6
Saudi-Japan Vision 2030 new compass for strategic partnership ~日・サウジ・ビジョンオフィスのご紹介~

Saudi-Japan Vision 2030 ビジョンオフィスの役割 日サビジョンにおける、日本のフロントオフィスとして、サウジの国づくり・日本企業のビジネス促進をサポート

  • Upload
    lekien

  • View
    262

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Saudi-Japan Vision 2030 ビジョンオフィスの役割 日サビジョンにおける、日本のフロントオフィスとして、サウジの国づくり・日本企業のビジネス促進をサポート

Saudi-Japan Vision 2030new compass for strategic partnership

~日・サウジ・ビジョンオフィスのご紹介~

Page 2: Saudi-Japan Vision 2030 ビジョンオフィスの役割 日サビジョンにおける、日本のフロントオフィスとして、サウジの国づくり・日本企業のビジネス促進をサポート

1

日・サウジ・ビジョン2030 (1)

2016年4月 「サウジ・ビジョン2030」発表2016年9月 ムハンマド副皇太子(当時)訪日。「日・サウジ・ビジョン2030共同グループ」の立ち上げ発表2016年10月 「日・サウジ・ビジョン2030共同グループ」第1回閣僚級会合をリヤドにて開催。

事務レベル作業部会(SG)会合も併催2017年3月 サルマン国王訪日。第2回閣僚級会合開催。「日・サウジ・ビジョン2030」公表

「日・サウジ・ビジョン2030」の作成経緯

戦略的パートナーシップ

従来の関係から戦略的パートナーシップへ

日本への石油の安定供給

サウジ・ビジョン2030 活気ある社会 盛況な経済 野心的な国家

従来 高品質製品の輸出石油・石化関連部門への投資

成長戦略 ソサイエティ 5.0 コネクテッド・インダストリーズ 女性の活躍 クール・ジャパン など

2016年4月にサウジビジョン2030が発表されて以降、同年9月副皇太子(当時)訪日、10月世耕大臣訪サ、17年3月サルマン国王訪日、18年1月世耕大臣訪ササウジの日本に対する期待は非常に高い(ビジョン2030は英語以外で日本語・中国語に翻訳)

2017年3月、安倍総理とサルマン国王は、日サ関係の新しい羅針盤として「日・サウジ・ビジョン2030」を策定従来の石油の供給国と消費国という関係から、日本の「成長戦略」とサウジの「ビジョン2030」のシナジーにより、共に発展する「戦略的パートナーシップ」を目指す

Page 3: Saudi-Japan Vision 2030 ビジョンオフィスの役割 日サビジョンにおける、日本のフロントオフィスとして、サウジの国づくり・日本企業のビジネス促進をサポート

2

日・サウジ・ビジョン2030 (2)

「日・サウジ・ビジョン2030」の4つの特徴

包括的アプローチ: 3本の柱の下、9の協力分野で46の協力プロジェクトを44の省庁・機関

日本経済界の全面的バックアップ: 2017年までに36の企業MOUが締結

人づくり支援: 1万人超の人材育成を実施

ビジネス促進措置: 3つのESZ候補地を選定、ビジョンオフィスを新設しビジョンの実施を継続的フォロー

「日・サウジ・ビジョン2030」の4つの特徴

46協力プロジェクト

3本柱

ビジョン

9分野 産業競争力エンタメメディア

農業食料安全保障

質の高いインフラ

医療保健

エネルギー中小企業能力開発

ビジネス促進措置 規制緩和 インセンティブ 組織的支援

文化スポーツ教育

投資ファイナンス

サウジ・ビジョン2030 × 日本の成長戦略

36企業MOU

1 多様性 2 革新性 3 ソフトな価値

人づくり 人的資本

Page 4: Saudi-Japan Vision 2030 ビジョンオフィスの役割 日サビジョンにおける、日本のフロントオフィスとして、サウジの国づくり・日本企業のビジネス促進をサポート

3

ビジョンオフィスの役割

日サビジョンにおける、日本のフロントオフィスとして、サウジの国づくり・日本企業のビジネス促進をサポート

日・サウジ・ビジョン2030の中にもビジョンオフィスの新設が明記されている

日系企業

日本政府

サウジ企業

サウジ政府

日サビジョンのエネイブラーとして、サウジの国づくり・日本企業のビジネス促進をサポート

「日・サウジ・ビジョンオフィス・リヤド」

日サウジビジョンの総合窓口。大使館、JETRO、JCCMEと連携し、日本政府と日本企業のフロントオフィスとして活動

既存プロジェクトフォロー・新規プロジェクト開拓に向け、日サ関係者との連絡調整

ビジネス促進措置として、ESZの検討等、サウジビジネス環境改善提案を実施。日本企業の声を届ける

その他企業ミッション・セミナー等を企画

日サウジ政府(44の省庁・機関)

日サビジネス界

The Governments of Saudi Arabia and Japan will establish a sustainable, overarching structure to ensure effective and smooth implementation to maintain the momentum between both countries and to contribute to a continuousimprovement of the business environment.

~ Setup of the Saudi-Japan Vision Offices in Riyadh and Tokyo and deployment of Vision Coordinators authorized by both governments to facilitate and coordinate joint projects and opportunities and identify new potential opportunities ~

「東京とリヤドにビジョンの実施拠点「日・サウジ・ビジョンオフィス」を設置、両国の各サブグループ参加機関や民間企業のコミュニケーションを加速、プロジェクトの推進を支援するとともに、潜在的な協力機会を発掘」

ビジョンオフィスの役割

日・サウジ・ビジョン2030 ~関係部分抜粋~ENABLERS: Establishment of an over-arching and sustainable structure

– Enabler Subgroup, Saudi-Japan Vision Office & Producer Concept

Page 5: Saudi-Japan Vision 2030 ビジョンオフィスの役割 日サビジョンにおける、日本のフロントオフィスとして、サウジの国づくり・日本企業のビジネス促進をサポート

4

日・サウジ・ビジョン2030ビジネスフォーラム

2018年1月14日、日・サウジ・ビジョン2030ビジネスフォーラムをリヤドにて開催

日本企業67社、サウジ企業130社が出席。二国間でビジネスを促進するためにリヤドに専門家を常駐させる「日・サウジ・ビジョンオフィス」の開所式典、6本の日サ企業間の協力文書の交換、3つのサウジにおける事業ライセンスの付与が行われた

本フォーラムをもって、リヤドの「日・サウジ・ビジョンオフィス」が正式に開所

ビジネスフォーラム

※日・サウジ・ビジョン2030ビジネスフォーラム大臣プレゼン資料http://www.meti.go.jp/press/2017/01/20180116003/20180116003-1.pdf

<日・サウジ・ビジョンオフィス開所式典>

<ビジネスフォーラム><ビジネスフォーラム参加企業>

Page 6: Saudi-Japan Vision 2030 ビジョンオフィスの役割 日サビジョンにおける、日本のフロントオフィスとして、サウジの国づくり・日本企業のビジネス促進をサポート

5

ビジョンオフィス連絡先

サウジアラビアにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください

ご不明な点、ご要望等ございましたら、以下連絡先まで、よろしくお願いします

連絡先

Vision Office5F

5thFloor, Council of Saudi Chamber Bldg, Riyadh 11614Tel: +966-11-219-9155E-mail: [email protected]

Chairman / 田村 亮平 (Ryohei Tamura)E-mail: [email protected]

Managing Director / 庄 秀輝 (Hideki Sho)E-mail: [email protected]

Vice president / 豊嶋 学 (Manabu Toyoshima)E-mail: [email protected]

Vice president / 佐々木 宏行 (Hiroyuki Sasaki)E-mail: [email protected]

アクセス