2
Selective Catalytic Reduction なぜSCRシステム (窒素酸化物除去装置) が必要なのか? 大気汚染抑制のため、ディーゼル エンジンを搭載した農業機械にも 排出ガス規制が導入されました。 クボタではDPFマフラとSCRシス テム付のエンジンを搭載することで、 規制値をクリアしています。 排出ガス中に含まれるNOx(窒素酸化物)に、 尿素水(AdBlue®)を噴射することにより、無害 な窒素と水に変化させます。 Q2 Q2 Q3 Q3 SCRシステムを正しくご使用いただくために 守っていただきたいこと SCRに関する情報 AdBlue® の取扱い バッテリの取り外し AdBlue® はガソリンスタンド等で販売しています。 取扱いのない店舗もございますので、事前にご確認をお願いします。 窒 素 酸 化 物 除 去 装 置 クボタトラクタ SCR システム SCR装置基礎知識 調子よく、長くご使用いただくための重要ポイント 警告事項 2-00-0-0002-01 18X KES.KES.'18・10作成.13. ・AdBlue® は腐食性があります。こぼしたり、付着した場合は、ただちに 水で洗い流してください。 ・マフラ内の SCR 部分は排出ガスにより高温になります。火傷・可燃物 への発火や溶解に注意してください。 ・AdBlue®タンク(青キャップ)に誤って燃料を補給すると、SCR マフラ システムが故障する可能性がありますので注意してください。 ・燃料タンク(黒キャップ)に誤ってAdBlue® を補給するとエンジンが 故障する可能性がありますので注意してください。 ●AdBlue® は正規のもの(ISO22241-1 を満たす)をご使用ください。 エンジン停止後 15 ~ 20 分の間、SCR インジェクタを循環冷却するため、ポンプの 作動音がします。 ポンプ作動中はバッテリを取り外さないでください。 ●エンジン停止直後にバッテリを取り外さないでください。 AdBlue® の寿命は保管温度によって変わります。 また、保管状態が悪いと本来の性能を発揮できなくなります。 ●保管場所や温度に注意してください。 AdBlue® 消費量は燃料消費量の約 5%です。 軽負荷時はさらに消費量を抑えられます。 ●定期点検が必要な箇所があります。 定期点検箇所にしたがって定期点検を 実施しましょう。 どのように排ガスをきれいにするのか? AdBlue® SCRシステム (窒素酸化物除去装置) とは? マフラ部に内蔵され、排出ガスに含まれる有害なNOx(窒素酸化物) を無害な物質に変化させるものです。 Q1 Q1 DPFマフラと SCRシステムで 規制値クリア! 保管温度 10℃~ 20℃ 20℃~ 30℃ ~ 35℃ ~ 40℃ 保管寿命 24 ヶ月 18 ヶ月 12 ヶ月 3 ヶ月 尿素水インジェクタ 尿素水ホース 尿素水インジェクタ 尿素水ポンプエレメント 尿素水タンクエレメント 清掃 点検 点検 交換 交換 項 目 時 間 1500 時間ごと 3000 時間ごと 9000 時間ごと 以下のような保管状態は避けてください。 SCRシステム (窒素酸化物除去装置) について説明いたします。 SCRシステム 高温 直射日光があたる 高湿度 換気不良 SCR装置 NOx NOx エンジンからの SCRシステムで 浄化された 排出ガス 排出ガス (イメージ図) 化学反応 NOx H2O N2 尿素水(AdBlue®) 燃料タンク AdBlue®タンク (青キャップが目印です)

SCRシステムを正しくご使用いただくために クボタ …出力制限したら・・・ SCRシステムに、異常が発生するとメーターパネルに警告が表示され、エンジン出力が制限されます。このリーフレットはSCRシステムを取り扱う上での

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: SCRシステムを正しくご使用いただくために クボタ …出力制限したら・・・ SCRシステムに、異常が発生するとメーターパネルに警告が表示され、エンジン出力が制限されます。このリーフレットはSCRシステムを取り扱う上での

Selective Catalytic Reduction

なぜSCRシステム(窒素酸化物除去装置)

が必要なのか?大気汚染抑制のため、ディーゼルエンジンを搭載した農業機械にも排出ガス規制が導入されました。クボタではDPFマフラとSCRシステム付のエンジンを搭載することで、規制値をクリアしています。

排出ガス中に含まれるNOx(窒素酸化物)に、尿素水(AdBlue®)を噴射することにより、無害な窒素と水に変化させます。

Q2Q2

Q3Q3

SCRシステムを正しくご使用いただくために守っていただきたいこと

SCRに関する情報

AdBlue®の取扱い

バッテリの取り外し

AdBlue®はガソリンスタンド等で販売しています。取扱いのない店舗もございますので、事前にご確認をお願いします。

窒 素 酸 化 物 除 去 装 置クボタトラクタSCRシステム

SCR装置基礎知識

調子よく、長くご使用いただくための重要ポイント

警 告 事 項

2-00-0-0002-01 18X KES.KES.'18・10作成.13.

・AdBlue®は腐食性があります。こぼしたり、付着した場合は、ただちに水で洗い流してください。・マフラ内のSCR部分は排出ガスにより高温になります。火傷・可燃物への発火や溶解に注意してください。・AdBlue®タンク(青キャップ)に誤って燃料を補給すると、SCRマフラシステムが故障する可能性がありますので注意してください。・燃料タンク(黒キャップ)に誤ってAdBlue®を補給するとエンジンが故障する可能性がありますので注意してください。

●AdBlue®は正規のもの(ISO22241-1を満たす)をご使用ください。

エンジン停止後15~ 20分の間、SCRインジェクタを循環冷却するため、ポンプの作動音がします。 ポンプ作動中はバッテリを取り外さないでください。

●エンジン停止直後にバッテリを取り外さないでください。

AdBlue®の寿命は保管温度によって変わります。また、保管状態が悪いと本来の性能を発揮できなくなります。

●保管場所や温度に注意してください。

●AdBlue®消費量は燃料消費量の約5%です。軽負荷時はさらに消費量を抑えられます。

●定期点検が必要な箇所があります。定期点検箇所にしたがって定期点検を実施しましょう。

どのように排ガスをきれいにするのか?

AdBlue®

SCRシステム(窒素酸化物除去装置)とは?マフラ部に内蔵され、排出ガスに含まれる有害なNOx(窒素酸化物)を無害な物質に変化させるものです。

Q1Q1

DPFマフラとSCRシステムで規制値クリア!

保管温度10℃~ 20℃20℃~ 30℃~ 35℃~ 40℃

保管寿命24ヶ月18ヶ月12ヶ月 3ヶ月

尿素水インジェクタ尿素水ホース尿素水インジェクタ尿素水ポンプエレメント尿素水タンクエレメント

清掃点検点検交換交換

項 目時 間

1500時間ごと

3000時間ごと

9000時間ごと

以下のような保管状態は避けてください。

SCRシステム(窒素酸化物除去装置)について説明いたします。

SCRシステム

高温 直射日光があたる 高湿度 換気不良

SCR装置

NOx

NOx

エンジンからの SCRシステムで浄化された排出ガス

排出ガス

(イメージ図)

化学反応 NOx

H2O

N2

尿素水(AdBlue®)

燃料タンクAdBlue®タンク(青キャップが目印です)

Page 2: SCRシステムを正しくご使用いただくために クボタ …出力制限したら・・・ SCRシステムに、異常が発生するとメーターパネルに警告が表示され、エンジン出力が制限されます。このリーフレットはSCRシステムを取り扱う上での

出力制限したら・・・

SCRシステムに、異常が発生するとメーターパネルに警告が表示され、エンジン出力が制限されます。

このリーフレットはSCRシステムを取り扱う上での最小限のポイントのみ説明しています。詳細は取扱説明書を参照してください。

アイコンインジケータランプ

尿素水解凍尿素水残量警告

尿素水品質不良警告

SCRシステム異常警告

AdBlue®が凍っている

AdBlue®残量が不足している

AdBlue®に不純物が混ざっている

その他トラブル

エンジン出力

警告表示のみ エンジン出力制限

エンジン回転アイドリング状態

100%

レベル1

レベル2

メーターパネル(M7シリーズトラクタの例)

NOx還元剤の高品位尿素水は、日本市場ではアドブルー(AdBlue®)の商品名で販売されています。AdBlueはドイツ自動車工業会(VDA)の登録商標です。 AdBlue®残量

AdBlue®は-11℃以下になると凍ってしまいます。AdBlue®が凍っている場合は、自動的にAdBlue®を解凍するための制御がはたらきます。このとき、エンジン出力が最大で20~25%制限されます。

AdBlue®のタンク内残量が不足していると、自動的にエンジン出力が制限されます。

AdBlue®の中に不純物等が混ざると、自動的にエンジン出力が制限されます。

SCRシステムに異常が発生すると、自動的にエンジン出力が制限されます。

※燃料タンク(黒キャップ)とAdBlue®タンク(青キャップ)を間違えないよう注意してください。

※燃料タンク(黒キャップ)とAdBlue®タンク(青キャップ)を間違えないよう注意してください。

SCRシステム異常警告ランプ

尿素水残量/品質警告ランプ

エンジン出力レベル次の規制が作動するまでの時間

エンジン出力制限量

アイコン 現 象 処 置

アイコンが点灯

アイコンが点灯エンジン出力が90%に制限

トラクタを停止し、暖気運転

作業に支障が無ければ運転続行し解凍を待つ

解凍

消 灯

AdBlue®残量が不足しているAdBlue®残量が不足している

アイコン 現 象 処 置

アイコン・ランプが点灯

アイコン・ランプが点灯エンジンがアイドリング状態

トラクタを停止し、AdBlue®を補充

▶AdBlue®タンク残量◀

15%

5%

AdBlue®に不純物が混ざっているAdBlue®に不純物が混ざっている

アイコン 現 象 処 置

トラクタを停止させ、AdBlue®を交換

▶AdBlue®品質劣化◀

その他トラブルその他トラブル

AdBlue®が凍っているAdBlue®が凍っている

アイコン 現 象 処 置

購入先へご連絡ください。

アイコン・ランプが点灯エンジンがアイドリング状態

アイコン・ランプが点灯エンジンがアイドリング状態

▶AdBlue®タンク凍結◀

アイコン・ランプが点灯エンジン出力が50%に制限レベル2 へのカウントダウン開始(最大45分)

アイコン・ランプが点灯エンジン出力が50%に制限レベル2 へのカウントダウン開始(最大45分)

アイコン・ランプが点灯レベル1 へのカウントダウン開始(最大195分)

アイコン・ランプが点灯レベル1 へのカウントダウン開始(最大195分)

アイコン・ランプが点灯エンジン出力が50%に制限レベル2 へのカウントダウン開始(最大45分)

燃料タンクAdBlue®タンク(青キャップが 目印です)

アイコン

消 灯アイコンランプ

消 灯アイコンランプ

消 灯アイコンランプ

補充

交換

処置