション(B)•~•リアディレイラー間のエレクトリックワイヤー

86

取付け /取外し•ジャンクション(B)の取付け•

2. ジャンクション(B)のE-TUBEポートに、エレクトリックワイヤーを接続します。クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

上面(フレーム側)

エレクトリックワイヤー

E-TUBE ポート×4前面(フロント側)後面(リア側)

3. 余ったエレクトリックワイヤーの長さを調整します。下図のように、余ったエレクトリックワイヤーをジャンクション(B)上面の溝にセットして長さを調整してください。

リア側へのエレクトリックワイヤーの長さ調整例

フロント側へのエレクトリックワイヤーの長さ調整例

87

取付け /取外し•ジャンクション(B)の取付け•

4. ジャンクション(B)をフレームに取付けます。固定ボルト

ジャンクション(B)

88

取付け /取外し•ジャンクション(B)の取付け•

内蔵タイプ

使用上の注意

••ボトムブラケットシェルの内壁には、ねじが切られています。エレクトリックワイヤーを傷つけないようにご注意ください。

1. ジャンクション(B)に接続するエレクトリックワイヤーを確認します。下記のエレクトリックワイヤーを、ボトムブラケットシェルから引き出します。••ジャンクション(B)•~•ジャンクション(A)(またはワイヤレスユニット)間のエレクトリックワイヤー••ジャンクション(B)•~•バッテリー間のエレクトリックワイヤー••ジャンクション(B)•~•フロントディレイラー間のエレクトリックワイヤー••ジャンクション(B)•~•リアディレイラー間のエレクトリックワイヤー

ボトムブラケットシェル

エレクトリックワイヤー

89

取付け /取外し•ジャンクション(B)の取付け•

2. ジャンクション(B)のE-TUBEポートに、エレクトリックワイヤーを接続します。クリック感があるまでしっかりと押し込んでください。

エレクトリックワイヤー

E-TUBE ポート×4

3. シートチューブおよびチェーンステー側のエレクトリックワイヤーをフレーム内に引き込みます。バッテリーが外装タイプの場合

リアディレイラー用エレクトリックワイヤー

フロントディレイラー用エレクトリックワイヤー

シートチューブ

チェーンステー

90

取付け /取外し•ジャンクション(B)の取付け•

バッテリーが内蔵タイプの場合

リアディレイラー用エレクトリックワイヤー

バッテリー用エレクトリックワイヤー

フロントディレイラー用エレクトリックワイヤー

シートチューブ

チェーンステー

4. ジャンクション(B)をダウンチューブ側に引き込みます。バッテリーが外装タイプの場合(1)•ダウンチューブ側のエレクトリックワイヤーを引き込みます。

(2)•ジャンクション(B)をダウンチューブ内に収め、ボトムブラケットシェル内にシートチューブおよびチェーンステー側のエレクトリックワイヤーだけが見えるように配線を整えます。

ジャンクション(A)用エレクトリックワイヤー

バッテリーホルダー用エレクトリックワイヤー

ダウンチューブ

(1) (2)

91

取付け /取外し•接続の確認•

バッテリーが内蔵タイプの場合(1)•ダウンチューブ側のエレクトリックワイヤーを引き込みます。

(2)•ジャンクション(B)がダウンチューブ内に収め、ボトムブラケットシェル内にシートチューブおよびチェーンステー側のエレクトリックワイヤーだけが見えるように配線を整えます。

ジャンクション(A)用エレクトリックワイヤー

ダウンチューブ

(1) (2)

接続の確認全てのコンポーネントにエレクトリックワイヤーを接続した後、動作確認をします。

1. 各コンポーネントの接続を確認します。(1)•デュアルコントロールレバーのユーザーマニュアルを参照して、シフトスイッチを操作し、ディレイラーが動作することを確認します。

(2)•ジャンクション(A)のユーザーマニュアルを参照して、LEDなどの動作を確認します。

(3)•ワイヤレスユニットを接続している場合は、「端末との接続通信」を参照してタブレット版E-TUBE•PROJECTで接続できることを確認してください。

コンポーネントの接続に問題がある場合各コンポーネントの取付け手順に戻り、エレクトリックワイヤーの接続を確認してください。

92

取付け /取外し•フロントディレイラーの固定•

2. 接続の確認を完了したら、バッテリーをいったん取外します。「バッテリーの取付け」を参照してください。

.注 意

••フロントチェーンホイールおよびフロントディレイラーの取付けや取外し、チェーンの取付けや長さ調整など、フロントディレイラーに近い位置で作業をおこなう際は、必ずバッテリーを取外してください。誤操作などで作業中にフロントディレイラーが作動すると、指を挟んでけがをするおそれがあります。

フロントディレイラーの固定

準備

1. ボトムブラケットおよびフロントチェーンリングをフレームに取付けます。••ボトムブラケットおよびフロントチェーンリングのディーラーマニュアルを参照してください。••フロントディレイラーがフロントチェーンホイールに干渉するときは、いったん取外すか、固定ボルトを緩めてフロントディレイラーをシートポスト側に動かしてください。

93

取付け /取外し•フロントディレイラーの固定•

使用上の注意

••ボトムブラケットシェル内に露出しているエレクトリックワイヤーは、必ずボトムブラケットのインナーカバーの上を通すようにしてください。

ねじタイプボトムブラケットの取付け例

エレクトリックワイヤー

インナーカバー

••ボトムブラケットシェル内壁とインナーカバーの間にエレクトリックワイヤーを通すスペースがないフレームをご使用の場合、別売りのインナーカバーをご使用ください。

94

取付け /取外し•フロントディレイラーの固定•

フロントディレイラーの固定作業前に「フロントディレイラーの仮止め」が完了していることを確認してください。

1. 取付け高さを調整します。チェーンガイド外プレートと最大チェーンリングの歯先とのすき間が1•~•3•mmになるように調整してください。

1 - 3 mm

チェーンガイド外プレート

最大チェーンリング

95

取付け /取外し•フロントディレイラーの固定•

2. 取付け角度を調整し、フロントディレイラーを固定します。(1)•チェーンガイド外プレートの平らな面が最大チェーンリングの真上の位置で、チェーンガイドの後端が前端より0.5•~•1•mm内側になるように調整します。

(2)•フロントディレイラーを、固定ボルトまたはクランプボルトで固定します。

(1) 0.5 - 1 mm (1) 0.5 - 1 mm

固定ボルト

取付け台座あり(ダイレクトマウント) 取付け台座なし(バンドアダプター使用)

チェーンガイド チェーンガイド

最大チェーンリング

最大チェーンリング

5 - 7 N·m

5 - 7 N·m

(2)

クランプボルト(2)

使用上の注意

••推奨締付けトルクにおいても、カーボンフレームの場合には、フレームへの損傷ならびに固定不十分となる可能性があります。適切なトルク値に関しては、完成車メーカーへご確認ください。

96

取付け /取外し•フロントディレイラーの固定•

3. チェーンガイドの位置を再調整します。チェーンガイド外プレートの平らな面と最大チェーンリングの面がそろうようにサポートボルトを調整します。サポートボルトがバックアッププレートに接触していることを確認してください。

サポートボルト 取付け台座あり(ダイレクトマウント)

取付け台座なし(バンドアダプター使用)

TECH.TIPS

••最大チェーンリングの平らな面に六角レンチを当てるなどして調整位置を確認してください。

97

取付け /取外し•ディスクブレーキローターの取付け•

ディスクブレーキローターの取付けディスクブレーキローターの取付けおよび取外し方法は、ホイールのディーラーマニュアルを参照してください。

ブレーキキャリパーの取付けブレーキキャリパーの取付けおよび取外し方法は、ブレーキキャリパーのディーラーマニュアルを参照してください。

ブレーキホースの取付け

イージーホースジョイントシステム概要

ブレーキキャリパーホースキャップ

デュアルコントロールレバー

コネクティングボルト

レバーストッパー

98

取付け /取外し•ブレーキホースの取付け•

ホースの長さ確認

1. ブレーキホースを、実際の取付け位置にセットします。

使用上の注意

••イラストはイメージです。•ブレーキホースのセットの方法は完成車メーカーに問い合わせるか、自転車の取扱説明書をご確認ください。

••ブレーキホース先端のホースキャップは外さないでください。

99

取付け /取外し•ブレーキホースの取付け•

2. ブレーキホースの適切な長さを確認します。レバーを乗車時の位置に固定して行ってください。ブレーキホースにあらかじめ付けられたマークとレバーのコネクティングボルトの端部を合わせて確認してください。*•ホースの長さが適切であった場合、「ホースの接続」に進んでください。*•ホースを短くする場合は、「ホースの切断」に進んでください。*•ホースの長さが足りない場合は、適切な長さのホースに交換ください。

コネクティングボルト

マーク

[適切な長さ]

シールプラグ

ホースの切断ホースを切断するときはオイルが漏れるおそれがありますので、気をつけて作業してください。

1. 適切な長さを決め、ブレーキホースに確認用マークを付けます。コネクティングボルトの端部の位置に確認用マークを付けてください。

コネクティングボルト確認用マーク

100

取付け /取外し•ブレーキホースの取付け•

2. 切断用マークを付けます。確認用マークからホースの先端側に21•mmの位置に付けてください。

21 mm

切断用マーク 確認用マーク

3. シマノ専用工具TL-BH62を準備します。図のように分解してください。

ホースカッター本体

プレスブロック

[1] [2]

[3] [4]

101

取付け /取外し•ブレーキホースの取付け•

使用上の注意

••シマノ専用工具TL-BH62の取扱説明書も合わせてお読みください。

••シマノ専用工具TL-BH62を分解する前に、図のレバーは動かさないでください。

4. シマノ専用工具TL-BH62にブレーキホースをセットします。

102

取付け /取外し•ブレーキホースの取付け•

使用上の注意

••ブレーキホースをセットする際、切断用のマークが工具の溝と平行になるようにしてください。

溝切断用マーク

5. ブレーキホースの切断位置を確認し、ブレーキホースを固定します。

103

取付け /取外し•ブレーキホースの取付け•

6. ホースが固定されていることを確認し、ホースカッターを取付けます。

ホースカッター

7. ホースカッターを図のように押し込んで、ブレーキホースを切断します。

8. ホースカッターを取外し、切断面が水平になっていることを確認します。

90̊90̊

104

取付け /取外し•ブレーキホースの取付け•

9. プレスブロックにコネクターインサートを取付け、シマノ専用工具TL-BH62にセットします。コネクターインサートの先端が、ブレーキホースの穴に正しく入っていることを確認してください。

プレスブロック

コネクターインサート

[1] [2]

使用上の注意

••イージーホースジョイントシステムで接続する場合、コネクターインサートは、必ず専用のコネクターインサート(Y8JA98020/色:シルバー)をご使用ください。指定外のコネクターインサートを使うと組付けが不十分になりオイル漏れなどを引き起こす可能性があります。

105

取付け /取外し•ブレーキホースの取付け•

10. シマノ専用工具TL-BH62のレバーを握り、コネクターインサートをブレーキホースに取付けます。コネクターインサートが正しく取付けられていることを確認してください。

11. シマノ専用工具TL-BH62からブレーキホースを取外します。

ホースの接続

1. ホースキャップを取外します。ブレーキホースを切断した場合は、ホースキャップは取外す必要はありません。

106

取付け /取外し•ブレーキホースの取付け•

2. ハンドルの角度を変えるなどして、レバーのホース接続口を上向きにして固定します。

使用上の注意

••ハンドルバーに取付ける場合、ブラケットをハンドルから外側に傾けるなど、スパナを回せる角度で作業を行ってください。その際、ハンドルなどに傷がつかないように注意してください。

ハンドルバー

107

取付け /取外し•ブレーキホースの取付け•

3. シールプラグを取外します。シールプラグに付着しているオイルが、漏れる可能性があるため、ウエスを当てて作業を行ってください。

シールプラグ

4. ブレーキホースをブレーキホース接続口に挿し込みます。最初から内部にオリーブが組み込まれています。オリーブに引っかからないように挿し込んでください。ホース表面にある確認用マークが隠れるまで、挿し込んでください。内部のオイルが少し漏れるため、ウエスを当てて作業を行ってください。

108

取付け /取外し•ブレーキホースの取付け•

5. フランジ付きコネクティングボルトを締付けます。ブレーキホースを押込みながら締付けてください。

フランジ付きコネクティングボルト

5 - 6 N·m

使用上の注意

••ブレーキホースの挿入およびコネクティングボルトの締付けは確実に行ってください。オイル漏れや制動力不足の原因になります。

6. オイルをきれいに拭き取ります。

7. レバーストッパーを取外します。少し動かしながら、レバーストッパーを引っ張ると外れます。レバーを握り込まないように気を付けてください。

レバーストッパー

109

取付け /取外し•デュアルコントロールレバーの固定•

使用上の注意

••レバーストッパーを取外した後は、キャリパー側にパッドスペーサーが装着されていること、または、キャリパーが自転車に取付けられ、ディスクブレーキローターをはさむ状態であることを確認してから、レバーを握るようにしてください。自転車に組付けた後は、必ず、レバーストッパーが外されていることを確認してください。

8. レバーの当たりが堅くなっているのを確認します。堅くならない場合は、「ミネラルオイルの注入と気泡抜き」の項目を参考に気泡抜きを行ってください。

デュアルコントロールレバーの固定ブレーキホースの接続が完了したら、デュアルコントロールレバーを適切な位置に固定します。

1. デュアルコントロールレバーをハンドルバーに固定します。クランプボルト

6 - 8 N·m

2. 配線の仕上げなどを行い、取付け作業を完了します。配線の仕上げについては、「外装配線時の仕上げ」または「内装配線時の仕上げ」を参照してください。また、「バーエンド内蔵タイプ」の最後に、バーテープの巻き方を記載しています。

110

操作方法•ギア位置制御•

操作方法ギア位置制御本システムの[ギア位置制御]は、デフォルトで[設定する]に設定されています。このため、チェーンテンションが低くなるギア位置に変速させようとした場合には、シフトスイッチの基本操作とは異なる変速動作をします。チェーンテンションが低くなるギア位置および変速動作は下記のようになります。

フロント変速時の注意フロントを最小チェーンリングに変速する場合、下記の変速制御が行われます。ギア位置制御の動作(フロント変速時)

リアの変速状態 フロントを最小チェーンリングに変速する操作を行った場合の動き

最小スプロケットから2段目まで••フロントディレイラーは動作しない••代わりにリアディレイラーがロー側に2段階変速する

上記以外 フロントが最小チェーンリングに変速する(通常動作)

フロントで意図した操作

リアの動き

111

操作方法•ギア位置制御•

TECH.TIPS

•• [ギア位置制御]は、E-TUBE•PROJECTで無効にすることができます。ただし、製品と歯組の組み合わせによっては無効にできない場合があります。••推奨されていない組合わせで使用すると、ギア位置制御の有効段数が増えることがあります。この場合、変速を自由に行える段数が少なくなります。

リア変速時の注意リアを最小スプロケットに変速する場合、下記の変速制御が行われます。ギア位置制御の動作(リア変速時)

フロントの変速状態 リアを最小スプロケット方向に変速する操作を行った場合の動き

最小チェーンリング 最小スプロケットと2段目のスプロケットには変速しない

フロントの状態

リアの変速できない範囲

112

調整•チェーンの取付け•

調整チェーンの取付けチェーンの取付け/取外し方法は、チェーンのディーラーマニュアルを参照してください。

チェーン長の確認1. チェーンを最大スプロケットと最大チェーンリングにセットします。

最大スプロケット チェーン 最大チェーンリング

2. チェーンの長さを確認します。図のようにチェーンに4•~•6リンクを加えた長さにセットしてください。チェーンをかけたときにインナーリンクとアウターリンクが合う場合4リンクまたは6リンクを加えた長さにセットしてください。4リンク加えた長さにセットしたときに、チェーンを最大スプロケットと最大チェーンリングにかけて駆動ゴロツキが気になる際は、さらに2リンク加えた長さにセットしてください。

インナーリンク

+4リンクまたは+6リンク

アウターリンク

インナーリンク同士、アウターリンク同士が合う場合5リンクを加えた長さにセットしてください。

+5リンク

113

調整•チェーン長の確認•

使用上の注意

••リアディレイラープレート組にはチェーンの脱線を防止するピンまたは板が付いています。リアディレイラーにチェーンを通すときは、図のようにチェーン脱線防止板よりリアディレイラー本体側に通してください。

••正しい位置に通さないとチェーンやリアディレイラーが破損するおそれがあります。

チェーン脱線防止板RD-RX815

RD-RX817

チェーン脱線防止板

チェーン脱線防止板 チェーン脱線防止板

114

調整•リアディレイラーの調整•

リアディレイラーの調整

エンドアジャストボルトの調整

1. バッテリーを取付けます。「バッテリーの取付け」を参照してください。

2. チェーンを最小チェーンリングと最大スプロケットにセットします。クランクアームを逆に回してください。

最小チェーンリング

最大スプロケット

115

調整•リアディレイラーの調整•

3. エンドアジャストボルトを調整します。チェーンづまりしない位置までガイドプーリーをギアに近づけてください。

A

B

B

A

B A

エンドアジャストボルト※

最小スプロケット最大スプロケット

エンドアジャストボルト※

4. 最小スプロケットでもチェーンづまりしないことを確認します。チェーンにたるみがある場合は、エンドアジャストボルトを調整してチェーンのたるみを取ってください。フレームとリアディレイラーが干渉する場合は、干渉しないようにエンドアジャストボルトを回して調整します。

116

調整•リアディレイラーの調整•

アジャストモードでの変速調整

1. リアディレイラーを最大スプロケットから5枚目のギア位置へ変速させます。

ガイドプーリー

最大スプロケット

2. 変速システムをアジャストモードに切替えます。ジャンクション(A)のボタン用LEDが赤く点灯するまでボタンを押します。

外装タイプの場合

ボタン用LED

ボタン用LED

ボタン

ボタン

バーエンド内蔵またはフレーム内蔵タイプの場合

使用上の注意

••接続しているバッテリーによってボタン操作が異なる場合があります。詳しくはジャンクション(A)のユーザーマニュアルを確認してください。

••ボタン用LEDが赤く点灯した後もボタンを押し続けると、RDプロテクションリセットが作動します。詳しくはリアディレイラー(DI2)のユーザーマニュアルを参照してください。誤操作した場合には、ボタンをもう一度押して通常モードに戻り、操作をやり直してください。

117

調整•リアディレイラーの調整•

3. クランクを回しながら、シフトスイッチ[X]を押してガイドプーリーを最大スプロケット側に移動させます。チェーンが4枚目のギアと接触してかすかに音が出る位置まで移動させてください。

シフトスイッチ [X]

TECH.TIPS

••初期位置から内側へ16段階、外側へ16段階、合計33段階の調整が可能です。••アジャストモードでは、移動させた方向が確認できるようにガイドプーリーが行過ぎてから戻るという誇張した動きをします。ガイドプーリーとギアの位置確認は、リアディレイラーの動作が停止した状態で行ってください。

4. クランクを回しながら、シフトスイッチ[Y]を5回押し、ガイドプーリーを最小スプロケット側へ5段階移動させます。この位置が調整の目安となります。

シフトスイッチ[Y]

118

調整•リアディレイラーの調整•

5. 変速システムを通常モードに戻します。ジャンクション(A)のボタンを押し、ボタン用LEDが消灯したことを確認してください。

外装タイプの場合

ボタン用LED

ボタン用LED

ボタン

ボタン

バーエンド内蔵またはフレーム内蔵タイプの場合

6. 各段に変速し、全てのスプロケットで音鳴りがしないことを確認します。微調整が必要な場合は再びアジャストモードに切替え、リアディレイラーの調整をしてください。

ストッパーボルトの調整

使用上の注意ストッパーボルトを締めすぎた場合に発生する可能性がある現象

••最小スプロケット・最大スプロケットへの変速ができなくなる。または、変速しても約5秒後に1段戻される。

••音鳴りが止まない。

••モーターに負荷がかかるため、バッテリー残量が早くなくなる。

••モーターが過負荷のため損傷する(修理不可)。

119

調整•リアディレイラーの調整•

1. ロー側ストッパーボルトを調整します。(1)•リアディレイラーを最大スプロケットに変速します。

(2)•この状態でロー側ストッパーボルトがロー側ストッパーにちょうど当たるまで締込みます。

ロー側ストッパーボルト

ロー側ストッパー

2. トップ側ストッパーボルトを調整します。(1)•リアディレイラーを最小スプロケットに変速します。

(2)•この状態でトップ側ストッパーボルトがトップ側ストッパーにちょうど当たるまで締込みます。

(3)•オーバーストローク分を確保するため、(2)の位置からトップ側ストッパーボルトを反時計回りに1回転させます。

トップ側ストッパーボルトトップ側ストッパー

120

調整•フロントディレイラーの調整•

TECH.TIPS

オーバーストローク

••最大スプロケットから最小スプロケットへの変速で、リアディレイラーはトップ位置よりも外側へオーバーストロークして戻る動作をします。

フロントディレイラーの調整

ボルト位置の確認トップ側調整ボルトとサポートボルトは隣接しています。調整するボルトを間違えないようにご注意ください。

サポートボルト

トップ側調整ボルト

121

調整•フロントディレイラーの調整•

トップ側の調整

1. チェーンを最大チェーンリングと最小スプロケットにセットします。クランクアームを逆に回してください。

最大チェーンリング

最小スプロケット

2. チェーンとチェーンガイド外プレートとのすき間を調整します。0.5•~•1•mmになるように調整してください。

B A

B A

0.5 - 1 mm

チェーンガイド外プレート

トップ側調整ボルト

トップ側調整ボルト

チェーン

122

調整•フロントディレイラーの調整•

アジャストモードでのロー位置調整

1. チェーンを最小チェーンリングと最大スプロケットにセットします。クランクアームを逆に回してください。

最小チェーンリング

最大スプロケット

2. 変速システムをアジャストモードに切替えます。ジャンクション(A)のボタン用LEDが赤く点灯するまでボタンを押します。

外装タイプの場合

ボタン用LED

ボタン用LED

ボタン

ボタン

バーエンド内蔵またはフレーム内蔵タイプの場合

使用上の注意

••接続しているバッテリーによってボタン操作が異なる場合があります。詳しくはジャンクション(A)のユーザーマニュアルをご確認ください。

••ボタン用LEDが赤く点灯した後もボタンを押し続けると、RDプロテクションリセットが作動します。詳しくはリアディレイラー(DI2)のユーザーマニュアルを参照してください。誤操作した場合には、ボタンをもう一度押して通常モードに戻り、操作をやり直してください。

123

調整•フロントディレイラーの調整•

3. チェーンとチェーンガイド内プレートとのすき間を調整します。0•~•0.5•mmになるように調整してください。

0 - 0.5 mm

チェーンガイド内プレート

チェーン

シフトスイッチ [X]

シフトスイッチ [X]

シフトスイッチ [Y]

シフトスイッチ [Y]

TECH.TIPS

••初期位置から内側へ18段階、外側へ18段階、合計37段階の調整が可能です。••アジャストモードでは、移動させた方向が確認できるようにチェーンガイドが行過ぎてから戻るという誇張した動きをします。チェーンガイドとチェーンの位置確認は、フロントディレイラーの動作が停止した状態で行ってください。

4. 変速システムを通常モードに戻します。ジャンクション(A)のボタンを押し、ボタン用LEDが消灯したことを確認してください。

外装タイプの場合

ボタン用LED

ボタン用LED

ボタン

ボタン

バーエンド内蔵またはフレーム内蔵タイプの場合

124

調整•フロントディレイラーの調整•

5. フロントディレイラー、リアディレイラーを全段動かし、チェーンガイドにチェーンが接触しないことを確認します。微調整が必要な場合は再びアジャストモードに切替え、フロントディレイラーの調整をしてください。

アジャストモードでのトップ位置調整

1. チェーンを最大チェーンリングと最大スプロケットにセットします。クランクアームを逆に回してください。

最大チェーンリング

最大スプロケット

2. 変速システムをアジャストモードに切替えます。ジャンクション(A)のボタン用LEDが赤く点灯するまでボタンを押します。

外装タイプの場合

ボタン用LED

ボタン用LED

ボタン

ボタン

バーエンド内蔵またはフレーム内蔵タイプの場合

125

調整•フロントディレイラーの調整•

使用上の注意

••接続しているバッテリーによってボタン操作が異なる場合があります。詳しくはジャンクション(A)のユーザーマニュアルをご確認ください。

••ボタン用LEDが赤く点灯した後もボタンを押し続けると、RDプロテクションリセットが作動します。詳しくはリアディレイラー(DI2)のユーザーマニュアルを参照してください。誤操作した場合には、ボタンをもう一度押して通常モードに戻り、操作をやり直してください。

3. チェーンとチェーンガイド内プレートとのすき間を調整します。0•~•0.5•mmになるように調整してください。

0 - 0.5 mmシフトスイッチ [X]

シフトスイッチ [X]

シフトスイッチ [Y]

シフトスイッチ [Y]

TECH.TIPS

••初期位置から内側へ12段階、外側へ12段階、合計25段階の調整が可能です。••アジャストモードでは、移動させた方向が確認できるようにチェーンガイドが行過ぎてから戻るという誇張した動きをします。チェーンガイドとチェーンの位置確認は、フロントディレイラーの動作が停止した状態で行ってください。

126

調整•フロントディレイラーの調整•

4. 変速システムを通常モードに戻します。ジャンクション(A)のボタンを押し、ボタン用LEDが消灯したことを確認してください。

外装タイプの場合

ボタン用LED

ボタン用LED

ボタン

ボタン

バーエンド内蔵またはフレーム内蔵タイプの場合

5. フロントディレイラー、リアディレイラーを全段動かし、チェーンガイドにチェーンが接触しないことを確認します。微調整が必要な場合は再びアジャストモードに切替え、フロントディレイラーの調整をしてください。

127

調整•デュアルコントロールレバーの調整•

デュアルコントロールレバーの調整

握り幅調整レバーの握り幅を調整します。

1. レバー体の位置を調整します。(1)•ブラケットカバーを前側からめくります。

(2)•握り幅調整ねじでレバー体の位置を調整します。

ブラケットカバー

レバー体

握り幅調整ねじ(2)

(1)

B A

B

A

使用上の注意

••調整後は確実にブレーキが操作できることを確認してください。

128

調整•デュアルコントロールレバーの調整•

フリーストローク調整ブレーキパッドとディスクブレーキローターが接触するまでの、レバーの可動範囲(遊び)を調整します。

TECH.TIPS

••フリーストローク調整を行ってレバーの初期位置がずれた場合は、握り幅調整を行ってください。

1. フリーストロークを調整します。(1)•ブラケットカバーを前側からめくります。

(2)•フリーストローク調整ねじでレバーの遊びを調整します。

レバーの初期位置 ブレーキパッドがディスクブレーキローターに接触するレバー位置

フリーストローク調整ねじ(2)

ブラケットカバー(1)

A

B

AB

129

調整•デュアルコントロールレバーの調整•

使用上の注意

••遊びが大きくならなくなったときは、それ以上フリーストローク調整ねじを緩めないでください。緩めすぎるとフリーストローク調整ねじが外れます。

••フリーストローク調整ねじを必要以上の力で締付けないでください。フリーストローク調整ねじが破損する可能性があります。

••フリーストローク調整ねじに付いているワッシャーは絶対に取外さないでください。

••フリーストローク調整ねじはブラケットカバーに干渉しない程度の範囲で調整してください。

130

バッテリーの充電•外装タイプ•

バッテリーの充電外装タイプ外装タイプバッテリー(SM-BTR1)は、自転車からバッテリーを取外して充電します。約1.5時間で充電できます。バッテリーの残量により充電時間は変動します。

使用上の注意

••外装タイプバッテリー(SM-BTR1)は、必ず専用の充電器(SM-BCR1)で充電してください。

••バッテリーおよび充電器の端子部は、改造したり・破損させたりすると故障の原因になります。取扱いには十分に注意してください。

端子部

充電器(SM-BCR1) バッテリー(SM-BTR1)

端子部

••バッテリーおよび充電器のユーザーマニュアルを参照し、使用温度・保管温度に注意してお取扱いください。

1. 電源ケーブルを充電器に接続します。奥までしっかりと差し込んでください。

充電器(SM-BCR1)

電源ケーブル(別売)

2. 電源ケーブルのプラグをコンセントに接続します。

131

バッテリーの充電•内蔵タイプ•

3. バッテリーを充電器に取付けます。奥までしっかりと差込んでください。充電が開始され、充電ランプが点灯します。充電ランプが消灯すると、充電完了です。

充電ランプ点灯:充電中消灯:充電完了

使用上の注意

••エラーランプが点灯したときは、バッテリーを充電器から取外し、コンセントから電源ケーブルを取外します。そして手順1から充電の操作をやり直してください。それでも充電できないときは、室温が低すぎるか高すぎる状態、またはバッテリーの故障です。

エラーランプ点滅:充電エラー

••充電が完了したら、必ずコンセントから電源ケーブルを取外してください。

内蔵タイプ内蔵タイプバッテリー(SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-A)は、自転車に取付けたまま充電できます。充電時間は下記のとおりです。バッテリーの残量により充電時間は変動します。

PCと接続して充電した場合 約3時間

USB端子対応のACアダプターで充電した場合 約1.5時間*1

*1•ACアダプターの仕様によっては、PC同様に約3時間かかる場合があります。

132

バッテリーの充電•内蔵タイプ•

使用上の注意

••内蔵タイプバッテリー(SM-BTR2/BT-DN110/BT-DN110-A)は、必ず専用の充電器(SM-BCR2)で充電してください。

••ジャンクション(A)や、システムインフォメーションディスプレイの充電ポートに汚れや水分がある場合は、必ず充電前に取除いてください。故障や原因になります。

••バッテリーおよび充電器のユーザーマニュアルを参照し、使用温度・保管温度に注意してお取扱いください。

•• 2台以上のSM-BCR2を1台のPCに同時に接続しないでください。

•• PCに接続して充電する場合、E-TUBE•PROJECTの使用と充電を同時に行うことはできません。

1. 充電器を準備します。(1)•USBケーブルのMicroUSBプラグを充電器に接続します。*•奥までしっかりと差し込んでください。

(2)•USBケーブルのUSBプラグを、PCまたはUSB対応ACアダプターに接続します。*•USB対応•ACアダプターをご使用の場合は、続けてACアダプターをコンセントに接続してください。

充電器(SM-BCR2)MicroUSBプラグ(1)

USBケーブル(充電器に付属) USBプラグ(2)

PCまたはUSB対応ACアダプターへ

133

バッテリーの充電•内蔵タイプ•

2. 充電器の製品接続用プラグを製品の充電ポートに接続します。接続する製品により充電ポートの位置は異なります。奥までしっかりと差込んでください。充電が開始され、充電ランプが点灯します。充電ランプが消灯すると、充電完了です。

製品接続用プラグ

充電ポート 充電ランプ点灯:充電中消灯:充電完了

134

バッテリーの充電•内蔵タイプ•

使用上の注意

••エラーランプが点滅したときは、充電環境温度が動作温度範囲外になっている可能性があります。環境に問題がない場合、バッテリーまたは接続した製品の故障です。

エラーランプ点滅:充電エラー

••充電ランプが点滅したときは、下記の原因で充電に問題が生じている可能性があります。下記に問題がない場合、バッテリーまたは接続した製品の故障です。•–USB対応ACアダプターの使用がDC•1.0•Aより小さい•– SM-BCR2にUSBハブが接続されている

充電ランプ点滅:充電エラー

••充電ランプが点灯しない、または点灯してもすぐに消灯する場合は、すでに満充電の可能性があります。バッテリーの残量チェックをしてください。残量チェックの結果、バッテリーが消耗している場合は代理店へお問合せください。

••充電が完了したら、必ずACアダプターやPCからUSBケーブルを取外してください。

135

端末との接続通信•E-TUBE•PROJECT•

端末との接続通信E-TUBE.PROJECT自転車を端末に接続することで、設定やファームウェアのアップデートなどをおこなうことができます。設定やファームウェアアップデートをおこなうには、E-TUBE•PROJECTが必要です。サポートサイト(http://e-tubeproject.shimano.com)にアクセスし、E-TUBEPROJECTをダウンロードしてください。E-TUBE•PROJECTのインストール方法はサポートサイトをご確認ください。

TECH.TIPS

••自転車(自転車全体またはコンポーネント)をPCと接続する際は、SM-PCE1/SM-PCE02/SM-BCR1が必要です。••自転車のE-TUBEポートに空きがない場合、SM-JC40/JC41が必要になります。••ファームウェアは予告なく変更される場合があります。

システム要件

PC接続機器 E-TUBE.PROJECT ファームウェア

SM-BMR2/SM-BTR2SM-PCE1/SM-PCE02/SM-BCR2 バージョン3.4.2以上

バージョン3.0.0以上

BT-DN110/BT-DN110-A/BM-DN100

バージョン4.0.0以上

使用上の注意

•• E-TUBE•PROJECTソフトウェアのバージョンまたは各コンポーネント内ファームウェアのバージョンが古い場合、動作に不具合がおきることがあります。バージョンをご確認の上で、最新バージョンにアップデートしてください。

136

端末との接続通信•ワイヤレス機能について•

ワイヤレス機能について

対応サイクルコンピューターワイヤレスユニットとサイクルコンピューターを通信させるには、サイクルコンピューターがD-FLYに対応している必要があります。サイクルコンピューターに表示可能な情報は、製品により異なります。詳しくはサイクルコンピューターの取扱説明書をご確認ください。

機能E-TUBE•PROJECTを使用してソフトウェアのアップデートすることにより、最新の機能を確認することができます

.`ANT接続ワイヤレスユニットはANT接続で、サイクルコンピューターまたは受信機に下記の3つの情報を送信します。••ギア段数情報(フロント・リア)••DI2バッテリーの残量情報••アジャストモード情報受信側で表示可能な情報は製品により異なります。お使いのサイクルコンピューターまたは受信機の取扱説明書をご確認ください。

.`Bluetooth®.LE接続Bluetooth•LEでスマートフォン、またはタブレット端末と接続することで、スマートフォン/タブレット端末向けE-TUBE•PROJECTが使用できます。

E-TUBE.PROJECTで設定可能な項目ディスプレイの設定 表示時間 無操作時に表示が消えるまでの時間を設定します。

スイッチ機能設定 シフトスイッチの機能設定を変更します。

シフトモード設定 シフトモード(シンクロナイズドシフト)の設定を変更します。

多段変速設定

多段変速オン/オフ 多段変速を使用するかどうかを選択します。

変速間隔時間 多段変速の変速間隔時間を設定します。

段数リミット シフトスイッチを長押ししたときの変速段数を設定します。

137

端末との接続通信•シフトモード設定(シンクロナイズドシフト)•

シフトモード設定(シンクロナイズドシフト)E-TUBE•PROJECTで[シフトモード設定]を登録しておくと、フロントディレイラーとリアディレイラーの変速を連動させ、フロントとリアのギアポジションを最適に保つことができます。••E-TUBE•PROJECTでは、シフトモード設定を2つまで登録しておくことができます。設定方法については、E-TUBE•PROJECTのヘルプマニュアルを参照してください。••E-TUBE•PROJECTで登録したシフトモードへの切替えは、ジャンクション(A)のボタン操作でおこないます。詳しくは、ジャンクション(A)のユーザーマニュアルを参照してください。

セミシンクロナイズドシフトフロントディレイラーの変速に連動してリアディレイラーを自動的に変速します。リアディレイラーを自動的に変速する段数は、0段•~•4段まで設定できます。(初期値は2段)。

TECH.TIPS

••設定可能な変速段数は、チェーンリングとスプロケットの歯数の組合わせによって異なります。

.`最大チェーンリングから最小チェーンリングへ変速した場合リアディレイラーは外側に0•~•4段変速します。(初期値は2段)

フロントの変速操作

連動するリアの動作

138

端末との接続通信•シフトモード設定(シンクロナイズドシフト)•

.`最小チェーンリングから最大チェーンリングへ変速した場合リアディレイラーは内側に0•~•4段変速します。(初期値は2段)

フロントの変速操作

連動するリアの動作

139

端末との接続通信•シフトモード設定(シンクロナイズドシフト)•

シンクロナイズドシフトリアディレイラーの変速に連動してフロントディレイラーを自動的に変速します。シンクロナイズドシフトの切り替え段数は下図のように初期設定されています。

ギヤ段数(カセットスプロケット)

最大スプロケット(ロー)

最小スプロケット(トップ)

最小チェーンリング(インナー) 最大チェーンリング(アウター)

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

:シフトアップ :シフトダウン :使用しないギアの組合わせ上図は、リアの変速に従って下記のように動作することを表しています。

••シフトアップ:フロントが最小チェーンリングのとき、リアを7速までシフトアップすると、下記の動作をします。•–フロントが自動的に最大チェーンリングに切替わります。

•–同時に、リアが自動的に5速に切り替わります。

••シフトダウン:フロントが最大チェーンリングのとき、リアを2速までシフトダウンすると、下記の動作をします。•–フロントが自動的に最小チェーンリングに切り替わります。

•–同時に、リアが自動的に4速に切替わります。

140

メンテナンス•ブレーキパッドの交換•

メンテナンスブレーキパッドの交換下記のような場合には、ブレーキキャリパーのディーラーマニュアルを参照してブレーキパッドを交換してください。••ブレーキパッドに油が付着••ブレーキパッドが0.5•mmまで摩耗••ブレーキパッド押さえバネがディスクブレーキローターに干渉

シマノ純正ミネラルオイルの交換リザーバータンク内の油の変色が著しい場合は、油の交換をお勧めします。

ミネラルオイルの排出廃油は法令に定められた方法で処分してください。

使用上の注意

••レバーの取付け角度を変えるときは、ブレーキホースやエレクトリックワイヤーに無理な力がかからないようご注意ください。破損や断線の原因になります。

141

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

1. 自転車を図のようにセットします。キャリパーにブリード用スペーサー(黄)を取付け、スタンドなどで固定してください。

ブレーキホース

ブレーキキャリパー ブレーキキャリパー

142

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

2. ブラケットカバーを後側からめくります。ブリードねじが露出するまでめくってください。

ブラケットカバー

ブリードねじ

3. ブリードねじ上面が地面と平行になる位置にレバーをセットします。

143

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

4. ブリードねじとOリングを取外します。ブリードねじ

Oリング

使用上の注意

••ブリードねじやOリングの紛失にご注意ください。

•• Oリングには、ごみや傷が付かないようにご注意ください。

144

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

5. ブリードニップルに袋とチューブを取付けます。(1)•7•mmソケットレンチを図の位置にセットします。

(2)•袋を取付けたチューブをブリードニップルに接続します。

ブリードニップル

6. ブリードニップルを緩めます。油が排出されます。レバーを操作しながら行うと、油を排出しやすくなります。

ブリードニップル

145

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

ミネラルオイルの注入と気泡抜きシマノ純正ミネラルオイルを使用してください。

使用上の注意

••キャリパーの気泡抜き作業を行うときは、SM-DISC(じょうごとオイルストッパー)が必要です。

••レバーの取付け角度を変えるときは、ブレーキホースやエレクトリックワイヤーに無理な力がかからないようご注意ください。破損や断線の原因になります。

1. 自転車を図のようにセットします。キャリパーにブリード用スペーサー(黄)を取付け、スタンドなどで固定してください。

ブレーキホース

ブレーキキャリパー ブレーキキャリパー

146

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

2. ブラケットカバーを後側からめくります。ブリードねじが露出するまでめくってください。

ブラケットカバー

ブリードねじ

3. ブリードねじ上面が地面と平行になる位置にレバーをセットします。

147

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

4. ブリードねじとOリングを取外し、じょうごをセットします。じょうごには、ファンネルアダプターを取付けてください。

じょうご

ファンネルアダプター

使用上の注意

••ブリードねじやOリングの紛失にご注意ください。

148

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

5. 図のようにブラケットが45°になる位置にレバーをセットします。ハンドルの角度を変えるなどして、調整してください。

45°

149

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

6. ブレーキキャリパー側から油を注入します。(1)•7•mmソケットレンチを図の位置にセットします。

(2)•注射器に油を入れ、チューブをブリードニップルに接続します。*•チューブが抜けないようにチューブホルダーで固定してください。

(3)•ブリードニップルを1/8回転緩めます。

(4)•注射器のピストンを押して油を注入します。

(5)•油がじょうごから出始めるので、気泡が混じっていない油が出てくるまで、油を注入し続けます。

ブリードニップルチューブホルダー

150

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

使用上の注意

••チューブが不意に抜け落ちないように、ブレーキキャリパー本体をクリップなどで固定してください。

••油の注入時には、繰り返しレバーを操作しないでください。じょうご内に気泡が見えなくなっても、ブレーキキャリパー内の油に気泡が残る可能性があり、気泡抜きにさらに時間がかかります。レバーを操作した場合は、油を全て排出してから、再度油を注入してください。

151

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

7. 油に気泡が混じらなくなったら、ブラケットの図示した面が地面と平行になる位置にレバーをセットします。ハンドルの角度を変えるなどして、調整してください。

8. じょうご内の油に気泡が混じらなくなるまでオイルを注入し、ブリードニップルをいったん閉じます。

9. 注射器を取外します。注射器のチューブの先端をウエスなどで抑えて、油が飛び散らないようにしてください。

152

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

10. 気泡抜きをします。下記の操作でブレーキシステム内に残っていた大半の気泡を排出することができます。

(1)•7•mmソケットレンチを図の位置にセットします。

(2)•袋を取付けたチューブをブリードニップルに接続します。

(3)•ブリードニップルを緩めます。

(4)•しばらくそのままにしておくと、ブリードニップル側からチューブへ自然に油とともに気泡が抜けていきます。

(5)•じょうご側では、油面が下がっていきます。油が無くなると空気が入ってしまうため油を補充し、油面を維持してください。

ブリードニップル

(1) (2) (3) (4) (5)

TECH.TIPS

••ブレーキホースを軽く揺らしたり、レバーのブラケットやキャリパーをドライバーで軽く叩いたり、キャリパーの位置を変えたりすると効果的です。

153

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

11. 気泡がブリードニップルから出なくなったら、いったんブリードニップルを締めます。

ブリードニップル

12. レバーを握った状態で、瞬間的にブリードニップルを緩めたり締めたりします。約0.5秒間ずつ緩めたり締めたりし、キャリパー内の気泡を放出してください。

ブリードニップル

154

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

13. 手順12を2.〜.3回繰り返した後、ブリードニップルを締めます。

ブリードニップル

14. 図のようにブラケットが45°になる位置にレバーをセットします。ハンドルの角度を変えるなどして、調整してください。

45°

155

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

15. レバーを操作します。気泡が出なくなるまで、ゆっくり繰り返してください。

16. ブラケットの図示した面が地面と平行になる位置にレバーをセットします。ハンドルの角度を変えるなどして、調整してください。

156

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

17. レバーを操作します。システム内の気泡が穴からじょうごに上がってきます。気泡が出なくなるまで、ゆっくり繰り返してください。

18. レバーの当たりが堅くなっているのを確認します。

緩い 少し堅くなる 堅くなる

使用上の注意

••レバーの当たりが堅くなっていない場合は手順10から再度作業を行ってください。

157

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

19. ブリードねじ上面が地面と平行になる位置にレバーをセットします。ハンドルの角度を変えるなどして、調整してください。

158

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

20. オイルストッパーで、じょうごに栓をします。オイルストッパーはOリングの付いている側を下にしてください。

Oリング

オイルストッパー

159

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

21. じょうごを取外します。オイルストッパーで栓をしたまま、取外してください。

160

メンテナンス•シマノ純正ミネラルオイルの交換•

22. Oリングを取付けたブリードねじで締付けます。リザーバータンク内に気泡を残さないように、ブリードねじで油を溢れさせてください。

ブリードねじ

0.5 - 0.7 N·m

ブリードねじ

Oリング

使用上の注意

••レバーを操作しないでください。操作すると、シリンダー内に気泡が混入するおそれがあります。

161

メンテナンス•ブレーキホースの交換•

23. 溢れたオイルを拭き取ります。

ブレーキホースの交換ブレーキホースの交換後は、「シマノ純正ミネラルオイルの交換」を参照してミネラルオイルの注入と気泡抜きを行ってください。

ホースの長さ確認と切断

1. ブレーキホースを、実際の取付け位置にセットします。

162

メンテナンス•ブレーキホースの交換•

使用上の注意

••イラストはイメージです。•ブレーキホースのセットの方法は完成車メーカーに問い合わせるか、自転車の取扱説明書をご確認ください。

2. ブレーキホースの適切な長さを決め、ブレーキホースに確認用マークを付けます。下図のようにブレーキホースの適切な長さを決めます。レバー側とキャリパー側の両方にマークを付けてください。

コネクティングボルト 確認用マーク

レバー側 キャリパー側確認用マーク

3. ブレーキホースを切断します。「ブレーキホースの取付け」の「ホースの切断」の項目を参照してください。

ブレーキホースの取付け(レバー側)

1. ブレーキホースにフランジ付きコネクティングボルト、オリーブを通します。

オリーブ

ブレーキホース

フランジ付きコネクティングボルト

163

メンテナンス•ブレーキホースの交換•

2. オリーブが図の位置にあるのを確認し、図のようにグリスを塗付します。

コネクターインサート

オリーブ確認用マーク

グリス

フランジ付きコネクティングボルト

2 mmブレーキホース

3. レバーにブレーキホースを取付けます。レバーをハンドルバーやバイスに固定して、ブレーキホースを真っ直ぐに差込んでください。ホース表面にあらかじめつけた確認用マークが隠れるまで、挿し込んでください。

164

メンテナンス•ブレーキホースの交換•

4. ブレーキホースを押しながらフランジ付きコネクティングボルトを締付けます。ブレーキホースが斜めにならないように注意してください。

フランジ付きコネクティングボルト

5 - 6 N·m

使用上の注意

••ハンドルバーに取付ける場合、ブラケットをハンドルから外側に傾けるなど、スパナを回せる角度で作業を行ってください。その際、ハンドルバーなどに傷がつかないように注意してください。

5. ブレーキホースを、テープなどでハンドルバーに仮止めします。

165

メンテナンス•ブレーキホースの交換•

ブレーキホースの取付け(キャリパー側)

1. ブレーキホースにコネクティングボルトとオリーブを通します。

オリーブ

コネクティングボルト

ブレーキホース

2. オリーブが図の位置にあるのを確認し、図のようにグリスを塗付します。

オリーブ

コネクターインサート確認用マーク

グリス

コネクティングボルト

2 mmブレーキホース

3. キャリパーにブレーキホースを取付けます。ホース表面にあらかじめ付けた確認用マークが隠れるまで、差込んでください。

166

メンテナンス•ブレーキホースの交換•

使用上の注意

••ブレーキホースを取付ける際は、ブレーキホースのねじれに注意ください。キャリパーとレバーが図のような位置にあることを確認してください。

左レバー

右レバー

4. ブレーキホースを押しながらコネクティングボルトを締付けます。

5 - 7 N·m

コネクティングボルト

167

メンテナンス•ピストンの作動不具合時の調整•

ピストンの作動不具合時の調整キャリパーには2つのピストンがセットされています。これらのピストンが適切に作動しない場合や、これらの出代が不均等になったり、ブレーキパッドがディスクブレーキローターと接触したままになったりする場合は、ブレーキキャリパーのディーラーマニュアルを参照し、ピストンを調整してください。

ブラケットカバーの交換1. レバーからブレーキホースとエレクトリックワイヤーを取外します。

使用上の注意

••レバーや取外したブレーキホースから油をこぼさないようにご注意ください。

2. レバーをハンドルバーから取外します。

3. ブラケットカバーを取外します。ブラケットカバー

168

メンテナンス•ブラケットカバーの交換•

4. 新しいブラケットカバーを取付けます。ブラケットカバーの突起部をブラケット体のくぼみに合わせて取付けてください。

ブラケットカバー

突起(ブラケットカバー内側)

TECH.TIPS

••ブラケットカバーの内側に、右用か左用かを示す刻印があります。••アルコールをブラケットカバーの内側に塗ると取付けやすくなります。

169

メンテナンス•プーリーの交換•

5. レバーを元通り取付けます。(1)•レバーをハンドルバーに取付けます。

(2)•レバーにエレクトリックワイヤーとブレーキホースを取付けます。

使用上の注意

••ブレーキホースを再度取付ける際には、新品のオリーブが必要です。

••必ず「ミネラルオイルの注入と気泡抜き」をおこなってください。

プーリーの交換1. ガイドプーリー/テンションプーリーを交換します。プーリーの刻印の矢印がある側を自転車側に向けて取付けます。下図の矢印の方向と、プーリーの刻印の矢印の方向が合っていることを確認してください。

2.5 - 5 N·m

プーリーボルト

2.5 - 5 N·m

プーリーボルト

プーリーの矢印を合わせる方向

プーリーの矢印を合わせる方向

ガイドプーリー

テンションプーリー

170

メンテナンス•チェーンスタビライザーのグリスアップ•

TECH.TIPS

••プーリーの刻印の矢印は、自転車が前進するときの回転方向を表しています。

テンションプーリー ガイドプーリー

チェーンスタビライザーのグリスアップフリクションが変化したり、音鳴りが発生したりした場合、グリスの変色あるいはグリス切れが考えられます。グリスアップを行ってください。

1. スイッチレバーをOFFにします。スイッチレバー

171

メンテナンス•チェーンスタビライザーのグリスアップ•

2. プレート体カバーを取外します。プレート体カバー固定ボルト

プレート体カバー

3. チェーンスタビライザーを取外します。カムユニットも共に取外してください。

チェーンスタビライザー カムユニット

172

メンテナンス•チェーンスタビライザーのグリスアップ•

4. チェーンスタビライザーを下図のように分解します。(1)•カムユニットを取外します。

(2)•チェーンスタビライザーからローラークラッチを取外します。

チェーンスタビライザー

カムユニット

ローラークラッチ

5. ローラークラッチの外周にグリスを塗布します。

新グリスナンバー:Y04121000 (50 g)グリスナンバー:Y04120800 (100 g)

ローラークラッチ

使用上の注意

••ローラークラッチの内部にグリスが入らないようご注意ください。クラッチの固着や滑りなど動作不良の原因になります。

6. 取外した部品を元通り取付けます。取外しの逆手順で取付けてください。••チェーンスタビライザーとカムユニットの取付けについては、「プレートとPテンションスプリングの交換」の「取付け」の手順5を参照してください。••プレート体カバーの取付けについては、「フリクション調整方法」の手順6を参照してください。

173

メンテナンス•フリクション調整方法•

フリクション調整方法お好みのフリクションに調整できます。また、使用に伴いフリクションが変化したときには調整できます。

RD-RX815

1. スイッチレバーをOFFにします。スイッチレバー

174

メンテナンス•フリクション調整方法•

2. 2.mm六角レンチでプレート体カバーを取外します。プレート体カバー固定ボルト

プレート体カバー

3. フリクションを調整します。

フリクションアジャストボルト

強弱

RD-RX815

175

メンテナンス•フリクション調整方法•

4. フリクショントルクを確認します。(1)•カムユニットを指で押さえながら、スイッチレバーをONにします。

(2)•チェーンスタビライザーに4•mm六角レンチを差し込み、フリクショントルクを確認します。

スイッチレバー

ONカムユニット

(1)

3.1 - 5 N·m

チェーンスタビライザー(2)

使用上の注意

••プレート体カバーを取外した状態でスイッチレバーを操作する場合、フリクションユニットを指で押さえてください。フリクションユニットが飛び出す可能性があります。

••再度フリクションの調整をする場合、必ずカムユニットを指で押さえながらスイッチレバーをOFFにし、それから調整を行ってください。

5. スイッチレバーをOFFにします。カムユニットを指で押さえながらスイッチレバーをOFFにしてください。その際、カムユニットがプレート体の底部に接触していることを確認してください。

OFF

176

メンテナンス•フリクション調整方法•

使用上の注意

••スイッチベースがプレート体の底部から浮いた状態でプレート体カバーを取付けないでください。シール性が十分に発揮されないために内部機構に錆が生じ、プレートが固着する可能性があります。

6. プレート体カバーを取付けます。プレート体カバー固定ボルト

プレート体カバー

1 - 1.5 N·m

177

メンテナンス•フリクション調整方法•

RD-RX817RD-RX817は、プレート体カバーを取外さずにフリクションを調整できます。

1. スイッチレバーをONにします。

2. プレート体キャップを開けます。プレート体キャップは手で開くことができます。

プレート体キャップ

使用上の注意

••プレート体キャップは取外してしまうこともできますが、紛失にご注意ください。走行時にキャップが脱落していると故障の原因になります。

178

メンテナンス•フリクション調整方法•

3. フリクションを調整します。

フリクションアジャストボルト

強弱

4. フリクショントルクを確認します。左プレートのヘクサロビュラ用の穴を使ってフリクショントルクを確認します。

左プレート

2.5 - 4 N·m

179

メンテナンス•フリクション調整方法•

5. プレート体キャップを元通り閉じます。

プレート体キャップ

180

メンテナンス•プレートとPテンションスプリングの交換•

プレートとPテンションスプリングの交換

取外し作業前に、リアディレイラーを最大スプロケットに変速した状態にしてください。

1. スイッチレバーをOFFにします。スイッチレバー

ON

OFF

使用上の注意

••プレート体カバーを取外した状態でスイッチレバーを操作する場合、カムユニットを指で押さえてください。カムユニットが飛び出す可能性があります。

181

メンテナンス•プレートとPテンションスプリングの交換•

2. プレートストッパーピンを取外します。

プレートストッパーピン

3. プレートを回し、Pテンションスプリングを緩めます。

プレート

182

メンテナンス•プレートとPテンションスプリングの交換•

4. プレート体カバーを取外します。プレート体カバー固定ボルト

プレート体カバー

5. カムユニットとチェーンスタビライザーを取外します。チェーンスタビライザー カムユニット

183

メンテナンス•プレートとPテンションスプリングの交換•

6. プレート軸を取外します。

プレート軸

184

メンテナンス•プレートとPテンションスプリングの交換•

取付け取外しの逆の手順で行ってください。

1. プレート軸にグリスを塗布します。

グリスの塗布範囲グリスナンバー:プレミアムグリス(Y04110000)

プレート軸

使用上の注意

••上記の塗布範囲以外にグリスを塗布しないでください。塗布すると、ローラークラッチの内部にグリスが付き、滑ってフリクション機能が働きません。

185

メンテナンス•プレートとPテンションスプリングの交換•

2. プレート軸を差し込んで、Pテンションスプリングの先端をプレートの穴にはめ込みます。RD-RX815

プレート

8 - 10 N·m

Pテンションスプリング

プレート軸

RD-RX817

プレート

8 - 10 N·m

Pテンションスプリング

プレート軸

186

メンテナンス•プレートとPテンションスプリングの交換•

3. スイッチレバーがOFFの位置にあるか確認します。ONの場合は、必ずスイッチレバーをOFFにしてください。

スイッチレバー

ON

OFF

4. 図のように、カムユニットにチェーンスタビライザーをセットします。カムユニットの凸部が図の位置にあることを確認してください。

カムユニットチェーンスタビライザー

凸部

凸部

187

メンテナンス•プレートとPテンションスプリングの交換•

5. カムユニットとチェーンスタビライザーを取付けます。カムユニットの凸部の位置に注意してください。

TECH.TIPS

••プレートを動かしながら、カムユニットとチェーンスタビライザーを押さえると、取付けやすくなります。

プレート

••レバースイッチをONの位置にしたとき、レバースイッチに抵抗を感じれば、正しく取付けられています。抵抗を感じない場合は、カムユニットの凸部の位置を確認し、再度取り付けてください。

スイッチレバー

188

メンテナンス•プレートとPテンションスプリングの交換•

6. プレート体カバーパッキンを取付けます。プレート体の溝に沿うように取付けられていることを確認してください。

プレート体カバーパッキン

7. プレート体カバーボルトを取付けます。

1 - 1.5 N·m

プレート体カバー固定ボルト

プレート体カバー

189

メンテナンス•プレートとPテンションスプリングの交換•

8. プレートを回し、Pテンションスプリングを締めます。Pテンションスプリングが浮かないように締めてプレートを差し込んでください。

プレート

9. プレートストッパーピンを取付けます。

プレートストッパーピン