78
Shopify 完全ガイド 佐藤隆之 株式会社クリエイターズネクスト

Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

佐藤隆之

株式会社クリエイターズネクスト

Page 2: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

1

はじめに

E コマースは現代の⽣活を⽀える重要な産業になりました。書籍や電化製品、⽣活⽤品、フ

ァッションなど、あらゆるものがインターネットを通して購⼊できる時代です。E コマース

を運営する企業にとっては、Web サイトを作成するだけで、世界中へと販路を広げられる

のが魅⼒です。実店舗を開設するよりも少ないコストで⼤きな利益を上げる可能性がありま

す。

技術や市場の変化により、E コマース市場が変わりつつあります。例えば、国境に関わらず

アクセスできるインターネットの特性を活かし、海外へ販売する「越境 EC」の市場が拡⼤

してきました。また、Instagram や Facebook といったソーシャルメディアが E コマースの

販売促進活動に⼤きな影響を持つようになっています。

変化する E コマースに対応するにはノウハウが必要です。越境 EC では国ごとに税率や配

送料を正確に計算しなければなりません。オンラインストアやソーシャルメディア、実店舗

と複数のチャネルをまたがって販売を⾏う場合、在庫切れを起こさないよう、全チャネルを

統合した在庫管理が求められます。

上記のような要件を満たすプラットフォームとして「Shopify」が世界中の企業から注⽬さ

れています。誰でも簡単にオンラインストアを開設できるサービスで、商品管理・注⽂管

理・顧客管理といった、昨今の E コマースで求められる機能が網羅されています。

本書では Shopify の機能を詳しく解説します。初⼼者でも理解しやすいよう画像を豊富に添

付しました。海外で開発された Shopify は最近、⽇本市場に参⼊したばかりなので、管理画

⾯やヘルプページが全て⽇本語に翻訳されているわけではありません。詳細に解説した本書

が Shopify ユーザーの助けになることを願います。

第⼀章では Shopify の概要と E コマース業界のトレンドについて解説します。Shopify が開

発され急成⻑している背景や、昨今の E コマースに求められる要件を明らかにします。⼆

章からは Shopify の各機能の解説です。販売チャネル、その他の販売チャネル、設定、注⽂

管理、商品管理、顧客管理、ストア分析、ディスカウント、アプリと続きます。

Page 3: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

2

Shopify は継続的に機能追加されていくサービスです。本書は 2018 年 9 ⽉時点での機能及

びデザインを基にしています。

Page 4: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

3

⽬次

はじめに ................................................................................................................................ 1

1. Shopify の概要と EC 業界のトレンド ............................................................................... 7

1.1. Shopify の特徴 ............................................................................................................ 7

1.2. Shopify を使った会社の事例 ....................................................................................... 9

1.2.1. レッドブル ........................................................................................................... 9

1.2.2. Cute Things from JAPAN ...................................................................................... 9

1.3. マルチチャネルからオムニチャネルの時代へ ........................................................... 10

1.4. ソーシャルコマース .................................................................................................. 11

1.5. 越境 EC ..................................................................................................................... 12

1.6. チャットボット ......................................................................................................... 13

1.7. EC サービスの競合 ................................................................................................... 14

2. 販売チャネル︓オンラインストア ................................................................................... 16

2.1. テーマ ....................................................................................................................... 16

2.1.1. テーマの選択 ...................................................................................................... 16

2.1.2. テーマのカスタマイズ ........................................................................................ 17

2.1.3. コードの編集 ...................................................................................................... 18

2.2. ブログ記事 ................................................................................................................ 20

2.3. ページ ....................................................................................................................... 22

2.4. メニュー ................................................................................................................... 24

2.5. ドメイン ................................................................................................................... 25

2.6. 各種設定 ................................................................................................................... 27

3. その他の販売チャネル ..................................................................................................... 29

Page 5: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

4

3.1. POS .......................................................................................................................... 29

3.2. Facebook .................................................................................................................. 30

3.3. Instagram .................................................................................................................. 30

3.4. Buy Button ................................................................................................................ 31

3.5. Messenger ................................................................................................................ 31

4. 設定 ................................................................................................................................. 33

4.1. ⼀般設定 ................................................................................................................... 33

4.2. 税⾦ .......................................................................................................................... 34

4.3. アカウント ................................................................................................................ 35

4.4. 決済設定 ................................................................................................................... 37

4.5. 通知 .......................................................................................................................... 39

4.6. 請求情報 ................................................................................................................... 40

4.7. チェックアウト ......................................................................................................... 41

4.8. ファイル ................................................................................................................... 43

4.9. 配送 .......................................................................................................................... 44

4.10. 販売チャネル .......................................................................................................... 45

5. 注⽂管理 .......................................................................................................................... 46

5.1. 注⽂ .......................................................................................................................... 46

5.1.1. 注⽂⼀覧 ............................................................................................................. 46

5.1.2. 注⽂の追加 ......................................................................................................... 48

5.2. 下書き ....................................................................................................................... 49

5.3. 放棄されたチェックアウト ....................................................................................... 50

6. 商品管理 ....................................................................................................................... 52

6.1. 商品の追加 ................................................................................................................ 52

6.2. 商品管理 ................................................................................................................... 54

Page 6: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

5

6.3. 仕⼊管理 ................................................................................................................... 55

6.4. 在庫管理 ................................................................................................................... 56

6.5. コレクション ............................................................................................................ 57

6.6. ギフトカード ............................................................................................................ 59

6.6.1. ギフトカード商品の管理 .................................................................................... 59

6.6.2. ギフトカードの発⾏ ........................................................................................... 60

7. 顧客管理 .......................................................................................................................... 62

7.1. 顧客管理 ................................................................................................................... 62

7.2. 顧客情報を追加 ......................................................................................................... 63

7.3. 顧客情報の詳細 ......................................................................................................... 64

7.4. GDPR 対応 ............................................................................................................... 64

8. ストア分析 ................................................................................................................... 66

8.1. ダッシュボード ......................................................................................................... 66

8.2. レポート ................................................................................................................... 66

8.3. ライブビュー ............................................................................................................ 67

9. ディスカウント ............................................................................................................ 69

9.1. 割引管理 ................................................................................................................... 69

10. アプリ ....................................................................................................................... 71

付録 ..................................................................................................................................... 74

商標について ................................................................................................................... 74

発⾏者紹介 ....................................................................................................................... 74

株式会社クリエイターズネクスト ................................................................................ 74

Google Analytics ⾃動解析サービス「KOBIT」 ............................................................ 74

Page 7: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

6

会社概要 ....................................................................................................................... 75

代表取締役社⻑ 窪⽥望のプロフィール ........................................................................ 76

著者紹介 .......................................................................................................................... 77

Page 8: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

7

1. Shopify の概要と EC 業界のトレンド

本章では Shopify の特徴や成功事例について解説します。また、E コマース業界のトレンド

をまとめると共に、Shopify がそのトレンドにどのように対応しているかについて議論しま

す。

1.1. Shopify の特徴

Shopify(ショッピファイ)は 2004 年にカナダで創業された E コマース・プラットフォー

ムです。誰でも簡単にネットショップを作成できるため、多くの事業者に利⽤されるように

なりました。170 以上の国で採⽤され、2017 年時点で 60 万社に利⽤されています。

Shopify のプラットフォームから成約された売り上げは 630 億ドルに上ります。

図︓Shopify のホームページ

Page 9: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

8

創業者がネットショップを⽴ち上げた経験から創業された同サービスは、ネットショップ運

営に必要な機能を全て網羅しています。在庫管理・経理・広告・マーケティング等、あらゆ

る場⾯で Shopify が活躍します。

現代のビジネス環境に合わせて、ソーシャルメディアやマーケットプレイスでの販売にも対

応しています。Facebook や Instagram で販売促進するのも簡単です。実店舗で販売を⾏う

ための POS 機能に対応しているので、モバイル機器⼀つでポップアップストアが運営でき

ます。

多⾔語・多通貨・各国税率の管理が容易になっているので「越境 EC」をサポートしている

のが Shopify の特徴です。ヤマト運輸、佐川急便、FedEx、UPS、DHL と提携し、世界

中、どこにでも商品を配送できます。

ネットショップを開業するにあたり、重要なデータを含む、決済を⾏う⽅法は悩みの種にな

りえます。Shopify は基本的な機能として、クレジットカードや Paypal といった⼿法に対

応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

オンラインストアのデザインは洗練されており、また、ほとんどの部分がカスタマイズでき

るので、ユニークなネットショップが作成できます。さらに、拡張機能である「アプリ」を

導⼊すれば、⾃社でプログラムを開発しなくても必要な機能を追加可能です。

⾼機能な Shopify ですが、料⾦は使った分だけ払えば良いサブスクリプション型です。基本

的な機能で⽉額 29 ドル、より⾼度な機能を使う場合は⽉額 79 ドル程度となっています。

14 ⽇間のトライアル期間があり、登録料などの初期費⽤はかかりません。リスク無しで、

まずは試してみる、という使い⽅が可能です。

2017 年からは⽇本市場にも本格参⼊したため、管理画⾯やメッセージでも⽇本語での翻訳

が提供されるようになりました。今後、利⽤する企業が増えるごとに、そのサポートも充実

していくでしょう。

Page 10: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

9

1.2. Shopify を使った会社の事例

1.2.1. レッドブル

Shopify は会社の規模を問わず、世界中の多くの企業に採⽤されてきました。エナジードリ

ンクで有名なレッドブルはその⼀つです。同社ブランドで作成されたファッション商品を販

売するオンラインストアが Shopify を使って運営されています。

図︓RedBull のオンラインストア(https://www.redbullshopus.com/)

1.2.2. Cute Things from JAPAN ⽇本の「かわいい」⼩物を海外に販売するオンラインストアです。東京から世界へと配送可

能なサービスであり、複数の通貨にも対応しています。Shopify を使えば、越境 EC が簡単

に実装できる例となっています。

Page 11: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

10

図︓Cute Things from JAPAN のオンラインストア

(https://www.cutethingsfromjapan.com/)

1.3. マルチチャネルからオムニチャネルの時代へ

現代は販売チャネルが無数にあります。実店舗や EC サイト、モバイル向けサイトはもちろ

ん、メール、訪問販売、ポップアップストア、展⽰会、テレアポ、テレビ通販、カタログ通

販、ソーシャルメディア、チラシ等、あらゆる接点が販売機会につながるのです。複数のチ

ャネルで事業展開する⼿法を「マルチチャネル」と呼びます。

顧客視点では複数のチャネルで購⼊できるのは便利ですが、それを提供する企業の視点では

簡単な取り組みではありません。例えば、各チャネルで在庫がリアルタイムに共有できなけ

れば、売り切れが発⽣してしまるリスクがあります。顧客の好みや購⼊履歴が⼀括で管理し

ないと、アップセル・クロスセルの機会を逃す可能性もあるでしょう。

全てのチャネルを統合し、⼀貫したユーザー体験を提供するのが「オムニチャネル」の考え

⽅です。全ての顧客情報・購買履歴・在庫情報が共有されているので、顧客はどのチャネル

で購⼊しても、値引きやポイントカード等、同様のサービスが受けられるようになります。

Page 12: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

11

Shopify はオムニチャネル展開を⽀援します。ネットショップを開設できるだけではなく、

ソーシャルメディア販売や実店舗販売を⾏う際のシステムが標準で提供されます。リアルタ

イム在庫管理や顧客情報管理、クーポンやメール等、細かい機能まで整理されているのが、

Shopify が急成⻑を果たした⼀つの理由と考えられます。

図︓マルチチャネルとオムニチャネルの違い

1.4. ソーシャルコマース

ソーシャルメディアは消費者の購買⾏動に⼤きな影響を与えます。有名⼈はもちろん、数千

⼈・数百⼈程度のフォロワーを持つインフルエンサー、あるいは直接知っている友⼈が紹介

した商品やサービスは購買意欲を⾼めます。Instagram のように画像や動画を中⼼にしたソ

ーシャルメディアが持つ効果は、視覚的に強く訴え、⽂字による⼝コミよりも多くの情報を

伝えられる点です。トレンダーズ社の調査では、50%以上の⼥性がソーシャルメディアの

投稿をきっかけに商品を購⼊した経験があると報告されました。

ソーシャルメディアから購⼊できる機能があると、購買意欲が⾼まった消費者がすぐに商品

を買えるようになります。消費者にとって利便性が⾼まると共に、E コマース企業にとって

Page 13: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

12

も新たな販売機会をもたらします。Facebook や Twitter では、投稿や紹介・広告をもとに

商品購⼊が⾏えるサービスが提供されるようになりました。

Shopify はソーシャルコマースの機能があり、どんな企業でも販売チャネルの追加が可能で

す。Facebook や Instagram の投稿から商品購⼊できるのは、⼤きなチャンスをもたらすで

しょう。さらに、チャット機能である Facebook メッセンジャーでユーザーへ必要な情報を

通知する便利な機能もあります。

図︓ソーシャルコマースの仕組み

1.5. 越境 EC

E コマースは国境を越えたビジネスを可能にしました。海外向けの E コマース「越境 EC」

は⼤きな成⻑が⾒込まれています。経済産業省の調べでは 2017 年から 2020 年まで年率

20%以上で成⻑し、世界の市場規模は 109 兆円に上ると報告されました。発展途上国でも

インターネットやモバイル機器が普及し、購買⼒を持った層が増加しているトレンドが影響

を与えています。

越境 EC を⾏うには周到な準備が求められます。まず、オンラインストアの多⾔語・多通貨

対応が必要です。また、現地のユーザーが利⽤できる決済⽅法を提供しなければなりませ

ん。消費税や関税も、商品をやり取りする国ごとに正しく設定することが求められます。さ

らに、国際物流や販売促進も現地のやり⽅に合わせるべきです。

Shopify を利⽤する⼤きなメリットは越境 EC に対応している点です。⾔語・通貨・税⾦な

どの設定を国ごとに設定できます。クレジットカードや PayPal は世界中で受け⼊れられて

Page 14: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

13

おり、また、中国で普及している Alipay も対応可能です。世界中にサービスを提供してい

る FedEx や UPS といった配送業者とも連携しています。

1.6. チャットボット

⼈⼯知能技術はあらゆる業界に影響を与えるようになりました。⾼度な作業を⾃動化した

り、⼤規模なパーソナライズされたサービスを開発したりする活⽤⽅法が考えられます。E

コマースでは特に、チャットボットへの期待が集まります。チャットボットは顧客の問い合

わせに対し、柔軟に対応し、⾃動で会話調のやりとりを⾏う仕組みです。

図︓チャットボットの例

LINE のようなメッセンジャーにおいて、よくある問い合わせへの回答、製品・料⾦の解

説、予約受け付け、時間外対応といったサービスが提供できます。ユーザーは⾃然な会話調

でメッセージを送るだけで⼈⼯知能がその要望を理解し、適切な情報を返します。定型的な

問答だけでなく、ユーザーとのやり取りを学習し、より⾼度なチャットボットへと進化して

いくのがチャットボットの強みです。

Shopify には標準機能に加えて付加機能を導⼊する「アプリ」という仕組みがあり、チャッ

トボットのアプリも開発されています。アプリは Shopify 以外のソフトウェア企業も開発で

Page 15: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

14

きるので、Apple のアプリストアのように必要な機能が追加されていきます。例えば、

GoBeyond.ai は Facebook メッセンジャー上で動作するチャットボットを開発し、Shopify

アプリとして発表しました。クリック⼀つでアプリを導⼊し、顧客サポートやリード・ジェ

ネレーションを強化します。カゴ落ちを防いだり、アップセルを提案したりして、売り上げ

の向上に貢献します。

1.7. EC サービスの競合

楽天市場のようなマーケットプレイス型のサービスを使えば、簡単にオンライン販売が開始

できます。しかし、マーケットプレイスでは⾃社ブランドで事業展開ができず、キャンペー

ンやサイトデザインを⾃由に⾏うことができません。また、マーケットプレイス内で競争し

なければならないという課題もあります。

そこで、⾃社ブランドとしてオンラインストアを開設するサービスが⽣まれてきました。ま

ず、BASE や STORES.jp といった個⼈向けサービスが挙げられます。基本料⾦は無料であ

り、有料デザイン等にのみ課⾦されます。越境 EC や⼤規模な受注管理には向いていません

が、国内の個⼈商店にとっては簡単に E コマース事業が開始できるものとして採⽤されて

います。

オープンソースの EC ソフトウェアとして Magento や EC-Cube が知られています。カスタ

マイズ可能なので⾃社の仕様に合わせて実装できるのがメリットである⼀⽅、ソフトウェア

を開発する技術⼒が求められるため、中⼩企業には難易度が⾼いとされます。

定額でオンラインストアが運営できるサブスクリプション型のサービスとして Shopify や

Bigcommerce が注⽬されるようになりました。⾼度な機能やデザインが提供されていると

共に、サーバーやソフトウェアを管理するコストや初期投資が減らせるので、ネットショッ

プ担当者の負荷を軽減します。

Page 16: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

15

図︓STORES.jp (https://stores.jp/)

まとめ

• Shopify は世界中の⼤⼿企業・中⼩企業から採⽤され、急成⻑を続けるプラットフ

ォーム

• オムニチャネル、ソーシャルコマース、越境 EC、チャットボット等のトレンドを

とらえるのに Shopify は有効

• マーケットプレイス型やオープンソース型よりも運営が容易・低コストで、か

つ、⾃ブランドでの事業展開が可能なのが Shopify の利点

Page 17: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

16

2. 販売チャネル︓オンラインストア

Shopify のオンラインストアは様々な構成要素をカスタマイズできるので、他社では真似で

きないようなユニークなデザインをつくりこめる可能性があります。本章ではオンラインス

トアについて設定できる内容を解説します。

2.1. テーマ

2.1.1. テーマの選択

「テーマ」はオンラインストアの⾒栄えに⼤きく影響するデザイン・テンプレートです。画

⾯のレイアウトや⾊合い・フォントなど、全てのデザイン要素がテーマに従います。そのた

め、取り扱う商品やブランド・イメージに合わせて最適なテーマを選択するのが重要です。

⾼級品を取り扱うのであれば洗練されたデザインを持つテーマを採⽤し、⼀⽅で、⽇⽤品を

扱う場合は親しみやすく使い勝⼿を重視したテーマを使うと良いでしょう。

図︓テーマの画⾯

Page 18: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

17

テーマは全てのデザイン要素に関わるため、⼀度テーマを決めたら、変更するのは慎重に⾏

うべきと考えられています。⾒栄えや使い勝⼿が変わってしまうと、過去に訪れたユーザー

が⼾惑ってしまう可能性があるからです。ブランド・イメージや利便性をよく考えた上で、

テーマの変更を⾏います。

Shopify には無料のテーマがいくつか⽤意されているので、⼩規模のネットショップには最

適です。さらに、「テーマストアに⾏く」から別途、テーマの検索が可能で、無料・有料の

テーマを⾒つけられます。有料のテーマは、場合によって 180 ドル程度しますが、他のネ

ットショップと差別化しつつ、品質の⾼いデザインを利⽤するには適しています。

テーマの編集・複製・ダウンロードの機能が提供されています。⽇本語でオンラインストア

を運営する場合、翻訳を設定するため、「⾔語を編集する」から最適な⽂⾔を決めます。コ

ードの編集については、後続の節で解説します。

図︓テーマの選択

2.1.2. テーマのカスタマイズ

「カスタマイズ」ボタンをクリックすると、テーマの編集画⾯へと遷移します。各セクショ

ンの画像や⽂⾔を設定し、オンラインストアのデザインを変更します。特集コレクションや

Page 19: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

18

スライドショーといったセクションはテーマによって異なるので、⾃社に最適なテーマを選

択した上で、要件に合わせて修正を⾏います。

「テーマ設定」では⾊、⽂字体裁(フォント)、SNS(各種ソーシャルメディアの⾃社ア

カウントへリンク)、ファビコン(ブラウザ上部に表⽰される⼩さなアイコン)、

Checkout(決済画⾯)の設定を⾏います。

「ページを選択」からカスタマイズを⾏う画⾯を選択します。ホームページ、パスワードペ

ージ、商品ページ、コレクションページ、コレクションリスト、ブログ、カート、404 ペー

ジ(ページが⾒つからないときに表⽰される画⾯)などが選択可能です。商品ページの設定

を⼀度変更すれば、多数の商品を登録している場合でも、全ての商品にデザインが適⽤され

ます。

画⾯上部中央のアイコンをクリックすると、モバイル画⾯表⽰や全画⾯表⽰へと変更できま

す。実際のユーザーが使っている画⾯を⾒て、最適なデザインを決定するのに有効です。

図︓テーマのカスタマイズ

2.1.3. コードの編集

Shopify のテーマはプログラミング⾔語で作られており、「コードを編集する」から編集が

可能です。Shopify 内のコード・エディターを使ってブラウザ内で編集するか、ダウンロー

Page 20: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

19

ドしてから⼿元のパソコンで編集しアップロードするという⽅法もあります。コードを編集

するには専⾨的な技術が必要です。⾃社でエンジニアを抱えていない場合は、外部の専⾨家

に依頼しなければなりません。Shopify を通して仕事の依頼を投稿できます。

コードの編集を⾏えば、事実上、どんな変更も実現できます。前述のカスタマイズ機能で

は、⾒栄えに関する設定が中⼼だったのに対し、ビジネスロジックを含めた、あらゆる機能

を実装するのにコードの編集が使われます。HTML、CSS、JavaScript、Ruby、及び

Shopify 独⾃の Liquid テンプレートが使われています。

コードの編集を⾏う前には必ず複製をとるようにしましょう。不具合を起きた際に復旧でき

るようバックアップをとります。コードの編集に関する Shopify のサポートは限定的なの

で、経験のあるエンジニアを⾒つける等、⾃⼰責任で作業を⾏うことを認識しておくべきで

す。

Shopify のコードは⼤きく 6 つのパートで構成されます。

• Layout︓ページ単位でのレイアウト

• Templates︓画⾯を構成するテンプレート

• Snippets︓テンプレートから呼び出されるデザイン要素

• Assets︓画像や JavaScript などの静的ファイル

• Config︓設定ファイル

• Locales︓⾔語設定ファイル

コードの編集を⾏う際には、Shopify の仕組みを理解した上で実施する必要があります。

Page 21: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

20

図︓コードの編集

2.2. ブログ記事

ブログは集客のための強⼒なツールになり得ます。お得情報やプレスリリース、ブランドに

関わるストーリー、商品の詳細、従業員と企業⽂化など、様々な情報を発信できるからで

す。SEO(検索エンジン)を理解すれば、検索エンジンから訪問したユーザーが、ネット

ショップから商品を購⼊する可能性が⾼まります。

図︓ブログ記事の管理

Shopify ではブログ機能が統合されています。特別な設定を⾏わなくても、「ブログ記事」

画⾯で記事を作成し、投稿が可能です。タイトル、書式付きコンテンツを記⼊した後は、概

Page 22: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

21

要として表⽰される抜粋、検索エンジンの検索結果画⾯に表⽰される SEO 項⽬を必要に応

じて埋めます。

投稿はすぐに公開するか、特定の公開⽇に表⽰するかを選択できます。また、⼀覧画⾯等で

表⽰される⼩さな画像(サムネイル)を設定すると、ユーザーの興味をそそります。執筆者

やブログのカテゴリ、タグを付けると、内容に応じて分類できるので、訪問者にとって分か

りやすくなります。

ブログの⼀覧画⾯からは公開中、または公開待ちの投稿を確認できます。状態やタグ、執筆

者から絞り込みを⾏ったり、⽂字列で検索したりする機能もあります。「ブログ記事」のタ

イトル直下にある「ブログを管理」をクリックすると、複数の投稿をひとまとめにするのに

有効な「ブログ」の設定を⾏います。各「ブログ」でタイトルやコメントの無効・承認付き

有効・⾃動で有効といったオプションがあります。ユーザーがブログを購読できるサービス

FeedBurner は、「ブログ」ごとに⼀意の URL を決めます。

Page 23: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

22

図︓ブログ記事の編集

2.3. ページ

オンラインストアには「お問い合わせ」「会社概要」といった静的ページが必要です。時系

列で多数の投稿を⾏うブログとは異なり、定型的な内容が多くなります。特定の商品につい

て、詳細な内容を記載し、興味喚起から成約までを⽬指す「ランディングページ」としても

利⽤可能です。

Page 24: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

23

図︓ページの管理

タイトルや書式付きコンテンツを⼊⼒し、静的ページを作成します。検索エンジンで表⽰さ

れる⽂⾔を設定し、SEO(検索エンジン最適化)を進めるのも可能です。すぐに公開す

る、あるいは、公開⽇を決めた上で下書き保存する機能もあります。「ページ」は特定のテ

ンプレートに基づいてデザインが決定されます。「テーマ」によって複数のテンプレートが

ある場合、適⽤するテンプレートを選択できます。

ページ⼀覧画⾯では作成済み・作成中のページを確認します。各ページにとれるアクション

は公開化・⾮公開化・削除です。公開・⾮公開の状態によって絞り込むか、⽂⾔によってペ

ージを検索できます。

図︓ページの編集

Page 25: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

24

2.4. メニュー

よく組織化されたメニュー構成は、サイト訪問者が求める情報に辿り着きやすくなるため、

サイトの利便性を⾼め、最終的には売り上げの増加につながります。Shopify では作成した

ページに基づいて、⾃由にメニュー構成を決められます。標準設定で⽤意されている項⽬

は、メインメニューとフッターメニューです。メインメニューは、どのテーマであっても簡

単にアクセスできるよう表⽰されます。ホームページと、全商品を⼀覧する「カタログ」ペ

ージがメインメニューに含まれています。

図︓メニューの管理

メニューには階層構造を設ける機能があります。例えば、「メンズファッション」の下に

「ジャケット」「ズボン」「アクセサリー」といった項⽬を設定できます。メニュー画⾯で

は⾃動的にドロップダウン形式で表⽰されます。

「メニューを追加する」をクリックし、タイトルとリンク先となるメニュー項⽬を選択する

とメニューの追加が可能です。メニュー項⽬は、商品ページや「ページ」など、Shopify の

あらゆる項⽬が選択できます。特定のコレクションを加えたり、お問い合わせページをメニ

ューに含めたりする使い⽅が考えられます。「ハンドル名」は Shopify のプログラム内で使

⽤される⽂字列なので、半⾓英数⽂字を設定しておけば、問題ありません。

メニューは既に作成されたページから選択するため、ページの作成を完成させてから、メニ

ューの追加作業を⾏うとよいでしょう。

Page 26: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

25

図︓メニュー項⽬の追加

2.5. ドメイン

ドメインとは、そのネットショップを訪問するときのアドレスを指します。Shopify では⾃

動的に「xxx.myshopify.com」のドメインが割り当てられますが、⾃社のドメインで営業し

たい場合は、独⾃ドメインの利⽤が推奨されます。

ドメインのページでは 3 つの選択肢があります。⼀つは既に取得したアドレスを Shopify の

ネットショップに適⽤するための「既存のドメインを接続する」があります。お名前.com

等のサービスで既にアドレスを購⼊した経験がある場合は接続するのが良いでしょう。

Page 27: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

26

図︓既存のドメインを接続

⼆つ⽬は「ドメインを移管する」です。他のサービスで取得したドメインを、Shopify 内で

管理する⼿法になります。Shopify を中⼼に管理をまとめたい場合は移管を⾏います。最後

に「新しいドメインを購⼊する」ことも可能です。任意の⽂字列を⼊⼒し、そのアドレスに

空きがあれば、Shopify からドメインを購⼊します。

図︓ドメインの購⼊

ドメインの接続を選んだ場合、ドメインを管理するサービス側で所定の設定を⾏う必要があ

ります。具体的には、A レコードに「23.227.38.32」、CNAME レコードに「www」と

「shops.myshopify.com」を⼊⼒します。設定⽅法が分からない場合は専⾨家に依頼しなけ

Page 28: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

27

ればなりません。設定を⾏った後に Shopify へ戻り、接続の検証を⾏い、そして、設定完了

を確認します。接続が成功していれば、任意のドメインが公開され、あらゆる訪問者に対し

て利⽤可能となります。ソーシャルメディアや E メール等で、関係者や既存顧客へドメイ

ンの変更を通知するのを忘れてはいけません。

2.6. 各種設定

マーケティングやソーシャルメディアに関する設定を⾏います。「タイトルとメタディスク

リプション」では検索エンジンの検索結果画⾯に表⽰される情報を定義できます。検索ユー

ザーがリンクをクリックしたくなるような魅⼒的な⽂⾔を記載し、ネットショップへの期待

を⾼めるようにします。

「Google アナリティクス」は Web サイトのアクセス解析を⾏う無料ツールです。Google

のサイトから Google アナリティクスのアカウントを作成した後、発⾏されるコードを

Shopify に設置します。Google アナリティクスで閲覧できるのは、訪問者の数や、訪問者

の属性、⾏動などの集計レポートです。ネットショップで⼈気を集めているページや何らか

の問題が起こっているページを特定し、サイトの改善につなげます。

「Facebook ピクセル」は Facebook での広告効果を測定するツールです。Facebook に広

告を出稿した場合、年齢や地域、興味・関⼼といった属性を基に、広告を出稿するターゲッ

トを指定し、広告効果の向上を狙います。実際、Facebook 広告を経由してサイトを訪問し

たユーザーの属性を解析し、広告効果の測定やターゲッティング広告の精緻化を⾏います。

「パスワードページ」はネットショップに対するアクセスを制限し、パスワードを知ってい

る⼈にのみ訪問を許可するものです。サービス開始前に社内の担当者や開発者にのみ公開す

る場合や、特定のイベントに参加してパスワードを配布した⼈にだけ閲覧を許可する場合に

有効な機能となります。

Page 29: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

28

図︓各種設定の画⾯

まとめ

• Shopify のオンラインストアは⾼いカスタマイズ性が特徴

• テーマの変更によって⾒栄えやデザインを簡単に修正できる

• ページ、メニュー、ドメイン等、オンラインストアの運営に必要な要素がプログ

ラミング不要で設定可能

Page 30: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

29

3. その他の販売チャネル

販売チャネルの画⾯では、販路の追加・編集を⾏います。デフォルトではオンラインストア

が利⽤可能であり、必要に応じて追加可能です。追加できる販路は以下のものが挙げられま

す。

• POS(店舗)

• Facebook • Instagram • Buy Button • Messenger (Facebook のチャットサービス)

ソーシャルコマースをサポートしているため、ソーシャルメディアでの評判を⾼め、売り上

げを⼤きく伸ばす可能性があります。さらに、Shopify アプリを連携して、Amazon、

Pinterest、eBay、Wholesale、Wanelo、Houzz、BuzzFeed、Kik などを追加可能です。

販売チャネルごとにターゲットとする顧客や販売する商品が異なる場合があります。

Shopify では販路ごとに商品管理を⾏えます。「View available products」をクリックする

と、「商品管理」の画⾯へ遷移し、そのチャネルで取り扱っている商品を確認します。

3.1. POS POS(ポイント・オブ・セールス)はモバイル機器を Shopify のアカウントに接続し、いつ

でもどこでも POS 端末として使えるようにするものです。例えば、展⽰会やイベント、ポ

ップアップストア等で対⾯販売を⾏う際に、iOS か Android 端末を使って、販売処理が⾏え

るようになります。注⽂や在庫を Shopify で同期して管理できるため、売り切れや注⽂ミス

のリスクを低減します。

モバイル機器には「Shopify POS アプリ」を別途インストールします。メールアドレスとパ

スワードを使ってログインすると、Shopify の情報が同期され、全ての注⽂や商品情報が閲

覧できます。画⾯をタップすると、簡単に注⽂処理が進められます。

Page 31: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

30

「⼩売向け Shopify」はアップグレードしたプランで利⽤できる追加機能です。バーコード

リーダー等の機器を接続したり、スタッフ毎にコードを発⾏してその活動を管理したりする

場合に有効です。

「ストアの所在地」は POS 端末を利⽤する住所を⼊⼒するセクションです。主に税率計算

に使われます。

図︓POS の管理

3.2. Facebook Shopify で管理する商品は Facebook に連携し、販売が⾏えます。まず、Facebook でその

ネットショップ⽤の Facebook ページを作成してから、販売チャネルを追加します。

Facebook ページで購⼊を選択したユーザーは Shopify の決済機能へ移動し、チェックアウ

トを⾏います。

3.3. Instagram 鮮やかな画像を並べ商品をアピールする Instagram は、ユーザーの購買意欲を喚起する優れ

たチャネルです。Shopify は Instagram と接続し、商品を公開する機能があります。

Page 32: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

31

Instagram は、その親会社である Facebook とシステム連携しているため、Instagram の設

定には Facebook との連携が前提となります。

Shopify では、Instagram で利⽤する商品タグが発⾏されます。Instagram に画像や動画を投

稿する際に、その商品タグを設定すると、訪問者が簡単に商品を購⼊できるようになりま

す。

3.4. Buy Button 「購⼊ボタン」は E メールやブログ、その他のサービスで商品を購⼊できるようにする機

能です。特定の商品と、表⽰⽅法・サイズを選択すると、他サイトへ埋め込むためのコード

が発⾏されます。そのコードをコピー&ペーストするだけで、他サイトで商品購⼊が可能に

なります。また、E メールに商品を埋め込む場合、商品購⼊画⾯へのリンクが発⾏されるの

で、そのリンクを E メールに記載すれば、読者が簡単に商品購⼊できるという仕組みにな

っています。

図︓Buy Button の設定

3.5. Messenger Facebook メッセンジャーから顧客への通知を直接届ける機能です。チャット画⾯からタイ

ムリーに情報を得られるため、顧客にとっての利便性が増します。注⽂確認、配送状況の更

新といったメッセージが設定可能です。Facebook のアカウントと連携すると、メッセンジ

ャーが利⽤できるようになります。

Page 33: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

32

まとめ

• Shopify ではオンラインストア以外の販売チャネルも利⽤できる

• 実店舗での販売でも商品や在庫を⼀元管理できる POS 機能

• Facebook や Instagram を含めたソーシャルメディアや Web ページでも販売促進

を⾏える

Page 34: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

33

4. 設定

オンラインストアの運営を始める前に必要な業務ルールを決めるのが「設定」の画⾯です。

税⾦や決済⽅法、配送⽅法などをあらかじめ決めておけば、運営を始めてからも柔軟に対応

できます。

4.1. ⼀般設定

サイト運営者と Shopify、並びに、サイト運営者とサイト訪問者が連絡をとるための情報を

⼊⼒します。ストア名、Shopify から連絡するためのメールアドレス、サイト訪問者が連絡

するためのメールアドレスが設定できます。また、請求書に使⽤するための住所を国名から

正確に⼊⼒します。

商品価格・配送に必要な重量・注⽂時間を計算するため、タイムゾーン・単位・重量単位を

決定します。Shopify は国際的に利⽤可能なシステムなので、メインで使⽤する単位が設定

できるのです。⽇本ではタイムゾーンは「(GMT+09:00) 東京」になります。単位⽅式はメ

ートル・リットル・グラムを使う「Metric system」と、ヤード・フィート・インチを使う

「Imperial system」が選択できます。さらに、取り扱う商品に合わせてキログラム

「Kilogram (kg)」かグラム「Gram(g)」が選べます。

注⽂ ID は企業によって固有のものがあると考えられます。Shopify では⾃動的に注⽂ ID が

発⾏されるため、その番号の前と後ろに付けるプリフィックスとサフィックスをそれぞれ指

定します。例えば、プリフィックスに「JA」、サフィックスに「-A」と設定すれば、注⽂

ID は JA1001-A、JA1002-A、JA1003-A と振られていきます。

最後に、ストアで使⽤する通貨ならびに、フォーマットを指定します。ストア内や送信され

る E メールで表⽰する⽅法が設定可能です。

Page 35: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

34

図︓⼀般設定

4.2. 税⾦

税⾦に関する設定を⾏います。越境 EC を⾏う場合や、消費税が変更された場合など、設定

を確認する必要があります。まず、「すべての税は価格に含まれています。」は内税・外税

の変更が可能です。チェックすると、内税になるため、例えば、1000 円に 8%の消費税が

かかると、74 円は税額、残りの 926 円が売り上げとなります。⼀⽅、チェックを外すと、

1080 円が販売価格です。また、基本的には「送料に課税する」にもチェックします。

EU では電⼦書籍のようにオンライン上でダウンロードできる商品を販売する場合、VAT

(付加価値税)が課税されます。税率は国によって異なり、15%〜27%が適⽤されます。該

当する商品は「商品管理 > コレクション」から設定できます。

Page 36: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

35

税⾦は国ごとに管理されます。⽇本でアカウントを作成した場合、⽇本がデフォルトで設定

されています。国を追加したいときは「設定 > 配送」へ移動します。

図︓税⾦の設定画⾯

4.3. アカウント

アカウントの概要では現在のプランが確認できます。サイト訪問者がクレジットカードを使

⽤した際の⼿数料率などが提⽰されます。また、スタッフアカウントはストア管理を⾏う従

業員等がいる場合に、別のユーザーを設定する⼿段です。外部の業者に設定を依頼する際に

は、「このスタッフアカウントにすべてのアクセス権を与える」を外し、権限を限定しま

す。

Page 37: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

36

図︓アカウントの設定画⾯

スタッフアカウントは外部サービスを使ってログインを⾏うことができます。Gmail を始め

とする Google アカウントを利⽤している企業は、⼀つのアカウントで Shopify のログイン

を共有できるのです。Google Apps のドメインを⼊⼒するだけで、セキュリティの向上が

⾒込めます。

Shopify ではストアの規模や必要なサービスに応じて、複数のプランが⽤意されています。

初めてネットショップを⽴ち上げる場合は「Basic Shopify」で⼗分な機能が利⽤可能で

す。⽉額 29 ドル(約 3200 円)でスタッフアカウントは 2 つまで作成できます。また、

「Shopify」プランでは、売り上げを伸ばすためのツールが利⽤できるようになります。ギ

フトカードやカゴ落ちリカバリーといった機能は強⼒なマーケティング⼿段です。スタッフ

アカウントは 5 つまで増えます。さらに、⼤規模なストアでは「Advanced Shopify」のプ

ランが⽤意されています。プランをアップグレードする度に、サイト訪問者がクレジットカ

ードを利⽤した際の⼿数料が下がっていきます。利益率の向上に寄与していくでしょう。

アカウントのページから「Shopify エキスパートを雇う」を選択すると、ブランド、ストア

の最適化、マーケティング、ブランディング等を専⾨とするコンサルタントへ作業を依頼で

きます。

Page 38: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

37

ストアを⼀時的にアクセス停⽌する場合「ストアを停⽌」が便利です。設定が保存されたま

まで、営業を再開できます。また、ストアを完全に閉鎖する際は「ストアを閉じる」を選択

します。

図︓Shopify のプラン

4.4. 決済設定

決済設定では、サイト訪問者が⽀払いを⾏う際に利⽤可能な決済⼿段を設定します。複数の

選択肢があれば訪問者にとって便利になります。サイト運営者にとっては、⼿数料が少な

く、使い勝⼿のよい決済⼿段が好ましいと考えられます。

Shopify ペイメントは、訪問者がクレジットカードを使って⽀払いを⾏う⼿段で、決済履歴

が Shopify 内で完結するので、管理が容易になります。Shopify に対して⽀払う 2.0%の取り

引き⼿数料が免除される点も、利益率の向上に寄与します。担当者情報や銀⾏情報を設定

し、Shopify ペイメントが利⽤可能になります。

Page 39: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

38

図︓Shopify ペイメントの設定画⾯

その他にも PayPal や Amazon Pay による決済も提供されています。⼀般的に広く普及され

ているサービスなので、サイト訪問者も安⼼して利⽤できます。Amazon Pay については、

Amazon セラーより、Amazon Pay アカウントを事前に申請する必要があります。

• Amazon セラーセントラル︓https://sellercentral.amazon.co.jp/

先進的な顧客に合わせて、Shopify は、BitPay、GoCoin、PUT IT ON LAY-BUY、Alipay

Global、KOMOJU・コンビニ決済、Coinbase Commerce といった決済⼿段も追加してきま

した。仮想通貨、ビットコインでの⽀払いに対応しています。また、中国では Alipay が普

及しているので、中国向けストアでは Alipay Global が強⼒な決済⽅法となります。

オフラインでの決済を希望する場合は銀⾏振り込み「Bank Deposit」、代⾦引換「Cash on

Delivery(COD)」、国際郵便⼩切⼿「Money Order」を選択し、詳細を⼊⼒します。

クレジットカードを使って⽀払いされた後には、⽀払い情報、クレジットカードの有効性、

引き落とし⼝座が⼗分な資⾦を有していることを確認し、そのカードを取り扱う銀⾏へ取り

Page 40: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

39

引きを依頼します。Shopify ペイメントの場合、この確認作業、いわゆる「オーソリ」は 7

⽇以内に⾏われる必要があります。「⼿動で注⽂の⽀払いを確定する」を選択した場合、ク

レジットカードを使った注⽂を受け付けるたびに、注⽂画⾯から⽀払いの確定を実施しなけ

ればなりません。ストアの業務プロセスに合わせて、⾃動・⼿動の設定を決定します。

4.5. 通知

「お客様の通知」セクションでは、サイト訪問者がサイトを利⽤した際に⾏う通知の設定を

⾏います。具体的には以下のイベントが通知を⾏うタイミングです。

• 注⽂管理

o 注⽂の確認

o 注⽂のキャンセル

o 注⽂の返⾦

o 下書き注⽂の請求書

o Shopify POS のオンライン購⼊(iPad ⽤ POS 端末から訪問者が注⽂を⾏っ

たケース)

o 放棄されたチェックアウト(カートに⼊った商品を購⼊せずに離脱したケー

ス)

• 配送

o フルフィルメントのリクエスト(配送業者に対する依頼)

o 配送確認

o 配送のアップデート

o 配送中

o 配達済み

• お客様

o お客様アカウントの招待

o お客様アカウントへの挨拶

o お客様アカウントのパスワード再設定

Page 41: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

40

o お客様に連絡する

図︓通知の設定画⾯

メールの⽂⾯は HTML と呼ばれるフォーマットを使って設定します。専⾨的な知識が必要

になりますが、⾊やフォント、画像等を⾃由に設定できるため便利です。{{ }}の⼆重括弧で

囲まれた部分は、注⽂内容や通知する内容に合わせて動的に⽂⾔が⼊⼒されます。例えば、

{{ name }}の部分には商品名が挿⼊されるといった具合です。メールに加えてショートメッ

セージ(SMS)の設定もできます。

「注⽂通知」のセクションでは、サイト運営者側への通知を設定します。注⽂内容、E メー

ル、デスクトップ通知が設定可能です。

Webhook は他のシステムに対して通知を⾏うための仕組みです。例えば、チャットサービ

スの Slack に対して、ストアで注⽂が合った瞬間にメッセージを書き込むといった使い⽅が

考えられます。ストアの動向を知らせるべきメンバーへタイムリーに情報共有を⾏うのを助

けます。

4.6. 請求情報

Shopify への⽀払いを管理するのが請求情報のセクションです。⽀払いに⽤いるクレジット

カードを設定し、配送料や Shopify の利⽤料⾦に関する請求書の確認を⾏います。Shopify

Page 42: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

41

の⼿数料「Shopify fees」や⽀払い「Shopify payouts」を画⾯上で⾒たり、印刷したりでき

ます。

図︓請求情報の設定画⾯

4.7. チェックアウト

チェックアウトの画⾯では、サイト訪問者が商品を購⼊する⼿続きに関する設定を⾏いま

す。「お客様アカウント」セクションでは、購⼊時のログイン⼿続きの有無を決めます。

「アカウントを無効化する」にすると、ゲストとして購⼊⼿続きを⾏うので、顧客情報は収

集できませんが、⼊⼒情報が簡素化できるメリットがあります。⼀⽅で、「アカウント作成

を必要とする」場合は、必ず個⼈情報を収集します。訪問者の希望に任せる場合は「アカウ

ント作成を任意にする」というオプションもあります。

Page 43: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

42

図︓チェックアウトの管理画⾯

「お客様の連絡先」のセクションでは、購⼊時の連絡⽅法を指定します。メールのみ、電話

番号、あるいは配送通知時の連絡先を決めます。「フォームのオプション」のセクションで

は、購⼊画⾯で⼊⼒するべき情報を指定します。フルネーム、会社名、住所(アパート、マ

ンションなど)、配送先の電話番号がカスタマイズ可能です。

購⼊⼿続きに続いて注⽂処理が⾏われます。注⽂に関する設定を⾏うのが「注⽂処理」で

す。企業での利⽤の場合、配送先と請求先が異なる場合も多いので「配送先住所と請求先住

所を同⼀とする」のチェックを外すストアも多くあります。「住所⾃動⼊⼒を有効化する」

をチェックするとサイト訪問者の利便性を⾼めます。

注⽂後に配送を⾃動で⾏う場合、「注⽂を⾃動でフルフィルメントする」を選択します。詐

欺のリスクや注⽂内容を確認したい際は、「注⽂を⾃動でフルフィルメントしない」を選択

し、「注⽂」画⾯から配送を指⽰します。

注⽂が完了したものはアーカイブへ移動し、注⽂画⾯を整理できます。「注⽂を⾃動でアー

カイブする」をチェックすると、配送処理された注⽂が⾃動的に削除されます。

「E メールマーケティング」のセクションでは、メールマガジン登録の設定を⾏います。購

⼊時にメールマガジンの登録を⾏えば、購⼊者限定の情報を送ってクロスセルを狙う等のマ

Page 44: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

43

ーケティング施策につながります。メールマガジンの登録者は「顧客管理」の画⾯で確認可

能です。

カートに商品を⼊れたままサイトを離脱してしまうのを「カゴ落ち」と呼びますが、カゴ落

ちした訪問者にメールを送信して、購⼊再開を促しコンバージョンへつなげる⽅法が推奨さ

れます。「カゴ落ちメールを⾃動的に送信する」をチェックすると、送信する対象とカゴ落

ちしてから経過した時間を設定できます。また、「Customize email」のボタンから「通

知」の画⾯へと遷移し、メールの⽂⾯をカスタマイズ可能です。

「チェックアウト⾔語」のセクションでは購⼊完了画⾯の⾔語を確認します。また、「チェ

ックアウト⾔語を管理」ボタンをクリックすると、「オンラインストア > テーマ > ⾔語」

の画⾯に遷移し、購⼊画⾯に表⽰する⽇本語の翻訳設定を⾏います。

「ポリシー」のセクションではサイト訪問者に対して提⽰する法的説明を設定します。具体

的には返⾦ポリシー、プライバシーポリシー、利⽤規約を確認します。Shopify では英語で

例⽂を提供してくれますが、ポリシーの法的な有効性を確認する責任はサイトのオーナーに

あります。弁護⼠等と協議して、⾃社の要件に合わせたポリシーを作成しなければなりませ

ん。例えば、欧州向けにサービス提供している場合、GDPR(⼀般データ保護規則)に準拠

したプライバシーポリシーを作成します。万が⼀、法的トラブルに巻き込まれた場合にスト

アを守るため、返⾦ポリシーや利⽤規約を整備します。

4.8. ファイル

ファイルのセクションでは、ストアで利⽤できるロゴや、ストアやブログに使う画像、製品

画像などのファイルを登録できます。ファイルの拡張⼦は「.jpg」「.png」「.gif」が受け付

けられます。また、20MB(メガバイト)の容量に限定されているので、サイズの⼤きな画

像では注意が必要です。

Page 45: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

44

図︓ファイルの設定画⾯

4.9. 配送

配送の画⾯では発送元の住所やチェックアウト時の送料を設定します。「チェックアウト時

の送料」を決定する前に、配送エリアを追加します。遠隔地や海外へストア展開する場合は

配送エリアを追加するため、国・価格に基づく送料、従量に基づく送料、⾃動計算された送

料といった詳細情報を⼊⼒できます。地域ごとに配送料を決定します。例えば、海外向けで

は⾼い配送料を設定するといった使い⽅が考えられます。また、国ごとに税額が異なるた

め、海外の配送料を設けた場合は、税率が正しく設定されている旨を「設定 > 税⾦」の画

⾯で確認します。

「パッケージ」のセクションでは、発送に使⽤するパッケージの容量を決めます。初期設定

では 30 x 20 x 15 cm の容量が設定されています。サイズや重量によって配送料が変わる場

合があるため、デフォルトのパッケージはチェックアウト時の送料計算に利⽤されます。

「追加の配送⽅法」セクションでは、配送にまつわる外部のサービスとの連携を⾏います。

このセクションは最も安価な「Basic Shopify」では利⽤できないため、プランをアップグ

レードしなければ使えません。「チェックアウト時にサードパーティの計算されたレートを

有効にする」を有効にすると、FedEx や UPS といった配送業者からサイト訪問者が速達な

どのオプションを選択し、配送料を動的に確認できるようになります。オプションの選択は

画⾯上部の「チェックアウト時の送料」から国ごとの編集画⾯へ移動して設定します。ま

た、「ドロップシッピングとフルフィルメントサービス」では配送と出荷を Amazon セラ

ー等の外部業者へ委託する設定を⾏います。

Page 46: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

45

図︓配送の設定画⾯

4.10. 販売チャネル

販売チャネルの画⾯では、販路の追加・編集を⾏います。3 章で紹介した内容と同じです。

まとめ

• オンラインストア開設前に設定項⽬はあらかじめ決めておき、ビジネス環境の変

化に応じて適切に変更する

• 税⾦や配送⽅法など、実際の業務ルールを実装する

• Basic(基本)から Advanced(上級)まであるプランの中から最適なものを選択

する

Page 47: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

46

5. 注⽂管理

本章ではオンラインストアや各チャネルから登録された「注⽂」情報の管理について解説し

ます。オンラインストア外から受け付けた注⽂も⼿作業で登録できる点は Shopify の便利な

機能となっています。

5.1. 注⽂

5.1.1. 注⽂⼀覧

オンラインストアやソーシャルメディアを含め、販売チャネルに関わらず、全ての注⽂が

「注⽂管理」画⾯で確認できます。また、Shopify の管理外で作成された注⽂があった場合

は、⼿動で注⽂を追加できる機能があり、次節で解説します。

図︓注⽂の⼀覧

注⽂には 3 つのステータスがあります。まず、注⽂が作成された状態で、⽀払いを待つ状

態。次に、⽀払いが完了し、配送を⾏っている状態。最後に、⽀払いと配送が終わり、注⽂

がアーカイブされた状態です。

Page 48: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

47

図︓注⽂ステータスの遷移

注⽂⼀覧はステータスや顧客名、⽇付、注⽂番号、合計料⾦などが⼀覧化されます。⽀払い

状況等で絞り込み・検索を⾏う機能により、必要な注⽂だけ閲覧することもできます。「エ

クスポート」機能を使うと、CSV(カンマ区切り)ファイルとしてダウンロードし、コン

ピュータ内で管理できます。「注⽂をエクスポートする」と請求や配送に関する情報をダウ

ンロードし、「取引履歴をエクスポートする」と⽀払いに関する情報が取得可能です。

図︓注⽂のエクスポート

Page 49: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

48

※注︓CSV ファイルは設定によって⽂字化けしてしまうケースがあります。その場合は、

ファイルをダブルクリックして開くのではなく、⼀度 Excel を起動してから「テキストのイ

ンポート」機能を使い、⽂字コードを適切に設定して取り込む⽅法が推奨されます。

5.1.2. 注⽂の追加

「注⽂追加」画⾯からは、お客様からの注⽂を⼿動で追加します。商品を検索して追加する

と、料⾦や税⾦が⾃動的に計算されます。必要に応じて、割り引き(ディスカウント)や配

送料⾦、カスタム商品の追加も可能です。注⽂した顧客の情報を追加し、配送先

(SHIPPING ADRESS)、請求先(BILLING ADDRESS)の住所、タグを設定できます。

Shopify では E メールで請求書(EMAIL INVOICE)を送信する機能があります。受取⼈ア

ドレス、差出⼈アドレス、請求書、個別のカスタムメッセージを設定すると、テンプレート

に基づいて、E メールの内容を確認・送信します。商品名は{{name}}タグを使って、⾃動的

に挿⼊されます。

注⽂が⼀度作成されると、コメントを書き込み、更新状況の管理ができるようになります。

顔⽂字や添付ファイルをつける、あるいは、他のメンバーに通知を送るよう「メンション」

をつけるといった機能があります。

注⽂画⾯から⽀払い(ACCEPT PAYMENT)の管理ができます。顧客からオフラインでク

レジットカード情報を受け取った場合は、⼿動でクレジットカード番号を⼊⼒し、⽀払いを

完了させます。また、⽀払いが保留(pending)、または完了(paid)のステータスを設定

できます。完了にすると、他の変更ができなくなってしまうため、Shopify の外で⽀払いが

⾏われたことを確認する必要があります。

Shopify では注⽂の不正解析が標準的に導⼊されています。疑わしい取引を特定し、クレジ

ットカードが⽀払い拒否になって売掛⾦が回収できなくなるリスクを低減します。Basic

Shopify プランでは、疑わしさを⾼中低の 3 段階で表現されます。また、必要に応じて、サ

ードパーティアプリによる不正解析が利⽤可能です。さらに、プランをアップグレードする

と、過去の取り引き履歴に基づいた Shopify 独⾃の機械学習アルゴリズムを⽤いて、リスク

Page 50: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

49

の⾼い注⽂が発⽣した場合に、サイトオーナーへ通知が届く仕組みが使えるようになりま

す。

図︓注⽂の追加

5.2. 下書き

「下書き」は、予約注⽂のような特別なケースに利⽤される機能です。基本的な機能は前節

に記載した注⽂と同じものが提供されます。具体的には、以下のような場⾯での下書き注⽂

の作成が想定されています。

• 電話や対⾯など、オフラインで注⽂および⽀払いを受けたとき

• 購⼊⼿続きへのリンクを含めた請求書を送るとき

• Shopify の在庫管理に含まれていない商品や、登録していない価格で商品を販売する

とき

• Shopify で受け付けた誤注⽂を訂正するために、新たに注⽂を作成するとき

Page 51: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

50

• 卸価格や特別な割り引き価格で販売するとき

• 予約注⽂を受け付けるとき

• 下書きとして保存し、後で注⽂処理を⾏うとき

⽀払いが完了した下書き注⽂は変更できないので、注意が必要です。

5.3. 放棄されたチェックアウト

購⼊⼿続きの途中で画⾯から離れ、⼿続きを⽌めてしまうことは「カゴ落ち」と呼ばれま

す。カゴ落ちの理由はサイト運営者側から完全には理解できません。単に⼿続きを完了する

のを忘れただけかもしれません。好みの決済⽅法が対応していなかった、配送⼿続きに不満

があった、商品情報が不⾜していた等、いくつもの可能性が考えられます。

購⼊間近の顧客を逃してしまうのはオンラインストアの利益率を下げてしまいます。集客し

て購⼊意思を⽰したユーザーには、適切なフォローを⾏い、購⼊を完了させてもらうべきで

す。

Shopify では「放棄されたチェックアウト」あるいは「未完了のチェックアウト」画⾯で、

カゴ落ちしたユーザーの状況が確認できます。どのユーザーがどの商品を選択し、配送先や

決済情報など、どこまで⼊⼒してから購⼊⼿続きを離れてしまったのかが理解できます。⼿

動あるいは⾃動でメールを送信し、購⼊⼿続きの完了を促す機能が提供されています。

図︓放棄されたチェックアウトの⼀覧画⾯

まとめ

Page 52: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

51

• 注⽂は、作成・⽀払い・配送・アーカイブのいずれかの状態で管理される

• 注⽂を受け付けると⾃動的にメールを送信し、管理者や注⽂者へ通知できる

• Shopify には注⽂の不正検知を⾏う機能が⾃動的に付帯している

Page 53: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

52

6. 商品管理

商品管理は E コマースの肝となります。商品の種類・バリエーションを定義し、在庫量が

適切に保てるよう努めます。Shopify は商品管理を簡単に⾏えるようにする豊富な機能が⽤

意されています。

6.1. 商品の追加

⼀件ずつ商品を追加する際には詳細情報を Shopify の画⾯から登録します。「タイトル」を

⼊⼒した後、商品の「説明」を記載できます。強調や箇条書きなど、豊富な書式が利⽤可能

です。商品の「画像」を複数登録すれば、様々な観点から商品を確認できるので、サイト訪

問者にとって有⽤です。

「価格」は税の有無や定価を共に⼊⼒します。また、「在庫管理」では、その商品の SKU

やバーコードを決めます。SKU(ストック・キーピング・ユニット)は管理するべき最⼩

単位でカウントします。例えば、シャツを S/M/L の 3 サイズで販売する場合は、S サイズ

のシャツ 1 枚が 1SKU です。また、サイズに加えて⾊を分けて販売するのであれば、⽩の

S サイズ 1 枚で1SKU、⻘の S サイズ 1 枚で 1SKU になります。在庫は Shopify が⾃動で

管理することもできます。

配送が必要のないデジタル・ダウンロード商品と異なり、⼿に取れる商品を送る場合は「配

送」の設定を⾏います。送料を計算するために重量を⼊⼒し、また、海外で販売するケース

では関税を⼊⼒します。配送サービスを利⽤するときはフルフィルメントサービスが選択で

きます。

「バリエーション」は同じ商品のうち、サイズや⾊の異なるものを選択できるときに利⽤し

ます。サイズであれば S/M/L といった値を決め、それぞれ、価格・SKU・バーコードを設

定します。

「検索結果のプレビュー」では検索エンジンの検索結果画⾯に表⽰されたときの外観を確認

します。SEO(検索エンジン最適化)のノウハウを使い、検索結果で上位に表⽰され、検

Page 54: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

53

索ユーザーからクリックされやすい⽂⾔を決定するのです。デフォルトでは画⾯上部で⼊⼒

した「タイトル」「説明」がコピーされています。

「販売チャネル」では、その商品を売るべき販路を決定します。顧客層やセグメントに応じ

て、オンラインストアでは売るけれど、Facebook では売らないといった判断があり得るか

らです。

「分類」のセクションでは「商品のタイプ」「販売元」「コレクション」「タグ」を設定し

ます。それぞれ、商品を分類したり、検索したりするために有⽤です。

図︓商品の追加

Page 55: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

54

6.2. 商品管理

追加された商品を⼀覧化するのが「商品管理」画⾯です。タイトルや SKU、バリエーショ

ン、タイプ、販売元などが⼀覧できます。商品を検索するには公開状況、タイプ、販売元等

で絞り込みを⾏います。

「インポート」を使うと、CSV ファイル(カンマ区切りファイル)に記⼊した複数商品を

⼀括で登録できます。多くの商品を取り扱う場合に有効です。CSV ファイルは Shopify が

受け付ける形式に従う必要があるため、「CSV テンプレートのサンプル」をダウンロード

してから、そのファイルを編集する⽅法が推奨されます。Handle(ハンドル)の欄に商品

を⼀意に決定する ID を⼊⼒しておけば、同じ商品ハンドルを持つ商品を上書きし、最新情

報に合わせることができます。

「エクスポート」の機能は商品情報をファイルとしてダウンロードするものです。現在のペ

ージ、すべての商品、Selected products(選択した商品)、現在の検索に基づいて CSV フ

ァイルを出⼒します。バックアップをとったり、他のシステムと連携したりするのに便利で

す。また、エクスポートした⼀覧をエクセル等で編集して、再度インポートすれば、⼀括で

変更をかけられます。また、「⼀括編集」の機能を使えば、複数の商品・バリエーションに

関して、SKU や価格・定価を設定できます。作業効率を⼤きく⾼める有効な機能です。

図︓商品の⼀覧

Page 56: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

55

6.3. 仕⼊管理

「仕⼊管理」の画⾯では供給業者から仕⼊れる在庫や、その注⽂を追跡・管理します。注⽂

した原材料のうち、全てを受領したか、⼀部を受領したか。あるいは、Shopify の在庫情報

を⾃動的に更新するかを選択できます。

図︓仕⼊れの管理

「仕⼊の追加」ボタンをクリックすると、追加画⾯へと遷移します。そして、仕⼊管理を⾏

う商品を選択します。⽂字列で検索したり、⼈気商品(Popular products)・コレクション

(Collections)・製品タイプ(Product types)・タグ(Tags)・業者(Vendors)などから

選択したりできます。商品を選択した後は、在庫の追加(Add to transfer)へ進みます。

注⽂数量を決定すると同時に、注⽂に関する付加的な情報も追加できます。サプライヤーや

到着予定、配送の追跡番号、参照番号、⾃由に設定できるタグを設定します。サプライヤー

やタグは繰り返し使えるので、何度も注⽂を⾏うときに便利です。

仕⼊れを作成すると、在庫状況に合わせて情報を集約できるようになります。具体的には、

到着予定を変更したり、在庫数量を更新したりします。コメントには最新のチャットツール

と同様な機能が搭載されました。顔⽂字や添付ファイルをつける、あるいは、他のメンバー

に通知を送るよう「メンション」をつけるといった機能があります。

注⽂した原材料を受け取った際には「アイテムを受け取る」で状況を更新します。全てを受

け取った、部分的に受け取った、全てキャンセル、部分的にキャンセルといった各状況に対

応可能です。全てを受け取った後は「完了」のステータスに更新します。

Page 57: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

56

「仕⼊管理」画⾯では、全ての仕⼊れが⼀覧化できます。「保留」「⼀部分(部分的に受

領)」「完了」といったステータス毎に分けて、仕⼊れを管理します。サプライヤーやタグ

で絞り込んだり、最新・最古・到着予定で並べ替えたりできます。

図︓仕⼊れの追加

6.4. 在庫管理

「在庫管理」では各商品・各バリエーションの在庫状況を確認、更新します。売り切れ時の

対応や⼊荷中の在庫数、仕⼊済みの数量などが⼀覧化されます。「仕⼊管理」画⾯で仕⼊れ

の処理を⾏った際は、⾃動的に在庫が更新されるようになっています。また、仕⼊管理画⾯

以外で数量が変更になった際には、在庫管理画⾯から⼿動で変更できます。バリエーション

のリンクをクリックすると、詳細画⾯へと遷移します。

Page 58: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

57

図︓在庫の管理

6.5. コレクション

「コレクション」はサイト訪問者がカテゴリー検索できるように、複数の商品をグループに

まとめる機能です。例えば、男性・⼥性・⼦供向け、セール商品、サイズ、⾊、季節商品と

いったグループ分けが考えられます。サイト訪問者はコレクションに含まれる商品を⼀覧化

し、詳細画⾯へと進めます。オンラインストア画⾯のメニュー内に、コレクションへのリン

クを追加し、その商品グループを容易に⾒つけるようにする⽅法もあります。

図︓コレクションの⼀覧

Page 59: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

58

「コレクションを作成」画⾯では、商品詳細と同様に、タイトルや書式付きの説明が⼊⼒で

きます。コレクションに含まれる商品を選択する⽅法には⼿動と⾃動化の 2 種類がありま

す。⼿動の場合、商品を検索して、コレクションに含まれるものを⾃由に選択します。おす

すめ商品のように個別で選択するケースに有効な⽅法となるでしょう。⼀⽅で、⾃動化を選

択すると、いくつかの条件を設定し、該当するものが⾃動的に選択できるようになります。

商品数が多い場合や、⾊やサイズなどの定型的なコレクションを作成する場合に便利です。

コレクションは、それ専⽤のページが作成され、検索エンジンにおける検索結果画⾯にも表

⽰されるようになります。検索で上位に表⽰されるよう、検索結果画⾯に表⽰される⽂⾔を

修正して SEO(検索エンジン最適化)を進めます。

さらに、コレクションを使⽤できる販売チャネルを設定し、特定の販路にのみコレクション

を適⽤したり、コレクションを代表する画像を設定したりする機能もあります。

図︓コレクションの追加

Page 60: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

59

6.6. ギフトカード

「ギフトカード」は Shopify 内で商品券のように使える機能です。家族や友⼈に贈り物をし

たいけど、どの商品が良いかが分からないので、ギフト券としてプレゼントしたいというユ

ーザー向けに⽤意されています。ギフトカードは「Shopify プラン」以上の上級会員にのみ

有効です。

図︓ギフトカードの販売画⾯

6.6.1. ギフトカード商品の管理

ギフトカードは Shopify においては、⼀つの商品として取り扱われます。商品管理画⾯から

⼀覧に表⽰され、ギフトカードの設定を変更します。ギフトカードの編集画⾯では、名称や

説明、画像、販売チャネル、分類、コレクションなどを設定します。ギフトカードには設定

された⾦額を変えて、複数のオプションを作成可能です。

図︓ギフトカード商品の管理

Page 61: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

60

6.6.2. ギフトカードの発⾏

購⼊される、あるいは⼿動で発⾏されたギフトカードは、特別な「コード」と共に有効化さ

れます。発⾏されたギフトカードの内、いくら使われたのかが視覚的に分かるよう表⽰可能

です。また、利⽤者、発⾏⽇、利⽤期限も確認できます。

図︓ギフトカードの発⾏

図︓発⾏されたギフトカードの⼀覧

Page 62: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

61

まとめ

• Shopify では仕⼊れから在庫管理まで、各チャネルを統合して⼀括で商品管理が可

• CSV ファイルを使い、⼀括で多数の商品を⼊⼒・出⼒する機能が提供されている

• デジタル商品やギフトカードも商品の⼀種として管理できる

Page 63: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

62

7. 顧客管理

リピート購⼊する得意客は⾼い利益をもたらすので、最⾼のサービスを提供することが推奨

されます。Shopify にはログイン機能がオプションで提供されているので、登録したユーザ

ーはその顧客情報・購⼊履歴を把握できます。

7.1. 顧客管理

「顧客管理」画⾯では Shopify を利⽤したサイト訪問者の情報を管理します。「設定 > チェ

ックアウト」画⾯で決済時にアカウント作成を必須・任意・無効のいずれかに設定できます

が、アカウント作成を⾏った顧客に限って情報が表⽰される機能です。

図︓顧客管理の画⾯

⼀覧画⾯では顧客名や住所、注⽂数、⽀払額が表⽰されます。絞り込みや並べ替えによっ

て、必要な顧客だけを閲覧できるのが便利です。また、既存の絞り込み条件として、「New

(注⽂数がゼロ)」「リピーター(注⽂数が 1 個以上)」「カゴ落ち(先⽉、注⽂を途中

で放棄したことがある)」「メール購読者(メールマガジン受信を受諾)」「From Japan

(所在地が⽇本)」といった選択肢が⽤意されています。

チェックボックスを選択すると、該当する顧客情報の⼀括編集や削除を⾏います。独⾃の分

類でグループ分けをしたい場合は「タグ」による分類が便利です。セール時に登録した顧客

Page 64: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

63

やオフラインで出会った顧客を識別し、マーケティング活動に役⽴てるといった使い⽅が考

えられます。

多数の顧客情報を⼿元のパソコンで管理・分析したい場合は、「顧客情報をエクスポートす

る」機能が有効です。選択した顧客、あるいは全ての顧客を CSV(カンマ区切り)ファイ

ルでダウンロードします。⽒名や住所、⽀払額を始め、基本的な情報が網羅されています。

他のチャネルで収集した顧客のリストや、エクスポートしてから情報を修正し再登録する場

合など、多くの顧客情報を⼀度に追加したい場⾯は、CSV から⼀括にインポートする機能

が使えます。顧客管理の画⾯タイトル直下、エクスポートのリンクの隣にある「顧客情報を

追加」のリンクをクリックすると、ファイル選択画⾯が⽴ち上がります。⼿元のパソコンに

ある CSV ファイルを選択すれば、顧客情報の追加が完了します。メールアドレス、また

は、電話番号が同じであれば、既存の顧客情報を上書きし、同じ顧客が重複して登録される

のを防ぎます。

7.2. 顧客情報を追加

⼀件ずつ顧客情報を登録する場合は、「顧客情報を追加」で処理を⾏います。「お客様の概

要」セクションでは、姓名・E メール、電話番号、メールマガジン受信受諾の有無、海外の

顧客に適⽤される免税の有無を設定します。必要に応じて、「住所」「メモ」「タグ」を設

定します。

Page 65: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

64

図︓顧客情報の追加

7.3. 顧客情報の詳細

登録済みの顧客情報を閲覧すると、最近⾏われた注⽂や連絡先、タグといった詳細な情報が

閲覧できます。また、社内で情報を共有するために、メモやコメントを残す機能がありま

す。コメント欄には、他の画⾯と同様に、顔⽂字や他のメンバーに通知を送る「メンショ

ン」などの機能があります。

「Send account invite(アカウントへの招待を送信する)」をクリックすると、Shopify の

サイトへ登録を促すメールを送信できます。Shopify の外で収集した顧客情報を登録し、サ

イトへと誘導したい場合に利⽤可能です。

図︓アカウント招待の画⾯

7.4. GDPR 対応

Shopify は GDPR(欧州⼀般データ保護規則)に対応しています。GDPR とは、欧州市⺠の

プライバシー保護を⽬的とした規則で、たとえ⽇本で営業していても、欧州市⺠が Shopify

のサイトを利⽤した場合には遵守する必要があります。GDPR が定める規則の中に、サイ

ト利⽤者が要求した場合に、サイト運営者は保有している個⼈情報を提出する義務がありま

Page 66: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

65

す。「顧客データを要求」ボタンをクリックすると、Shopify が保有する個⼈情報が作成さ

れ、サイト運営者にメールで届きます。

同様に、サイト利⽤者が要求した場合に、サイト運営者は保有している個⼈情報を削除する

義務も規定されています。「顧客削除を要求する」ボタンをクリックすると、Shopify に登

録された⽒名・住所・メールアドレス・IP アドレス・クレジットカード番号が全て削除さ

れます。

図︓顧客削除の要求画⾯

まとめ

• Shopify では決済時のアカウント作成を無効・任意・必須のうち、いずれかの設定

ができる

• 顧客情報にはサービス提供やユーザー分析に活⽤できる住所・注⽂数・⽀払額な

どが含まれる

• Shopify は欧州の個⼈情報保護に関する規制 GDPR に対応している

Page 67: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

66

8. ストア分析

オンラインストア上でのユーザーの活動を分析し、サイトの良い点・悪い点を⾒出して、

PDCA サイクルを回すのはビジネスの成⻑に⽋かせません。Shopify はストア分析に機能が

標準で付属しています。

8.1. ダッシュボード

オンラインストアの各指標を⼀画⾯でまとめて閲覧する機能です。売り上げ、注⽂、訪問者

といった重要な成績があらかじめ定義され、グラフ形式で視覚的に理解できるようになって

います。当⽇のデータから、週間・⽉間・四半期・年間といった様々な範囲での分析が即時

に取得可能です。

ダッシュボードには以下の指標が含まれます。

• 総注⽂数、総売上額、キャンペーンごとの売り上げ、総セッション数(注)

• 販売数の多い商品、平均注⽂価格、コンバージョン率(成約率)

• 機器ごとのセッション数、地域ごとのセッション数、アクセス元ごとのセッション

• 新規ユーザーと既存ユーザーの割合

• POS の販売場所ごとの売り上げ、POS スタッフごとの売り上げ

• ソーシャルメディア・アクセス元ごとの売り上げ、アクセスの多いランディングペ

ージ

注︓セッションは、アクセス解析に⽤いられる⽤語で、ユーザーが⾏った⼀連のアクセスを

⼀回と数える。ある⽇にシャツとズボンのページを閲覧し、次の⽇にジャケットのページを

閲覧した場合、2 回のセッションとしてカウントされる。

8.2. レポート

レポート機能は特定の指標に対し、期間や条件を変更して詳細な分析を⾏い、分析結果を印

刷したり、ファイルにエクスポートしたりする機能です。社内で上司への報告に使う等の活

Page 68: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

67

⽤が考えられます。⼤きく分けて、売り上げ、集客、顧客管理、⾏動、財務、マーケティン

グの領域でレポートが⽤意されています。ほとんどの指標が網羅されているので、必要に応

じて、指標を探すようにすると良いでしょう。

8.3. ライブビュー

現在オンラインストアを訪問しているユーザーの情報をリアルタイムで解析します。直近

10 分以内に訪問したセッション数や注⽂数、売上⾼を表⽰する機能です。⼤きなオフィス

であれば、ライブビューの画像を誰でも⾒える位置に常時開いておき、リアルタイムで利⽤

状況を確認するといった使い⽅が考えられます。

図︓ライブビューの画⾯

Page 69: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

68

まとめ

• ダッシュボードではオンラインストアに重要な指標を異なる時間軸で確認できる

• レポートは売り上げ、集客、マーケティング等の各領域で求められる指標を出⼒

する

• ライブビューは現在オンラインストアを訪問しているユーザーの⾏動を分析でき

Page 70: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

69

9. ディスカウント

クーポンを使って集客するのは有効なマーケティング⼿法の⼀つです。「ディスカウント」

機能では詳細な条件を付けて、ディスカウントコードを設定し、コードを持っている訪問者

に特典を付けることができます。

9.1. 割引管理

「ディスカウントコード」のセクションでは、任意の⽂字列を⼊⼒するか、「コードを⽣成

する」のリンクをクリックしてランダムな⽂字列を⽣成します。次に、「オプション」のセ

クションでは、割引率、定額値引き、送料無料、“X を買うと Y がもらえる“といった条件を

設定します。

「以下に適⽤」のセクションでは、特定の商品・コレクション、あるいは全ての商品といっ

た適⽤範囲を決めます。そして、「最低要件」で指定するのはディスカウントコードが利⽤

可能になる最⼩購⼊額、または、最低購⼊数量です。

「お客様のディスカウント条件」では特定の顧客・グループに適⽤するか、全員が利⽤可能

を決定します。「使⽤制限」はコードの利⽤回数に関する設定です。最後に、「有効期間」

として開始⽇、終了⽇(または永遠に利⽤可能)を決定し、ディスカウントコードの設定が

完了します。

作成したディスカウントコードはソーシャルメディア等で宣伝しましょう。強⼒な販売促進

になります。⼀覧画⾯に戻ると、無効化・有効化・削除といったアクションを⾏ったり、ア

クティブ(現在利⽤可能)・スケジュール済(コード有効化前)・期限切れ(コード有効⽇

終了後)といったステータスごとに絞りこんだりできます。

Page 71: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

70

図︓ディスカウントコードの作成

まとめ

• Shopify では割引率や利⽤条件など、細かい設定を含んだ割り引きコードを発⾏で

きる

Page 72: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

71

10. アプリ

Shopify は基本機能だけでも⼗分なオンラインストアの運営ができるようになっています

が、さらに、拡張機能を追加して、独⾃の要件を満たすこともできます。拡張機能は「アプ

リ」として登録されており、簡単な⼿続きで Shopify に導⼊が可能です。サードパーティー

の開発者が作成したアプリも多く登録されていて、様々な場⾯で応⽤できます。

図︓アプリ管理

• 商品の登録(Finding products)

商品のサプライヤーを検索したり、ドロップシッピングに対応できる供給業者を検索したり

するアプリです。多数の商品を⼀括登録する便利な機能も提供されています。

• 販売チャネル(Place to sell)

オンライン・オフラインの販売チャネルを追加します。eBay やウォルマートのオンライ

ン・ストアとの接続や、オフラインでのバーコード・リーダー、レストランの座席管理とい

ったアプリが含まれます。

• ストアのデザイン(Store design)

オンラインストアの⾒栄えを改善する拡張機能が豊富に⽤意されています。検索やポップア

ップ機能、画像や翻訳、製品レビューまで、ネットショップに必要な機能はほとんど提供さ

れていると⾔っても過⾔ではないでしょう。

Page 73: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

72

• マーケティング(Marketing)

販売促進のためのアプリは、オンラインストアの売り上げを伸ばすために重要です。広告や

コンテスト、E メールマーケティング、SEO 等、最新のデジタルマーケティングには必須

の機能が利⽤できます。

• 販売とコンバージョン(Sales and conversion)

オンラインストアで最も難しく、重要なステップが販売です。ユーザーが間違いなくコンバ

ージョンに⾄るような機能が利⽤できます。ショッピングカートの機能を拡張したり、アッ

プセル・クロスセルを提供したりして、売り上げの向上へつなげます。

• 注⽂と配送(Order and shipping)

注⽂状況の確認から不正防⽌まで、商品を届けるまでの管理機能を拡張します。予約注⽂や

デジタル商品の管理のように特別なパターンにも対応できます。

• 在庫管理(Inventory management)

在庫の追跡や追跡を⾃動化する⾼度なアプリを追加します。在庫切れを避けるために、在庫

が少なくなった際に通知するなど、効率を向上する機能です。

• カスタマーサポート(Customer support)

顧客との対話を通じて優れたサービスを提供します。CRM(顧客関係管理)システムや、

チャット、ヘルプページの作成等が含まれます。

• 信頼性とセキュリティ(Trust and security)

決済情報を扱うオンラインストアではセキュリティは極めて重要です。不正な⼿続きやアク

セスを防ぎます。法令に基づき、クッキーに関する通知を表⽰するアプリもあるので、法的

な知識が⼗分にない企業でも安⼼です。

• 財務(Finance)

会計や税⾦の処理を助けるアプリが提供されています。煩雑な⼿続きを⾃動化し、作業効率

を⾼める機能です。

Page 74: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

73

• ⽣産性(Productivity)

⼿作業や繰り返し作業を避け、⼀括処理や⾃動化を促進します。多数の商品を取り扱う企業

には⽋かせません。

• レポート(Reporting)

売り上げや広告のデータを分析し、成果を可視化するアプリです。問題や機会を特定し、さ

らなるビジネス拡⼤を⽬指します。

まとめ

• Shopify におけるアプリとは、任意に導⼊できる追加機能であり、サードパーティ

ーによって開発されたものも含まれる

• 商品の登録からカスタマーサポートまで、あらゆる機能が拡張可能

Page 75: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

74

付録

商標について

本書で表記される各社ブランドのロゴや商標については、各社がその権利等を有していま

す。

発⾏者紹介

株式会社クリエイターズネクスト

「価値の⾼い、仕組みを、ともにつくる」

メディア事業と WEB 制作事業を運営。介護施設の⼝コミサイト「⽼⼈ホームマップ」は年

間アクセス数 1000 万 PV 達成。「つぶやきレシピ」は 1 年半で 1 万 6000 件名の会員を獲

得した。

WEB 制作では、顧客の⽬標を正しく認識した上で、それに近づける提案が出来るパートナ

ーとして、これまで 400 サイト以上のサイトプロデュースを経験。企画からマーケティン

グまで⼀気通貫の WEB 制作⽀援を⾏う。特に、シニア向けサイトの構築には⽋かせないノ

ウハウを集約したコンサルティングサービス「シニアユーザビリティ研究所」を提供する。

各種依頼、質問の宛先は以下の通り。

• メールアドレス︓[email protected]

• 電話番号︓0120-21-7070

• FAX 番号︓03-3466-4739

• URL︓http://cnxt.jp

Google Analytics ⾃動解析サービス「KOBIT」

Google Analytics のデータを⾃動で解析し、WEB 担当者の役に⽴つレポートを作るサービ

ス。Google Analytics を⾒るだけでは分かりづらい部分を分かりやすい図表を使って説明す

Page 76: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

75

る。解析したデータの特徴を元に、改善案を算出。パワーポイントを⽣成し、ダウンロード

が可能。

• URL︓http://kobit.in

会社概要

設⽴ 2004 年 10 ⽉ 19 ⽇(旧有限会社 Creatorʼs NEXT、個⼈事業主と

して 2003 年 9 ⽉より運営)

会社所在地 品川オフィス︓〒141-0001 東京都品川区北品川 5 丁⽬ 12-5 御

殿⼭河惣ビル 6 階

代表取締役 窪⽥望

資本⾦ 1000 万円

連絡先 メールアドレス︓[email protected]

電話番号︓0120-21-7070

FAX 番号︓03-3466-4739

主要取引先 株式会社アウンコンサルティング

エン・ジャパン株式会社

湖⼭医療福祉グループ

株式会社 NTT コミュニケーションズ

株式会社スプール

株式会社セブン・イレブン・ジャパン

株式会社セールスフォース・ドットコム

ソニー⽣命保険株式会社

株式会社ドミノ・ピザ ジャパン

株式会社電通

⽇本マイクロソフト株式会社

株式会社マウスコンピューター

森ビル株式会社

株式会社パソナキャリア

株式会社富⼠通総研

Page 77: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

76

富⼠通株式会社

株式会社リクルートキャリア その他多数

(敬称略、五⼗⾳順)

顧問 湖⼭泰成 (湖⼭医療福祉グループ代表)

フェロー 古⽊康太郎 (⽇本旅⾏業協会副会⻑・株式会社グローバルユースビ

ューロー 代表取締役副社⻑)

代表取締役社⻑ 窪⽥望のプロフィール

株式会社クリエイターズネクスト創業者。

アメリカ合衆国ニューヨーク州⽣まれ。慶応義塾⼤学総合政策学部卒業。上級 Web 解析

⼠。19 で起業し、創業して 10 周年。省庁やメーカー、介護医療業界不動産分野での SEO

対策コンサルティングを担当。SEO 対策・Web 解析を担当し、売上増⼤、費⽤削減⾯での

成果をあげる。

はじめて Web サイトを作ったのは中学⽣の時。介護の⼝コミサイト「⽼⼈ホームマップ」

を 3 年で業界 No.1 の会員数にすることに成功。20 代の牽引する成⻑企業 100 に選出。

Page 78: Shopify whitepaper v1kobit-wordpress-production.s3.amazonaws.com/.../shopify.pdfShopifyは基本的な機能として、クレジットカードやPaypalといった 法に対 応しているので、新しくオンラインストアを始める場合でも安⼼です。

Shopify 完全ガイド

Copyright © 株式会社クリエイターズネクスト All rights reserved.

77

著者紹介

佐藤隆之

QMENTA 上級ソフトウェアエンジニア。1981 年栃⽊県⽣まれ。東京⼤学⼤学院⼯学系研究

科卒業。外資系 IT ベンダーで IT コンサルタント及びソフトウェア開発者として勤務後、海

外 MBA(経営学修⼠)を取得。現在はヨーロッパの医療 IT 系ベンチャー企業にて、プロジェ

クト管理・法令順守に従事する。また、ビジネスモデル解説、情報システム運⽤、Web マ

ーケティングに関する Web メディアでの執筆多数。ブログ︓ http://ctoforgood.com、

Twitter︓@takayukisato624