24
2019.04.25 SEOのためのSEMrush活用事例

SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

2019.04.25

SEOのためのSEMrush活用事例

Page 2: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

競合調査 ●オーガニック検索分析自然検索で上位KWが重複している競合ドメインを確認する。

競合分析●オーガニック検索分析●キーワードギャップ

競合の上位表示KWを自社との比較を踏まえ

て調査し、要対策KWを確認する。

戦略立案 ●Keyword Magic Tool競合調査を基に選定した軸KWから関連語句

を洗い出し、さらなるKWの選定を行う。

施策実施 ●On Page SEO Checker 作成したページを改善する。

効果検証 ●Position Tracking対策しているKWの自社・競合の検索順位を

日次で確認する。

保守・運用●On Page SEO Checker

●Site Auditサイト内の技術的な問題点を確認・対策する

SEO ワークフロー

Plan

Do

Check

Action

2

Page 3: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

競合調査 – オーガニック検索分析

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

▶オーガニック検索分析

①自社サイトのドメインを入力

②「競合他社」タブを選択

③競合サイトを確認※キーワードの重複率が高いサイト=競合サイト

4

① 自社サイトドメインを入力する。② 「競合他社」タブを選択し、オーガニック検索シーンでの競合サイトの発見。③ 「競合他社」は、オーガニック検索で競合しているキーワード率が高いサイトが競合として表示される。④ 競合ドメインをクリック→競合ドメインでの「オーガニック検索分析」ページへ遷移する。⑤ 「共通するキーワード」をクリック→「キーワードギャップ」へ遷移する。

④ 調査したいドメインをクリック→「オーガニック検索分析」へ遷移する

⑤ 「共通するキーワード」をクリック→「キーワードギャップ」へ遷移。

未知の競合サイトの発見・既知の競合サイトの分析

Page 4: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

競合分析 – オーガニック検索分析

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

①競合サイトのドメインを入力

5

③「詳細設定」でキーワードを特定する

▶オーガニック検索分析

競合サイトのオーガニック流入全体像を把握・分析

① 自社サイトドメインを入力する。② 「検索順位」タブを選択し、競合サイトのオーガニック流入ワードを確認する。③ 「詳細設定」で条件に合致するキーワードだけを表示する。④ 表示結果から、競合サイトのオーガニック流入ワード・トラフィック・ボリューム・KD*・LPを分析する。

②「検索順位」タブを選択

③競合が獲得しているキーワード・LP等を確認

*KD:Keyword Difficulty(キーワード難易度)の略。オーガニック検索結果1ページ目に表示させる難易度を表すSEMrush独自の指標。検索結果上位表示サイトのドメインパワーの強さを表示。一般的にはKD75以上だと1ページ表示が容易ではないと考える。

Page 5: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

競合分析 – キーワードギャップ

⑥条件に合致するキーワードを確認

7

③分析対象を決める- オーガニック検索キーワード- 検索連動型キーワード- PLAキーワード

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

▶キーワードギャップ

① 競合ドメインと②自社ドメインを入力する。③ 分析対象が「オーガニック検索分析キーワード」になっていることを確認する。④ ベン図で条件を指定する。「全てのキーワード」「最初のドメインのキーワードに特有」「共通するキーワード」「固有キーワード」から選択する。⑤ 表示結果を「詳細設定」で条件指定して絞り込み。※次ページに条件例を記載。

競合サイト vs 自社サイト

④ベン図で条件を指定-全てのキーワード-最初のドメインのキーワードに固有-共通するキーワード-固有キーワード

⑤「詳細設定」で条件指定して絞り込み※次ページに条件例を記載。絞り込み項目:1)含める、除外する2)キーワード、検索順位、ボリューム、CPC、競合性、結果3) 2)の条件の指定

①競合ドメインを入力 ②自社ドメインを入力

Page 6: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

競合分析 – キーワードギャップ 7

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

▶キーワードギャップ

競合サイト vs 自社サイト

▷条件指定パターン(例)

①自社サイトが競合サイトに勝っている共通ワードを発見する→ポジションを維持したいKWの発見・ベン図: 共通するキーワード・詳細設定1)含める / 2番目のドメインの検索順位 / 次より小さい / 3(自社ドメインが3位以内に表示されているKW)2)含める / ボリューム / 次より大きい / ●●(検索ボリュームが●●以上)

→上位表示かつ流入ボリュームが大きい、自社のメイン流入ワードを発見する。

②自社サイトが競合サイトに負けている共通ワードを発見する→テコ入れするKWの発見・ベン図: 共通するキーワード・詳細設定1)含める / 1番目のドメインの検索順位 / 次より小さい / 11 (競合ドメインが10位以内に表示されているKW)2)含める / 2番目のドメインの検索順位 / 次より大きい / 10(自社ドメインが11位以下に表示されているKW)

→検索順位、ボリューム、Keyword difficultyからテコ入れできそうなキーワードを発見する。

③競合サイトだけが流入しているユニークワードを発見する→新しい流入ワードの発見・ベン図: 最初のドメインのキーワードに固有・詳細設定1)含める / 1番目のドメインの検索順位 / 次より小さい / 11 (競合ドメインが10位以内に表示されているKW)2)除外する / キーワード / 次を含む / 競合ドメイン(競合ドメインのブランドワードを除外したKW)

→検索順位、ボリューム、Keyword difficultyから流入が見込めそうなキーワードを発見する。

Page 7: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

戦略立案 – Keyword Magic Tool 9

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

①軸KWを入力し検索

②詳細設定で絞り込み

③グループ化されたKW群から有望なものを選択

④条件に合致するキーワードリストが表示

⑤有用なものをKeyword Analyzerに追加

⑥「+新規キーワード」で別のキーワードを検索。(最大7個まで)

⑦一通りKW選定が完了したらKeyword Analyzerへ移動

▶Keyword Magic Tool

① 調査したい(軸)キーワードを入力する。② 表示結果をフィルタで条件指定して絞り込み。「キーワード含む・除外」「単語の数」「ボリューム」「KD」など③ 関連ワードが自動的に分類される。④ 表示された条件に合致するキーワードリストを確認する。⑤ ④のリストから有用なものをKeyword Analyzerに追加。⑥ ⑤で追加したリストをKeywordAnalyzerへ移動。他ツールへの展開が可能。

最も収益性のキーワードの発見

Page 8: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

施策実施 – Project(プロジェクト)登録

③対象のドメインを入力

④任意のプロジェクト名を入力

⑤「Create Project」を選択し登録完了

11

「Project」では特定のサイト(サブドメインでも設定可能)を12のツールであらゆる側面から分析することができる。▷SEO改善Site Audit [サイトのエラー診断と監視] / Position Tracking [順位変動のトラッキング] / On Page SEO Checker [ページ単位の最適化分析] / Backlink Audit [被リンクの診断と監視] /Link Building [被リンク構築] ▷SNS改善Social Media Tracker [SNSトラッキング] / Social Media Poster [SNSへの投稿自動化] / ▷広告運用・改善PPC Keyword Tool [PPC用キーワードの管理] / Ad Builder [広告の分析・作成] ▷コンテンツ改善・分析Organic Traffic Insights [自然検索キーワードの分析] / Content Analyzer [ページ単位の診断と監視]

▶Project

特定サイトを12のツールで継続的に分析

②「Add New Project」を選択

①「Project(プロジェクト)」を選択※メニュー欄下部にあるので注意。

Page 9: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

施策実施 – Project > On Page SEO Checker

①On Page SEO Checkerを選択

12

「On Page SEO Checker」はオーガニック検索表示結果を1ページ目*に表示されるためのアイデアを提案してくれる。チェック対象とするキーワード(対象ページ)のソースは選択することが出来る。・SEMrushのおススメ[Auto Import]・任意[Manual]・ファイルを指定[File]・GSC連携[Google Search Console]・オーガニック検索から条件指定 [Organic Research]

▶Project > On Page SEO Checker

検索結果1ページ目に表示させるアイデアを示唆

*1ページ目:Google検索結果1位~10位

Page 10: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

施策実施 – Project > On Page SEO Checker 13

①対象の地域・デバイスを選択

②対象のKW/URLを指定。自動 or 手動で設定可能

③更新頻度を選択(1回のみ or 週次)

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

1 2

3

▶Project > On Page SEO Checker

検索結果1ページ目に表示させるアイデアを示唆

Page 11: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

施策実施 – Project > On Page SEO Checker 14

▶設定完了後キーワードの遷移先である対象ページごとに改善案が優先度順に一覧表示される。ideasを押すと、各ページごとの改善案の詳細を確認することができる。改善案は「Strategy」「SERP Feature」「Content」「Semantic」「Backlinks」「Technical Issues」「UserExperience」の7つのカテゴリに分類される。SEMrushのIdea=タスクを消化することで、コンテンツが1ページ目に表示される可能性が高まる。また、提案されたタスクはTrello(タスク管理ツール)に送ることが可能。Google Analyticsと連携すれば、滞在時間や直帰率などページの指標からUXの観点でSEMrushからのフィードバックも確認することができる。

ideasを押すと、改善案を確認することができる

検索結果1ページ目に表示させるアイデアを示唆

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

改善アイデアがカテゴリごとに分類されて表示。

▶Project > On Page SEO Checker

Page 12: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

効果検証 – Project > Position Tracking 17

Position Trackingをクリックして設定を開始

▶Project > Position Tracking

自社+競合を最大5サイトの検索順位変動を定点観測する。ドメイン単位だけでなく、サブドメイン、サブフォルダー、URLレベルでトラッキングすることも可能。日次での順位変動を機微にウォッチすることが出来るのが特長。デバイス別はもちろん、市区町村単位でのローカルSEOにも利用できる。また、タグ付けが可能なので、カテゴリごとでの自社のポジショニングを確認することも可能。Googleのアップデートも検知しており、アップデート後にどのように変化が起きたのかもチェック出来る。自然検索の他にもPPCの結果もトラッキング出来るので、他社の広告出稿状況も把握した上での戦略を検討することが可能。

検索順位変動を定点観測

Page 13: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

①トラッキング対象のページ範囲を指定-ルートドメイン-サブドメイン-URL指定-サブフォルダー

②トラッキング対象の検索エンジン/地域(国・都道府県・市区町村選択可)/デバイス(デスクトップ、モバイル、タブレット)を選択

③ベンチマークする競合サイトを入力or選択

④KWを指定。KWごとに適宜タグを設定。

⑤「Update」で設定完了

1 2

3 4

18

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

▶Project > Position Tracking

検索順位変動を定点観測

効果検証 – Project > Position Tracking

Page 14: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

①オーガニック検索orGoogle広告の掲載順を選択可能

③自社・競合の掲載状況、順位をチェック

19

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

▶Project > Position Tracking

検索順位変動を定点観測

効果検証 – Project > Position Tracking

②「デバイス・場所」からトラッキングするデバイス/地域を追加可能

Page 15: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

20

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

▶Project > Position Tracking

指定キーワードでのポジショニング・競合サイトを確認

効果検証 – Project > Position Tracking

①横軸は表示キーワード数

②縦軸は平均検索順位

③円の大きさはVisibity(可視率)④既知の競合サイトとのポジショ

ニングを視覚的に確認するとともに、未知の競合サイトの発見することが可能

Page 16: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

運用・保守 – Project > Site Audit 25

①Site Auditを選択

▶Project > Site Audit

サイト診断・テクニカルSEO(内部対策)

Projectに登録したサイトのSEO診断が出来るツール。指定サイト配下のページをクロールして(プランごとに上限値あり)、技術的な問題やgoogleのクロール、index、ページの評価に悪影響を与えるエラーを発見する。エラーの検知だけでなく、なぜ修正が必要なのか、どう対処すればいいかまで示唆される。

Page 17: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

1 2 3

4 5 6

クロールの対象範囲・1回ごとのクロールページ数・使用するURL

データソースを指定

使用するUser Agentクロール時の頻度制限を指定

クロールするURLの一致/除外条件を指定

クロール時に除去して扱いたいURLパラメータを指定

アクセス制限が設けられてる場合の対処方法を選択

Auditを行う頻度を選択

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

運用・保守 – Project > Site Audit 26

▶Project > Site Audit

サイト診断・テクニカルSEO(内部対策)

Page 18: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

②検出された問題点の一覧が表示される。「Errors」、「Warnings」、「Notices」の順に優先度の高い問題点

③各問題点の数字をクリックして詳細を確認

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

運用・保守 – Project > Site Audit 25

▶Project > Site Audit

サイト診断・テクニカルSEO(内部対策)

①スコアを確認80%以上が目安

▷Overviewで診断結果を確認。・Total Score:診断スコア。100%が理想はあるが、80%を目安に改善する。・Errors:エラー。問題が発生していて、最優先に改修するべき項目。・Warnings:警告。問題とまではいかないが、改修したほうが良いと考えられる項目。・Notices:お知らせ。問題ではないが、改修を推奨する項目。

Page 19: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

①「Issues」を選択

③各チェック項目ごとの該当ページ数を確認

④検出された項目が問題なかった場合は、「Hide issue」で非表示にできる②種類を選択

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

運用・保守 – Project > Site Audit 25

▶Project > Site Audit

サイト診断・テクニカルSEO(内部対策)

▷各問題についてドリルダウンで詳細を確認① Issuesタブを選択② Issueの種類「Errors」「Warnings」「Notices」を選択③ Issueリストが表示される。チェック項目単位で分類されているので、チェックしたい項目をクリックしてさらに詳細を見に行く

④ 検出された項目が問題ではなかった場合は、「Hide Issue」で非表示にする。

Page 20: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

競合調査 競合分析 戦略立案 施策実施 効果検証 保守・運用

運用・保守 – Project > Site Audit 25

▶Project > Site Audit

サイト診断・テクニカルSEO(内部対策)

▷各問題についてドリルダウンで詳細を確認① 問題の状態を確認② 「Why and how to fix it」をクリック(なぜそれが問題なのかを確認)③ 「ABOUT THIS ISSUE」問題についての詳細を確認することが出来る。「HOW TO FIX IT」どのようにすればその問題を改善することが出来るかのアドバイスを確認。

②なぜそれが問題なのかを確認

③問題についての詳細とどのように改修するかのアドバイスを確認

①問題の状態を確認

Page 21: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

【SEMrushご利用中のお客様へ】

・広告運用編など、その他の機能については別途、セミナー / 勉強会を開催予定です。

・今回ご紹介できなかった機能や活用法は個別にご案内も可能です。

・SEMrushのご不明点やサポートのご用命は下記までお気軽にご連絡ください。

担当: SEMrush カスタマ―サクセスチーム藤澤Mail: [email protected]

ご案内

21

Page 22: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

【トライアルご利用中・予定のお客様へ】

・詳細な説明やデモを希望でしたら、同じく坂元までご連絡ください。

担当: SEMrush アカウントエグゼクティブ 坂元Mail: [email protected]: 03-5843-0832

ご案内

22

Page 23: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

▶料金プラン

Pro Guru Business Enterprise

月額プラン $99.95 $199.95 $599.95 要相談

年間プラン $999.40 $1,999.40 $4,799 要相談

▶プラン別比較一覧(抜粋)

ユーザー管理

最大追加ユーザー数 1 2 9 要相談

追加ユーザー価格 $70/月 $140/月 $140/月 要相談

主要機能

Traffic Analytics×

※+$200/月で利用可能×

※+$200/月で利用可能● ●

過去データ × ● ● ●

PLA広告 × × ● ●

レポート機能 × ● ● ●

Project

Project登録数 5 50 200 要相談

トラッキングワード数 500 1,500 5,000 要相談

クロールページ数/月 100,000 300,000 1,000,000 要相談

クロールページ数/project 20,000 20,000 100,000 要相談

API

APIアクセス × × ●※料金別 ●※料金別

※Pro:使用可能機能28。予算が限られているフリーランスの方や、スタートアップ、社内マーケティング担当者向け。

※Guru:使用可能機能31。中小企業、成長期のマーケティング機関向け。

※Business:使用可能機能すべて。代理店やWeb上で影響力の高いECに関する業務やビジネスにかかわっている事業者向け。

※Enteprise:要相談(オロ)。APIの利用。Businessプランをベースに利用ユーザー数、プロジェクト登録数、トラックキーワード数、クロールするページ数などの上限値をカスタマイズするプラン。Enterpriseプランの場合はオロとの契約となります。

※オロとの直接契約をご希望の際は、別途お問い合わせくださいませ。原則、年間契約となります。

SEMrush利用料金と機能比較

Page 24: SEOのためのSEMrush活用事例 - 株式会社オロ · 2019. 5. 28. · 競合調査 オーガニック検索分析 自然検索で上位KWが重複している競合ドメ インを確認する。

Thank you!