19
SSO-KIDの有効化

SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

SSO-KIDの有効化

Page 2: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

1

SSO-KIDの有効化

はじめに

◆日本語以外のパソコンを使っている人は,「学生用SSO-KIDの有効

化_EN」のマニュアルを読んで作業をしてください。

<NOTICE>

If your PC is not working in Japanese OS mode, close this manual and

see a manual “Activation of your SSO-KID_EN(英語版)”.

Page 3: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

2

SSO-KIDの有効化

SSO-KIDとは

◆九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

名称です。

→学内無線LANへの接続、履修登録システムの利用など

◆IDの様式は、数字10桁となっています。また、入学時点で各個人に

1つ割り当てられています。

◆初期状態ではロックが掛かっているため、利用ができません。

Page 4: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

3

SSO-KIDの有効化

SSO-KIDの有効化について

Page 5: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

4

SSO-KIDの有効化

SSO-KIDの有効化について

以下のリンクをクリックしてください。

https://passchg.iii.kyushu-u.ac.jp/iumus/UsFirstTimeLoginForm.do?TRANSITION_FLG=init

警告が表示された場合は許可をクリック。 この作業に限り、スマートフォンで作業する

ことも可能です。

その場合は、以下のQRコードからWebサイ

トにアクセスしてください。

Page 6: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

5

SSO-KIDの有効化

「SSO-KID/学生番号」と表示されている

項目に、合格通知に記載されている

SSO-KID(10桁の数字)を入力します。

SSO-KIDの有効化について

合格通知

SSO-KIDは、入学後に配布される学生証の裏面に記載されています。

Page 7: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

6

SSO-KIDの有効化

「登録コード」と表示されている項目に、

合格通知に記載されている登録コードを

入力します。

SSO-KIDの有効化について

合格通知

登録コードは、入学後に配布される学生証の表面に記載されています。

Page 8: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

7

SSO-KIDの有効化

アルファベット,数字,記号の入力

<SHIFT> を押しながらそれぞれのキーを

押すと,アルファベットの大文字を入力で

きます.入力後,<SHIFT>から手を離すと

小文字の入力に戻ります

数字や記号のキーの上部に記されてい

る記号は,アルファベットの大文字と同じ

ように,<SHIFT>を押しながら該当する

キーを押せば入力できます.

・キーボードで記号を入力する方法

https://home.hi-

ho.ne.jp/home/support/feature/useful/p

ctips/tips16.html

SSO-KIDの有効化について

合格通知

Page 9: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

8

SSO-KIDの有効化

登録コードの入力は特に間違いが起こり

やすい部分です。

一度メモ帳などに入力し、目視で間違い

がないことを確認した後、コピー&ペース

トすることで確実に入力しましょう。

・メモ帳の開き方(Windows 10)

https://121ware.com/qasearch/1007/ap

p/servlet/relatedqa?QID=018078

・コピー&ペーストのやり方

https://pcu.jp/copy-paste/

SSO-KIDの有効化について

合格通知

Page 10: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

9

SSO-KIDの有効化

生年月日を入力してください。

その際、以下のルールに従って入力して

下さい。

1.西暦年4桁、月と日は2桁で入力する。

2.西暦年、月、日の間には、スラッシュ

「 / 」を入力する。

3.全て半角で入力する。

SSO-KIDの有効化について

入力例: 1990年1月1日生まれの場合は

1990/01/01 と入力する。

Page 11: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

10

SSO-KIDの有効化

表示されている画像コードを入力し、

OKを押してください。

SSO-KIDの有効化について

Page 12: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

11

SSO-KIDの有効化

~補足~

入力した情報に誤りがあった場合、画面

の様に「A01001E:認証エラー...」と表示さ

れます。

移動先の画面で「アカウント有効化」を押

し、アクティベーションの画面に戻ってくだ

さい。その後、5ページ目のスライドから

作業をやり直してください。

正しく入力されていた場合、この画面は

表示されません。

次のスライドに進んでください。

SSO-KIDの有効化について

Page 13: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

12

SSO-KIDの有効化

入力内容が正しければ、下記の

ページが表示されます。

「利用規約」をよく読み「同意します」

にチェックを付けます。

その後「OK」ボタンを押してください。

SSO-KIDの有効化について

Page 14: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

13

SSO-KIDの有効化

利用開始登録画面が表示されるので、

必要事項を入力してください。

SSO-KIDの有効化について

SSO-KIDのパスワードには

英大文字、英小文字、数字、記号を全て

含む8文字以上の文字列を設定してくだ

さい。

また、この作業で設定したパスワードは、

履修登録などの重要なシステムへのア

クセスで利用することになります。

必ず自身で設定し、入学後も忘れること

がないように注意して下さい。

Page 15: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

14

SSO-KIDの有効化

今後SSO-KIDを使用していく中で、

万が一パスワードを忘れてしまった

場合、事前に登録したパスワードリ

マインド情報を利用すると、自分で

パスワードを再設定できます。

パスワードリマインド情報として

「メールアドレス」または「秘密の質

問」のどちらかを登録できます。

SSO-KIDの有効化について

パスワードリマインド情報の登録

Page 16: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

15

SSO-KIDの有効化

「メール設定」をチェックし、自分の

メールアドレスを入力してください。

入力するメールアドレスは、

Gmailや携帯メールアドレスなどの普

段利用しているメールアドレスを入

力してください。

SSO-KIDの有効化について

メールアドレスを登録する場合

メールアドレスに間違いが無いこと

を確認し、「OK」ボタンをクリックして

ください。

Page 17: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

16

SSO-KIDの有効化

①「リマインダ指定」をチェックしてく

ださい。

②「秘密の質問1」と「秘密の質問2」

の内容を選択肢から選んでください。

③それぞれの質問に対する回答を

入力してください。

SSO-KIDの有効化について

秘密の質問を登録する場合

全ての回答の入力後、「OK」ボタン

をクリックしてください。

Page 18: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

17

SSO-KIDの有効化

メニュー画面が表示されたら、SSO-

KIDの有効化作業は完了です。

画面右上の「ログアウト」ボタンを押

してください。

SSO-KIDの有効化について

Page 19: SSO-KIDの有効化chem.kyushu-univ.jp/SSO-KID有効化について...2 SSO-KIDの有効化 SSO-KIDとは 九州大学で、様々なシステムを利用するために必要なアカウントの

18

SSO-KIDの有効化

以上で作業は終了です。

次のマニュアルに進んでください。