240
B1WD-3287-07Z0(00) 20172Windows FUJITSU Software Systemwalker Desktop Patrol 導入ガイド

Systemwalker Desktop Patrol FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m170000/b1wd...Systemwalker Desktop Patrol SS SS Systemwalker Desktop Patrol Client スマートデバイス用CT

  • Upload
    others

  • View
    18

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

B1WD-3287-07Z0(00)2017年2月

Windows

FUJITSU SoftwareSystemwalker Desktop Patrol

導入ガイド

まえがき

本書の目的

本書は、以下の製品を導入するために必要な導入設定方法、操作方法について説明しています。

・ Systemwalker Desktop Patrol V15.1.3

Systemwalkerとは、富士通株式会社が提供する分散システムの運用管理製品の総称です。

本書の読者

本書は、Systemwalker Desktop Patrolを使用して資産管理システムを構築する方、資産管理システムを運用管理する方を対象に書か

れています。

また、本書を読むためには、以下の知識が必要です。

・ IISに関する一般的な知識

・ パーソナルコンピュータに関する一般的な知識

・ Windowsに関する一般的な知識

・ インターネットに関する一般的な知識

・ スマートデバイスに関する基礎知識

本書の構成

本書の構成は、以下のとおりです。

第1章 設計

Systemwalker Desktop Patrolを導入するための設計について説明しています。

第2章 導入

Systemwalker Desktop Patrolを導入する方法について説明します。

第3章 保守

Systemwalker Desktop Patrolで扱うデータの退避方法と復元方法について説明します。

第4章 バージョンアップ

Systemwalker Desktop Patrolのバージョンアップの方法について説明します。

第5章 アンインストール

Systemwalker Desktop Patrolのアンインストール方法について説明します。

付録A サーバのサイレントインストール

Systemwalker Desktop Patrolのサーバのサイレントインストールで利用するファイル、コマンドおよびメッセージについて説明しま

す。

本書の位置づけ

Systemwalker Desktop Patrolのマニュアルにおける本書の位置づけは、以下のとおりです。

マニュアル名称 内容

リリース情報 Systemwalker Desktop Patrolの追加機能、および非互換項目につい

て説明します。

- i -

マニュアル名称 内容

解説書 Systemwalker Desktop Patrolの概要、特長、機能など、基本的な知

識について説明します。

導入ガイド(本書) Systemwalker Desktop Patrolの導入方法、動作環境の変更方法、お

よび保守について説明します。

運用ガイド 管理者編 Systemwalker Desktop PatrolのPC情報の収集、セキュリティパッチの

適用、ソフトウェア配信、ライセンス管理、ディスク消去管理、および

管理台帳の運用方法および環境設定について説明します。

運用ガイド クライアント編 クライアント側の導入方法、操作方法、設定の変更方法について説

明します。また、クライアントで出力されるエラーメッセージの対処方

法も説明します。

リファレンスマニュアル Systemwalker Desktop Patrolで使用するコマンド、ファイル、および

ポート番号について説明します。また、Systemwalker Desktop Patrolが出力するエラーメッセージの対処方法も説明します。

一元管理ガイド 日本国内と海外の拠点に展開しているSystemwalker Desktop Patrolを一元管理する方法について説明します。

トラブルシューティングガイド Systemwalker Desktop Patrolで想定されるトラブルの原因と対処方

法について説明します。

また、Systemwalker Live Helpのマニュアルとして、以下のマニュアルが同梱されています。リモート操作機能(Systemwalker Live Helpの機能)を使用する場合に参照してください。

マニュアル名称 内容

Systemwalker Live Help ユーザーズガイド

Systemwalker Live Helpのインストール方法、ハードウェアとソフトウェ

ア用件、使用方法、サポートセンター関連の設定方法を説明します。

また、Live Help Connection Manager管理の方法についても説明して

います。

Systemwalker Live Help Clientガイド

Systemwalker Live Help Clientのインストール方法、使用方法、設定

方法について説明します。

ソフトウェア技術情報ホームページでは、 新のマニュアルやSystemwalkerの応用方法などを公開しています。 初に、ソフトウェア

技術情報ホームページを参照することをお勧めします。

URL:http://www.fujitsu.com/jp/products/software/resources/technical/

URL:http://www.fujitsu.com/jp/products/software/resources/technical/systemwalker/desktoppatrol/

本書の表記について

本書では、説明のために、以下に示す名称、記号および略称を使用しています。

コマンドで使用する記号について

コマンドで使用している記号について以下に説明します。

記号の意味

記 号 意 味

[ ] この記号で囲まれた項目を省略できることを示します。

|この記号を区切りとして並べられた項目の中から、どれか1つを選択すること

を示します。

{ } この記号で囲まれた項目の中から、どれか1つを選択することを示します。

- ii -

マニュアルの記号について

マニュアルでは以下の記号を使用しています。

注意

特に注意が必要な事項を説明しています。

ポイント

知っておくと便利な情報を説明しています。

DTPインストールディレクトリについて

「Systemwalker Desktop Patrol CS」、「Systemwalker Desktop Patrol DS」、「Systemwalker Desktop Patrol AC」、「SystemwalkerDesktop Patrol ADT」、「Systemwalker Desktop Patrol AT」、「Systemwalker Desktop Patrol CT」、または「Systemwalker DesktopPatrol SS」をインストールしたときの、インストール先のディレクトリをDTPインストールディレクトリと表示しています。

略称について

本書では、製品表示名をそれぞれ以下のように略称している箇所があります。

製品表示名 略称

Systemwalker Desktop Patrol CS CS

Systemwalker Desktop Patrol DS DS

Systemwalker Desktop Patrol AC AC

Systemwalker Desktop Patrol ADT ADT

Systemwalker Desktop Patrol AT AT

Systemwalker Desktop Patrol CT CT

Systemwalker Desktop Patrol SS SS

Systemwalker Desktop Patrol Client スマートデバイス用CT

本書では、以下のようにオペレーティングシステム名を略して表記しています。

略称 正式名称

Windows Server® 2016 Microsoft® Windows Server® 2016 DatacenterMicrosoft® Windows Server® 2016 StandardMicrosoft® Windows Server® 2016 Essentials

Windows Server® 2012R2

Microsoft® Windows Server® 2012 R2 StandardMicrosoft® Windows Server® 2012 R2 EssentialsMicrosoft® Windows Server® 2012 R2 FoundationMicrosoft® Windows Server® 2012 R2 Datacenter

Windows Server® 2012 Microsoft® Windows Server® 2012 StandardMicrosoft® Windows Server® 2012 EssentialsMicrosoft® Windows Server® 2012 FoundationMicrosoft® Windows Server® 2012 DatacenterMicrosoft® Windows Server® 2012 R2 StandardMicrosoft® Windows Server® 2012 R2 Essentials

- iii -

略称 正式名称

Microsoft® Windows Server® 2012 R2 FoundationMicrosoft® Windows Server® 2012 R2 Datacenter

Windows Server® 2008R2

Microsoft® Windows Server® 2008 R2 FoundationMicrosoft® Windows Server® 2008 R2 StandardMicrosoft® Windows Server® 2008 R2 Enterprise

Windows Server® 2008 Microsoft® Windows Server® 2008 FoundationMicrosoft® Windows Server® 2008 StandardMicrosoft® Windows Server® 2008 EnterpriseMicrosoft® Windows Server® 2008 Standard without Hyper-V™

Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise without Hyper-V™

Microsoft® Windows Server® 2008 Standard 64ビット版

Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise 64ビット版

Microsoft® Windows Server® 2008 Standard without Hyper-V™ 64ビット版

Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise without Hyper-V™ 64ビット版

Microsoft® Windows Server® 2008 R2 FoundationMicrosoft® Windows Server® 2008 R2 StandardMicrosoft® Windows Server® 2008 R2 Enterprise

Windows Server® 2003 Microsoft® Windows Server® 2003, Standard EditionMicrosoft® Windows Server® 2003, Enterprise EditionMicrosoft® Windows Server® 2003, Standard x64 EditionMicrosoft® Windows Server® 2003, Enterprise x64 EditionMicrosoft® Windows Server® 2003 R2, Standard EditionMicrosoft® Windows Server® 2003 R2, Enterprise EditionMicrosoft® Windows Server® 2003 R2, Standard x64 EditionMicrosoft® Windows Server® 2003 R2, Enterprise x64 Edition

Windows® 10 Windows® 10 HomeWindows® 10 ProWindows® 10 EnterpriseWindows® 10 EducationWindows® 10 Home 64ビット版

Windows® 10 Pro 64ビット版

Windows® 10 Enterprise 64ビット版

Windows® 10 Education 64ビット版

Windows® 8.1 Windows® 8.1Windows® 8.1 ProWindows® 8.1 EnterpriseWindows® 8.1 64ビット版

Windows® 8.1 Pro 64ビット版

Windows® 8.1 Enterprise 64ビット版

Windows® 8 Windows® 8Windows® 8 ProWindows® 8 EnterpriseWindows® 8 64ビット版

Windows® 8 Pro 64ビット版

Windows® 8 Enterprise 64ビット版

Windows® 8.1Windows® 8.1 ProWindows® 8.1 EnterpriseWindows® 8.1 64ビット版

Windows® 8.1 Pro 64ビット版

Windows® 8.1 Enterprise 64ビット版

Windows® 7 Windows® 7 EnterpriseWindows® 7 Ultimate

- iv -

略称 正式名称

Windows® 7 ProfessionalWindows® 7 Home PremiumWindows® 7 Enterprise 64ビット版

Windows® 7 Ultimate 64ビット版

Windows® 7 Professional 64ビット版

Windows® 7 Home Premium 64ビット版

Windows Vista® Microsoft® Windows Vista® UltimateMicrosoft® Windows Vista® EnterpriseMicrosoft® Windows Vista® BusinessMicrosoft® Windows Vista® Home PremiumMicrosoft® Windows Vista® Home BasicMicrosoft® Windows Vista® Ultimate 64ビット版

Microsoft® Windows Vista® Enterprise 64ビット版

Microsoft® Windows Vista® Business 64ビット版

Microsoft® Windows Vista® Home Premium 64ビット版

Microsoft® Windows Vista® Home Basic 64ビット版

Windows Microsoft® Windows Server® 2016 DatacenterMicrosoft® Windows Server® 2016 StandardMicrosoft® Windows Server® 2016 EssentialsMicrosoft® Windows Server® 2012 R2 StandardMicrosoft® Windows Server® 2012 R2 EssentialsMicrosoft® Windows Server® 2012 R2 FoundationMicrosoft® Windows Server® 2012 R2 DatacenterMicrosoft® Windows Server® 2012 StandardMicrosoft® Windows Server® 2012 EssentialsMicrosoft® Windows Server® 2012 FoundationMicrosoft® Windows Server® 2012 DatacenterMicrosoft® Windows Server® 2008 FoundationMicrosoft® Windows Server® 2008 StandardMicrosoft® Windows Server® 2008 EnterpriseMicrosoft® Windows Server® 2008 Standard without Hyper-V™

Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise without Hyper-V™

Microsoft® Windows Server® 2008 Standard 64ビット版

Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise 64ビット版

Microsoft® Windows Server® 2008 Standard without Hyper-V™ 64ビット版

Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise without Hyper-V™ 64ビット版

Microsoft® Windows Server® 2008 R2 FoundationMicrosoft® Windows Server® 2008 R2 StandardMicrosoft® Windows Server® 2008 R2 EnterpriseMicrosoft® Windows Server® 2003, Standard EditionMicrosoft® Windows Server® 2003, Enterprise EditionMicrosoft® Windows Server® 2003, Standard x64 EditionMicrosoft® Windows Server® 2003, Enterprise x64 EditionMicrosoft® Windows Server® 2003 R2, Standard EditionMicrosoft® Windows Server® 2003 R2, Enterprise EditionMicrosoft® Windows Server® 2003 R2, Standard x64 EditionMicrosoft® Windows Server® 2003 R2, Enterprise x64 EditionWindows® 10 HomeWindows® 10 ProWindows® 10 EnterpriseWindows® 10 EducationWindows® 10 Home 64ビット版

Windows® 10 Pro 64ビット版

Windows® 10 Enterprise 64ビット版

Windows® 10 Education 64ビット版

- v -

略称 正式名称

Windows® 8.1Windows® 8.1 ProWindows® 8.1 EnterpriseWindows® 8.1 64ビット版

Windows® 8.1 Pro 64ビット版

Windows® 8.1 Enterprise 64ビット版

Windows® 8Windows® 8 ProWindows® 8 EnterpriseWindows® 8 64ビット版

Windows® 8 Pro 64ビット版

Windows® 8 Enterprise 64ビット版

Windows® 7 EnterpriseWindows® 7 UltimateWindows® 7 ProfessionalWindows® 7 Home PremiumWindows® 7 Enterprise 64ビット版

Windows® 7 Ultimate 64ビット版

Windows® 7 Professional 64ビット版

Windows® 7 Home Premium 64ビット版

Microsoft® Windows Vista® UltimateMicrosoft® Windows Vista® EnterpriseMicrosoft® Windows Vista® BusinessMicrosoft® Windows Vista® Home PremiumMicrosoft® Windows Vista® Home BasicMicrosoft® Windows Vista® Ultimate 64ビット版

Microsoft® Windows Vista® Enterprise 64ビット版

Microsoft® Windows Vista® Business 64ビット版

Microsoft® Windows Vista® Home Premium 64ビット版

Microsoft® Windows Vista® Home Basic 64ビット版

IIS Internet Information Services 6.0Internet Information Services 7.0Internet Information Services 7.5Internet Information Services 8.0Internet Information Services 8.5Internet Information Services 10.0

IE Windows® Internet Explorer® 7Windows® Internet Explorer® 8Windows® Internet Explorer® 9Windows® Internet Explorer® 10Windows® Internet Explorer® 11

Edge Microsoft Edge™

Android Android™ 3.0 ~ Android™ 7.0

iOS iOS 5.0 ~ iOS 10.1

Windows® 8およびWindows Server® 2012の[スタート]画面のショートカットについて

[スタート]画面のショートカットがどの製品のものかを確認するためには、対象のショートカットを右クリックし、画面下部に表示される

メニューから[ファイルの場所を開く]を選択してください。表示されるエクスプローラから、製品名を確認することができます。

- vi -

半角文字について

本書において、半角文字として扱える文字の制限を記述している箇所を除き、半角文字として扱う文字とは、以下のASCII文字の

ことを指します。

- 半角空白

- 半角記号

「!」、「"」、「#」、「$」、「%」、「&」、「'」、「(」、「)」、「*」、「+」、「,」、「-」、「.」、「/」、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「@」、「[」、「\」、「]」、「^」、「_」、「`」、「{」、「|」、「}」、「~」

- 半角数字

「0」「1」・・・「9」

- 半角英字

「A」「B」・・・「Z」

「a」「b」・・・「z」

上記以外の文字は全角文字として扱います。

輸出管理規制について

本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、

必要な手続きをおとりください。

商標について

インテル、Intel、Intel vProおよびCentrinoは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるインテルコーポレーションまたはその子会社の

商標または登録商標です。

Microsoft、Windows、Windows NT、Windows Vista、Windows Server、Active Directoryおよびその他のマイクロソフト製品の名称お

よび製品名は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

Oracleは、Oracle Corporationの登録商標です。

Symantec,Symantecロゴ,Norton AntiVirusは、Symantec Corporationの米国における登録商標です。

ウイルスバスターは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。

VirusScanおよびNetShieldは、米国Network Associates社および関連会社の商標または登録商標です。

QND、QAWは、クオリティ株式会社の商標です

NETM/DMは株式会社日立製作所の商標です。

Google、Googleロゴ、Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴ、GmailおよびGmailロゴは、Google Inc. の商標または登

録商標です。

Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。

IOSの商標は、Ciscoの米国およびその他の国のライセンスに基づき使用されています。

Apple、Apple のロゴ、Mac OSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

その他のすべての商標は、それぞれの所有者に帰属します。

Microsoft Corporationのガイドラインに従って画面写真を使用しています。

2017年2月

改版履歴

2013年 8月 初 版

2014年 2月 第2版

- vii -

改版履歴

2014年 3月 第3版

2014年 5月 第4版

2015年 2月 第5版

2015年11月 第6版

2017年 2月 第7版

Copyright 2002 - 2017 FUJITSU LIMITED

- viii -

目 次

第1章 設計................................................................................................................................................................................ 11.1 システム構成を決定する.....................................................................................................................................................................11.2 管理者の構成を決定する................................................................................................................................................................... 51.3 マスタ管理情報の作成方法を決定する.............................................................................................................................................6

1.3.1 Active Directoryと連携する......................................................................................................................................................... 61.3.2 Systemwalker Desktop Keeperから移入する...............................................................................................................................61.3.3 メインメニューで登録する.............................................................................................................................................................6

1.4 クライアント(CT)の導入方法を決定する.............................................................................................................................................71.5 新のソフトウェア辞書を入手する方法を決定する..........................................................................................................................81.6 ポート番号を確認する.........................................................................................................................................................................8

第2章 導入................................................................................................................................................................................ 92.1 導入手順............................................................................................................................................................................................. 9

2.1.1 インストール時の注意事項...........................................................................................................................................................92.2 事前準備........................................................................................................................................................................................... 10

2.2.1 iOS端末を管理するための事前準備........................................................................................................................................ 102.2.2 Webブラウザを使用するPCでの準備........................................................................................................................................ 11

2.3 CSを構築する.................................................................................................................................................................................... 152.3.1 IISのインストールと設定.............................................................................................................................................................152.3.2 Systemwalkerサポートセンター接続による自動更新の準備....................................................................................................16

2.3.2.1 事前確認............................................................................................................................................................................. 162.3.3 CSをインストールする.................................................................................................................................................................17

2.3.3.1 標準インストール................................................................................................................................................................. 182.3.3.2 カスタムインストール............................................................................................................................................................242.3.3.3 サイレントインストール......................................................................................................................................................... 29

2.3.4 データベースを構築する........................................................................................................................................................... 292.3.5 iOS管理データベースを構築する............................................................................................................................................. 332.3.6 IISを設定する............................................................................................................................................................................. 342.3.7 CSの動作環境を設定する......................................................................................................................................................... 40

2.3.7.1 CT稼働状況ログの格納先を設定する............................................................................................................................... 402.3.7.2 CS操作ログ収集の設定を行う............................................................................................................................................ 412.3.7.3 サーバ情報を設定する....................................................................................................................................................... 422.3.7.4 転送の設定を行う................................................................................................................................................................442.3.7.5 プロキシの設定を行う..........................................................................................................................................................472.3.7.6 ソフトウェア辞書の設定を行う............................................................................................................................................. 522.3.7.7 Active Directoryと連携するための設定を行う................................................................................................................... 542.3.7.8 CTの環境設定画面のカスタマイズを行う.......................................................................................................................... 582.3.7.9 クライアント抑止の設定を行う............................................................................................................................................. 652.3.7.10 自動検知スケジュール設定(ADTモジュールの作成).....................................................................................................652.3.7.11 エンコード形式を設定する................................................................................................................................................71

2.4 DSを構築する....................................................................................................................................................................................712.4.1 DSをインストールする.................................................................................................................................................................71

2.4.1.1 ウィザード形式でインストールする......................................................................................................................................722.4.1.2 DSのサイレントインストールを実施する..............................................................................................................................78

2.4.2 DSの動作環境を設定する.........................................................................................................................................................792.4.2.1 サーバ情報を設定する....................................................................................................................................................... 792.4.2.2 転送の設定を行う................................................................................................................................................................812.4.2.3 プロキシの設定を行う..........................................................................................................................................................842.4.2.4 モバイルPC運用環境の設定を行う.................................................................................................................................... 89

2.5 ACを構築する................................................................................................................................................................................... 922.5.1 ACをインストールする................................................................................................................................................................ 92

2.6 ADTをインストールする.....................................................................................................................................................................952.7 CTをインストールする......................................................................................................................................................................100

2.7.1 ウィザード形式でインストールする...........................................................................................................................................1002.7.2 CTのサイレントインストールを実施する...................................................................................................................................105

- ix -

2.7.3 Active Directory環境でインストールする................................................................................................................................ 1062.7.3.1 サイレントインストール対応のCTプログラム作成............................................................................................................. 1072.7.3.2 インストールスクリプトの編集.............................................................................................................................................1072.7.3.3 グループポリシーの登録...................................................................................................................................................1082.7.3.4 インストール結果の確認....................................................................................................................................................1092.7.3.5 グループポリシーの解除...................................................................................................................................................110

2.7.4 CTのキッティング展開で導入する...........................................................................................................................................1112.7.5 セキュア版CTを導入する.........................................................................................................................................................1112.7.6 仮想デスクトップ環境に導入する............................................................................................................................................ 113

2.7.6.1 仮想デスクトップ環境のシステム構成.............................................................................................................................. 1132.7.6.2 仮想PCサーバ上に展開された仮想PCにインストールする............................................................................................ 1142.7.6.3 ターミナルサーバにインストールする............................................................................................................................... 1152.7.6.4 ブレードPCにインストールする..........................................................................................................................................115

2.8 SSを構築する.................................................................................................................................................................................. 1162.8.1 SSをインストールする............................................................................................................................................................... 116

2.8.1.1 ウィザード形式でインストールする....................................................................................................................................1172.8.1.2 SSのサイレントインストールを実施する............................................................................................................................ 117

2.8.2 SSの動作環境を設定する........................................................................................................................................................1182.8.2.1 管理するスマートデバイスに応じた設定.......................................................................................................................... 1182.8.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定..........................................................................................................................................1192.8.2.3 インターネット対応環境(セキュア通信)の設定............................................................................................................... 120

2.9 スマートデバイス用CT(Android)をインストールする...................................................................................................................... 1212.9.1 スマートデバイス用CT(Android)のインストール......................................................................................................................121

2.9.1.1 管理者がスマートデバイス用CTを配付する場合............................................................................................................ 1212.9.1.2 インターネットサイトからダウンロードする場合................................................................................................................. 124

2.9.2 スマートデバイス用CT(Android)の設定..................................................................................................................................1242.10 スマートデバイス用CT(iOS)をインストールする........................................................................................................................... 1292.11 リモート操作を使用するための設定............................................................................................................................................. 132

2.11.1 Live Help Expertのインストール方法.....................................................................................................................................1322.11.2 Live Help Clientのインストール方法......................................................................................................................................133

2.12 導入環境を変更する.....................................................................................................................................................................1362.12.1 サーバの移動.........................................................................................................................................................................1362.12.2 サーバのIPアドレスの変更.....................................................................................................................................................1392.12.3 Windowsログオンユーザーの変更........................................................................................................................................1402.12.4 Systemwalker Desktop Keeperを追加導入する.................................................................................................................... 141

2.13 仮想OS運用時の留意事項...........................................................................................................................................................141

第3章 保守............................................................................................................................................................................ 1443.1 動作環境情報および登録済みの配信ソフトウェアの退避/復元...................................................................................................144

3.1.1 退避/復元の対象データと退避/復元の方法...........................................................................................................................1443.1.2 「DS」資産を退避していなかった場合の復旧手順................................................................................................................. 149

3.2 データベースの拡張....................................................................................................................................................................... 150

第4章 バージョンアップ...........................................................................................................................................................1544.1 バージョンアップの方法.................................................................................................................................................................. 1544.2 製品をバージョンアップする........................................................................................................................................................... 154

4.2.1 上書きインストールによるバージョンアップの手順..................................................................................................................1554.2.2 アップデータの適用によるバージョンアップの手順................................................................................................................1704.2.3 「SS」のバージョンアップの手順...............................................................................................................................................172

4.2.3.1 制限事項・注意事項......................................................................................................................................................... 1724.2.3.2 V14.3.0/V14.3.1からのバージョンアップ.......................................................................................................................... 173

4.2.3.2.1 管理するスマートデバイスに応じた設定................................................................................................................... 1734.2.3.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定...................................................................................................................................174

4.2.3.3 V15.0.0からのバージョンアップ........................................................................................................................................ 1754.2.3.3.1 管理するスマートデバイスに応じた設定................................................................................................................... 175

4.2.3.4 V15.0.0A以降のバージョンからのバージョンアップ........................................................................................................ 1764.3 OSをバージョンアップする.............................................................................................................................................................. 177

- x -

第5章 アンインストール.......................................................................................................................................................... 1815.1 CTをアンインストールする...............................................................................................................................................................1815.2 ATをアンインストールする.............................................................................................................................................................. 1835.3 ADTをアンインストールする........................................................................................................................................................... 1855.4 DSをアンインストールする...............................................................................................................................................................1865.5 ACをアンインストールする.............................................................................................................................................................. 1865.6 CSをアンインストールする...............................................................................................................................................................1875.7 SSをアンインストールする............................................................................................................................................................... 1895.8 スマートデバイス用CT(Android)をアンインストールする............................................................................................................... 1905.9 スマートデバイス用CT(iOS)をアンインストールする...................................................................................................................... 1925.10 アンインストール後の注意事項.....................................................................................................................................................193

付録A サーバのサイレントインストール...................................................................................................................................195A.1 CSのサイレントインストール............................................................................................................................................................195

A.1.1 インストールパラメーターCSVファイル................................................................................................................................... 195A.1.2 パラメーター設定コマンド........................................................................................................................................................201A.1.3 パラメーター設定コマンドの出力メッセージ...........................................................................................................................201A.1.4 サイレントインストールコマンド................................................................................................................................................ 205A.1.5 サイレントインストールコマンドの出力メッセージ................................................................................................................... 206

A.2 DSのサイレントインストール........................................................................................................................................................... 208A.2.1 インストールパラメーターCSVファイル................................................................................................................................... 208A.2.2 パラメーター設定コマンド........................................................................................................................................................213A.2.3 パラメーター設定コマンドの出力メッセージ...........................................................................................................................214A.2.4 サイレントインストールコマンド................................................................................................................................................ 218A.2.5 サイレントインストールコマンドの出力メッセージ................................................................................................................... 219

A.3 SSのサイレントインストール............................................................................................................................................................ 221A.3.1 インストールパラメーターCSVファイル................................................................................................................................... 221A.3.2 パラメーター設定コマンド........................................................................................................................................................222A.3.3 パラメーター設定コマンドの出力メッセージ...........................................................................................................................223A.3.4 サイレントインストールコマンド................................................................................................................................................ 226A.3.5 サイレントインストールコマンドの出力メッセージ................................................................................................................... 227

- xi -

第1章 設計

本章では、Systemwalker Desktop Patrolを導入するための設計について説明しています。

1.1 システム構成を決定する

Systemwalker Desktop Patrolのシステム構成では、以下のコンポーネントの配置について設計します。なお、コンポーネントの詳細は、

“解説書”を参照してください。

各コンポーネントには、混在運用できない製品が存在します。システム構成の設計前に、“解説書”の“混在運用できない製品”を参照

して確認してください。

システム構成の設計で、各コンポーネントを導入するときに、ポイントとなることは以下のとおりです。

CS

ソフトウェア配信の運用ポリシーやインベントリ情報の収集ポリシーを定義し、各エージェントに配信するサービスを受け持つサー

バです。

IT資産の情報(ITリポジトリ)、人、部門などの組織情報を格納したデータベースにより、セキュリティパッチ配信、セキュリティ監査、

省電力監査、およびライセンス管理をWebブラウザから行うサービスを提供します。通常は企業に1台導入されます。

DS

運用ポリシー、インベントリ情報、ソフトウェア配信などの集配信の中継/格納をサービスするサーバです。

負荷分散するためなどの目的のために設置します。クライアントが遠隔地にあり、低速回線の場合、または配信するソフトウェアの

容量が大きい場合などに有効です。

AC

レポートの出力、ATとの連携、資産情報の登録・変更、およびロケーションマップの作成・参照を行う管理コンソールです。

上記機能を使用しない場合は、ACをインストールする必要はありません。

CT

インベントリ情報の収集により資産を管理するPCに導入します。CTで、配信ソフトウェアのダウンロード、セキュリティパッチの受信

を行います。

CSおよびDSをインストールした場合は、CTは一緒にインストールされます。

インターネット上のPCを管理する場合は、セキュア通信可能なセキュア版CTを導入します。セキュア版CTを導入する場合は、セ

キュア版CTの接続を受け付けるためのSSも導入が必要です。

ADT

セグメント毎に設置し、同一セグメント内のネットワークに接続されている機器を自動検知します。また、検知した機器の情報を、CSに通知します。

機器の自動検知を行わない場合は、ADTをインストールする必要はありません。

AT

管理する資産情報から作成したバーコードラベルを読み込み、資産の棚卸や資産情報の確認をする端末です。

バーコードによる棚卸を実施しない場合は、ATは不要です。

Web GUI

CSが提供するサービスを利用し、WebブラウザからSystemwalker Desktop Patrolの運用操作を行うための操作ビューです。

また、CTの動作ポリシーを設定できます。

Web GUIには、メインメニューおよびダウンロードメニューがあります。

SS

以下の役割のためのサーバです。

- スマートデバイスからのインベントリ情報をCSに通知するための中継サーバ

- 1 -

- セキュア版CTの接続を受け付けるための中継サーバ

スマートデバイスおよびセキュア版CTを管理する場合に、導入が必要なサーバです。

スマートデバイス用CT

インベントリ情報の収集により資産を管理するスマートデバイスに導入します。

Live Help Expert

「Live Help Client」をリモート操作するためのソフトウェアです。クライアントユーザーが、PCの操作に困っている場合などで、直接

クライアントユーザーのPCに接続して、支援できます。

Live Help Client

支援を必要とするクライアントユーザーのPCや、リモート操作で運用するサーバに導入します。クライアント側は、「画面上のメッセー

ジに対して、どう応えたらいいのかわからない」や、「アプリケーションの操作方法がわからない」などの場合に、「Live Help Expert」からの遠隔操作によって、支援を受けることができます。

Systemwalkerサポートセンター

富士通が運営するシステムサポートセンターです。「Systemwalker Desktop Patrol CT」から収集するインベントリ情報を定義した「ソ

フトウェア辞書」の配信や、それに伴う情報提供、Systemwalker Desktop Patrolの質問に対する回答を行っています。

システム構成の例

【CS1台で管理する場合】

例えば、ある会社に3つの部門があります。「Systemwalker Desktop Patrol CS」を導入して各部門のPCを管理します。この会社に

Systemwalker Desktop Patrolを導入する場合、コンポーネントは以下のようになります。

- 「Systemwalker Desktop Patrol CS」を1台

- 「Systemwalker Desktop Patrol CT」を各部門にあるPCの台数分

上記の場合について、構築するシステムのイメージ図は、以下のようになります。

【DSを設置する場合】

例えば、ある会社に3つの部門があります。配信するソフトウェアの容量が大きいため各部門ごとにDSを導入して、負荷分散を行い

ます。この会社にSystemwalker Desktop Patrolを導入する場合、コンポーネントは以下のようになります。

- 「Systemwalker Desktop Patrol CS」を1台

- 2 -

- 「Systemwalker Desktop Patrol DS」を3台

- 「Systemwalker Desktop Patrol CT」を各部門にあるPCの台数分

上記の場合について、構築するシステムのイメージ図は、以下のようになります。

【ADTを設置する場合】

例えば、PC以外の機器が設置されている部門のある会社では、ADTを設置することで、ネットワークにつながった機器を自動検知

することができます。また、ACを構築することで、レポートの出力を行い、ATを利用した機器棚卸が可能です。この会社にSystemwalkerDesktop Patrolを導入する場合、コンポーネントは以下のようになります。

- 「Systemwalker Desktop Patrol CS」を1台

- 「Systemwalker Desktop Patrol DS」を2台

- 「Systemwalker Desktop Patrol AC」を1台

- 「Systemwalker Desktop Patrol ADT」を3台

- 「Systemwalker Desktop Patrol AT」を棚卸単位で複数台

- 「Systemwalker Desktop Patrol CT」を各部門にあるPCの台数分

上記の場合について、構築するシステムのイメージ図は、以下のようになります。

- 3 -

【SSを設置する場合】

例えば、社内のイントラネット内でスマートデバイスを利用している部門のある会社では、SSを設置することで、PCだけでなくスマー

トデバイスのインベントリ情報を収集し、管理を行うことができます。また、DMZにSSを設置し、セキュア版CTを使用してセキュア通

信を行うことで、インターネット環境でもPCのインベントリ情報を収集し、管理を行えます。この会社にSystemwalker Desktop Patrolを導入する場合、コンポーネントは以下のようになります。

- 「Systemwalker Desktop Patrol CS」を1台

- 「Systemwalker Desktop Patrol DS」を1台

- 「Systemwalker Desktop Patrol SS」を2台

- 「Systemwalker Desktop Patrol CT」を各部門にあるPCの台数分。インターネット環境でセキュア通信を行う部門は、セキュア版

CTをPCの台数分

- 「スマートデバイス用CT」をスマートデバイスの台数分

上記の場合について、構築するシステムのイメージ図は、以下のようになります。

- 4 -

注意

Systemwalker Desktop PatrolおよびSystemwalker Desktop Keeperの双方においてiOS管理を行う場合には、Systemwalker DesktopPatrolのSSとSystemwalker Desktop Keeperの中継サーバを同居させる必要があります。

1.2 管理者の構成を決定する

Systemwalker Desktop Patrol管理者の形態およびその役割について説明します。

管理者は、以下の2つの形態があります。

システム管理者

本製品で定義されるシステム管理者とは、全社レベルでのSystemwalker Desktop Patrolを使ったシステムの構築、運用および保守

作業を行う管理者として位置づけられます。

システム管理者は、「Desktop Patrol メインメニュー(参照および設定権)」を操作できます。

部門管理者

部門管理者とは、システム管理者とは異なり、特定の部門配下に対してのみ権限を持つ管理者です。部門管理者は目的に応じ必

要な権限だけが与えられており、権限のない他部署の情報を参照・操作することはできません。

部門管理アカウントの操作権限で、所属する部門の範囲でのSystemwalker Desktop Patrolを使ったシステムの構築、運用および

保守作業を行います。

システム管理者がシステム全体の状態を把握することは、大きな負担になります。

そこで、システム管理者は部門管理者を設定し、その部門については、部門管理者に情報を管理する権限を委譲することで、シス

テム管理者自身の負荷を軽減することができます。

- 5 -

部門管理者の配置設定は、運用開始後でも可能です。

部門管理者は、「Desktop Patrol メインメニュー(参照および設定権)」を操作できます。

なお、本製品の「ユーザー」は、以下のように定義されます。

ユーザー

Systemwalker Desktop Patrolで資産管理運用した場合の、管理対象PCを使用する方です。日常では、ほとんど作業を意識する必

要はありません。

ユーザーアカウントの操作権限で、「Desktop Patrol メインメニュー(自PCの参照権のみ)」を操作して、自PCのハードウェア情報や

ソフトウェア情報、またセキュリティ情報などを参照できます。

1.3 マスタ管理情報の作成方法を決定する

Systemwalker Desktop Patrolにおいて、管理の対象となる構成情報について説明します。

構成情報とは、以下の3つの情報で構成されます。

・ ユーザー管理情報

・ 部門管理情報

・ ビル管理情報

初期導入時において、構成情報を作成する方法として、以下の3つの方法があります。設計時に以下のどの方法で作成するかを決定

してください。

・ Active Directoryと連携する

・ Systemwalker Desktop Keeperから移入する

・ メインメニューで登録する

1.3.1 Active Directoryと連携する

組織構造、ユーザー情報、コンピュータ情報を管理しているActive Directoryのサーバと連携し、各情報をSystemwalker Desktop Patrolに取り込みます。

Active Directoryの組織構造やユーザー情報、コンピュータ情報を元に、Systemwalker Desktop Patrolの構成情報を自動作成します

ので、Systemwalker Desktop Patrol導入時の作業や、組織変更時の作業が軽減できます。

また、Active Directoryで組織構造、ユーザー情報、コンピュータ情報を一元管理するため、Systemwalker Desktop Patrolのシステム管

理者は組織変更や人事異動などが発生しても、Active Directoryから情報を取り込むだけで構成情報を再構築する必要がありません。

連携方法の詳細は、“運用ガイド 管理者編”の“マスタ管理情報を構築する”を参照してください。

1.3.2 Systemwalker Desktop Keeperから移入する

Systemwalker Desktop Keeperが保持している構成情報をCSVファイルの形式で、Systemwalker Desktop Patrolに取り込むことができ

ます。

ただし、Active Directory連携を行っている場合には、Systemwalker Desktop Keeperとの構成情報連携はできません。

連携できるSystemwalker Desktop Keeper製品の詳細は、“解説書”の“関連ソフトウェア”を参照してください。

連携方法の詳細は、“運用ガイド 管理者編”の“マスタ管理情報を構築する”を参照してください。

1.3.3 メインメニューで登録する

構成情報は、“部門管理情報”や“ユーザー管理情報”を作成し、画面上で取り込むことで、一から構築することができます。

登録方法の詳細は、“運用ガイド 管理者編”の“マスタ管理情報を構築する”を参照してください。

- 6 -

1.4 クライアント(CT)の導入方法を決定する

Systemwalker Desktop Patrolのクライアント(CT)の導入方法には、以下の2とおりの方法があります。

・ 単体インストールによる導入

・ CTのキッティング展開による導入

展開するクライアントの数などを考慮して導入方法を決定してください。

単体インストールによる導入

Systemwalker Desktop Patrolのセットアップディスクを使用して、以下のどれかの方法により各PC一台ずつインストールします。

・ ウィザード形式によるインストール

・ サイレントインストール

・ Active Directory環境でのインストール

CTのキッティング展開による導入

マスタとなるPCにクライアント(CT)をインストールし、マスタイメージを作成し、インストールする全てのPCにマスタイメージを展開します。

- 7 -

1.5 最新のソフトウェア辞書を入手する方法を決定する

製品には、出荷時の「ソフトウェア辞書」が同梱されています。

ソフトウェア辞書に含まれるサポートセンター定義は、セキュリティパッチ、ウイルス対策ソフトのパターンファイル、および管理対象とな

るソフトウェアが更新または追加された場合、Systemwalkerサポートセンターからそれらに対応した 新版が提供されます。

「Systemwalker Desktop Patrol CS」をSystemwalkerサポートセンターに直接接続することにより、ソフトウェア辞書を自動的に更新でき

ます。

Systemwalkerサポートセンターに直接接続せずにまたは、緊急的にソフトウェア辞書を更新したい場合は、Systemwalkerサポートセン

ターのWebサイトから手動でダウンロードして更新することもできます。

Systemwalkerサポートセンターからソフトウェア辞書を入手するには、以下の準備が必要です。

Systemwalkerサポートセンターへの登録

1. Systemwalkerサポートセンターサイトに接続します。

http://systemwalkercenter.jp.fujitsu.com/

2. 企業名、企業ID、パスワード、サポートサービス契約番号および接続するサーバ(お客様の「Systemwalker Desktop PatrolCS」)のIPアドレスを入力して[OK]ボタンをクリックします。

1.6 ポート番号を確認する

Systemwalker Desktop Patrolで使用するポート番号が問題なく使用できるかを設計段階で確認してください。

Systemwalker Desktop Patrolで使用するポート番号は“リファレンスマニュアル”の“ポート番号とサービス”を参照し、確認してください。

Systemwalker Desktop Patrolで使用するポート番号がすでにシステムで使用されている場合は、ポート番号の変更を行ってください。

ポート番号の変更方法については、“リファレンスマニュアル”の“使用するポート番号の変更方法”を参照してください。

ACおよびSSを後から構築する場合に考慮すべきこと

CSとAC間、およびCSとSS間では、運用時にポート番号10104を使用します。

このため、ポート番号10104をほかのアプリケーションが使用する場合は、該当するアプリケーションを停止するか、[運用環境保守

ウィザード]画面による環境構築前に、Systemwalker標準データベース用のポート番号を変更して、重複しないようにする必要があ

ります。

CSとAC、およびCSとSSの両方で同じポート番号に変更する必要があります。ACおよびSSでポート番号を変更する場合は、すで

にCSでポート番号が変更されていることを確認してください。

CS、ACおよびSSのポート番号の変更方法については、 “リファレンスマニュアル”の“使用するポート番号の変更方法”を参照して

ください。

CS側ですでに環境構築が行われている場合は、ポート番号の変更後に、[運用環境保守ウィザード]画面による「運用環境の拡

張」を実施してください。「運用環境の拡張」では、特に設定値を変更する必要はありません。

AC側では、ポート番号を変更後、[環境構築]画面を起動してください。接続に失敗したことを示すメッセージが表示されるので、

[接続先サーバ名]の設定を確認して、[OK]ボタンをクリックしてください。

SS側では、ポート番号を変更後、「Systemwalker Desktop Patrol SS」サービスの再起動を行ってください。

- 8 -

第2章 導入

本章では、Systemwalker Desktop Patrolを導入する方法について説明します。

2.1 導入手順

Systemwalker Desktop Patrolを導入する手順は、以下のとおりです。

手順のところに「任意」と記述されているものは、“1.1 システム構成を決定する”を参照して導入を検討してください。

1. 事前準備(任意)

2. 「Systemwalker Desktop Patrol CS」の構築(必須)

3. 「Systemwalker Desktop Patrol DS」のインストール(任意)

4. 「Systemwalker Desktop Patrol AC」のインストール(任意)

5. 「Systemwalker Desktop Patrol ADT」のインストール(任意)

6. 「Systemwalker Desktop Patrol CT」のインストール(必須)

7. 「Systemwalker Desktop Patrol SSおよびスマートデバイス用CT」のインストール(任意)

8. 「Systemwalker Desktop Patrol SSおよびセキュア版CT」のインストール(任意)

9. リモート操作を使用するための設定(任意)

2.1.1 インストール時の注意事項

インストール時の注意事項を説明します。

インストール時に使用できない文字について

・ インストール先およびインストール作業時に入力する各種のテキストには、JIS X 0213:2004で追加された文字は使用できません。

ネットワーク環境の留意事項

・ ファイアウォール機能の設定について

CS、DSおよびSSを導入する環境でファイアウォール機能が有効になっている場合は、それぞれ、DS、SS、AC、ADT、CTからの

接続を許可するために例外プログラムの設定が必要になります。

設定方法の詳細については“リファレンスマニュアル”の“ポート番号一覧”を参照してください。

・ ネットワークカードが2枚組み込まれているPCで、CTのインストール時にPC名としてIPアドレスを自動取得する設定を行った場合、

どちらのIPアドレスを取得するかを指定することはできません。

64ビットOSのDTPインストールディレクトリについて

DTPインストールディレクトリは、32ビットOSのデフォルトの“C:\Program Files”を例として記載されています。

64ビットOSに以下を導入する場合、デフォルトは“C:\Program Files (x86)”と読み替えてご参照ください。

・ 32ビット版のCS

・ DS、CT、SSおよびADT

[環境設定]画面の[ユーザーID]と[PC名]について

同一システム内で、「ユーザーID+PC名」が一意である必要があります。

ウイルス対策ソフトのリアルタイム検索の設定について

以下のフォルダをウイルス対策ソフトのリアルタイム検索の対象外に設定してください。

・ Systemwalker Desktop Patrolのインストール先

- 9 -

・ CS上のIISホームディレクトリ\Scripts\DTP

・ CS上のIISホームディレクトリ\Scripts\DTPA

・ CS上のIISホームディレクトリ\wwwroot\DTP

・ CS/DS上の配信ソフトウェア格納ディレクトリ

・ データベース格納先

・ iOS管理データベースのデータディレクトリ

2.2 事前準備

2.2.1 iOS端末を管理するための事前準備

iOS端末の管理を行う場合、Systemwalker Desktop Patrolでは、Apple社の提供するApple Push Notification Service を使用します。こ

のため、以下の手順でApple社の発行する「MDM 証明書」を取得しておく必要があります。MDM証明書は、導入時に「SystemwalkerDesktop Patrol SS」に設定する必要があります。

注意

以下の手順は、Mac OS上で実行してください。

1. Apple Developer Enterprise Program への登録

以下のURLにアクセスし、「Apple Developer Enterprise Program」への登録を行って下さい。(2017年2月現在)

https://developer.apple.com/programs/enterprise/

2. 署名証明書(MDM Signing Certificate)の取得

Apple社に連絡して、MDMベンダーの登録を依頼します。連絡方法は、Apple社窓口への電話またはメールで可能です。MDMベンダーとして登録したい旨を伝えると、Apple社が登録作業を行います。

Apple社の指示に従い、署名証明書を作成します。この手順で作成する秘密鍵は、手順3で必要になります。

3. 秘密鍵の書き出し

署名証明書を作成したときに使用した秘密鍵をPKCS#12形式で出力します。「キーチェーンアクセス」を使用して書き出しを行う

ことができます。書き出しの際に必要となるパスフレーズは、手順6で必要となります。

4. Apple社中間証明書の取得

以下のサイトから中間証明書(Worldwide Developer Relations)を取得します。以下のURLから取得できます。(2017年2月現在)

http://www.apple.com/certificateauthority/

5. Apple社ルート証明書の取得

以下のサイトからルート証明書(Apple Inc. Root Certificate)を取得します。以下のURLから取得できます。(2017年2月現在)

http://www.apple.com/certificateauthority/

6. MDM証明書の申請ファイル作成

手順2から手順5で取得した証明書および秘密鍵を使用して、MDM証明書の秘密鍵とMDM証明書の申請ファイルを作成しま

す。

Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMに格納されているMDM証明書申請ファイルの作成(sign_csr.sh)をMac OS上で実行

することで、自動作成できます。sign_csr.shスクリプトの使用方法の詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してくださ

い。

本スクリプトの格納先は以下です。

<Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMをセットしているドライブ>:\utilities\tool\iOS\sign_csr.sh

- 10 -

7. MDM証明書の作成

Apple社のサイトから、MDM証明書を入手してください。手順6で作成した申請ファイルをアップロードすることで、MDM証明書

をダウンロードできるようになります。(2017年2月現在)

https://identity.apple.com/pushcert/

8. 証明書の形式変換

ダウンロードしたMDM証明書の形式を変換します。

「ターミナル」を開き、以下のコマンドを実行してください。MDM証明書がPKCS#12形式に変換されます。変換後のファイルをSSに設定する必要があります。

openssl pkcs12 -export -in MDM証明書 -inkey MDM証明書の秘密鍵 -out 任意のファイル名

「MDM証明書」には、ダウンロードしたMDM証明書を指定します。(必須)

「MDM証明書の秘密鍵」には、手順6で出力された秘密鍵を指定します。(必須)

「任意のファイル名」には、変換後の証明書のファイル名を指定します。拡張子には p12 を指定してください。(必須)

2.2.2 Webブラウザを使用するPCでの準備

Internet Explorerの設定

メインメニューまたはダウンロードメニューを使うPCでは、Internet Explorerのセキュリティレベルの設定を必要に応じて行ってください。

Webブラウザのサイト(URL)が属するゾーンのセキュリティレベルが、以下に示すレベルより高い場合、正常に動作しない場合がありま

す。

・ セキュリティレベル「中」

上記の理由で正常動作しない場合、Webブラウザのサイト(URL)を上記と同等以下のセキュリティレベルのゾーンに所属させるか、現

在所属しているゾーンのセキュリティレベルを下げる必要があります。

通常、セキュリティレベルが「イントラネット」ゾーンの場合は「中低」、「信頼済みサイト」ゾーンの場合は「中」が既定となっているため、

どちらかのゾーンの[サイト]にWebコンソールのサイト(URL)を登録することをおすすめします。

なお、Web GUIを表示させた際に属しているゾーン(「イントラネット」、「インターネット」など)は、以下の方法で確認することができま

す。

・ Internet Explorer 7.0またはInternet Explorer 8.0の場合

ステータス・バー(ブラウザの下)の右側

・ Internet Explorer 9.0以降の場合

ファイル・メニューの[プロパティ]を選択することで表示されるプロパティ・ページの中ほどの[ゾーン]項目

また、Internet Explorer 7.0またはInternet Explorer 8.0の場合で、情報バーに「イントラネット設定は規定でオフになりました。」が出力さ

れた場合は、イントラネット設定を有効にしてください。

上記の設定を行っていても、DTPのバージョンアップ時に正常動作しない場合があります。その場合は、Internet Explorerのインター

ネット一時ファイルを削除してから再実行してください。

Windows Server® 2003、Windows Server® 2008またはWindows Server® 2012でWebブラウザを使用する場合

Windows Server® 2003、Windows Server® 2008またはWindows Server® 2012でWebブラウザを使用する場合は、「about:blank」を信

頼済みサイトのゾーンに登録するか、以下の設定を行ってください。

・ Windows Server® 2003の場合

以下の操作を行ってください。

1. [コントロールパネル]-[プログラムの追加と削除]を実行します。

- 11 -

2. [Windows コンポーネントの追加と削除]をクリックして、[Windows コンポーネント ウィザード]を起動します。

3. [Internet Explorer セキュリティ強化の構成]のチェックボックスをオフにして[次へ]をクリックし、操作を完了させてください。

・ Windows Server® 2008の場合

以下の操作を行ってください。

1. [管理ツール]-[サーバー マネージャ]を実行します。

- 12 -

2. [サーバの概要]-[セキュリティ情報]にある[IE ESCの構成]をクリックします。

3. 以下の画面が表示されます。

管理者とユーザー(非管理者)の両方に対し[オフ]を選択し、[OK]ボタンをクリックしてください。

- 13 -

・ Windows Server® 2012の場合

以下の操作を行ってください。

1. [サーバー マネージャー]を実行します。

2. [ローカルサーバー]を選択します。

- 14 -

3. [プロパティ]内の[IE セキュリティ強化の構成]の「有効」をクリックします。

4. Windows Server® 2008の場合と同様、[Internet Explorer セキュリティ強化の構成]画面が表示されます。

管理者とユーザー(非管理者)の両方に対し[オフ]を選択し、[OK]ボタンをクリックしてください。

Systemwalker Desktop Keeperと連携する場合の設定について

Systemwalker Desktop Keeperと連携し、Internet Explorer 8.0以上を使用する場合、以下の設定を行ってください。

1. Internet Explorerの[ツール]-[インターネットオプション]-[セキュリティ]タブを開きます。

2. Systemwalker Desktop PatrolおよびSystemwalker Desktop Keeperのサイト(URL)が所属するゾーンを選択して[レベルのカスタ

マイズ]をクリックし[セキュリティ設定]画面を開きます。

3. 設定欄で「その他」グループにある「異なるドメイン間のウィンドウとフレームの移動」を「有効」 にします。

4. [セキュリティ設定]画面で[OK]をクリックします。

5. [セキュリティ]タブで[適用]または[OK]をクリックします。

2.3 CSを構築する

Systemwalker Desktop Patrolでは、PCの情報収集、管理、またはソフトウェア配信処理を行うためのサーバとして、「SystemwalkerDesktop Patrol CS」を構築します。

2.3.1 IISのインストールと設定

Systemwalker Desktop Patrolは、Webブラウザを使用して管理を行います。IISを利用して管理するため、Windows Server® 2003の場

合は、「Systemwalker Desktop Patrol CS」をインストールする前に、IISのインストールが必要です。

- 15 -

Windows Server® 2008、Windows Server® 2012およびWindows Server® 2016の場合、「Systemwalker Desktop Patrol CS」のインス

トール時にIISも併せて自動インストールされますので、手動によるインストールは必要ありません。

2.3.2 Systemwalkerサポートセンター接続による自動更新の準備

製品には、出荷時の「ソフトウェア辞書」が同梱されています。

「Systemwalker Desktop Patrol CS」をSystemwalkerサポートセンターに直接接続することにより、ソフトウェア辞書を自動的に更新でき

ます。

2.3.2.1 事前確認

Systemwalkerサポートセンター接続の設定を行う前に、以下の事前確認を行い、Systemwalkerサポートセンターと接続可能な状態と

なっているか確認してください。

【接続条件および確認事項】

- Systemwalkerサポートセンターとの接続に使用する外部接続用のグローバルIPアドレスは固定アドレスとしてください。可変ア

ドレスの場合は、Systemwalkerサポートセンターに接続できません。

- 「Systemwalker Desktop Patrol CS」とSystemwalkerサポートセンターとの接続において、認証を必要とするプロキシサーバを経

由する場合、本製品が対応している認証方式は、基本認証だけです。Windows認証には対応していません。

- 「Systemwalker Desktop Patrol CS」側のネットワーク環境が正しくない場合、Systemwalkerサポートセンターに接続できません。

ネットワーク環境を、以下の観点で確認してください。

ファイアウォールによってSystemwalkerサポートセンターへのアクセスを禁止されていないか、ファイアウォールの設定を確認し

てください。

Systemwalkerサポートセンターへのアクセスを禁止されている場合は、「Systemwalker Desktop Patrol CS」とSystemwalkerサポートセンター間のファイアウォールに対して、Systemwalkerサポートセンターへのアクセスを許可するように設定してください。

「Systemwalker Desktop Patrol CS」とSystemwalkerサポートセンターとの通信に使用されているポート番号については、“リファ

レンスマニュアル”の“ポート番号一覧”を参照してください。

- 「Systemwalker Desktop Patrol CS」がIPv6のみの環境である場合、Systemwalkerサポートセンターに接続できません。IPv4で通信できる環境を準備してください。

さらに、プロキシサーバを使用の有無により、以下の確認を行ってください。

Systemwalkerサポートセンター接続のためにプロキシサーバを使用する場合

手順を以下に示します。

・ FireWall/proxyでSystemwalkerサポートセンター(IPアドレス:<Proxyサーバを経由する場合のIPアドレス>,ポート番号:443)へのア

クセスを許可しているか確認します。

・ 通信経路に通信情報をスキャンする製品が導入されているか確認します。導入されている場合は、「Systemwalker Desktop PatrolCS」からSystemwalkerサポートセンターへの通信をスキャンの対象外となるようにします。

・ 「Systemwalker Desktop Patrol CS」上のInternet Explorerを使用し、証明書情報の表示が行えるか確認します。ただし、ネットワー

クアドレス変換(NAT)サーバを経由して接続する場合は、確認は不要です。

1. Internet Explorerを起動して、メニューの[ツール]-[インターネットオプション]-[接続]タブの[LANの設定]ボタンをクリックし、

proxyサーバの「proxy」ポートに運用設定されているポートを設定します。

2. Internet Explorerのアドレスに「https://<Proxyサーバを経由する場合のIPアドレス>/」を入力します。

- 16 -

3. proxyサーバの環境に問題がなければ、[セキュリティの警告]ダイアログボックスが表示され、ダイアログボックスの[証明書の

表示]ボタンを押すと、発行先が“customer”という以下の証明書が表示されます。

Systemwalkerサポートセンター接続のためにプロキシサーバを使用しない場合

手順を以下に示します。

・ FireWallでSystemwalkerサポートセンター(IPアドレス:<Proxyサーバを経由しない場合のIPアドレス>,ポート番号:2922)へのアク

セスを許可しているか確認します。

・ 「Systemwalker Desktop Patrol CS」上のInternet Explorerを使用し、証明書情報の表示が行えるか確認します。ただし、ネットワー

クアドレス変換(NAT)サーバを経由して接続する場合は、確認は不要です。

1. Internet Explorerを起動して、メニューの[ツール]-[インターネットオプション]-[接続]タブの[LANの設定]ボタンをクリックし、

proxyサーバのチェックボックスのチェックをはずします。

2. Internet Explorerのアドレスに「http://<Proxyサーバを経由しない場合のIPアドレス>:2922/」を入力します。

3. ネットワーク環境に問題がなければ、[セキュリティの警告]ダイアログボックスが表示され、[OK]ボタンを押すと、[デジタル証

明書の選択]ダイアログが表示されます。

2.3.3 CSをインストールする

CSのインストール方法について説明します。

「Systemwalker Desktop Patrol CS」をインストールすると「Systemwalker Desktop Patrol CT」もあわせてインストールされます。インストー

ルされたCTは、他のCTと同様に管理されることになります。

CSのCT機能だけを単独でアンインストールすることはできません。

また、CSのインストール方法は、以下の3種類があります。

- 17 -

・ 2.3.3.1 標準インストール

・ 2.3.3.2 カスタムインストール

・ 2.3.3.3 サイレントインストール

1台のCSで管理するCTが300台以下で、インストール時の設定項目をデフォルト値で導入する場合は、標準インストールを行います。

1台のCSで管理するCTが300台より多い場合やデフォルト値以外の値を設定したい場合は、カスタムインストールを行います。

注意

CT登録パスワードについて

・ CT登録パスワードを使用する場合は、サーバ管理者がカスタム設定用ポリシーの変更コマンド(CustomPolicy.exeコマンド)でCT登録パスワードを有効化してください。CT登録パスワードは、接続サーバ(CS/DS)単位に設定できます。カスタム設定用ポリシーの変

更コマンド(CustomPolicy.exeコマンド)の詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

なお、CTの展開が完了した後は、カスタム設定用ポリシーの変更コマンド(CustomPolicy.exeコマンド)でCT登録パスワードを変更

することを推奨します。

・ CT登録パスワードを有効化している場合は、CT上で登録パスワードの設定が必要になります。

インストール前の確認事項

・ インストールを行う前に以下のプログラムを停止してください。

- ウイルスチェックプログラムを含む常駐プログラム

- Windowsの「サービス」画面

・ “解説書”の“動作環境”を参照して、データベースのインストールフォルダのインストール先に指定するドライブが必要なディスク容

量が確保できるかを確認してください。

・ “解説書”の“動作環境”を参照して、“混在運用できない製品”を確認してください。

・ “リファレンスマニュアル”の“ポート番号一覧”を参照して、使用するポート番号を確認してください。

・ インストール時に設定する「サーバ環境設定」画面の[ホスト名]に「FQDN」または「Windowsのホスト名」を指定する場合、

「Systemwalker Desktop Patrol CT」からこの「FQDN」または「Windowsのホスト名」のアドレス解決ができる必要がありますので、イ

ンストール前に確認してください。

・ 既にSystemwalker Desktop Keeperがインストールされている環境にSystemwalker Desktop Patrolをインストールする場合、iOS端末を管理するためのサービスが自動的に停止します。この場合、iOS端末を管理するためのサービスは、システムを再起動するま

で使用できなくなります。

注意

ホスト名のアドレス解決ができない場合、再インストールが必要になります

アドレス解決できない場合は、「Systemwalker Desktop Patrol CT」でパッチ適用、ソフトウェア配信、インベントリ収集ができない場

合があり、「Systemwalker Desktop Patrol CS」の再インストールが必要になることもあります。

2.3.3.1 標準インストール

標準インストールでは、以下のデフォルト値でインストールを行います。

項目名の説明は、“2.3.3.2 カスタムインストール”または“2.3.4 データベースを構築する”の該当箇所を参照してください。

注意

標準インストールでは、システム管理者のユーザーIDおよび初期パスワードを固定値でインストールします。

セキュリティの観点から、メインメニューに初めてログインしたときに必ず初期パスワードを変更してください。

- 18 -

初期パスワードを変更するまで、メインメニューへのログイン時にパスワード変更を促す警告メッセージが表示されます。

パスワードは、8文字以上で英数字と記号を組み合わせ、定期的に変更することを推奨します。

設定内容 項目名と参照箇所 デフォルト値 デフォルト値から

変更可能

(可能な場合は

○)

フォルダ設定 インストールフォルダ

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順5)

[32ビット版のOSに32ビット版のCSをインストールする場合]または

[64ビット版のOSに64ビット版のCSをインストールする場合]

C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol

[64ビット版のOSに32ビット版のCSをインストールする場合]

C:\Program Files (x86)\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol

IIS(InternetInformation Services)のホームディレクトリ

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順6)

-(インストールされたIISのホームディ

レクトリを自動取得します。)

サーバ環境設定 サーバ名称

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順8)

コーポレートサーバー

ホスト名

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順8)

-(自動取得します。) ○

ソフトウェア配信ポート

番号

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順8)

2922 ○

インベントリ転送ポート

番号

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順8)

2856 ○

配信ソフトウェア格納

ディレクトリ

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順8)

「DTPインストールディレクトリ」

\FJSVsbtrs\data\swc

大サイズ

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順8)

5000MB

SystemwalkerDesktop PatrolCTの環境設定

利用者識別情報 ユーザーID

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順9)

systemadmin(システム管理者の

ユーザーID)

- 19 -

設定内容 項目名と参照箇所 デフォルト値 デフォルト値から

変更可能

(可能な場合は

○)

PC名

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順9)

[ホスト名]の先頭20文字

ユーザー情報 内容

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順9)

-(設定しません。)

サーバ切替え 接続サーバ

(2.3.3.2 カスタムインス

トールの手順9)

-(自動取得します。)

データベースの

構築

システムアカウント

の登録

ユーザーID

(2.3.4 データベースを

構築するの手順5)

systemadmin(システム管理者の

ユーザーID)

パスワード

(2.3.4 データベースを

構築するの手順5)

systemadmin(システム管理者の初

期パスワード)

データベース情報

の入力

データベース格納先

(2.3.4 データベースを

構築するの手順6)

C:\DESKTOPPATROL_DBSP

PC台数

(2.3.4 データベースを

構築するの手順6)

300

スマートデバイス台数

(2.3.4 データベースを

構築するの手順6)

0

PC以外の管理台数

(2.3.4 データベースを

構築するの手順6)

0

EXE情報の収集

(2.3.4 データベースを

構築するの手順7)

チェックしない

ソフトウェア稼働状況の

収集または実行ファイ

ルの制御

(2.3.4 データベースを

構築するの手順7)

チェックしない

標準インストールによりCSをインストールする手順は、以下のとおりです。なお、動作環境については“解説書”を参照してください。

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用している場合は、終了

してください。

- 20 -

2. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMをPCにセットすると、以下の画面が表示されます。

「CSインストール」を選択してください。

上記のインストーラ画面が起動しない場合は、DVD-ROMドライブの「swsetup.exe」を起動してください。

注意

ご利用OSがWindows Server® 2008以降の場合は、管理者として実行してください。

3. 「Systemwalker Desktop Patrol セットアップへようこそ」画面が表示されますので、[標準インストール]を選択して[次へ]ボタンをク

リックしてください。

- 21 -

4. 「インストールパラメーターの設定」画面が表示されます。

表示されているパラメーターから変更しない場合は、[次へ]ボタンをクリックしてください。

表示されているパラメーターから変更する場合は、変更したいパラメーターに応じて以下の表に示す操作を行い、パラメーター

を変更したあと、[次へ]ボタンをクリックしてください。

項目名 説明

[インストール先のフォルダ] CSのインストール先を指定します。表示されているインストール先か

ら変更する場合は、[参照]ボタンをクリックし、フォルダを変更しま

す。

本製品のインストール時には他のプログラムとは別のフォルダを作成

し、そこにインストールしてください。他のプログラムと同じフォルダに

共存させないでください。また、本製品のインストール後に、他のプ

ログラムを本製品のインストール先フォルダ配下にインストールしな

いでください

注意

指定できない文字について

[インストール先のフォルダ]には、全角/半角文字(日本語)および以

下の記号を含むディレクトリは指定しないでください。

「#」、「%」、「,」、「'」、「;」指定できない文字がディレクトリに設定されていると、クライアントポリ

シーの配信およびSystemwalker標準データベースの構築ができま

せん。

[サーバ環境設定] [ホスト名]

(ここで設定したあと

は、変更できません)

初期値が表示されるので必要に応じて変更してください。

初期値が表示されていない場合は、下記の条件でホスト名を入力し

てください。

「Systemwalker Desktop Patrol CS」をインストールするPCの「FQDN形式」、「IPアドレス」または「Windowsのホスト名」を指定します。50文

- 22 -

項目名 説明

字以内のa~z、A~Z、0~9、-(ハイフン)および.(ピリオド)で指定しま

す。

例)cs.example.com

当ホスト名は、接続する「Systemwalker Desktop Patrol DS/CT」で名

前解決できる環境にしておく必要があります。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信する場

合は、あらかじめ以下のどちらかの登録を実施し、ホスト名を入力し

てください。

・ DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

・ 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト名・IPアド

レスを登録

[ソフトウェア配信

ポート番号]

(ここで設定したあと

は、変更できません)

ソフトウェア配信で使用するポート番号を指定します。初期値として

「2922」が設定されています。変更する場合は、5001~65535の間

で、他のシステムと競合しない値を指定してください。

[インベントリ転送

ポート番号]

(ここで設定したあと

は、変更できません)

インベントリ転送で使用するポート番号を指定します。初期値として

「2856」が設定されています。変更する場合は、5001~65535の間

で、他のシステムと競合しない値を指定してください。

5. 「ファイル コピーの開始」画面が表示されますので、画面に表示されている現在の設定内容に誤りがないか確認し、インストール

を開始する場合は[次へ]ボタンをクリックします。パラメーターを変更する場合は、[戻る]ボタンをクリックします。

- 23 -

6. インストールが完了すると、「正常にインストールしました。」というメッセージの画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックし

ます。

7. 処理が正常に完了すると、システム再起動の[確認]ダイアログが表示されます。

プログラムを使用するには、[はい]ボタンをクリックして、システムを再起動します。

インストール後は、“2.3.5 iOS管理データベースを構築する”以降に記載されている作業を実施してください。

2.3.3.2 カスタムインストール

カスタムインストールによりCSをインストールする手順は、以下のとおりです。なお、動作環境については“解説書”を参照してください。

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用している場合は、終了

してください。

2. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMをPCにセットすると、以下の画面が表示されます。

「CSインストール」を選択してください。

上記のインストーラ画面が起動しない場合は、DVD-ROMドライブの「swsetup.exe」を起動してください。

注意

ご利用OSがWindows Server® 2008以降の場合は、管理者として実行してください。

3. 「Systemwalker Desktop Patrol セットアップへようこそ」画面が表示されますので、[カスタムインストール]を選択して[次へ]ボタン

をクリックしてください。

4. 「必ずお読みください」画面が表示されますので、内容を確認し、[次へ]ボタンをクリックしてください。

- 24 -

5. 「インストールフォルダ選択」画面が表示されます。

表示されているインストール先から変更しない場合は、[次へ]ボタンをクリックしてください。

表示されているインストール先から変更する場合は、変更したいフォルダの[参照]ボタンをクリックし、フォルダを変更したあと、

[次へ]ボタンをクリックしてください。

本製品のインストール時には他のプログラムとは別のフォルダを作成し、そこにインストールしてください。他のプログラムと同じ

フォルダに共存させないでください。また、本製品のインストール後に、他のプログラムを本製品のインストール先フォルダ配下

にインストールしないでください。

なお、画面上にインストールに必要な容量、および選択されている「インストール先のフォルダ」の空き容量が表示されています。

他のディスクのディスク容量を確認したい場合は、[ディスク容量]ボタンをクリックすると、他のディスクの容量が確認できます。

注意

指定できない文字について

[インストール先のフォルダ]には、全角/半角文字(日本語)および以下の記号を含むディレクトリは指定しないでください。

「#」、「%」、「,」、「'」、「;」指定できない文字がディレクトリに設定されていると、クライアントポリシーの配信およびSystemwalker標準データベースの構築

ができません。

6. 「IIS(Internet Information Services)のホームディレクトリ選択」画面が表示されます。

表示されているホームディレクトリから変更しない場合は、[次へ]ボタンをクリックしてください。

表示されているホームディレクトリから変更する場合は、変更したいフォルダの[参照]ボタンをクリックし、ホームディレクトリを変更

したあと、[次へ]ボタンをクリックしてください。

7. 「ファイル コピーの開始」画面が表示されますので、画面に表示されている現在の設定内容に誤りがないか確認し、[次へ]ボタ

ンをクリックしてください。

「セットアップ ステータス」画面が表示され、インストール処理が開始されます。

8. インストール処理の途中で、「サーバ環境設定」画面が表示されます。

注意

[サーバ環境設定]画面がインストール中の背景画面の後ろに表示されることがあります。

タスクバーや、Alt+TAB等で画面を切替えて、画面を表示させてください。

以下の情報を入力し、内容を確認してから[次へ]ボタンをクリックします。

次の[環境設定]画面を表示すると、この画面に戻ることはできません。

- 25 -

項目名 説明

サーバ名称(必須) 「Systemwalker Desktop Patrol CS」を導入する「企業名」を指定し

ます。50文字以内の日本語、半角英数字、特殊文字「-」、「@」、

「.」を含む任意の文字で指定します。

例)富士通株式会社

日本語として入力可能な文字については、“インストール時の注

意事項”の“インストール時に使用できない文字について”を参照

してください。

ホスト名(必須)

(ここで設定したあとは、変更できません)

初期値が表示されるので必要に応じて変更してください。

初期値が表示されていない場合は、下記の条件でホスト名を入

力してください。

「Systemwalker Desktop Patrol CS」をインストールするPCの「FQDN形式」、「IPアドレス」または「Windowsのホスト名」を指定します。

50文字以内のa~z、A~Z、0~9、-(ハイフン)および.(ピリオド)で指定します。

例)cs.example.com

当ホスト名は、接続する「Systemwalker Desktop Patrol DS/CT」で名前解決できる環境にしておく必要があります。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信する

場合は、あらかじめ以下のどちらかの登録を実施し、ホスト名を入

力してください。

・ DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

・ 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

ソフトウェア配信ポート番号(必須)

(ここで設定したあとは、変更できません)

ソフトウェア配信で使用するポート番号を指定します。初期値とし

て「2922」が設定されています。変更する場合は、5001~65535の間で、他のシステムと競合しない値を指定してください。

インベントリ転送ポート番号(必須)

(ここで設定したあとは、変更できません)

インベントリ転送で使用するポート番号を指定します。初期値とし

て「2856」が設定されています。変更する場合は、5001~65535の間で、他のシステムと競合しない値を指定してください

配信ソフトウェア格納ディレクトリ(必須)

(ここで設定したあとは、変更できません)

配信ソフトウェアの格納先となるディレクトリを、128文字以内の絶

対パスで指定します。なお、以下の記号は使用できません。

「/」「*」「?」「\」「"」「<」「>」「|」

初期値として「DTPインストールディレクトリ\FJSVsbtrs\data\swc」が設定されています。変更する場合は、十分な空き容量のある

ディレクトリを指定してください。

なお、セキュリティパッチの自動適用を行う場合、Windowsインス

トールドライブ以外の十分な空き容量のあるディレクトリを指定し

てください。

- 26 -

項目名 説明

ポイント

OS破壊を発生させないため、インストールディスク領域以外を指

定することをお勧めします

ソフトウェアの登録/配信、またはセキュリティパッチの自動適用に

よるディスク領域不足を発生させないために、配信ソフトウェア格

納ディレクトリは、OSがインストールされているディスク領域とは別

の領域を指定することをお勧めします。

大サイズ 配信ソフトウェア格納ディレクトリの 大ディスク容量を「MB」単位

で指定します。 大サイズには1~999999の数字を指定します。

省略した場合は、指定したディレクトリの空き容量になります。

「配信ソフトウェア格納ディレクトリ」に指定したドライブの空き容量

以上の値を設定できます。PCの環境設計にあわせて値を設定し

てください。

9. 「環境設定」画面が表示されます。

以下の情報を入力し、内容を確認してから[OK]ボタンをクリックするとインストール処理が続行されます。

ポイント

- 導入時には[利用者識別情報]および[ユーザー情報]の各項目を指定します。必須項目は、必ず指定してください。

- 本設定を後で行う場合は、[キャンセル]ボタンをクリックしてください。その場合もインストール処理は続行されます。後で設

定を行う場合は、インストール後に[スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Patrol CT]-[環境設定]、または[アプリ]-[Systemwalker Desktop Patrol CT]-[環境設定]を実行し、設定を行ってください。

- 27 -

環境設定のタブ 項目名 説明

[利用者識別情報] [ユーザーID(必須)] 「Systemwalker Desktop Patrol CT」として管理するためのユー

ザーIDを指定します。必ず指定してください。

ここで設定したユーザーIDは、メインメニューで表示され、ユー

ザーを識別するために使用されます。

指定できる文字数は20文字以内です。半角英数字、および半

角記号の「-」、「@」、「.」、「_」が使用できます。

英字を指定する場合は、大文字/小文字が区別されます。

[PC名(必須)] 「Systemwalker Desktop Patrol CT」として管理するための名前

を指定します。

指定できる文字は、20文字以内の半角英数字です。なお、全

角文字、空白、および以下の特殊文字は指定できません。

「+」、「*」、「?」、「<」、「>」、「,」、「;」、「:」、「\」、「/」、「"」、「|」

[ユーザー情報] [内容] 「システム管理者」に入力を指示されている場合に入力しま

す。指定できる文字は256文字以内です。全角文字、半角英

数字、半角空白、および以下の特殊文字を指定できます。

「-」、「@」、「.」、「(」、「)」、「[」、「]」、「<」、「>」、「:」、「;」、「/」、「{」、「}」

[サーバ切替え] [接続サーバ] 接続サーバのホスト名をFQDN形式、またはIPアドレスで指定

します。導入時は、設定が行われているため、入力/変更する

必要はありません。

指定できる文字は255文字以内です。英数字、「-」、「.」を指定

できます。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信

する場合は、あらかじめ以下のどちらかの登録を実施し、ホス

ト名を入力してください。

・ DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

・ 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト名・

IPアドレスを登録

[状況] [ポリシーの受信状況] 運用開始後、CTの各項目の動作状況について表示されま

す。[インベントリ収集の状況]

[パッチ適用の状況]

[メッセージ履歴] なし 運用開始後、管理者から送信されたメッセージの履歴が表示

されます。

10. 引き続き、CSのデータベースを構築するための「運用環境保守ウィザード」画面が表示されます。

“2.3.4 データベースを構築する”を参照し、データベースの構築作業を実行してください。

11. インストールが完了すると、「正常にインストールしました。」というメッセージの画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックし

ます。

12. 処理が正常に完了すると、システム再起動の[確認]ダイアログが表示されます。

プログラムを使用するには、[はい]ボタンをクリックして、システムを再起動します。

- 28 -

2.3.3.3 サイレントインストール

注意

・ サイレントインストールは、新規のカスタムインストールの場合だけ可能です。

・ サイレントインストール中は、処理を中断しないでください。

・ インストールパラメーターCSVファイルおよび応答ファイルには、暗号化していないパスワードを記述します。

インストールパラメーターCSVファイルおよび応答ファイルはユーザーの責任で管理し、サイレントインストール完了後は、作成した

インストールパラメーターCSVファイルおよび応答ファイルを削除してください。

インストール手順を以下に示します。

1. インストールパラメーターCSVファイルを作成します。

すべてのパラメーターをデフォルト値でインストールする場合は、本手順は不要です。

インストールパラメーターCSVファイルの詳細は、“A.1.1 インストールパラメーターCSVファイル”を参照してください。

2. パラメーター設定コマンドを使用して応答ファイルを作成します。

1でインストールパラメーターCSVファイルを作成していない場合は、本手順は不要です。

パラメーター設定コマンドの詳細は、“A.1.2 パラメーター設定コマンド”を参照してください。

3. サイレントインストールコマンドを使用して、インストールを実行します。

サイレントインストールコマンドの詳細は、“A.1.4 サイレントインストールコマンド”を参照してください。

4. インストール結果を、サイレントインストールコマンドの復帰値およびメッセージで確認してください。

サイレントインストールで使用するファイル、コマンドおよびメッセージの詳細については、“A.1 CSのサイレントインストール”を参照し

てください。

インストール後は、“2.3.5 iOS管理データベースを構築する”以降に記載されている作業を実施してください。

2.3.4 データベースを構築する

Systemwalker Desktop Patrolのデータベースを、新規に構築する方法について説明します。

注意

データベースを構築する場合、以下の制限・注意があります

【データベース作成先について】

- データベースを構築するドライブやフォルダは、圧縮や暗号の設定を行わないでください。

- すでにSystemwalker Centric Managerのデータベースが構築されている場合は、Systemwalker Centric Managerのデータベー

スとは異なる格納先を指定してください。

【データベース作成時のユーザーについて】

Windowsへのログオンユーザー名は、Administrator権限を持つ18文字以内の先頭が英字で始まる英数字を指定してください。

データベース環境を構築した時のWindowsログオンユーザーは削除しないでください。インストール後、運用環境の拡張、

SWDTP_dbbk.exe(DTPデータバックアップ)コマンド、SWDTP_dbrs.exe(DTPデータリストア)コマンド、dtplook.exe(ログ採取)コマン

ドおよびdtpctlusr.exe(標準データベース利用者変更) コマンドを実行する際は、運用環境の構築を行った際のWindowsログオン

ユーザーまたは、dtpctlusr.exe(標準データベース利用者変更) コマンドで追加したWindowsログオンユーザーが必要です。

【V12.0L10以前のバージョンからバージョンアップする場合について】

V12.0L10以前のバージョンで利用しているデータベース(SQL Server/Oracle)が未起動または起動途中の場合は、PC台数の取得

に失敗する場合があります。

しばらく時間を置き、旧データベース(SQL Server/Oracle)の起動が完了してから再度実行してください。

- 29 -

【データベース容量について】

データベース容量の目安については、“解説書”の“ハードウェア”を参照してください。

Systemwalker Desktop Patrolのデータベースを構築する手順は、以下のとおりです。

カスタムインストール実行中の場合は、手順3.から実行します。

1. ローカルコンピュータのAdministratorsグループに所属するユーザー、ドメインのAdministratorsグループ、またはDomain Adminsグループに所属するユーザーでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用している場合は、終了してください。

2. [スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Patrol]-[運用環境保守ウィザード]、または[アプリ]-[Systemwalker Desktop Patrol]-[運用環境保守ウィザード]を起動します。

3. 「運用環境保守ウィザードへようこそ」画面が表示されますので、[次へ]ボタンをクリックしてください。

4. 「処理の選択」画面が表示されますので、[実施する処理]を設定して、[次へ]ボタンをクリックしてください。

ここでは、[実施する処理]に“運用環境の構築”を選択してください。

- 30 -

5. 「システムアカウントの登録」画面が表示されますので、システムアカウント情報を入力して、[次へ]ボタンをクリックしてください。

項目名 説明

ユーザーID 4文字~20文字以内の半角英数字および、以下の半角記号です。なお、英字に

ついては大文字と小文字が区別されます。

「-」、「@」、「.」、「_」

パスワード 4文字~12文字の半角英数字、半角空白および以下の半角記号です。なお、英

字については大文字と小文字が区別されます。

「-」、「=」、「*」、「+」、「'」、「@」、「~」、「(」、「)」、「&」、「$」、「#」、「"」、「!」、「?」、「%」、「\」、「.」、「,」、「/」、「:」、「;」、「`」、「[」、「]」、「|」、「<」、「>」、「{」、「_」、「}」

確認用のパスワード 確認のため、上記で設定したパスワードをもう一度入力します。

ここで登録したシステムアカウントは、メインメニューを操作する際のシステムアカウントとなります。

システムアカウントについては、“運用ガイド 管理者編”の“操作権限”の説明を参照してください。

- 31 -

6. 「データベース情報の入力」画面が表示されます。[データベース格納先]および[データベース見積もり]を設定してください。

項目名 説明

[データベース格納先] データベース格納先には、 大64文字のパス名が指定できます。半角空白、タブ、

カンマ“,”、セミコロン“;”、単一引用符“'”、番号記号“#”、および全角文字は指定で

きません。

データベース格納先に指定されたディレクトリ名が「DESKTOPPATROL_DBSP」と異なる場合は、指定されたディレクトリ配下に「DESKTOPPATROL_DBSP」ディレク

トリが自動作成され、その配下にデータベースが格納されます。

[PC台数] 該当するPC台数にチェックします。

任意の台数を指定する場合は、100台から10万台の間で入力します。

データベース容量の目安については、“解説書”の“ハードウェア”を参照してくださ

い。

注意

[PC台数]は管理できるPC台数の目安です

「PC台数」は、「Systemwalker Desktop Patrol」で管理できるPC台数の目安であり、場

合によっては指定したPC台数よりも少なくなることがあります。この場合は、「運用環

境の拡張」を行うことで、Systemwalker標準データベースの容量を拡張できます。

ポイント

V12.0L10以前からのバージョンアップについて

V12.0L10以前のバージョンからバージョンアップする場合、PC台数に現在運用中の

大まかな台数が表示されます。必要に応じてPC台数を変更してください。

[スマートデバイス台数] Systemwalker Desktop Patrolで管理するスマートデバイスの台数を設定します。

- 32 -

項目名 説明

0から100000までの数字が設定できます。

[PC以外の管理台数] Systemwalker Desktop Patrolで管理する機器(什器)の台数を設定します。

0から100000までの数字が設定できます。

7. [EXE情報の収集]および[ソフトウェア稼働状況の収集または実行ファイルの制御]を行う場合は、[詳細設定]ボタンをクリックして

ください。表示された[詳細設定]画面で収集する情報をチェックし、[OK]ボタンをクリックします。設定を行わない場合は、[詳細

設定]ボタンをクリックせずに次の手順に進みます。

データベース情報の設定が完了しましたら、[次へ]ボタンをクリックしてください。

8. 「設定内容の確認」画面が表示されますので、画面に表示されている設定内容の一覧に誤りがないか確認し、[次へ]ボタンをク

リックしてください。

「処理の実行」画面が表示され、データベースの作成を開始します。

なお、[運用環境の構築]処理中にキャンセルにより中断した場合は、再度、「運用環境保守ウィザード」を実行することで、中断

した[運用環境の構築]処理を再開できます。

9. 処理が正常に完了すると、「処理完了」画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックしてください。

2.3.5 iOS管理データベースを構築する

iOS管理データベースの構築

iOS端末を管理する場合は、iOS管理データベースを構築する必要があります。iOS管理データベースの作成には、iOS管理データ

ベース環境の構築コマンド(swss_MDMDB_ENV.exe)を使用します。指定するオプションは/Cです。Systemwalker Desktop Patrol/Systemwalker Desktop Keeperの両製品でiOSを管理する場合、両製品のiOS管理データベース環境構築コマンドを実行する必要が

あります。

iOS管理データベース環境構築コマンド(swss_MDMDB_ENV.exe)の詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

iOS管理データベース環境構築コマンドを実行すると、iOS管理データベースが待ち受けをするポートが初期値(55432)で設定されま

す。ポート番号の変更が必要な場合は、“リファレンスマニュアル”の“使用するポート番号の変更方法”を参照してください。

- 33 -

注意

iOS管理データベースを構築後にOSを再起動する場合には、OSを再起動する前にWindowsのサービス画面を表示し、

「PostgreSQL_swdtmdm」サービスを選択して、[操作]メニューから[停止]を選択し、サービスを停止してください。

サービスを停止せずにOSを再起動した場合、イベントログに以下のメッセージが出力される場合があります。

ERROR: canceling statement due to user request

このメッセージは、OSがサービスを停止させた際に表示されるメッセージで、動作上の問題はありません。

iOS管理データベースの削除

iOSの管理をやめる場合、以下の手順でiOSの管理データベースを削除することができます。

1. SSにおいて、SSのサービスを一括起動停止コマンド(SWDTP_ctrl.exe)で停止します。

2. SSにおいて、SS環境設定コマンド(swss_config.exe)で、iOS端末の管理を無効にします。指定するオプションは /iOS.enabled:falseです。

3. CSにおいて、iOS管理データベース環境削除コマンド(swss_MDMDB_ENV.exe)で、iOS管理データベースを削除します。指定

するオプションは/Dです。

4. SSにおいて、SSのサービスを一括起動停止コマンド(SWDTP_ctrl.exe)で起動します。

SS環境設定コマンド(swss_config.exe)およびiOS管理データベース環境削除コマンド(swss_MDMDB_ENV.exe)の詳細については、

“リファレンスマニュアル”を参照してください。

注意

・ Systemwalker Desktop PatrolとSystemwalker Desktop Keeperが共存していて、両製品で管理していたiOS端末の管理をやめる場

合は、両製品でiOS管理データベースの削除を行ってください。

・ Systemwalker Desktop PatrolとSystemwalker Desktop Keeperが共存していて、両製品で管理していたiOS端末の管理を一方の製

品だけでiOS端末の管理を行うように変更する場合は、以下の手順で削除を行ってください。

1. SS環境設定コマンド(swss_config.exe)を使用して、SSと接続しているiOS管理データベースのホスト名を確認します。

「iOSmgr.host」に表示されたiOS管理データベースのホスト名と一致するサーバでバックアップを行います。

2. 両製品でiOS管理データベース削除コマンドを実行します。

3. iOS端末の管理を行う製品でiOS管理データベースの構築コマンドを実行します。

4. 手順3で構築したiOS管理データベースに手順1でバックアップしたデータをリストアします。

2.3.6 IISを設定する

Systemwalker Desktop Patrolでは、Webブラウザを使用して管理を行います。CSのインストール時にIISの設定は自動的に行われます

が、IISを利用して管理するため、以下の場合、IISに設定を行う必要があります。設定は「Systemwalker Desktop Patrol CS」で行いま

す。

・ Windows Server® 2003 x64 Edition(IIS 6.0)に32ビット版のCSを導入する場合

・ Windows Server® 2003(IIS 6.0)の場合

Windows Server® 2008、Windows Server® 2012およびWindows Server® 2016の場合、IISの設定は自動的に行われますので手動に

よる設定は必要ありません。

Windows Server® 2003 x64 Edition(IIS 6.0)に32ビット版のCSを導入する場合

32ビット版のSystemwalker Desktop Patrol を導入する場合は、32ビットのワーカープロセスを作成するようにIISを構成する必要があり

ます。

以下の手順を実施してください。

- 34 -

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。

2. Windowsの[ファイル名を指定して実行]を選択します。

3. [名前]に“cmd”を入力し、[OK]ボタンをクリックします。

→コマンドライン画面が表示されます。

4. コマンドライン画面から、以下のコマンドを実行します。

cscript %SYSTEMDRIVE%\Inetpub\AdminScripts\adsutil.vbs SET

W3SVC/AppPools/Enable32bitAppOnWin64 1

%SYSTEMDRIVE%:OSをインストールしているドライブ(例:C:)

※ 初めて実行する場合には警告ダイアログが出力される場合がありますが、OKを選択してください。

注意

設定するとIISで64ビットのアプリケーションを利用できなくなります

本設定を行った場合、IISで64ビットのアプリケーションを利用できなくなります。事前に、他の製品に影響がないことを確認して

から設定してください。

64ビットモードに戻す場合は、設定手順と同様の手順を実施し、“手順4”で以下のコマンドを実行してください。

cscript %SYSTEMDRIVE%\Inetpub\AdminScripts\adsutil.vbs SET

W3SVC/AppPools/Enable32bitAppOnWin64 0

Windows Server® 2003(IIS 6.0)の場合

Windows Server® 2003の場合、IISの設定は自動で行われますが、自動設定で利用するアプリケーションプールは、[DefalutAppPool]になっています。

以下の手順で設定を行い、Systemwalker Desktop Patrol専用のアプリケーションプールを作成して運用をしてください。

本手順は、IIS6.0の実行例です。

1. [コントロールパネル]から[管理ツール]-[インターネットインフォメーションサービス(IIS)マネージャ]を選択します。

→[インターネットインフォメーションサービス(IIS)マネージャ]画面が表示されます。

[インターネットインフォメーションサービス(IIS)マネージャ]画面のツリービューで、[PC名]-[アプリケーションプール]を選択し、右

クリックで[新規作成]-[アプリケーションプール]を選択します。

→[新しいアプリケーションプールの追加]画面が表示されます。

2. [新しいアプリケーションプールの追加]画面の「アプリケーションプールID」に「DTP」と入力し、[OK]ボタンをクリックします。

→[インターネットインフォメーションサービス(IIS)マネージャ]画面のツリービューの[PC名]-[アプリケーションプール]配下に[DTP]が作成されます。

3. [インターネットインフォメーションサービス(IIS)マネージャ]画面のツリービューの[PC名]-[アプリケーションプール]-[DTP]を選択

し、右クリックで[プロパティ]を開きます。

→[DTPのプロパティ]画面が表示されます。

4. [パフォーマンス]タブを選択します。

- 35 -

5. [アイドルなワーカープロセスの解放までの待ち時間(分)]のチェックボックスのチェックを外します。

6. [適用]ボタンをクリックするか、[OK]ボタンをクリックして画面を終了します。

- 36 -

7. ツリービューの[PC名]-[Webサイト]-[既定のWebサイト]-[Scripts]-[DTP]を選択し、右クリックで[プロパティ]を開きます。

→[DTPのプロパティ]画面が表示されます。

8. [作成]ボタンをクリックします。

→[アプリケーション名]が「DTP」となり、[アプリケーションプール]のプルダウンメニューが選択可能になります。

- 37 -

9. [アプリケーションプール]のプルダウンメニューから、[DTP]を選択します。

→ここまでの作業で以下の画面となります。

10. [適用]ボタンをクリックするか、[OK]ボタンをクリックして画面を終了します。

- 38 -

11. ツリービューの[PC名]-[Webサイト]-[既定のWebサイト]-[Scripts]-[DTPA]を選択し、右クリックで[プロパティ]を開きます。

→[DTPAのプロパティ]画面が表示されます。

12. [作成]ボタンをクリックします。

→[アプリケーション名]が「DTPAとなり、[アプリケーションプール]のプルダウンメニューが選択可能になります。

- 39 -

13. [アプリケーションプール]のプルダウンメニューから、[DTPA]を選択します。

→ここまでの作業で以下の画面となります。

14. [適用]ボタンをクリックするか、[OK]ボタンをクリックして画面を終了します。

15. [インターネットインフォメーションサービス(IIS)マネージャ]画面を閉じて、完了します。

2.3.7 CSの動作環境を設定する

CSの動作環境設定方法について説明します。

2.3.7.1 CT稼働状況ログの格納先を設定する

CTで収集したCT稼働状況ログは、CSに保存されます。

ディスクの消費量を削減するため、CT稼働状況ログの格納先のフォルダは、CSインストール時に自動的に圧縮フォルダの設定が行わ

れます。

CSのCT稼働状況ログの格納先は、デフォルトでは以下のように設定されています。

Desktop Patrol CSインストールディレクトリ\FJSVsbinv\ct_trace

また、CT稼働状況ログを格納するために、以下のディスク容量が必要となります。

CT稼働状況ログサイズ = 30KB × ユーザー数 × 保存日数(デフォルト:30日)

このCT稼働状況ログの格納先は、SVPolicy.exe(サーバ環境設定)コマンドを使用して変更できます。

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

格納先を変更した場合は、以下の方法で圧縮フォルダの設定を行ってください。

1. コマンドプロンプトを起動します。

- 40 -

2. 以下のコマンドを起動します。

compact.exe /c /s:<CT稼働状況ログの保存フォルダ>

2.3.7.2 CS操作ログ収集の設定を行う

CS操作ログ収集の設定方法について説明します。

出力されるログ形式については、“リファレンスマニュアル”の“CS操作ログファイル”および“CS操作詳細ログファイル”を参照してくだ

さい。

定義ファイルの編集

ログの保存日数や出力先を変更する場合は、CSの以下の定義ファイルを編集します。

・ 格納先:DTPインストールディレクトリ\common\etc

・ 定義ファイル名:dtpaudit

セクション/キー名 説明 設定値

AUDIT セクション名 -

FUNCTION CS操作ログ収集の有

効/無効

以下のどちらかを設定します。

0:収集しない

1:収集する(デフォルト値)

FUNCTION_DETAIL

CS操作詳細ログ収集

の有効/無効

以下のどちらかを設定します。

0:収集しない

1:収集する(デフォルト値)

DATE ログ保存日数 以下の数値を設定します。デフォルト値は30です。

0:日数制限なし

1~366:日数

1~366の範囲外の場合には、デフォルト値(30)となります。

※ログファイル更新時に、指定された日数以前のログファイルは削

除されないため、不要なログファイルは手動で削除してください。

※保存日数変更後、ログファイルが更新される前にログ収集された

場合には、保存日数以前のログが収集されてしまう可能性がありま

す。

※0を指定した場合、ログファイルは無制限に増加するため、定期的

に不要なログファイルは削除してください。

PATH ログ出力先 ログ出力するフォルダを全角100文字、半角200文字以内の絶対パ

スで指定します。

指定が無い場合のデフォルト値は、CSの以下のフォルダとなります。

DTPインストールディレクトリ\common\dtpaudit

※無効なパスを指定した場合はデフォルトのフォルダに出力されま

す。

※ログ出力先フォルダの容量が不足した場合、監査ログは出力され

ません。

定義ファイルの記述例:

[AUDIT]

FUNCTION=1

FUNCTION_DETAIL=1

- 41 -

DATE=30

PATH=D:\auditlog

2.3.7.3 サーバ情報を設定する

サーバの情報として、以下の設定ができます。

・ サーバの名前の変更

ここで設定した「CS名」は、以下の画面で使用されます。

- メインメニューの[環境設定]-[CS/DSの設定と稼働状況]の「CS名」

- ダウンロードメニューの[CTダウンロード]の[CS名]

手順は、以下のとおりです。

1. Webブラウザの[アドレス]欄に、以下のURLを入力します。

http://サーバ情報(CSのFQDN名 or ホスト名 or IPアドレス)/DTP/index.html

→ログイン画面が表示されます。

2. 以下の情報を入力し、[ログイン]ボタンをクリックします。

- [ユーザーID]テキストボックス

- [パスワード]テキストボックス

→メインメニューが表示されます。

標準インストールでインストールした場合の初期値は、ユーザーIDおよびパスワードは“systemadmin”です。詳細は、“2.3.3.1 標準インストール”を参照してください。

- 42 -

初回ログイン後は、必ずパスワードを変更してください。

カスタムインストールの場合は、“2.3.4 データベースを構築する”の手順5で設定した値です。

また、インストール後にマスタ管理情報を登録したシステムアカウントのユーザーIDでも、サーバ情報の設定が可能です。

3. [環境設定]をクリックします。

→[環境設定]画面が表示されます。

4. [CS/DSの設定と稼働状況]をクリックします。

→以下の画面が表示されます。

- 43 -

5. サーバ名のリンクをクリックします。

→以下の画面が表示されます。

6. 以下の項目を設定します。

項目 内容

[CS名] インストール時に指定したCSの一般的な名前を表示します。

CS名は、50文字以内の日本語、半角英数字、特殊文字「-」、「@」、「.」を含む任意

の文字で指定します。空白文字は指定できません。

省略することはできません。

入力可能な文字については、“インストール時の注意事項”の“インストール時に使用できない文字について”を参照してくださ

い。

7. [OK]ボタンをクリックします。

2.3.7.4 転送の設定を行う

「Systemwalker Desktop Patrol CS」から下位サーバまたは「Systemwalker Desktop Patrol CT」へ情報を転送するときの設定を行いま

す。

転送する情報には、以下の情報があります。

・ 登録したソフトウェア

・ セキュリティパッチ

・ クライアントポリシー/サーバプロパティ

- 44 -

また、転送の設定として、以下の項目を設定できます。

・ 同時接続台数

・ 通信帯域制限

手順は、以下のとおりです。

1. メインメニューにログインし、[環境設定]をクリックします。

→[環境設定]画面が表示されます。

2. [CS/DSの設定と稼働状況]をクリックします。

→以下の画面が表示されます。

- 45 -

3. サーバ名のリンクをクリックします。

→以下の画面が表示されます。

4. [下位DS/CTからの通信設定]の以下の項目を入力します。

項目 内容

[ 大同時接続数] CSまたはDSに同時に通信する下位DSまたはCTの総台数を1から999 までの数値

(台数)で指定します。

デフォルトは30で省略することはできません。

実際に接続している下位サーバおよび下位クライアントの合計台数から以下の値を

設定してください。

1000台まで:30

2000台まで:40

2000台以上:50

[CTとの通信帯域を制限

する(50-10000)]CSとCT間の通信において、指定した帯域幅を超過しないように帯域制御を有効に

する場合にチェックします。デフォルトは無効となっています。

帯域制御を有効にして帯域幅を指定すると、CSとCT間の通信において、指定した

帯域幅を超過しないように通信速度が制限されます。

設定する単位は、KB/s(キロバイト毎秒)です。下限値は50KB/s、上限値は10000KB/s(≒10MB/s)です。デフォルト値は1000KB/sです。

「サーバ(CS/DS)に同時接続中のCT台数」×「指定された帯域幅」が通信時に使用

されます。

- 46 -

5. [OK]ボタンをクリックします。

2.3.7.5 プロキシの設定を行う

Microsoft社の公開サーバとの通信にプロキシサーバを使用できます。

注意

プロキシの設定について

【プロキシの設定を変更した場合】

CSのプロキシの設定を変更した場合は、Systemwalkerサポートセンターとのセンター接続の設定を再度行ってください。設定方法

は、“Systemwalkerサポートセンター接続による自動更新”を参照してください。

【利用できないプロキシサーバおよび設定条件について】

以下のプロキシサーバは利用できません。

- 他社製ソフト WEBGUARDIAN

また、以下の設定がされている場合は利用できません。

- ISA Server で、Windows認証が有効な場合

Microsoft社からCSにセキュリティパッチを取得する際にプロキシを使用できます。

手順は、以下のとおりです。

1. メインメニューにログインし、[環境設定]をクリックします。

→[環境設定]画面が表示されます。

2. [CS/DSの設定と稼働状況]をクリックします。

→以下の画面が表示されます。

- 47 -

3. サーバ名のリンクをクリックします。

→以下の画面が表示されます。

- 48 -

4. [公開サーバ/サポートセンターとの通信設定]の項目を入力します。

項目 内容

[プロキシを使用する] プロキシを使用する場合にチェックします。

チェックした場合は以下の指定が可能となります。

・ プロキシサーバ名

プロキシサーバのサーバ名を指定します。

FQDNまたはIPアドレスを64文字以内の半角英数字、「-」、「.」で指定してくださ

い。

省略することはできません。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信する場合は、あらか

じめ以下のどちらかの登録を実施し、ホスト名を入力してください。

- DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

- 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

・ ポート番号

プロキシサーバのポート番号を指定します。

- 49 -

項目 内容

1 から 65535 までの数値を指定してください。

省略することはできません。

・ ユーザー名

プロキシサーバのユーザー名を半角256文字以内で指定します。

・ パスワード

プロキシサーバのパスワードを半角256文字以内で指定します。

・ プロキシサーバを使用しないドメイン名

プロキシサーバを使用しないドメイン名を指定します。複数のドメイン名を指定す

る場合は、空白で区切ります。半角2064文字以内で指定してください。

ドメイン名は半角英数字、「-」、「.」で指定してください。

[サポートセンターとの通信

間隔]Systemwalker サポートセンターからソフトウェア辞書をダウンロードする周期を、DSの場合は上位サーバからソフトウェアをダウンロードする周期を1 から 1440までの分

単位で指定します。

デフォルトは30で省略することはできません。

[サポートセンターと通信す

る時間帯を指定する]ソフトウェアのダウンロードする時間帯を指定する場合にチェックします。

Systemwalker サポートセンターからソフトウェア辞書をダウンロードする時間帯を指

定します。

チェックしなかった場合は、ダウンロード時間帯は24時間いつでもダウンロード可能

な状態になります。 時単位は 0 から 23 までの数値で、分単位は 0 から 59 までの数

値で指定します。

開始時間と終了時間を同じ時間は指定できません。

- 50 -

5. [CTからの通信設定]の以下の項目を入力します。

項目 内容

[プロキシを使用する] プロキシを使用する場合にチェックします。

チェックした場合は以下の指定が可能となります。

・ プロキシサーバ名

プロキシサーバのサーバ名を指定します。

FQDNまたはIPアドレスを64文字以内の半角英数字、「-」、「.」で指定してくださ

い。

省略することはできません。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信する場合は、あらか

じめ以下のどちらかの登録を実施し、ホスト名を入力してください。

- DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

- 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

・ ポート番号

プロキシサーバのポート番号を指定します。

- 51 -

項目 内容

1 から 65535 までの数値を指定してください。

省略することはできません。

・ ユーザー名

プロキシサーバのユーザー名を半角256文字以内で指定します。

・ パスワード

プロキシサーバのパスワードを半角256文字以内で指定します。

・ プロキシサーバを使用しないドメイン名

プロキシサーバを使用しないドメイン名を指定します。複数のドメイン名を指定す

る場合は、空白で区切ります。半角2064文字以内で指定してください。

ドメイン名は半角英数字、「-」、「.」で指定してください。

プロキシサーバへ接続するPCから、プロキシサーバの名前解決ができない場合は、“プロキシサーバ名”にはプロキシサーバの

IPアドレスを設定してください。

6. [OK]ボタンをクリックします。

2.3.7.6 ソフトウェア辞書の設定を行う

Systemwalkerサポートセンターから配信される「サポートセンター定義」と、ユーザー独自のソフトウェア検索条件である「ユーザー定

義」を合わせて「ソフトウェア辞書」といいます。

サポートセンター定義は、以下の内容が更新または追加された場合Systemwalkerサポートセンターからインターネット経由で随時更新

され、配信されます。サポートセンター定義はユーザーによる変更ができないようになっています。

サポートセンター定義で管理対象とするソフトウェアのサポート範囲は以下のとおりです。

・ Microsoft Windows

・ Microsoft Office製品

ただし、サーバ製品および、開発ツールを除く。

・ Adobe製品

ただし、サーバ製品を除く

また、上記ソフトウェアのほか、以下の情報についてもサポートしています。

・ ウイルス対策ソフトウェアのパターンファイル

・ セキュリティパッチ

ウイルス対策ソフトウェア、セキュリティパッチ、および管理対象となるソフトウェアを 新の状態で運用するためには、更新されるソフト

ウェア辞書をシステムに反映しておく必要があります。

新版のソフトウェア辞書を適用するには、Systemwalkerサポートセンターへの登録を行ってください。登録方法についての詳細は、

“1.5 新のソフトウェア辞書を入手する方法を決定する”を参照してください。

・ Systemwalkerサポートセンター接続による自動更新

・ SystemwalkerサポートセンターのWebサイトから手動でダウンロードおよび適用して更新

Systemwalkerサポートセンター接続による自動更新

CSをSystemwalkerサポートセンターに直接接続することにより、サポートセンター定義を自動的に更新できます。以下の順番で更新さ

れた情報が反映されます。

1. CSでは、サポートセンター定義をSystemwalkerサポートセンターからインターネット経由で受信します。

2. CSで受信されたソフトウェア辞書に適用チェックを行うと、配信スケジュールにしたがって自動的にCTまで配信されます。配信ス

ケジュールについては、“運用ガイド 管理者編”の“クライアントポリシーを設定する”を参照してください。

- 52 -

3. CTでは、その新しい情報に基づいてインベントリ情報の収集を実施し、その結果をCSに自動的に通知します。

CSをSystemwalkerサポートセンターに接続し、接続の確認を行う方法は、以下のとおりです。

1. 事前確認

2. プロキシサーバの設定

3. centerconnectorコマンドの実行

4. Systemwalkerサポートセンターへの接続の確認

事前確認

“2.3.2 Systemwalkerサポートセンター接続による自動更新の準備”を参照し、Systemwalkerサポートセンターと接続可能な状態と

なっているか確認してください。

プロキシサーバの設定

Systemwalkerサポートセンター接続のためにプロキシサーバを使用する場合は、“2.3.7.5 プロキシの設定を行う”を参照してくださ

い。

centerconnectorコマンドの実行

centerconnectorコマンドを使用して、CSをSystemwalkerサポートセンターに接続する設定をします。

1. CSサービスを停止します。

サービスの停止方法は以下のとおりです。

a. [コントロールパネル]-[管理ツール]から[サービス]を起動します。

b. [ITBudgetMGR(INV)]を選択し、[操作]メニューの[停止]を選択します。

2. CSでWindowsのコマンドプロンプトを起動し、以下のコマンドを実行します。

DTPインストールディレクトリ\FJSVsbtrs\bin\centerconnector.exe

centerconnectorコマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

3. “手順2.”で停止したCSサービスを開始します。

サービスの開始方法は以下のとおりです。

a. [コントロールパネル]-[管理ツール]から[サービス]を起動します。

b. [ITBudgetMGR(INV)]を選択し、[操作]メニューの[開始]を選択します。

Systemwalkerサポートセンターへの接続の確認

Systemwalkerサポートセンターへの接続が、正常に行われたかどうかは、 新のサポートセンター定義が配信されたことで確認します。

手順は、以下のとおりです。

1. メインメニューにログインし、[環境設定]をクリックします。

→[環境設定]画面が表示されます。

- 53 -

2. [監査ソフトウェアの設定]をクリックします。

→以下の画面が表示されます。

3. ソフトウェア辞書の情報欄の「サポートセンターでソフトウェア辞書を作成した日時」を確認します。

ソフトウェア辞書が配信されるタイミング

ソフトウェア辞書は、メインメニューの[環境設定]-[CS/DSの設定と稼働状況]の設定に従って配信されます。設定方法については、

“2.3.7.5 プロキシの設定を行う”を参照してください。

なお、新規接続の場合は、Systemwalkerサポートセンター接続後の 初のダウンロード間隔に 新のソフトウェア辞書が配信され

ます。

SystemwalkerサポートセンターのWebサイトから手動でダウンロードおよび適用して更新

1. Systemwalkerサポートセンターサイトに企業IDとパスワードを入力して接続します。

http://systemwalkercenter.jp.fujitsu.com/

2. ソフトウェア辞書をダウンロードして、「Systemwalker Desktop Patrol CS」上の適当なフォルダに格納します。例えば、「C:\tmp」に格納するとします。

3. コマンドプロンプトで、以下のコマンドを実行します。パラメタに、ソフトウェア辞書を格納したフォルダを指定してください。

DTPインストールディレクトリ\FJSVsbtrs\bin\AtoolETPGT.exe C:\tmp

監査するソフトウェア設定する

運用を開始するにあたり、サポートセンター定義から監査するソフトウェアを選択する必要があります。

選択方法については、“運用ガイド 管理者編”を参照してください。

2.3.7.7 Active Directoryと連携するための設定を行う

Active Directoryと連携した運用を行う場合は、以下のどちらかの手順で運用環境を設定します。

また、Active Directoryと連携を行っている環境からActive Directoryと連携を行わない環境へ変更する場合など、運用環境を変更する

場合についても同様に以下のどちらかの手順で設定してください。

・ コマンドによる設定手順

- 54 -

・ メインメニューによる設定手順

コマンドによる設定手順

CSで以下の操作を行います。

1. dtpadset.exe(Active Directory連携環境設定)コマンドを使用し、Active Directoryとの連携環境を設定または変更します。

dtpadset.exe(Active Directory連携環境設定)コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

メインメニューによる設定手順

以下の操作を行います。

1. メインメニューにログインし、[環境設定]をクリックします。

→[環境設定]画面が表示されます。

2. [CS/DSの設定と稼働状況]をクリックします。

→以下の画面が表示されます。

- 55 -

3. サーバ種別がCSであるサーバ名のリンクをクリックします。

→以下の画面が表示されます。

4. [Active Directoryと連携する]をチェックし、入力項目を入力します。

→以下の画面が表示されます。

- 56 -

また、Active Directoryと連携を行わない環境に変更する場合は、[Active Directoryと連携する]のチェックをオフにします。

5. 以下の項目を設定します。

項目 内容

[ドメイン名] Active Directoryドメインサーバのドメイン名を指定します。

ドメイン名は、4文字以上36文字以内の半角英数字、半角記号「.」、「-」、「_」で指定

します。

省略することはできません。

[サーバ名] 接続するActive Directoryサーバ名を指定します。

サーバ名は、128文字以内の半角英数字、半角空白、半角記号で指定します。

指定できる半角記号は、以下のとおりです。

「-」、「=」、「*」、「+」、「'」、「@」、「~」、「(」、「)」、「&」、「$」、「#」、「"」、「!」、「?」、「%」、

「\」、「.」、「,」、「/」、「:」、「;」、「`」、「[」、「]」、「|」、「<」、「>」、「{」、「_」、「}」

先頭および末尾の半角空白は無視されます。

省略することはできません。

[ユーザーID] 接続するActive Directoryサーバの管理者のログインIDを指定します。

ログインIDは、128文字以内の半角英数字、半角空白、半角記号で指定します。

指定できる半角記号は、以下のとおりです。

「-」、「=」、「*」、「+」、「'」、「@」、「~」、「(」、「)」、「&」、「$」、「#」、「"」、「!」、「?」、「%」、

「\」、「.」、「,」、「/」、「:」、「;」、「`」、「[」、「]」、「|」、「<」、「>」、「{」、「_」、「}」

先頭および末尾の半角空白は無視されます。

- 57 -

項目 内容

省略することはできません。

[パスワード] 接続するActive Directoryサーバの管理者のログインパスワードを指定します。

ログインパスワードは、128文字以内の半角英数字、半角空白、半角記号で指定しま

す。

指定できる半角記号は、以下のとおりです。

「-」、「=」、「*」、「+」、「'」、「@」、「~」、「(」、「)」、「&」、「$」、「#」、「"」、「!」、「?」、「%」、

「\」、「.」、「,」、「/」、「:」、「;」、「`」、「[」、「]」、「|」、「<」、「>」、「{」、「_」、「}」

省略することはできません。

6. [OK]ボタンをクリックします。

ポイント

Active Directoryと連携する環境に設定した場合は、CTの[利用者識別情報]タブの情報には、Windowsドメインに再ログオンしたタイ

ミングで初回ログオン時のみ以下の値が自動的に設定されます。

・ ユーザーID:Windowsドメインのログオン名

・ PC名:コンピュータ名

ユーザーIDやPC名を自動的に設定するタイミングは以下の2とおりがあります。

・ 環境構築が実施済でActive Directory連携を行う場合

Active Directory連携を設定したポリシーが、CTやDSに配信されて初めてWindowsへログオンしたタイミング

・ 環境構築が未実施でActive Directory連携を行う場合

CTやDSをインストール後、初めてWindowsへログオンしたタイミング

ユーザーIDやPC名が自動的に設定されるのは、上記タイミングで、初回のログオン時だけです。

2.3.7.8 CTの環境設定画面のカスタマイズを行う

CTの[環境設定]画面に対して、管理者が一括して以下の設定を行えます。

- 58 -

・ ユーザーへのメッセージを表示

環境設定時に必要な情報をメッセージとして設定できます。

- 59 -

・ クライアントが設定を変更しないように制限

導入後にユーザーIDとPC名を変更できないように設定できます。

・ 環境が変わった場合に設定を変更してもらうように催促

環境設定(利用者識別情報、ユーザー情報)の変更が必要となった場合、PC利用者に変更を促すメッセージを表示できます。

手順は、以下のとおりです。

1. メインメニューにログインし、[環境設定]をクリックします。

→[環境設定]画面が表示されます。

- 60 -

2. [ポリシーグループ管理]をクリックします。

→以下の画面が表示されます。

3. [各種ポリシーのカスタマイズ]ボタンをクリックします。

→以下の画面が表示されます。

- 61 -

4. [基本動作ポリシー]タブをクリックします。

→ポリシー名のリンクをクリックすると、以下の画面が表示されます。

5. [共通設定]タブの[CTの環境設定]をクリックすると、以下の項目が表示されます。

以下の項目を入力します。

CT導入時の動作

- 62 -

項目 内容

初期値を設定する CT導入時の動作として初期値を設定したい場合に「する」をチェックします。

ユーザーID/PC名を指定します。

初期値設定したい項目をユーザーID/PC名のどちらかにチェックしてください。

・ ユーザーID

ユーザーIDを初期値設定したい場合にチェックします。

- [ログインユーザー名]

Windowsのログインユーザーを設定します。

- [指定桁数分を9で埋める]

「桁数」で指定した桁数分だけ先頭から9で埋めます。

・ PC名

PC名を初期値設定したい場合にチェックします。

- [コンピュータ名]

コンピュータ名を設定します。コンピュータ名が20文字を超える場合、20文字目以降の文字は削除されます。

- [IPアドレス]

IPアドレスを設定します。IPアドレスが20文字を超える場合、20文字目以降

の文字は削除されます。

注意

IPv4のIPアドレスがない場合、PC名には値が設定されません。

- [指定桁数分をAで埋める]

「桁数」で指定した桁数分だけ先頭からAで埋めます。

- [シリアル番号]

シリアル番号を設定します。

- [ドメイン名]

ドメイン名を設定します。

・ PC名の先頭文字を指定する

チェックすると、PC名の先頭文字を指定することができます。10文字以内の英数

字で指定します。ここで指定した文字が、PC名の先頭文字として追加されます。

チェックした場合は省略できません。

「PC名の先頭文字+PC名」が20文字を超える場合、CTの環境設定画面で初期

値表示されるPC名の20文字目以降の文字は削除されます。

先頭文字と [指定桁数分を9で埋める ]を選択した場合は「先頭文字+AAAAAAAAAA」のような形式になります。合計で20文字を超えた部分は削除

されます。

CT導入時の動作および導入後の設定

項目 内容

変更を制限する CT環境設定の変更を制限したい場合にチェックします。

・ ユーザーIDの変更を制限する

- 63 -

項目 内容

ユーザーIDの変更を許可しない場合にチェックします。

・ PC名の変更を制限する

PC名の変更を許可しない場合にチェックします。

・ パスワード入力による変更を許可する

パスワードによって環境情報の変更を許可する場合にチェックします。[パスワー

ド]と[パスワードの入力確認]にパスワードを指定します。パスワードは6文字以

上、32文字以内の半角英数字で指定します。

チェックした場合は省略することができません。

ログオン時に一度だけ環

境設定画面を表示する

CT環境設定画面の入力を要求したい場合にチェックします。

CTでメッセージを表示する場合、全角2048文字、半角4096文字以内でメッセージ文

を指定します。省略した場合には、以下のメッセージを表示します。

“『環境設定』の「ユーザーID」、「PC名」を確認してください。”

メッセージ文を更新し、再度入力を要求する場合は、[再入力を予約する]ボタンをク

リックしてください。

メッセージの表示

項目 内容

メッセージを表示する CTの環境設定画面の[利用者識別情報]タブに、メッセージを表示する場合にチェッ

クします。

CTで表示するメッセージを全角2048文字、半角4096文字以内で指定します。メッ

セージ本文を省略することはできません。

6. 設定内容を確認し、[適用]ボタンをクリックします。

→設定した資産管理情報が設定されます。

7. 終了する場合は、[ログアウト]ボタンをクリックしてメインメニューからログアウトします。

ポイント

仮想デスクトップ環境に導入するCTのユーザーIDとPC名について

仮想デスクトップ環境では、システムイメージからディスクイメージ(仮想PC)が複製されます。

この複製後の仮想PCにシステムイメージのユーザー識別情報(ユーザーIDとPC名)が引き継がれないように、Systemwalker DesktopPatrolがディスクイメージの複製を検知すると、ユーザー識別情報を初期化後、自動再設定します。

このユーザー識別情報の自動再設定を行うためには、以下の手順でメインメニューからポリシーの設定を行います。

1. メインメニューの[環境設定]-[ポリシーグループ管理]-[基本動作ポリシー]の[CTの環境設定]で、「初期値を設定する」に「する」

を設定し、「ユーザーID」と「PC名」にチェックを行い、プルダウンメニューから項目を選択します。

2. [ポリシーグループ管理]からポリシーグループを作成し、手順1.で作成した[基本動作ポリシー]とPCを登録します。

3. ダウンロードメニューからCTパッケージをダウンロードし、CTの導入を行います。

注意

・ ユーザーIDとPC名の初期値として取得する場合、以下の動作となります。ユーザーIDとPC名の組み合わせが他のPCと重複する

ことがないように、初期値の値を工夫して運用してください。

- ユーザーID、PC名で利用できない文字があった場合、その文字は「.」(ドット)に置換されます。

- 64 -

- ユーザーID、PC名の文字数の上限(20パイト)を超えた場合、超えた文字は削除されます。

・ PC名の初期値の取得に失敗した場合は、以下のように動作します。

- 「ドメイン名」の取得ができなかった場合は、「コンピュータ名」の取得を行います。

2.3.7.9 クライアント抑止の設定を行う

クライアント抑止の設定方法について説明します。

抑止機能の設定方法

クライアント抑止機能は、デフォルトでは無効になっています。

設定手順は以下のとおりです。

1. 「Systemwalker Desktop Patrol CS」でCTPolicy.exe(クライアント環境設定)コマンドを実行します。

2. 「Systemwalker Desktop Patrol CT」がポリシーを受信後、設定が有効になります。

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

一時的に抑止機能を無効にする場合

「Systemwalker Desktop Patrol CT」の保守作業などで、一時的にクライアント抑止機能を無効にしたい場合は、以下の操作を行いま

す。

1. 「Systemwalker Desktop Patrol CT」上でCTControl.exe(クライアント抑止機能の無効化)コマンドを実行します。

2. CTサービスの停止、CTのアンインストールまたはCTの接続サーバの変更を行います。

3. 「Systemwalker Desktop Patrol CT」がポリシーを受信後、クライアント抑止機能の設定が再度有効になります。

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

2.3.7.10 自動検知スケジュール設定(ADTモジュールの作成)ADTは、セグメント内の機器情報を収集し、収集した機器情報をCSに通知します。

ここでは、ADTで自動検知した機器情報の通知スケジュールの設定方法について説明します。

なお、ADT機能を使用しない場合、本設定は不要です。

自動検知スケジュール設定の手順は以下のとおりです。

1. CSをインストールしたPCの[スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Patrol]-[環境設定]-[自動検知のスケジュールの設

定]、または[アプリ]-[Systemwalker Desktop Patrol]-[環境設定]-[自動検知のスケジュールの設定]を選択します。

→[自動通知のスケジュール設定]画面が表示されます。

以下の情報を入力して、[作成]ボタンをクリックします。

- 65 -

- [セグメント別検知の設定]タブ

項目名 説明

[機器情報をスケジュールで通知しない] ADTで検知した機器情報をスケジュールによって通知しない

場合に選択します。

[機器情報をスケジュールで通知する] ADTで検知した機器情報をスケジュールによって通知する場

合に選択します。

[CS側のセグメント情報が未定義の場合は通

知を許可しない]以下の場合に選択します。

ADTで検知した機器情報が通知されてきた時、その機器情

報が存在するセグメントが事前に定義されていない場合に

は、通知を許可しない。

- 66 -

項目名 説明

ポイント

・ セグメント別検知を行うセグメント情報を事前定義の上、

本項目を選択すると、事前定義したセグメントからだけ、

ADTによるセグメント別検知の結果を受け付けます。

詳細については、“運用ガイド 管理者編”の“セグメントと

設置場所を関連付ける”を参照してください。

・ 事前定義されていないセグメントから機器情報の通知が

あった場合、以下のメッセージを[未登録機器管理]-[セグ

メント管理]画面の[エラーログ]ボタンで表示される内容と

して出力します。

「未定義のセグメントからの機器情報を受信したため登録

処理を実施しませんでした。」

なお、上記のメッセージは、同一セグメントに対しては、エ

ラー情報として1日1回だけ出力します。

[通知先設定] [接続先サーバ名] 通知先のサーバ名を設定します。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信

する場合は、あらかじめ以下のどちらかの登録を実施し、ホス

ト名を入力してください。

・ DNSサーバにCSのホスト名・IPアドレスを登録

・ 通信元のPCのhostsファイルに、CSのホスト名・IPアドレス

を登録

[ポート番号] 通知先のポート番号を設定します。初期値の80以外のポート

番号にする場合に設定してください。

[設定] プロキシの設定時に使用します。

[収集方法] [台帳未登録機器の

確認用の収集(詳細

収集)]

自動検知を実行して、管理台帳を維持するために機器情報

を収集する場合に選択します。

[不正接続用の収集(簡易収集)]と同時に指定することはでき

ません。

[スケジュール設定] 通知スケジュールを設定します。

毎日 機器情報を毎日通知する場合に選択します。

週単位 機器情報を週単位で通知する場合に選択します。設定は、

月曜から日曜まで選択できます。

月単位 機器情報を月単位で通知する場合に選択します。[実行日]に実行する日を選択してください。

なお、[実行日]として、設定した月に存在しない日を指定した

場合、その月は自動検知が行われません。そのため、月末に

実行させる場合は、各月の1日の0時0分に実行する運用を検

討してください。

開始時刻 機器情報の通知を開始する時刻を設定します。

ADTモジュールを24時間稼働のサーバPC以外で運用する

場合は、深夜などの時間に設定すると、自動検知PCの電源

- 67 -

項目名 説明

がOFFになっている可能性があるため、時間設定には注意し

てください。

[不正接続用の収集

(簡易収集)]自動検知を実行して、不正接続された機器を検知するために

機器情報を収集する場合に選択します。

[台帳未登録機器の確認用の収集(詳細収集)]と同時に指定

することはできません。

[収集間隔] 不正接続された機器を検知する場合、機器情報を収集する

時間間隔を指定します。この時間間隔で、繰り返し機器情報

が収集されます。

時間間隔は、以下の中から選択します。

・ 30分

・ 1時間

・ 2時間

・ 6時間

[ADTモジュールの作成状況] ADTモジュールの作成状況が表示されます。

ADTモジュールを作成していた場合には、以下のメッセージ

を表示します。

YYYY/MM/DD hh:mm:ss に作成しています。

[作成] ADTモジュールを作成します。

なお、設定した通知タイミングで、(PC電源未投入などにより) ADTモジュールが未起動だった場合、ADTモジュール起動後、ス

ケジュール設定された開始時刻のタイミングで機器情報が通知されます。

Systemwalker Desktop Patrol CSとプロキシを使用して接続させる場合は、接続先サーバ名の[設定]ボタンをクリックし、プロキシ

の接続情報を設定します。

→ 以下の画面が表示されます。

項目名 説明

[接続先サーバとの通信にプロキシを使用する] ADTで検知した機器情報をプロキシを経由して通知する

場合に選択します。

[プロキシの設定] [プロキシサーバ名] プロキシサーバ名を設定します。

- 68 -

項目名 説明

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で

通信する場合は、あらかじめ以下のどちらかの登録を実

施し、ホスト名を入力してください。

・ DNSサーバにプロキシサーバのホスト名・IPアドレス

を登録

・ 通信元のPCのhostsファイルに、プロキシサーバのホ

スト名・IPアドレスを登録

[ポート番号] プロキシサーバ用ポート番号を設定します。初期値は8080です。1から65536までの数値を設定します。

[プロキシユーザー名] プロキシユーザー名を設定します。

[プロキシパスワード] プロキシパスワードを設定します。

[適用]ボタンがクリックされると、以下の場所に“ADTモジュール”が作成されます。

[格納ディレクトリ]

IISホームディレクトリ\wwwroot\DTP\ADT

[ファイル名]

ADTSetup.exe

- 69 -

- [一括検知の設定]タブ

項目名 説明

[ネットワーク一括検知をスケジュールで起動

しない]ネットワーク一括検知をスケジュールで実行しない場合にチェッ

クします。

[ネットワーク一括検知をスケジュールで起動

する]ネットワーク一括検知をスケジュールで実行する場合にチェッ

クします。

[Pingにのみ応答する機器も検知する] Pingにのみ反応する機器も、未登録機器として検知する場合

にチェックします。

チェックを入れた場合、MACアドレスを取得できなかった機器

も[未登録機器一覧]画面に出力されます。

[スケジュール設定] 毎日 機器情報を毎日通知する場合に選択します。

- 70 -

項目名 説明

週単位 機器情報を週単位で検知する場合に選択します。設定は、月

曜から日曜までラジオボタンで選択できます。

月単位 機器情報を月単位で検知する場合に選択します。[実行日]に実行する日を選択してください。

なお、[実行日]として、設定した月に存在しない日を指定した

場合、その月は自動検知が行われません。そのため、月末に

実行させる場合は、各月の1日の0時0分に実行する運用を検

討してください。

[月単位]を選択している場合、初期値は[1日]で、開始時間は

現時刻となります。

開始時刻 機器情報の一括検知を開始する時刻を設定します。

2. [OK]ボタンをクリックして、システムを再起動します。設定内容は、次回のシステム起動後有効となります。

2.3.7.11 エンコード形式を設定する

Systemwalker Desktop Patrolで入出力するファイルのエンコード形式を指定します。エンコード形式の指定方法については、“リファレ

ンスマニュアル”の“SWDTP_config.exe(各種設定変更)”を参照してください。

ポイント

デフォルトのエンコード形式は、Shift JISです。

Shift JISをエンコード形式として使用する場合は、本手順は不要です。

2.4 DSを構築する

Systemwalker Desktop Patrolでは、PCの情報収集、管理、またはソフトウェア配信処理などの集配信によるサーバ負荷やネットワーク

負荷が高くなる場合、負荷を分散させるために「Systemwalker Desktop Patrol DS」を構築します。

2.4.1 DSをインストールする

DSのインストール方法について説明します。

「Systemwalker Desktop Patrol DS」をインストールすると「Systemwalker Desktop Patrol CT」もあわせてインストールされます。インストー

ルされたCTは、他のCTと同様に管理されることになります。

DSのCT機能だけを単独でアンインストールすることはできません。

「Systemwalker Desktop Patrol DS」は、「Systemwalker Desktop Patrol CS」のインストールが完了し環境が構築されてからインストール

を行います。

また、DSのインストール方法は、以下の2種類があります。

・ 2.4.1.1 ウィザード形式でインストールする

・ 2.4.1.2 DSのサイレントインストールを実施する

注意

CT登録パスワードについて

- 71 -

・ CT登録パスワードを使用する場合は、サーバ管理者がカスタム設定用ポリシーの変更コマンド(CustomPolicy.exeコマンド)でCT登録パスワードを有効化してください。CT登録パスワードは、接続サーバ(CS/DS)単位に設定できます。カスタム設定用ポリシーの変

更コマンド(CustomPolicy.exeコマンド)の詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

なお、CTの展開が完了した後は、カスタム設定用ポリシーの変更コマンド(CustomPolicy.exeコマンド)でCT登録パスワードを変更

することを推奨します。

・ CT登録パスワードを有効化している場合は、CT上で登録パスワードの設定が必要になります。

インストール前の確認事項

・ インストールを行う前に以下のプログラムを停止してください。

- ウイルスチェックプログラムを含む常駐プログラム

- Windowsの「サービス」画面

・ “リファレンスマニュアル”の“ポート番号一覧”を参照して、使用するポート番号を確認してください。

・ インストール時に設定する「サーバ環境設定」画面の[ホスト名]に「FQDN」または「Windowsのホスト名」を指定する場合、

「Systemwalker Desktop Patrol CT」からこの「FQDN」または「Windowsのホスト名」のアドレス解決ができる必要がありますので、イ

ンストール前に確認してください。

注意

ホスト名のアドレス解決ができない場合、再インストールが必要になります

アドレス解決できない場合は、「Systemwalker Desktop Patrol CT」でパッチ適用、ソフトウェア配信、インベントリ収集ができない場

合があり、「Systemwalker Desktop Patrol DS」の再インストールが必要になることもあります。

2.4.1.1 ウィザード形式でインストールする

DSをインストールする手順は、以下のとおりです。なお、動作環境については“解説書”を参照してください。

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用している場合は、終了

してください。

2. Webブラウザの[アドレス]欄に、以下のURLを入力します。

http://サーバ情報(「Systemwalker Desktop Patrol CS」のFQDN名 or ホスト名 or IPアドレス)/DTP/index.html

- 72 -

3. ログイン画面が表示されますので、[ユーザーID]と[パスワード]を入力して、[ログイン]ボタンをクリックします。ユーザーIDとパス

ワードは「システム管理者」に問い合わせてください。

項目名 説明

[ユーザーID] 「システム管理者」または「部門管理者」のユーザーIDを入力します。

[パスワード] 「システム管理者」または「部門管理者」のパスワードを入力します。

- 73 -

4. メインメニューが表示されます。[環境設定]画面の[CS/DSの設定と稼働状況]をクリックすると、以下の画面が表示されます。

5. インストールするDSの上位サーバとなるCS/DSの[ダウンロード]をクリックします。

6. [ファイルのダウンロード]ダイアログボックスが表示され、保存確認のメッセージが表示されますので、[開く]ボタンをクリックしま

す。

7. 「ようこそ」画面が表示されますので、[次へ]ボタンをクリックしてください。

注意

上記の[ようこそ]ダイアログボックスが表示される前に、以下のメッセージ画面が表示される場合がありますが、[実行]ボタンをク

リックして、インストールを開始してください。

8. 「インストール先の選択」画面が表示されます。

表示されているインストール先から変更しない場合は、[次へ]ボタンをクリックしてください。

表示されているインストール先から変更する場合は、変更したいフォルダの[参照]ボタンをクリックし、フォルダを変更したあと、

[次へ]ボタンをクリックしてください。

[インストール先のフォルダ]には全角/半角文字(日本語)を含むディレクトリは指定しないでください。

- 74 -

9. 以下の「サーバ環境設定」画面が表示されます。

注意

[サーバ環境設定]画面がインストール中の背景画面の後ろに表示されることがあります。

タスクバーや、Alt+TAB等で画面を切替えて、画面を表示させてください。

以下の情報を入力し、内容を確認してから[次へ]ボタンをクリックします。

項目名 説明

サーバ名称(必須) 「Systemwalker Desktop Patrol DS」を導入する「部門名」を指定し

ます。50文字以内の日本語、半角英数字、特殊文字「-」、「@」、

「.」を含む任意の文字で指定します。

例)富士通株式会社

日本語として入力可能な文字については、“インストール時の注

意事項”の“インストール時に使用できない文字について”を参照

してください。

ホスト名(必須)

(ここで設定したあとは、変更できません)

初期値が表示されるので必要に応じて変更してください。

初期値が表示されていない場合は、下記の条件でホスト名を入

力してください。

「Systemwalker Desktop Patrol DS」をインストールするPCの「FQDN形式」、「IPアドレス」または「Windowsのホスト名」を指定

します。50文字以内のa~z、A~Z、0~9、-(ハイフン)および.(ピリ

オド)で指定します。

例)ds.example.com

当ホスト名は、接続する「Systemwalker Desktop Patrol DS/CT」で名前解決できる環境にしておく必要があります。

注意

IPv6環境で通信する場合

- 75 -

項目名 説明

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信する

場合は、あらかじめ以下のどちらかの登録を実施し、ホスト名を入

力してください。

・ DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

・ 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

ソフトウェア配信ポート番号(必須) CSのインストール時に指定したソフトウェア配信で使用するポート

番号が表示されています。ここでは参照のみで変更はできませ

ん。

インベントリ転送ポート番号(必須) CSのインストール時に指定したインベントリ転送で使用するポー

ト番号が表示されています。ここでは参照のみで変更はできませ

ん。

配信ソフトウェア格納ディレクトリ(必須)

(ここで設定したあとは、変更できません)

配信ソフトウェアの格納先となるディレクトリを絶対パスで指定しま

す。

初期値として「DTPインストールディレクトリ\FJSVsbtrs\data\swc」が設定されています。変更する場合は、十分な空き容量のある

ディレクトリを指定してください。

なお、セキュリティパッチの自動適用を行う場合、Windowsインス

トールドライブ以外の十分な空き容量のあるディレクトリを指定し

てください。

ポイント

OS破壊を発生させないため、インストールディスク領域以外を指

定することをお勧めします

ソフトウェアの登録/配信、またはセキュリティパッチの自動適用に

よるディスク領域不足を発生させないために、配信ソフトウェア格

納ディレクトリは、OSがインストールされているディスク領域とは別

の領域を指定することをお勧めします。

大サイズ 配信ソフトウェア格納ディレクトリの 大ディスク容量を「MB」単位

で指定します。 大サイズには1~999999の数字を指定します。

省略した場合は、指定したディレクトリの空き容量になります。

「配信ソフトウェア格納ディレクトリ」に指定したドライブの空き容量

以上の値を設定できます。PCの環境設計にあわせて値を設定し

てください。

10. 以下の「サーバ環境設定」画面が表示されますので、[上位サーバとの通信にプロキシを使用する]チェックボックスがチェックさ

れていないことを確認し、[次へ]ボタンをクリックします。

この場合の「上位サーバ」とは、[DSダウンロード]画面で選択し、ダウンロードしたサーバを指します。

インストール時点では、プロキシの設定を行いません。プロキシの設定については、“2.3.7.5 プロキシの設定を行う”を参照して

ください。

- 76 -

次の[環境設定]画面を表示すると、この画面に戻ることはできません。

11. 「環境設定」画面が表示されます。

以下の情報を入力し、内容を確認してから[OK]ボタンをクリックします。

環境設定のタブ 項目名 説明

[利用者識別情報] [ユーザーID(必須)] CTとして管理するためのユーザーIDを指定します。

必ず指定してください。

ここで設定したユーザーIDは、メインメニューで表示

され、ユーザーを識別するために使用されます。

- 77 -

環境設定のタブ 項目名 説明

指定できる文字数は20文字以内です。半角英数字、

および半角記号の「-」、「@」、「.」、「_」が使用できま

す。

英字を指定する場合は、大文字/小文字が区別されま

す。

[PC名(必須)] 「Systemwalker Desktop Patrol CT」として管理するた

めの名前を指定します。

指定できる文字は、20文字以内の半角英数字です。

なお、全角文字、空白、および以下の特殊文字は指

定できません。

「+」、「*」、「?」、「<」、「>」、「,」、「;」、「:」、「\」、「/」、「"」、「|」

[ユーザー情報] [内容] 「システム管理者」に入力を指示されている場合に入

力します。指定できる文字は、256文字以内です。全

角文字、半角英数字、半角空白、および以下の特殊

文字を指定できます。

「-」、「@」、「.」、「(」、「)」、「[」、「]」、「<」、「>」、「:」、「;」、「/」、「{」、「}」

[サーバ切替え] [接続サーバ] 接続サーバのホスト名をFQDN形式、またはIPアドレ

スで指定します。導入時は、設定が行われているた

め、入力/変更する必要はありません。

導入後に設定の変更が必要な場合、指定できる文字

は255文字以内です。英数字、「-」、「.」を指定できま

す。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境

で通信する場合は、あらかじめ以下のどちらかの登録

を実施し、ホスト名を入力してください。

・ DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレス

を登録

・ 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホ

スト名・IPアドレスを登録

インストール処理が続行されます。

なお、Active Directory連携を行う場合は、[利用者識別情報]タブに以下の値を設定してください。

- ユーザーID: Windowsドメインのログオン名

(“[email protected]”、“domain\user”の場合、“user”の部分を設定してください。)

- PC名: コンピュータ名

12. 処理が正常に完了すると、「セットアップの完了」画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックします。

2.4.1.2 DSのサイレントインストールを実施する

- 78 -

注意

・ サイレントインストールは、新規インストールの場合だけ可能です。

・ サイレントインストール中は、処理を中断しないでください。

インストール手順

インストール手順を以下に示します。

1. インストールパラメーターCSVファイルを作成します。

すべてのパラメーターをデフォルト値でインストールする場合は、本手順は不要です。

インストールパラメーターCSVファイルの詳細は、“A.2.1 インストールパラメーターCSVファイル”を参照してください。

2. パラメーター設定コマンドを使用して応答ファイルを作成します。

手順1でインストールパラメーターCSVファイルを作成していない場合は、本手順は不要です。

パラメーター設定コマンドの詳細は、“A.2.2 パラメーター設定コマンド”を参照してください。

3. サイレントインストールに必要な資源を準備します。

以下の資源を環境変数TMPが示すフォルダにコピーしてください。

- DSインストーラ(DSSetup.exe)

DSインストーラはCSの以下のフォルダ配下にあります。

<IISのホームフォルダ>\wwwroot\DTP\DS

- サーバ環境設定ファイル(ATOOL_policy_ds.zip)

サーバ環境設定ファイルはCSの以下のフォルダ配下にあります。

- 上位サーバがCSの場合

<IISのホームフォルダ>\wwwroot\DTP\DS

- 上位サーバがDSの場合

<IISのホームフォルダ>\wwwroot\DTP\DS\<上位サーバのホスト名>

4. サイレントインストールコマンドを使用して、インストールを実行します。

サイレントインストールコマンドの詳細は、“A.2.4 サイレントインストールコマンド”を参照してください。

5. インストール結果を、サイレントインストールコマンドの復帰値およびメッセージで確認してください。

サイレントインストールで使用するファイル、コマンドおよびメッセージの詳細については、“A.2 DSのサイレントインストール”を参照し

てください。

2.4.2 DSの動作環境を設定する

DSの動作環境設定方法について説明します。

2.4.2.1 サーバ情報を設定する

サーバの情報として、以下の設定ができます。

・ サーバの名前の変更

ここで設定した「DS名」は、以下の画面で使用されます。

- メインメニューの[環境設定]-[CS/DSの設定と稼働状況]の「DS名」

- ダウンロードメニューの[CTダウンロード]の[DS名]

手順は、以下のとおりです。

- 79 -

1. メインメニューにログインし、[環境設定]をクリックします。

→[環境設定]画面が表示されます。

2. [CS/DSの設定と稼働状況]をクリックします。

→以下の画面が表示されます。

- 80 -

3. サーバ名のリンクをクリックします。

→以下の画面が表示されます。

4. 以下の項目を入力します。

項目 内容

[DS名] インストール時に指定したDSの一般的な名前を表示します。

DS名は、50文字以内の日本語、半角英数字、特殊文字「-」、「@」、「.」を含む任意

の文字で指定します。空白文字は指定できません。

省略することはできません。

入力可能な文字については、“インストール時の注意事項”の“インストール時に使用できない文字について”を参照してくださ

い。

5. [OK]ボタンをクリックします。

6. [環境設定]-[CS/DSの設定と稼働状況]の「DS名」が、入力した名称に設定されていることを確認します。

2.4.2.2 転送の設定を行う

「Systemwalker Desktop Patrol DS」から上位サーバへの情報の転送や、「Systemwalker Desktop Patrol DS」から下位サーバまたは

「Systemwalker Desktop Patrol CT」へ情報を転送するときの設定を行います。

転送する情報には、以下の情報があります。

・ インベントリ情報

・ 登録したソフトウェア

- 81 -

・ セキュリティパッチ

・ クライアントポリシー/サーバプロパティ

また、転送の設定として、以下の項目を設定できます。

・ 上位CS/DSとの通信設定

- 転送の間隔

・ 下位DS/CTからの通信設定

- 同時接続台数

- 通信帯域制限

手順は、以下のとおりです。

1. メインメニューにログインし、[環境設定]をクリックします。

→[環境設定]画面が表示されます。

2. [CS/DSの設定と稼働状況]をクリックします。

→以下の画面が表示されます。

- 82 -

3. サーバ名のリンクをクリックします。

→以下の画面が表示されます。

4. [上位CS/DSとの通信設定]の項目を入力します。

項目 内容

[上位CS/DSとの通信間

隔]上位サーバからソフトウェアをダウンロードする周期を1 から 1440までの分単位で指

定します。

デフォルトは5で省略することはできません。

[配信ソフトウェアの受信時

間を指定する]ソフトウェアのダウンロードする時間帯を指定する場合にチェックします。

上位サーバからソフトウェアをダウンロードする時間帯を指定します。

チェックしなかった場合は、ダウンロード時間帯は24時間いつでもダウンロード可能

な状態になります。 時単位は 0 から 23 までの数値で、分単位は 0 から 59 までの数

値で指定します。

開始時間と終了時間を同じ時間は指定できません。

5. [下位DS/CTからの通信設定]の以下の項目を入力します。

項目 内容

[ 大同時接続数] 同時に通信する下位DSまたはCTの総台数を 1 から 999 までの数値(台数)で指定

します。

デフォルトは30で省略することはできません。

実際に接続している下位サーバおよび下位クライアントの合計台数から以下の値を

設定してください。

- 83 -

項目 内容

1000台まで:30

2000台まで:40

2000台以上:50

[CTとの通信帯域を制限

する(50-10000)]DSとCT間の通信において、指定した帯域幅を超過しないように帯域制御を有効に

する場合にチェックします。デフォルトは無効となっています。

帯域制御を有効にして帯域幅を指定すると、DSとCT間の通信において、指定した

帯域幅を超過しないように通信速度が制限されます。

設定する単位は、KB/s(キロバイト毎秒)です。下限値は50KB/s、上限値は10000KB/s(≒10MB/s)です。デフォルト値は1000KB/sです。

「サーバ(CS/DS)に同時接続中のCT台数」×「指定された帯域幅」が通信時に使用

されます。

6. [OK]ボタンをクリックし、入力した内容に設定されていることを確認します。

2.4.2.3 プロキシの設定を行う

上位サーバ、またはモバイルPCと社内に設置したDSとの通信にプロキシサーバを使用できます。

注意

利用できないプロキシサーバおよび設定条件について

以下のプロキシサーバは利用できません。

・ 他社製ソフト WEBGUARDIAN

また、以下の設定がされている場合は利用できません。

・ ISA Server で、Windows認証が有効な場合

1. メインメニューにログインし、[環境設定]をクリックします。

→[環境設定]画面が表示されます。

- 84 -

2. [CS/DSの設定と稼働状況]をクリックします。

→以下の画面が表示されます。

- 85 -

3. サーバ名のリンクをクリックします。

→以下の画面が表示されます。

- 86 -

4. [上位CS/DSとの通信設定]の以下の項目を入力します。

項目 内容

[プロキシを使用する] プロキシを使用する場合にチェックします。

チェックした場合は以下の指定が可能となります。

・ プロキシサーバ名

プロキシサーバのサーバ名を指定します。

FQDNまたはIPアドレスを64文字以内の半角英数字、「-」、「.」で指定してくださ

い。

省略することはできません。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信する場合は、あらか

じめ以下のどちらかの登録を実施し、ホスト名を入力してください。

- DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

- 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

・ ポート番号

プロキシサーバのポート番号を指定します。

- 87 -

項目 内容

1 から 65535 までの数値を指定してください。

省略することはできません。

・ ユーザー名

プロキシサーバのユーザー名を半角256文字以内で指定します。

・ パスワード

プロキシサーバのパスワードを半角256文字以内で指定します。

・ プロキシサーバを使用しないドメイン名

プロキシサーバを使用しないドメイン名を指定します。複数のドメイン名を指定す

る場合は、空白で区切ります。半角2064文字以内で指定してください。

ドメイン名は半角英数字、「-」、「.」で指定してください。

5. [CTからの通信設定]の以下の項目を入力します。

項目 内容

[プロキシを使用する] プロキシを使用する場合にチェックします。

チェックした場合は以下の指定が可能となります。

・ プロキシサーバ名

プロキシサーバのサーバ名を指定します。

FQDNまたはIPアドレスを64文字以内の半角英数字、「-」、「.」で指定してくださ

い。

- 88 -

項目 内容

省略することはできません。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信する場合は、あらか

じめ以下のどちらかの登録を実施し、ホスト名を入力してください。

- DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

- 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

・ ポート番号

プロキシサーバのポート番号を指定します。

1 から 65535 までの数値を指定してください。

省略することはできません。

・ ユーザー名

プロキシサーバのユーザー名を半角256文字以内で指定します。

・ パスワード

プロキシサーバのパスワードを半角256文字以内で指定します。

・ プロキシサーバを使用しないドメイン名

プロキシサーバを使用しないドメイン名を指定します。複数のドメイン名を指定す

る場合は、空白で区切ります。半角2064文字以内で指定してください。

ドメイン名は半角英数字、「-」、「.」で指定してください。

プロキシサーバへ接続するPCから、プロキシサーバの名前解決ができない場合は、“プロキシサーバ名”にはプロキシサーバの

IPアドレスを設定してください。

6. [OK]ボタンをクリックし、入力した内容に設定されていることを確認します。

2.4.2.4 モバイルPC運用環境の設定を行う

社外からVPN(Virtual Private Network)を使用して社内に接続するようなモバイル運用を行う場合、モバイルPC上の「SystemwalkerDesktop Patrol CT」に対して、以下の動作ポリシーを設定できます。ネットワークに常時接続しないモバイルPCにおいても、SystemwalkerDesktop Patrolによる資産管理の運用を行うことができるようになります。

分類 設定内容

モバイルPCの資産管理のための設定 タスクトレイ(タクスバー)へのアイコン表示

未送信インベントリ情報の送信

モバイルPCの負荷軽減のための設定 CT稼働状況ログの送信

[スタート]メニュー([アプリ]画面)のパッチ適用の検索方法

ソフトウェア自動ダウンロード開始時のメッセージ表示

上記の設定は、モバイル接続用のDSを設置し、そのDSに対して設定を行います。

モバイルPCは、このDSに接続することにより、設定された動作ポリシーに従って動作します。

新着確認タイミングの契機に、モバイルPCがネットワーク接続されていない場合、以降のLAN接続を検知して、LAN接続された時点

でクライアントポリシー獲得、セキュリティパッチ適用(※)、およびインベントリ収集を行います。

※セキュリティパッチを適用する設定になっていた場合

- 89 -

モバイルPC運用のイメージ図を以下に示します。

設定項目

タスクトレイ(タスクバー)へのアイコン表示

タスクトレイにCTのアイコンを表示し、インベントリ収集の開始/終了時にはバルーンを表示します。

利用者がインベントリ収集の状態を把握して、ネットワーク切断のタイミングを判断できるようになります。

Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008 R2、Windows Server® 2012およびWindows Server® 2016の場合は、インベントリ収集が開始されるとタスクバーにCTのアイコンを表示し、プログレス表示が行われます。(注)

注) Windows Server® 2008 R2、Windows Server® 2012およびWindows Server® 2016でプログレス表示する場合は、以下の機能

を導入した後に有効化する必要があります。

- デスクトップ エクスペリエンス

・ モバイルPCのタスクトレイ(タスクバー)に以下のアイコンを表示します。

- Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008 R2、Windows Server® 2012およびWindows Server®2016以外のOSの場合

タスクトレイに以下のアイコンを表示します。

- 90 -

- Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008 R2、Windows Server® 2012およびWindows Server®2016の場合

タスクバーに以下のアイコンを表示します。

・ Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008 R2、Windows Server® 2012およびWindows Server® 2016以外のOSの場合は、インベントリ収集の開始と終了のタイミングでバルーンを表示します。バルーンは約10秒後に自動的に閉じま

す。

表示される内容は以下のとおりです。

[インベントリ収集開始時]

Systemwalker Desktop Patrol

インベントリ収集の開始

[インベントリ収集終了時]

Systemwalker Desktop Patrol

インベントリ収集の完了

・ アイコンにカーソルを合わせるとツールチップを表示します。

表示される内容は以下のとおりです。

- Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008 R2、Windows Server® 2012およびWindows Server®2016以外のOS場合

[通常時]

Systemwalker Desktop Patrol

[インベントリ収集時]

Systemwalker Desktop Patrol

インベントリ収集中

- Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008 R2、Windows Server® 2012およびWindows Server®2016の場合

[インベントリ収集時]

インベントリ収集中 - Systemwalker Desktop Patrol

未送信インベントリ情報の送信

前回のインベントリ収集で、以下の原因により接続サーバに送信できなかったインベントリ情報を、ネットワーク接続時に 初に送

信します。これにより、短期間しかネットワーク接続しないモバイルPC運用において、資産管理をより確実に行うことができます。

・ インベントリ収集は行ったが、ネットワークが接続されていないために送信できなかった場合

・ インベントリ情報の送信途中でネットワークが切断され、送信できなかった場合

CT稼働状況ログの送信

通常、CT稼働状況ログはインベントリ情報と合わせて接続サーバへ送信されます。

モバイルPCのネットワークの通信量を削減するため、CT稼働状況ログを接続サーバへ送信するかどうかを選択することができま

す。

[スタート]メニュー([アプリ]画面)のパッチ適用の検索方法

通常、[スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Patrol CT]-[パッチ適用]、または[アプリ]-[Systemwalker Desktop Patrol CT]-[パッチ適用]を行うと、PCに適用されていないセキュリティパッチを検出するために、全ドライブのレジストリとファイル検索処理が行

われます。

- 91 -

バッテリ運用を行っているモバイルPCの場合、ファイル検索処理によりバッテリの消費が大きくなるため、パッチ適用時の検索処理

を以下の方法から選択します。

a. 全ドライブを検索してパッチ適用を行う(通常の検索方法)

「Systemwalker Desktop Patrol CT」の全ドライブに対してファイル検索を行います。ユーザーが任意のフォルダに導入したソフト

ウェアも検出することができますが、全ドライブに対してファイル検索を行うため、バッテリの消費が大きくなります。

b. システムフォルダを検索してパッチ適用を行う。

以下のフォルダのみファイル検索を行います。ファイル検索時間を短縮することができますが、検索対象外のフォルダにソフト

ウェアを導入した場合、セキュリティパッチの検出を行うことができなくなります。

- システムフォルダ 例)c:\windows

- プログラムフォルダ 例)c:\Program Files

c. 「Systemwalker Desktop Patrol CS」で検出した「未適用パッチ情報」を基にセキュリティパッチの適用を行う

「Systemwalker Desktop Patrol CS」で検出した「未適用パッチ情報」に従ってセキュリティパッチを適用します。

ファイル検索を行わないため、「Systemwalker Desktop Patrol CT」に負荷をかけずに即座にパッチ適用が行えますが、インベン

トリ収集のタイミングによって、新規に導入したソフトウェアのセキュリティパッチを適用できない場合があります。

ソフトウェア自動ダウンロード開始時のメッセージ表示

ソフトウェア自動ダウンロードを行う前に確認画面を表示し、自動ダウンロードを行うかキャンセルするかを選択することができます。

これにより、モバイルPCの運用に影響のない時間にソフトウェアをダウンロードできます。

設定方法

モバイルPCの動作ポリシーの設定は、以下のコマンドで行います。

・ MBPolicy.exe(モバイル環境設定)コマンド

「Systemwalker Desktop Patrol CS」で上記のコマンドを実行し、モバイルPC接続用の「Systemwalker Desktop Patrol DS」に対して

設定を行います。

MBPolicy.exe(モバイル環境設定)コマンドについては、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

「Systemwalker Desktop Patrol CT」と「Systemwalker Desktop Patrol DS」との通信にプロキシを使用する方法については、“2.4.2.3 プロキシの設定を行う”を参照してください。

2.5 ACを構築する

Systemwalker Desktop Patrolのレポート出力機能や資産情報の登録機能を管理するために、「Desktop Patrol AC」を構築します。

2.5.1 ACをインストールする

ACのインストール方法について説明します。

インストール前の確認事項

・ インストールを行う前に以下のプログラムを停止してください。

- ウイルスチェックプログラムを含む常駐プログラム

・ “解説書”の“動作環境”を参照して、“混在運用できない製品”を確認してください。

・ “リファレンスマニュアル”の“ポート番号一覧”を参照して、使用するポート番号を確認してください。

「Desktop Patrol CS」と「Desktop Patrol AC」間で使用するポート番号を変更する場合、ポート番号を変更したあと、[環境構築]画面

を起動してください。接続に失敗したことを示すメッセージが表示されるので、[接続先サーバ名]の設定を確認して、[OK]ボタンを

クリックしてください。

・ ACでは、Microsoft® Excelが必須となります。Microsoft® Excelがインストールされているかを確認してください。使用できる

Microsoft® Excelについては、“解説書”の“必要なソフトウェア”を参照してください。

- 92 -

また、Microsoft® Excelをインストールする際は、オプションのVisual Basic for Applicationsのインストールも必須です(デフォルトで

はインストールされます)。

インストールする

ACをインストールする手順は、以下のとおりです。なお、動作環境については“解説書”の“動作環境”を参照してください。

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用している場合は、終了

してください。

2. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMをPCにセットすると、以下の画面が表示されます。

「ACインストール」を選択してください。

上記のインストーラ画面が起動しない場合は、DVD-ROMドライブの「swsetup.exe」を起動してください。

注意

なお、インストール環境によっては、以下のメッセージが出力されることがありますが、問題はありません。[OK]ボタンをクリックし

て、そのままインストールを継続してください。

「このパッケージをインストールするときに予期しないエラーが検出されました。このパッケージは問題がある可能性があります。

エラーコードは2803です。」

3. 「Systemwalker Desktop Patrol セットアップへようこそ」画面が表示されますので、[次へ]ボタンをクリックしてください。

4. 「インストールフォルダ選択」画面が表示されます。ただし、上書きインストール時には、本手順は不要です。次の手順に進んで

ください。

表示されているインストール先から変更しない場合は、[次へ]ボタンをクリックしてください。

- 93 -

表示されているインストール先から変更する場合は、変更したいフォルダの[参照]ボタンをクリックし、フォルダを変更したあと、

[次へ]ボタンをクリックしてください。

なお、変更する場合、Windowsの有効なフォルダ名として、半角64文字以内で設定できます。

また、本製品のインストール時には他のプログラムとは別のフォルダを作成し、そこにインストールしてください。他のプログラムと

同じフォルダに共存させないでください。また、本製品のインストール後に、他のプログラムを本製品のインストール先フォルダ配

下にインストールしないでください。

5. 「ファイル コピーの開始」画面が表示されますので、画面に表示されている内容に誤りがないか確認し、[次へ]ボタンをクリックし

てください。

「セットアップ ステータス」画面が表示され、インストール処理が開始されます。

6. 「セットアップは、正常に終了しました。」画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックしてください。

7. そのまま「CSのホスト名の設定」画面が表示されます。[CSのホスト名]を設定して、[OK]ボタンをクリックしてください。

注意

データベースへの接続に時間がかかる場合、処理の中止を促す画面が表示されます。この場合、しばらく待つか、処理を中止

して、設定を見直してから再度実行してください。接続に時間がかかる理由としては、接続先サーバのCPU負荷が著しく高くなっ

ているか、接続先サーバのポート番号が他製品で使用されている可能性があります。

なお、インストール作業後でも設定を変更できます。変更する場合については、“インストール後に接続先サーバの設定を変更

する”を参照してください。

項目名 説明

[CSのホスト名] 「Desktop Patrol CS」をインストールしたPCの「IPアドレス」または「Windowsのホスト名」を設

定します。

半角の英数字、および半角の記号を合わせて、18文字以内で設定できます。

なお、指定した[CSのホスト名]は、「Desktop Patrol AC」で名前解決できる環境にしておく

必要があります。

注意

IPv6で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信する場合は、あらかじめ以下

の登録を実施し、ホスト名を入力してください。

・ 18文字以上の値は入力不可のため、事前にhostsファイルにCSのIPv6のIPアドレスを登

録し、そのホスト名を入力します。

- 94 -

インストール後に接続先サーバの設定を変更する

接続先サーバは、ACのインストール時に設定しています。本手順は、インストール時の設定内容を確認したい場合、または設定内容

を変更する場合に実施してください。

1. 接続先サーバを設定するための画面を起動します。

ACをインストールしたPCの[スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Patrol AC]-[管理台帳の設定]、または[アプリ]-[Systemwalker Desktop Patrol AC]-[管理台帳の設定]を選択します。

→以下の画面が表示されます。

2. CSのホスト名を設定します。

以下の情報を設定して、[OK]ボタンをクリックします。

項目名 説明

[CSのホスト名] 「Desktop Patrol CS」をインストールしたPCの「IPアドレス」または「Windowsのホ

スト名」を設定します。

半角の英数字、および半角の記号を合わせて、18文字以内で設定できます。

なお、指定した接続先サーバ名は、「Desktop Patrol AC」で名前解決できる環

境にしておく必要があります。

注意

IPv6で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信する場合は、あら

かじめ以下の登録を実施し、ホスト名を入力してください。

・ 18文字以上の値は入力不可のため、事前にhostsファイルにCSのIPv6のIPアドレスを登録し、そのホスト名を入力します。

2.6 ADTをインストールする

Systemwalker Desktop Patrolの機器情報を自動検知するために、「Desktop Patrol CS」に接続するためのコンポーネントである

「Systemwalker Desktop Patrol ADT」をインストールする方法について説明します。

ADTをインストールするためには、事前に「ADTモジュール」を作成しておく必要があります。「ADTモジュール」作成方法については、

“2.3.7.10 自動検知スケジュール設定(ADTモジュールの作成)”を参照してください。

ポイント

ADTのインストールにはソフトウェア配信機能を利用できます

自動検知PCにCTがインストール済みの場合は、ソフトウェア配信機能を用いて、ADTモジュールの配信と導入が行えます。

- 95 -

注意

ADTをインストールするPCは、以下の条件を満たすネットワーク環境に接続する必要があります。

・ サブネットマスクが17ビットから28ビットの範囲であること

・ 有線LANを使用して接続されていること

インストール前の確認事項

・ インストールを行う前に以下のプログラムを停止してください。

- ウイルスチェックプログラムを含む常駐プログラム

ADTをインストールする手順は、以下のとおりです。なお、動作環境については“解説書”の“動作環境”を参照してください。

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。

2. Webブラウザの[アドレス]欄に、以下のURLを入力します。

http://サーバ情報(「Systemwalker Desktop Patrol CS」のFQDN名 or ホスト名 or IPアドレス)/DTP/dwl.html

なお、「Desktop Patrol CS」とネットワーク接続されていないPCを「ADT」にする場合は、「Desktop Patrol CS」とネットワークで接続

された別のPCでADTモジュールをダウンロードした後、「ADT」をインストールするPCにコピーして利用してください。

3. [Desktop Patrol ダウンロードメニュー]が表示されますので、[ADTダウンロード]をクリックすると、以下の画面が表示されます。

4. [ADTモジュール]をクリックし、ダウンロードします。

5. ダウンロードモジュール(ADTSetup.exe)を、各セグメントの自動検知PCの任意の場所に配置し、実行します。

- 96 -

6. 以下のインストーラが起動されますので、インストール先と[タスク登録時のアカウント情報]を設定して、[開始]ボタンをクリックす

ると、インストール処理が開始されます。

【Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012および

Windows Server® 2016の場合】

【Windows Server® 2003の場合】

項目名 説明

[フォルダ] ADTモジュールのインストール先を設定します。

[タスク登録時のア

カウント情報] (注)[ユーザーID] タスクとして実行するときに使用するユーザーアカウントを指定しま

す。

<ドメイン名>\<ユーザー名>の形式で260文字以内の英数字を指定

します。

[パスワード] ユーザーアカウントで指定したユーザーIDのパスワードを指定しま

す。

260文字以内の英数字を指定します。

注)Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012および

Windows Server® 2016の場合のみ表示されます。

- 97 -

7. インストールの完了前に、[自動検知のスケジュール設定]画面が表示されます。

以下の情報を入力し、[適用]ボタンをクリックします。

項目名 説明

[機器情報をスケジュールで通知しない] ADTで検知した機器情報をスケジュールによって通知しない場

合に選択します。

[機器情報をスケジュールで通知する] ADTで検知した機器情報をスケジュールによって通知する場合

に選択します。

[通知先設定] [接続先サーバ名] 通知先のサーバ名を設定します。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信す

る場合は、あらかじめ以下のどちらかの登録を実施し、ホスト名

を入力してください。

- 98 -

項目名 説明

・ DNSサーバにCSのホスト名・IPアドレスを登録

・ 通信元のPCのhostsファイルに、CSのホスト名・IPアドレスを

登録

[ポート番号] 通知先のポート番号を設定します。初期値の80以外のポート番

号にする場合に設定してください。

[設定] プロキシの設定時に使用します。

[台帳未登録機器の確認用の収集(詳細収

集)]自動検知を実行して、管理台帳を維持するために機器情報を

収集する場合に選択します。

[不正接続用の収集(簡易収集)]と同時に指定することはできま

せん。

[スケジュール設定] 毎日 機器情報を毎日通知する場合に選択します。

週単位 機器情報を週単位で通知する場合に選択します。設定は、月

曜から日曜まで選択できます。

月単位 機器情報を月単位で通知する場合に選択します。[実行日]に実行する日を選択してください。

なお、[実行日]として、設定した月に存在しない日を指定した場

合、その月は自動検知が行われません。そのため、月末に実行

させる場合は、各月の1日の0時0分に実行する運用を検討して

ください。

開始時刻 機器情報の通知を開始する時刻を設定します。

ADTモジュールを24時間稼働のサーバPC以外で運用する場合

は、深夜などの時間に設定すると、自動検知PCの電源がOFFになっている可能性があるため、時間設定には注意してください。

[不正接続用の収集(簡易収集)] 自動検知を実行して、不正接続された機器を検知するために機

器情報を収集する場合に選択します。

[台帳未登録機器の確認用の収集(詳細収集)]と同時に指定す

ることはできません。

[収集間隔] 不正接続された機器を検知する場合、機器情報を収集する時

間間隔を指定します。この時間間隔で、繰り返し機器情報が収

集されます。

時間間隔は、以下の中から選択します。

・ 30分

・ 1時間

・ 2時間

・ 6時間

[実行結果の確認] 実行結果が表示されます。

[ログ参照] 実行結果のログが表示されます。

インストールが完了すると、Windowsのタスク機能に、以下のタスクが登録されます。

- 名前:

SWDTPAS_ADT.job

- 動作権限:

- Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012および

Windows Server® 2016の場合:指定したアカウント

- 99 -

- Windows Server® 2003の場合:システムアカウント

なお、設定した通知タイミングで、(PC電源未投入などにより) ADTモジュールが未起動だった場合、ADTモジュール起動後、ス

ケジュール設定された開始時刻のタイミングで機器情報が通知されます。

スケジュール設定を終了すると、以下のメッセージ画面が表示されますので、[OK]ボタンをクリックしてください。

ADTのインストールを終了しました。システムを再起動することで設定が有効となります。

8. [OK]ボタンをクリックして、システムを再起動します。

インストール完了後の自動検知スケジュールの変更について

インストール完了後、自動検知のスケジュール設定を起動しスケジュール内容を変更する場合、システムの再起動が必要です。設

定内容は、次回のシステム起動後有効となります。

2.7 CTをインストールする

CTのインストール方法について説明します。

なお、「Systemwalker Desktop Patrol CS」または「Systemwalker Desktop Patrol DS」をインストールしたPCには、「Systemwalker DesktopPatrol CT」が一緒にインストールされます。

CTの導入方法には、以下の方法があります。それぞれの概要については、“1.4 クライアント(CT)の導入方法を決定する”を参照して

ください。

・ 単体インストールによる導入

- ウィザード形式のインストール

- サイレントインストール

- Active Directory環境でインストールする

・ CTのキッティング展開による導入

注意

CT登録パスワードについて

・ CT登録パスワードを使用する場合は、サーバ管理者がカスタム設定用ポリシーの変更コマンド(CustomPolicy.exeコマンド)でCT登録パスワードを有効化してください。CT登録パスワードは、接続サーバ(CS/DS)単位に設定できます。カスタム設定用ポリシーの変

更コマンド(CustomPolicy.exeコマンド)の詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

なお、CTの展開が完了した後は、カスタム設定用ポリシーの変更コマンド(CustomPolicy.exeコマンド)でCT登録パスワードを変更

することを推奨します。

・ CT登録パスワードを有効化している場合は、CT上で登録パスワードの設定が必要になります。

注意

インストール完了後に、CTインストーラを削除してください。

2.7.1 ウィザード形式でインストールする

ウィザード形式でCTをインストールする手順は、以下のとおりです。なお、動作環境については“解説書”の“動作環境”を参照してく

ださい。

インストール前の確認事項

・ インストールを行う前に以下のプログラムを停止してください。

- ウイルスチェックプログラムを含む常駐プログラム

- 100 -

- Windowsの「サービス」画面

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。

Webブラウザの[アドレス]欄に、以下のURLを入力します。

http://サーバ情報(「Systemwalker Desktop Patrol CS」のFQDN名 or ホスト名 or IPアドレス)/DTP/dwl.html

2. [Desktop Patrol ダウンロードメニュー]の[CTダウンロード]が表示されます。

3. 上位サーバとなるPCの[サーバ名]、または[サーバ名(リモート操作付き)]を選択すると、[ファイルのダウンロード]ダイアログボッ

クスが表示され、保存確認のメッセージが表示されます。

リモート操作が不要な場合は、[サーバ名]を選択します。

リモート操作が必要な場合は、[サーバ名(リモート操作付き)]を選択します。

どちらを選択するかは、管理者の指示に従ってください。

4. [実行]ボタンをクリックすると、インストールが開始され、[Systemwalker Desktop Patrol CT セットアップへようこそ]画面が表示され

ますので、[次へ]ボタンをクリックしてください。

注意

下記のようにセキュリティの警告画面が表示される場合がありますが、[実行]を選択してください。

5. [インストール先の選択]画面が表示されます。(上書きインストール時には表示されません。)

表示されているインストール先から変更しない場合は、[インストール]ボタンをクリックしてください。

- 101 -

表示されているインストール先から変更する場合は、変更したいフォルダの[参照]ボタンをクリックし、フォルダを変更したあと、

[インストール]ボタンをクリックしてください。

6. [環境設定]ダイアログボックスが表示されます。

- 102 -

注意

[環境設定]画面がインストール中の背景画面の後ろに表示されることがあります。

タスクバーや、Alt+TAB等で画面を切替えて、画面を表示させてください。

以下の情報を入力し、内容を確認してから[OK]ボタンをクリックすると、インストールが開始されます。

ユーザーIDとPC名を入力していない場合、インベントリ情報が収集できません。ユーザーIDとPC名は、必ず入力してください。

ただし、インベントリ収集をまだ行いたくない場合や、ユーザーIDとPC名を後で入力したい場合、省略してもインストール処理に

は問題ありません。その場合、インストール後に以下の手順で設定を行ってください。

a. [スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Patrol CT]-[環境設定]、または[アプリ]-[Systemwalker Desktop Patrol CT]-[環境設定]で、ユーザーIDとPC名を設定します。

b. [スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Patrol CT]-[インベントリ収集]、または[アプリ]-[Systemwalker Desktop PatrolCT]-[インベントリ収集]を選択し、インベントリ収集を実行します。

環境設定のタブ 項目名 説明

[利用者識別情報] [ユーザーID](必須) 「Systemwalker Desktop Patrol CT」として管理するための

ユーザーIDを指定します。必ず指定してください。

ここで設定したユーザーIDは、メインメニューで表示され、

ユーザーを識別するために使用されます。

指定できる文字数は20文字以内です。半角英数字、およ

び半角記号の「-」、「@」、「.」、「_」が使用できます。

英字を指定する場合は、大文字/小文字が区別されます。

[PC名](必須) 「Systemwalker Desktop Patrol CT」として管理するための名

前を指定します。

指定できる文字は、20文字以内の半角英数字です。なお、

全角文字、空白、および以下の特殊文字は指定できませ

ん。

「+」、「*」、「?」、「<」、「>」、「,」、「;」、「:」、「\」、「/」、「"」、「|」

なお、PC名としてPCシリアル番号を自動取得する設定を

行っていても、以下の場合は自動取得に失敗する場合が

あります。

・ PC自体にシリアル番号の情報がない場合

・ Windows Management Instrumentation (WMI) 機能が

有効でない環境の場合

[ユーザー情報] [内容] 「システム管理者」に入力を指示されている場合に入力しま

す。指定できる文字は256文字以内です。全角文字、半角

英数字、半角空白、および以下の特殊文字を指定できま

す。

「-」、「@」、「.」、「(」、「)」、「[」、「]」、「<」、「>」、「:」、「;」、「/」、「{」、「}」

[サーバ切替え] [接続サーバ] 接続サーバのホスト名をFQDN形式、またはIPアドレスで指

定します。導入時は、設定が行われているため、入力/変更

する必要はありません。

導入後に設定の変更が必要な場合、指定できる文字は255文字以内です。英数字、「-」、「.」を指定できます。

初期値は、CS/DS導入時に設定したホスト名です。

- 103 -

環境設定のタブ 項目名 説明

注意

初期値をIPアドレスへ変更した場合、IPアドレスからCS/DSのホスト名を解決できないネットワーク環境では、インベトリ

情報は収集できても、セキュリティパッチのダウンロードが失

敗することがあります。

CTのネットワーク環境が、接続サーバのアドレスを解決でき

るか確認してください。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通

信する場合は、あらかじめ以下のどちらかの登録を実施し、

ホスト名を入力してください。

・ DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登

・ 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト

名・IPアドレスを登録

[登録パスワード] 管理者から通知された登録パスワードを指定します。

ポイント

[登録パスワード]は、CT登録パスワードの設定に関わらず、

インストール時は必ず表示されます。

なお、Active Directory連携を行っている場合は、[利用者識別情報]タブは表示されません。[利用者識別情報]タブで設定する

情報には、以下の値が自動設定されます。

- ユーザーID: Windowsドメインのログオン名

(“[email protected]”、“domain\user”の場合、“user”の部分が設定されます。)

- PC名: コンピュータ名

注意

インストール実行中のエラー表示について

「Systemwalker Desktop Patrol CT」インストール時、以下のメッセージが表示され、インストールが中断される場合があります。

【エラーメッセージ】

「インストールが正常にできない可能性があります。PCを再起動後、再度インストールしてください」

上記のエラーメッセージが表示されインストールが中断した場合は、OS再起動後に、CTを再度インストールしてください。

ポイント

CT登録パスワードについて

CT登録パスワードを有効化している場合は、[サーバ切替え]タブを選択して[登録パスワード]を入力してください。

- 104 -

7. 処理が正常に完了すると、「セットアップの完了」画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックします。[サーバ名(リモート操

作付き)]を選択した場合は、OSを再起動してください。

リモート操作を同梱しない「Systemwalker Desktop Patrol CT」をインストールした場合は、インストール後に自動でインベントリ収

集が行われます。また、リモート操作を同梱した「Systemwalker Desktop Patrol CT」をインストールした場合は、OSを再起動後に

自動でインベントリ収集が行われます。

注意

インストール後にユーザーIDまたはPC名を変更した場合

「Systemwalker Desktop Patrol CT」のインストール完了後、ユーザーIDまたはPC名を変更した場合は、変更直後にインベントリ通知は

行われません。このため、メインメニューのインベントリ参照メニューを選択しても、インベントリを参照できない場合があります。

ユーザーIDまたはPC名を変更後、直ちにインベントリ通知を行う場合は、[スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Patrol CT]-[インベントリ収集]、または[アプリ]-[Systemwalker Desktop Patrol CT]-[インベントリ収集]を選択し、インベントリ収集を行ってください。

2.7.2 CTのサイレントインストールを実施する

CTをサイレントインストールする手順は、以下のとおりです。なお、動作環境については“解説書”の“動作環境”を参照してください。

なお、セーフモードではサイレントインストールできません。

注意

Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012またはWindowsServer® 2016での実行について

Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012またはWindowsServer® 2016で本コマンドを実行する場合、管理者として実行したコマンドプロンプト上で本コマンドを実行してください。

- 105 -

サイレントインストール対応のCTプログラムがSystemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMに格納されています。それを、クライアントポリ

シーのCT環境設定のユーザーIDとPC名のデフォルト設定と組合せてインストールします。

インストール手順は以下のとおりです。

インストール前の確認事項

・ インストールを行う前に以下のプログラムを停止してください。

- ウイルスチェックプログラムを含む常駐プログラム

- Windowsの「サービス」画面

1. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMの“utilities\silent\CTSetup.exe”を「Systemwalker Desktop Patrol CS」のローカルディ

レクトリにコピーします。

2. システムドライブの“\Inetpub\wwwroot\DTP\CT\CTSetup.exe”をバックアップ後、手順1.でコピーした“CTSetup.exe”に置き換

えます。

3. メインメニューにログインし、[環境設定]-[ポリシーグループ管理]-[各種ポリシーのカスタマイズ]-[基本動作ポリシー]タブ-[共通

設定]タブを選択します。[CTの環境設定]の[初期値を設定する]の項目を設定します。また、「デフォルト値を格納したファイル」

を使用する場合は、CustomPolicy.exeコマンドで設定します。

4. メインメニューの[環境設定]-[CS/DSの設定と稼働状況]-[CSの設定]を表示します。

5. 表示された画面では情報は何も変更せず、そのまま[OK]ボタンをクリックします。

6. “\Inetpub\wwwroot\DTP\CT\CT_Setup.exe” および“\Inetpub\wwwroot\DTP\CT\CTLH_Setup.exe”が再作成されますの

で、更新日付が変わることを確認してください。

(これは、ダウンロードメニューのCTダウンロードモジュールを再作成する操作になります。)

7. リモート操作が不要な場合は、ダウンロードメニューより“CT(CT_Setup.exe)”をダウンロードしてローカルディレクトリに保存します。

リモート操作が必要な場合は、ダウンロードメニューより“CT(CTLH_Setup.exe)”をダウンロードしてローカルディレクトリに保存し

ます。

8. 手順7.でダウンロードした“CT_Setup.exe”または“CTLH_Setup.exe”を実行すると、手順3.で設定したデフォルト値を取得して

サイレントでインストールされます。「デフォルト値を格納したファイル」を使用する場合は、“CT_Setup.exe”または“CTLH_Setup.exe”を実行する前に、「デフォルト値を格納したファイル」を環境変数「windir」直下、または環境変数「TEMP」直下に格納しておく必

要があります。

Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012または

Windows Server® 2016での実行について

Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012または

Windows Server® 2016では、環境変数「windir」フォルダは通常の管理者ユーザーではアクセスできません。そのため、「デ

フォルト値を格納したファイル」を使用する場合、環境変数「TEMP」直下に格納してください。

2.7.3 Active Directory環境でインストールする

ここでは、Active Directory環境でのCT展開方法について説明します。

CTの展開方法の概要

Active Directory環境でのCT展開方法の流れを以下に示します。

a. 管理対象となるPCにCTを展開します。

- 106 -

b. 展開のための流れは以下となります。

1. サイレントインストール対応のCTプログラムの作成

2. インストールスクリプト"distributeDTPCT.bat"の編集

3. グループポリシーを準備

4. “1”で作成した資材を配置

5. グループポリシーが適用されたPCにCTを自動インストール

c. 展開されたCTが正常にインストールされたことを確認します。

d. 展開のために定義した情報を削除します。

注意

・ 本手順ではActive Directoryのグループポリシーのスタートアップスクリプトを使用してCTの展開を行うため、SYSTEMアカウントで

CTのインストールを行います。

・ 本手順は新規インストールのみ対応しています。

・ 本手順は管理者権限で実施してください。

・ インストールスクリプトには、暗号化していないパスワードを記述しますので、ユーザーの責任で管理してください。

2.7.3.1 サイレントインストール対応のCTプログラム作成

サイレントインストール対応のCTプログラムを作成します。作成方法は“インストール前の確認事項”の項番1~7を参照してください。

2.7.3.2 インストールスクリプトの編集

インストールスクリプトを、環境に合わせて編集します。

ファイル名

distributeDTPCT.bat

distributeDTPCT.batは、Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMの“utilities\distribute”配下に格納されています。

- 107 -

文字コード

文字コードは、Shift JISです。

フォーマット

編集する箇所は以下です。

set SHARE_DIR=[CTプログラムを配置する共有フォルダのUNCパス]

set SHARE_ID=["SHARE_DIR"に指定したフォルダへアクセスするユーザーID]

set SHARE_PW=["SHARE_ID"に指定したユーザーIDのパスワード]

set INSTALLER_NAME=[CTプログラムの名前]

パラメーター

インストールスクリプトに設定する値について説明します。

No. 環境変数名 デフォルト値 説明

1 SHARE_DIR なし CTプログラムを配置する共有フォルダのUNCパスを指定してください。

本環境変数は省略することはできません。

本値は“2.7.3.3 グループポリシーの登録”で使用します。

2 SHARE_ID なし "SHARE_DIR"に指定したフォルダへアクセスするユーザーIDを指定し

てください。

※書き込み権限のあるユーザーIDを指定してください。

3 SHARE_PW なし "SHARE_ID"に指定したユーザーIDのパスワードを指定してください。

4 INSTALLER_NAME CT_Setup.exe “2.7.3.1 サイレントインストール対応のCTプログラム作成”で作成したCTプログラムの名前を指定してください。本環境変数は省略することはで

きません。

インストールスクリプトを編集した例を示します。

set SHARE_DIR=\\192.168.10.10\share

set [email protected]

set SHARE_PW=password

set INSTALLER_NAME=CT_Setup.exe

注意

・ "SHARE_ID"と"SHARE_PW"を省略した場合は、"SHARE_DIR"へはローカルのSYSTEMアカウントでアクセスを行います。

・ "SHARE_ID"と"SHARE_PW"で設定した値で"SHARE_DIR"への接続に失敗すると、"SHARE_DIR"へはローカルのSYSTEMア

カウントでアクセスを行います。

2.7.3.3 グループポリシーの登録

Active Directoryのグループポリシーへの登録方法について説明します。

初は少数のコンピュータに対してグループポリシーを登録し、展開テストを行うことを推奨します。

- 108 -

Windows Server 2003の場合

1. [スタート]メニューから[管理ツール]-[Active Directory ユーザーとコンピュータ]を選択します。

2. CTを展開したいコンピュータの存在する[ドメイン名]または[OU]を右クリックし、[プロパティ]を選択します。

3. [グループ ポリシー]タブの[新規]ボタンを選択し、グループポリシーオブジェクトを作成します。

既に存在するグループポリシーオブジェクトを使用する場合は作成する必要はありません。

4. 使用するグループポリシーオブジェクトを選択し、[編集]を選択します。

5. [グループポリシーオブジェクトエディタ]画面が表示されますので、[コンピュータの構成]-[Windowsの設定]-[スクリプト(スター

トアップ/シャットダウン)]を選択します。

6. [スタートアップ]を右クリックして[プロパティ]を選択します。

[スタートアップのプロパティ]画面が開きます。

7. [追加]ボタンを選択し、[スクリプト名]に"distributeDTPCT.bat"と入力して[OK]ボタンを選択します。

8. [ファイルの表示]ボタンを選択して表示されるフォルダに、"distributeDTPCT.bat"をコピーします。

9. サイレントインストール対応のCTプログラムをインストールスクリプトの"SHARE_DIR"に指定したフォルダにコピーします。

10. [スタートアップのプロパティ]画面の[OK]ボタンを選択し、設定を有効にします。

11. グループポリシーが適用されたPCでは起動時にCTが自動的にインストールされます。

注意

CTを展開したPCはインストール完了後にOSの再起動をする必要があります。

Windows Server® 2008、Windows Server® 2012およびWindows Server® 2016の場合

1. [コントロールパネル]から[管理ツール]-[グループポリシーの管理]を選択します。

2. [グループポリシーの管理]画面が表示されますので、[フォレスト:(ドメイン名)]-[ドメイン]-[(ドメイン名)]を展開します。

3. CTを展開するコンピュータが存在するグループにグループポリシーオブジェクトを作成します。

既に存在するグループポリシーオブジェクトを使用する場合は作成する必要はありません。

4. 使用するグループポリシーオブジェクトを右クリックし、[編集]を選択します。

5. [グループポリシー管理エディタ]画面が表示されますので、[コンピュータの構成]-[ポリシー]-[Windowsの設定]-[スクリプト(スタートアップ/シャットダウン)]を選択します。

6. [スタートアップ]を右クリックして[プロパティ]を選択します。

[スタートアップのプロパティ]画面が開きます。

7. [追加]ボタンを選択し、[スクリプト名]に"distributeDTPCT.bat"と入力して[OK]ボタンを選択します。

8. [ファイルの表示]ボタンを選択して表示されるフォルダに、"distributeDTPCT.bat"をコピーします。

9. サイレントインストール対応のCTプログラムをインストールスクリプトの"SHARE_DIR"に指定したフォルダにコピーします。

10. [スタートアップのプロパティ]画面の[OK]ボタンを選択し、設定を有効にします。

11. グループポリシーが適用されたPCでは起動時にCTが自動的にインストールされます。

注意

CTを展開したPCはインストール完了後にOSの再起動をする必要があります。

2.7.3.4 インストール結果の確認

以下のどちらかの方法でCTの展開が正常に終了しているかを確認します。

- 109 -

・ メインメニューの[PC情報]を参照し、展開したCTがインストールされたPCからインベントリ情報が収集できているか確認します。

・ インストールスクリプトのログを確認します。インストールスクリプトのログは以下のように出力します。

- フォルダ

正常終了時:<"SHARE_DIR"に指定したフォルダ>\DTP\log\

異常終了時:<"SHARE_DIR"に指定したフォルダ>\DTP\log\error\

- ファイル

年月日時分秒.ミリ秒_コンピュータ名.log (例:20140424120000.85_COMPUTER1.log)

正常にインストールされなかった場合は、インストール結果のログに従い対処してください。

2.7.3.5 グループポリシーの解除

CTの展開が完了すると、グループポリシーの解除を行います。

Windows Server 2003の場合

1. [スタート]メニューから[管理ツール]-[Active Directory ユーザーとコンピュータ]を選択します。

2. CTを展開したコンピュータの存在する[ドメイン名]または[OU]を右クリックし、[プロパティ]を選択します。

3. CTの展開に使用したグループポリシーオブジェクトを選択し、[編集]を選択します。

4. [グループポリシーオブジェクトエディタ]画面が表示されますので、[コンピュータの構成]-[Windowsの設定]-[スクリプト(スタート

アップ/シャットダウン)]を選択します。

5. [スタートアップ]を右クリックして[プロパティ]を選択します。

[スタートアップのプロパティ]画面が開きます。

6. "distributeDTPCT.bat"を選択し、[削除]ボタンを選択します。

7. [ファイルの表示]ボタンを選択して表示されるフォルダから、"distributeDTPCT.bat"を削除します。

8. サイレントインストール対応のCTプログラムをインストールスクリプトの"SHARE_DIR"に指定したフォルダから削除します。

9. [スタートアップのプロパティ]画面の[OK]ボタンを選択し、設定を有効にします。

10. 手順3で選択したグループポリシーオブジェクトを削除します。

他の用途で使用している場合は削除する必要はありません。

Windows Server® 2008、Windows Server® 2012およびWindows Server® 2016の場合

1. [コントロールパネル]から[管理ツール]-[グループポリシーの管理]を選択します。

2. [グループポリシーの管理]画面が表示されますので、[フォレスト:(ドメイン名)]-[ドメイン]-[(ドメイン名)]を展開します。

3. CTを展開したグループのグループポリシーオブジェクトを右クリックし、[編集]を選択します。

4. [グループポリシー管理エディタ]画面が表示されますので、[コンピュータの構成]-[ポリシー]-[Windowsの設定]-[スクリプト(スター

トアップ/シャットダウン)]を選択します。

5. [スタートアップ]を右クリックして[プロパティ]を選択します。

[スタートアップのプロパティ]画面が開きます。

6. "distributeDTPCT.bat"を選択し、[削除]ボタンを選択します。

7. [ファイルの表示]ボタンを選択して表示されるフォルダから、"distributeDTPCT.bat"を削除します。

8. サイレントインストール対応のCTプログラムをインストールスクリプトの"SHARE_DIR"に指定したフォルダから削除します。

9. [スタートアップのプロパティ]画面の[OK]ボタンを選択し、設定を有効にします。

10. 手順3で選択したグループポリシーオブジェクトを削除します。

他の用途で使用している場合は削除する必要はありません。

- 110 -

2.7.4 CTのキッティング展開で導入する

CTをキッティング展開するために、個々の情報を設定しないCTプログラムがSystemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMに格納されて

います。キッティングのCTプログラムは、以下の2種類があります。以降、セキュア通信以外の通信を、独自通信と呼びます。

・ CT_Setup.exe:CTパッケージ(独自通信)

・ CTLH_Setup.exe:リモート操作が必要な場合のCTパッケージ(独自通信)

そのCTプログラムを実行してPCに導入した後、DtpKitingCT.exe(CTの動作環境変更)コマンドを使用して情報設定を行います。

設定手順は以下のとおりです。

1. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMの以下のファイルをローカルディレクトリにコピーします。

独自通信を使用し、かつリモート操作が不要な場合は、以下の3ファイルをコピーします。

- “utilities\tool\kitting\CT_Setup.exe”

- “utilities\tool\kitting\DtpKitingCT.dat”

- “utilities\tool\kitting\DtpKitingCT.exe”

独自通信を使用し、かつリモート操作が必要な場合は、以下の3ファイルをコピーします。

- “utilities\tool\kitting\CTLH_Setup.exe”

- “utilities\tool\kitting\DtpKitingCT.dat”

- “utilities\tool\kitting\DtpKitingCT.exe”

2. 独自通信を使用し、かつリモート操作が不要な場合は、コピーした“CT_Setup.exe”を実行して、CTのインストールを行います。

独自通信を使用し、かつリモート操作が必要な場合は、コピーした“CTLH_Setup.exe”を実行して、CTのインストールを行いま

す。

3. DtpKitingCT.exe(CTの動作環境変更)コマンドを使用して、情報設定を行います。

なお、コマンドを使用する場合は、“DtpKitingCT.dat”を“DtpKitingCT.exe”と同じフォルダに格納してください。

また、リモート操作を同梱したCTプログラムをインストールする場合は、インストールが完了した後、OSを再起動してください。

CTのキッティング展開を行う場合は、“手順2”のPCのハードディスクイメージを作成し、それを他のPCにコピーした後に“手順3”の操

作を行います。

DtpKitingCT.exe(CTの動作環境変更)コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

注意

[Desktop Patrol ダウンロードメニュー]からダウンロードしてインストールした「Systemwalker Desktop Patrol CT」や既に運用中の

「Systemwalker Desktop Patrol CT」を使用してキッティング展開することはできません。

2.7.5 セキュア版CTを導入する

セキュア版CTの導入方法は、独自通信とは異なり、[Desktop Patrol ダウンロードメニュー]の[CTダウンロード]からはダウンロードできま

せん。セキュア版CTのプログラムは、Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMに格納されています。

・ CTSC_Setup.exe:セキュア版CTパッケージ(セキュア通信)

上記のCTプログラムを実行してPCに導入した後、DtpKitingCT.exe(CTの動作環境変更)コマンドを使用して、[ユーザーID]、[PC名]、[接続サーバ]および[接続SS](接続サーバとは別マシンにSSを構築した場合のみ)を設定します。

設定手順は以下のとおりです。

1. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMの以下の3ファイルをローカルディレクトリにコピーします。

- “utilities\tool\kitting\CTSC_Setup.exe”

- “utilities\tool\kitting\DtpKitingCT.dat”

- 111 -

- “utilities\tool\kitting\DtpKitingCT.exe”

2. コピーした“CTSC_Setup.exe”を実行して、セキュア版CTのインストールを行います。

3. DtpKitingCT.exe(CTの動作環境変更)コマンドを使用して、情報設定を行います。

なお、コマンドを使用する場合は、“DtpKitingCT.dat”を“DtpKitingCT.exe”と同じフォルダに格納してください。

セキュア版CTのキッティング展開を行う場合は、“手順2”のPCのハードディスクイメージを作成し、それを他のPCにコピーした後に“手

順3”の操作を行います。

DtpKitingCT.exe(CTの動作環境変更)コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

インターネット対応環境では、“2.8.2.3 インターネット対応環境(セキュア通信)の設定”も参照してください。

その後、接続するSSを変更する際は、セキュア版CTの[環境設定]画面の[サーバ切替え]タブで変更します。

・ [接続サーバ]を変更し、同じマシンにSSを導入している場合

- [接続サーバ]に新しいサーバを設定します。

- [接続SS]の設定は不要です。

・ [接続サーバ]を変更し、別マシンにSSを導入している場合

- [接続サーバ]、[接続SS]共に新しいサーバを設定します。

・ [接続サーバ]は変更せず、[接続SS]のみ変更する場合

- [接続サーバ]は変更せず、[接続SS]のみ新しいサーバを設定します。

セキュア版CTをインストールした場合の[環境設定]画面を、以下に示します。

項目名 設定値

[接続サーバ] 接続サーバのホスト名をFQDN形式、またはIPアドレスで指定します。

- 112 -

項目名 設定値

指定できる文字は255文字以内です。英数字、「-」、「.」を指定できます。

[接続SS] セキュア通信版CTを導入した場合のみ表示されます。

接続サーバとは異なるサーバにSSを構築する場合に指定します。

接続SSのホスト名をFQDN形式、またはIPアドレスで指定します。

指定できる文字は255文字以内です。英数字、「-」、「.」を指定できます。

2.7.6 仮想デスクトップ環境に導入する

CTを仮想デスクトップに導入する手順について説明します。

仮想デスクトップ環境の構築方法により、CTの導入方法を変更する必要があります。

本項では、以下の順に説明します。

・ 仮想デスクトップ環境のシステム構成

・ 仮想PCサーバ上に展開された仮想PCにインストールする

・ ターミナルサーバにインストールする

・ ブレードPCにインストールする

2.7.6.1 仮想デスクトップ環境のシステム構成

仮想デスクトップ環境のシステム構成図(概略)を以下に示します。

・ 仮想デスクトップ環境

ユーザーは、クライアントPCからコネクションマネージャーを介して「デスクトップ環境」にアクセスします。コネクションマネージャー

は、クライアントPCからの要求に応じてActive Directoryを利用した認証を実施した後、「デスクトップ環境」を割り当てます。

- 113 -

・ デスクトップ環境

デスクトップ環境は、以下の3つが利用できます。

CTは、ライセンス管理をするソフトウェアが導入されるPC(仮想PC、ターミナルサーバ、ブレードPC)にインストールします。

1. 仮想PCサーバ上に展開された仮想PC

仮想PCサーバ内で複数の仮想化されたPCを用意し、そのPCを利用します。

2. ターミナルサーバ

物理的なPCを利用します。

接続先のOSを複数人で共用し、複数のデスクトップ環境が存在します。

3. ブレードPC

物理的なPCを利用します。

ユーザーがOSを占有し、単一のデスクトップ環境が存在します。

2.7.6.2 仮想PCサーバ上に展開された仮想PCにインストールする

仮想PCサーバ上に展開された仮想PCにインストールする場合は、デスクトップ環境を構築する方法として「システムによって自動的に

配備する場合」と「管理者が手作業で配備する場合」に細分化されます。

ポイント

デスクトップ環境を構築する方法

1. システムによって自動的に配備する場合(リンククローン、自動デスクトッププール)

システムイメージからデスクトップ環境が複製されると、システムイメージと同じ内容のデスクトップ環境が作成されます。仮想PCには、システムイメージとの差分データが蓄積されます。

2. 管理者が手動で配備する場合(フルクローン)

システムイメージを参照することのないデスクトップ環境が作成されます。また、接続するユーザー専用の仮想PCを作成し、OS含めたデータすべてを仮想PCに保持します。

- 114 -

これらの配備方法を使用した場合のCT導入手順を、以下に説明します。

システムによって自動的に配備する場合(リンククローン、自動デスクトッププール)

1. ポリシーグループを作成し、作成する[基本動作ポリシー]とPCを登録します。

メインメニューにログイン後、[環境設定]-[ポリシーグループ管理]画面で[各種ポリシーのカスタマイズ]ボタンをクリックし、[基本

動作ポリシー]タブでポリシー名のリンクをクリックすると、以下の画面が表示されます。

基本動作ポリシーの「CTの環境設定」-「初期値を設定する」(Desktop Patrolのポリシー設定)を行います。

「ユーザーID」に「ログインユーザーID」を設定します。「PC名」には「ドメイン名」を推奨します。

2. 管理者はダウンロードメニューからCTパッケージをダウンロードし、システムイメージにCTパッケージを導入します。

3. デスクトッププールに配備するために、仮想PCサーバによりデスクトップ環境が起動されます。

CTはデスクトップの複製を検知し、ユーザー識別情報を初期化します。

4. クライアントPCからの接続によって、ユーザー識別情報が再設定されます。

CTが 手順1.で設定したポリシーを判断し、ログオン情報に基づいてユーザー識別情報を再設定します。

自動再設定する設定としていない場合は、環境設定画面からユーザー識別情報を定義します。

管理者が手作業で配備する場合(フルクローン)

1. 管理者はシステムイメージにキッティングCTパッケージを使用して導入します。

2. 管理者はシステムイメージを利用した仮想PCを作成し、デスクトップ環境を準備します。

3. 管理者はDtpKitingCT.exe(CTの動作環境変更) コマンドを使用して、ユーザー識別情報(ユーザーID、PC名、接続先サーバ)

を定義します。

2.7.6.3 ターミナルサーバにインストールする

ターミナルサーバにインストールする場合は、通常のCTを導入する手順と同じ手順でインストールしてください。

2.7.6.4 ブレードPCにインストールする

ブレードPCにインストールする場合、ブレード間でディスクのコピー(マスターのコピー)を行わない場合は、通常のCTを導入する手順

と同じ手順でインストールしてください。

- 115 -

ブレード間でディスクのコピー(マスターのコピー)を行う場合のCT導入手順を以下に示します。

1. ポリシーグループを作成し、作成する[基本動作ポリシー]とPCを登録します。

メインメニューにログイン後、[環境設定]-[ポリシーグループ管理]画面で[各種ポリシーのカスタマイズ]ボタンをクリックし、[基本

動作ポリシー]タブでポリシー名のリンクをクリックすると、以下の画面が表示されます。

基本動作ポリシーの「CTの環境設定」-「初期値を設定する」(Desktop Patrolのポリシー設定)を行います。

「ユーザーID」に「ログインユーザーID」を設定し、「PC名」に「コンピュータ名」を設定します。

2. 管理者はダウンロードメニューからCTパッケージをダウンロードし、システムイメージにCTパッケージを導入します。

3. 管理者またはシステムがディスクコピーを行います。

CTはディスクの複製を検知し、ユーザー識別情報が初期化されます。

4. クライアントPCからの接続によって、ユーザー識別情報が再設定されます。

CTが 手順1.で設定したポリシーを判断し、ログオン情報に基づいてユーザー識別情報を再設定します。

自動再設定する設定としていない場合は、環境設定画面からユーザー識別情報を定義します。

2.8 SSを構築する

Systemwalker Desktop Patrolで、スマートデバイスの資産管理およびセキュア通信を行うために使用する「Systemwalker Desktop PatrolSS」の導入方法について説明します。

注意

・ イントラネット環境でセキュア版CTを使用する場合は、セキュア版CTの接続先サーバにSSを構築してください。

・ SSおよびCSを同居させる場合は、SSより先にCSがインストールされている必要があります。

2.8.1 SSをインストールする

SSのインストール方法について説明します。

SSのインストール方法は、以下の2種類があります。

・ 2.8.1.1 ウィザード形式でインストールする

- 116 -

・ 2.8.1.2 SSのサイレントインストールを実施する

2.8.1.1 ウィザード形式でインストールする

以下の手順で、SSをインストールします。

インストール手順

1. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMをPCにセットすると、以下の画面が表示されます。

「SSインストール」を選択してください。

2. インストール先を指定してください。

3. インストールが完了すると、システムの再起動を促すメッセージが表示される場合があります。システムの再起動ができる状態で

あることを確認した上でメッセージに従ってください。

2.8.1.2 SSのサイレントインストールを実施する

注意

・ サイレントインストールは、新規インストールの場合だけ可能です。

・ サイレントインストール中は、処理を中断しないでください。

インストール手順を以下に示します。

1. インストールパラメーターCSVファイルを作成します。

すべてのパラメーターをデフォルト値でインストールする場合は、本手順は不要です。

インストールパラメーターCSVファイルの詳細は、“A.3.1 インストールパラメーターCSVファイル”を参照してください。

- 117 -

2. パラメーター設定コマンドを使用して応答ファイルを作成します。

手順1でインストールパラメーターCSVファイルを作成していない場合は、本手順は不要です。

パラメーター設定コマンドの詳細は、“A.3.2 パラメーター設定コマンド”を参照してください。

3. サイレントインストールコマンドを使用して、インストールを実行します。

サイレントインストールコマンドの詳細は、“A.3.4 サイレントインストールコマンド”を参照してください。

4. インストール結果を、サイレントインストールコマンドの復帰値およびメッセージで確認してください。

サイレントインストールで使用するファイル、コマンドおよびメッセージの詳細については、“A.3 SSのサイレントインストール”を参照して

ください。

2.8.2 SSの動作環境を設定する

SSの動作環境設定方法について説明します。

2.8.2.1 管理するスマートデバイスに応じた設定

管理するスマートデバイス(AndroidまたはiOS)ごとに、以下の設定を行ってください。

Androidの場合

1. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で、Android端末の管理を有効化してください。指定するオプションは、/Android.enabledです。

2. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で、CSを設定してください。指定するオプションは、/cs.hostです。

3. ポート番号に変更がある場合は、“リファレンスマニュアル”の“使用するポート番号の変更方法”を参照して変更を行ってくださ

い。

4. HTTPS通信を行う場合は、“2.8.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定”を参照し、HTTPS通信用の証明書環境を構築してください。

この手順は、iOS端末を管理する場合と共通です。iOS端末も管理する場合には一度だけ実行してください。

5. 一括起動停止コマンド(SWDTP_ctrl.exeコマンド)で、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

iOSの場合

ポイント

手順1から手順4までは、一度で設定できます。

1. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で、iOSの管理を有効化してください。指定するオプションは、/iOS.enabledです。

2. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で、CSを設定してください。指定するオプションは、/cs.hostです。この手順は、

Android端末を管理する場合と共通です。Android端末も管理する場合には一度だけ実行してください。

3. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で、iOS端末から接続するサーバまたはリバースプロキシの設定を行ってくださ

い。指定するオプションは、/iOS.connect.host、/iOS.connect.portおよび/iOS.connect.profile.portです。

4. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で、iOS管理データベースを設定してください。指定するオプションは、/iOSmgr.hostです。Systemwalker Desktop PatrolだけでiOS端末を管理する場合はCSを指定してください。Systemwalker Desktop Keeperでも

iOS端末を管理する場合は、Systemwalker Desktop PatrolのCSまたはSystemwalker Desktop Keeperの管理サーバのうち、iOS管理データベースを運用している方を指定してください。この設定値は、一度設定した後変更しないでください。

5. ポート番号に変更がある場合は、“リファレンスマニュアル”の“使用するポート番号の変更方法”を参照して変更を行ってくださ

い。

6. “2.8.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定”を参照し、証明書環境を構築してください。この手順は、Android端末を管理する場合

と共通です。Android端末も管理する場合には、一度だけ実行してください。

7. Apple社証明書の登録コマンド(swss_ImportAppleCert.batコマンド)で、“2.2 事前準備”で準備したMDM証明書を導入してくだ

さい。

- 118 -

8. 一括起動停止コマンド(SWDTP_ctrl.exeコマンド)で、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

注意

Systemwalker Desktop Keeperの中継サーバと共存する場合の注意事項

- 手順1~手順5のSS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で設定する以下の項目は、Systemwalker Desktop Patrolだけで使用する項目です。

・/cs.host・/cs.port・/Android.http.port・/Android.https.port・/Android.enabled・/usercert.enabled・/iOS.enabled

- SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で設定する以下の項目は、Systemwalker Desktop Keeperと共通で使用する

項目です。

・/iOSmgr.host・/iOSmgr.port・/iOS.profile.port・/iOS.https.port・/iOS.connect.host・/iOS.connect.port・/iOS.connect.profile.port

- 手順6および手順7の設定項目は、Systemwalker Desktop Keeperと共通で使用する項目です。

- Systemwalker Desktop Keeperと共通で使用する項目は、Systemwalker Desktop Keeperでも同じ値を設定してください。

Systemwalker Desktop Patrolで設定した後に、同じ設定項目をSystemwalker Desktop Keeperで異なる値に変更すると

Systemwalker Desktop Patrolで実施した設定も変更されます。また、Systemwalker Desktop Keeperで設定した後に、同じ設

定項目を Systemwalker Desktop Patrolで異なる値に変更すると、Systemwalker Desktop Keeperで実施した設定も変更され

ます。

2.8.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定

SSとスマートデバイス用CT間でHTTPS通信を行う場合は、以下の設定を実施します。設定手順は、お客様が用意したサーバ証明書

か、Systemwalkerの証明書かによって異なります。

注意

Systemwalker Desktop Keeper V15.0.0以降の中継サーバと共存する場合、Systemwalker Desktop Patrolで証明書の登録を行った後

に、Systemwalker Desktop Keeperで証明書の登録を実施すると、iOSのスマートデバイスとSS間はSystemwalker Desktop Keeperで登

録した証明書でHTTPS通信を行います。

導入時の設定

導入時には、以下の手順で設定を実施してください。

サーバ証明書をお客様が用意した場合

1. swss_makecsr.exeコマンドで、サーバ証明書の証明書署名要求を生成してください。

2. 手順1で生成された証明書署名要求を認証局に送付後、認証局で発行された認証局証明書(中間認証局証明書)およびサー

バ証明書を取得してください。

3. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを停止してください。

4. swss_importcert.exeコマンドで、手順2で取得した認証局証明書(中間認証局証明書)を登録してください。

- 119 -

5. swss_importcert.exeコマンドで、手順2で取得したサーバ証明書を登録してください。

6. swss_config.exeコマンドで、お客様が用意したサーバ証明書の利用を「有効」に設定してください。

7. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

各コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

注意

手順4と手順5の登録順を誤った場合は、再度、手順1からやり直してください。

Systemwalkerの証明書を使用する場合

1. swss_makecsr.exeコマンドで、/certfileオプションを指定しサーバ証明書を生成してください。

2. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを停止してください。

3. swss_importcert.exeコマンドで、/CACERTオプションを指定してSystemwalkerの認証局証明書を登録してください。

4. swss_importcert.exeコマンドで、手順1で取得したサーバ証明書を登録してください。

5. swss_config.exeコマンドで、Systemwalkerのサーバ証明書の利用を「有効」に設定してください。

6. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

各コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

注意

手順3と手順4の登録順を誤った場合は、再度、手順1からやり直してください。

証明書更新時の設定

証明書更新時には、以下の手順で設定を実施してください。

サーバ証明書をお客様が用意した場合

1. swss_makecsr.exeコマンドで、サーバ証明書の証明書署名要求を生成してください。

2. 手順1で生成された証明書署名要求を認証局に送付後、認証局で発行されたサーバ証明書を取得してください。

3. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを停止してください。

4. swss_importcert.exeコマンドで、手順2で取得したサーバ証明書を登録してください。

5. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

各コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

Systemwalkerの証明書を使用する場合

1. swss_makecsr.exeコマンドで、/certfileオプションを指定しサーバ証明書を生成してください。

2. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを停止してください。

3. swss_importcert.exeコマンドで、手順1で取得したサーバ証明書を登録してください。

4. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

各コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

2.8.2.3 インターネット対応環境(セキュア通信)の設定

社外からインターネットを使用して社内に接続可能なセキュア通信を行う環境を構築する場合は、以下を実施してください。

1. DMZへ配置するサーバに、SSをインストールします。

- 120 -

2. インターネットから接続可能とする以下の設定を、SS上で行います。

- swss_config.exeコマンドの/secure.server.hostオプションで、CSまたはDSのホスト名を指定します。

- swss_config.exeコマンドの/secure.own.hostオプションで、セキュア版CTの接続SSのホスト名を指定します。

swss_config.exeコマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

3. インターネットで使用可能なセキュア通信を行えるセキュア版CTをPCに導入します。

セキュア版CTの導入方法の詳細については、“2.7.5 セキュア版CTを導入する”を参照してください。

以上により、SSとセキュア版CT間のデータ送受信は、暗号化されたセキュア通信で実施されます。

2.9 スマートデバイス用CT(Android)をインストールする

スマートデバイス用CT(Android)をインストールおよび設定する方法について説明します。

2.9.1 スマートデバイス用CT(Android)のインストール

インベントリ情報の収集によって資産を管理したいスマートデバイスに、スマートデバイス用CTを導入します。

スマートデバイス用CTは、以下のどちらかの方法で導入できます。

・ 管理者がスマートデバイス用CTを配付する場合

導入手順については、“2.9.1.1 管理者がスマートデバイス用CTを配付する場合”を参照してください。

・ インターネットサイトからダウンロードする場合

導入手順については、“2.9.1.2 インターネットサイトからダウンロードする場合”を参照してください。

2.9.1.1 管理者がスマートデバイス用CTを配付する場合

管理者がスマートデバイス用CTのapkファイルをスマートデバイスの利用者に配付し、利用者がスマートデバイス用CTを各スマートデ

バイスでインストールします。

スマートデバイス用CTの配付としては、例えば以下の方法があります。

・ SDカードにコピーして配付する(インストールにはファイル操作アプリケーションの導入が必要な場合があります)

・ 社内のWebサーバで公開し、スマートデバイスでダウンロードする

・ 電子メールで各スマートデバイスユーザーに配付する

注意

インストールされているスマートデバイス用CTよりも古いバージョンのスマートデバイス用CTは、インストールしないでください。

apkファイルは、Systemwalker Desktop Patrolのダウンロードメニューの[CTダウンロード]-[スマートデバイス用CT]からダウンロードして

ください。

- 121 -

スマートデバイス側では、以下の手順でインストールします。画面例は、Android 4.1のものです。

1. 配付されたapkファイルを開き、[インストール]ボタンをタップします。

- 122 -

2. インストール完了後、スマートデバイス用CTを起動する場合は[開く]ボタンをタップしてください。後でスマートデバイス用CTを起

動する場合は[完了]ボタンをタップしてください。

注意

警告画面が表示された場合

インストール時に警告画面が表示された場合は、設定を変更した後、再度インストールを行う必要があります。

1. [設定]ボタンをタップします。

- 123 -

2. 「提供元不明のアプリ」をチェックします。

3. 確認ダイアログが表示されますので、[OK]ボタンをタップします。

4. 再度インストールを行ってください。

5. インストール完了後、設定画面を開き「提供元不明のアプリ」のチェックをはずしてください。

「提供元不明のアプリ」の設定はバージョンによって異なります。

- Android 3.0 ~ 3.2: [設定] > [アプリケーション]

- Android 4.0 ~ : [設定] > [セキュリティ]

2.9.1.2 インターネットサイトからダウンロードする場合

スマートデバイスの利用者が、Google playから「Systemwalker Desktop Patrol Client」をダウンロードしてインストールします。

2.9.2 スマートデバイス用CT(Android)の設定

スマートデバイス用CT(Android)の設定方法について説明します。

- 124 -

以下の手順で設定します。

1. インストールしたスマートデバイス用CTを起動します。

2. インストールしたスマートデバイス用CTを起動時に、この画面が表示された場合は、「有効にする」をタップ(またはクリック)してく

ださい。有効にした後は、起動後にこの画面は表示されません。

3. インストールしたスマートデバイス用CTを起動後、メニューボタンをタップ(またはクリック)し、オプションメニューを表示します。オ

プションメニューを表示後、[設定]をタップしてください。

- 125 -

4. 設定画面が表示されますので、実際の環境にしたがって以下の設定項目を設定します。

「企業内サーバ用URL」または「インターネット用URL」のどちらかの設定が必須です。

- 企業内ネットワーク設定

項目 説明

企業内サーバ用URL イントラネット内で同期に使用する企業内サーバのURLを設定します。

以下のどれかのURLを入力し、[OK]ボタンをタップしてください。

・ http://SSのホスト名またはIPアドレス:ポート番号/swss/

・ https://SSのホスト名またはIPアドレス:ポート番号/swss/

・ リバースプロキシサーバのURL

- 126 -

項目 説明

使用するポート番号は、“リファレンスマニュアル”の“ポート番号一覧”を参照

してください。デフォルト値は、「http://」で始まるURLの場合38080、「https://」で始まるURLの場合38181です。

設定していない場合、企業内ネットワーク環境ではインベントリ情報が同期さ

れません。

証明書を無視 企業内ネットワークにおいて証明書の検証を行わない場合にチェックします。

本オプションは「企業内サーバ用URL」で「https://」で始まるURLを入力した

場合に設定可能となります。

デフォルトはチェックが入っておらず、証明書の検証を行う設定となっていま

す。

- インターネット設定

項目 説明

インターネット用URL インターネット経由で同期に使用するサーバのURLを設定します。

http://またはhttps://で始まるインターネット接続用Webサーバ(リバースプロキ

シサーバ)のURLを入力し、[OK]ボタンをタップしてください。

設定していない場合、インターネット環境ではインベントリ情報が同期されま

せん。

- 共通設定(任意設定)

項目 説明

Wi-Fi接続時に同期 Wi-Fiでネットワークに接続されている場合にのみ、インベントリ情報を同期

する際にチェックします。

デフォルトはチェックが入っておらず、Wi-Fiや3G回線などに関わらずネット

ワークに接続されている場合に同期します。

ユーザーID Systemwalker Desktop Patrolのユーザー管理に登録されているユーザーIDを登録します。

- 127 -

項目 説明

ユーザーIDを登録すると、メインメニューからスマートデバイスの利用者や利

用者の所属する部門を特定できます。

指定できる文字数は 大20文字です。半角英数字、および半角記号の「-」、「@」、「.」、「_」が使用できます。

英字を指定する場合は、大文字/小文字が区別されます。

ユーザーIDを省略した場合は、メインメニューで参照するスマートデバイス情

報のユーザーIDが「MobileUser」として表示されます。

企業から支給されたデバイ

企業から支給されたデバイスの場合にチェックします。

デフォルトではチェックが入っており、個人所有デバイスの場合にチェックを

外します。チェックを外す際にのみ以下の確認画面が表示されますので、個

人で購入し所有している場合は「同意する」をタップしてください。

5. バック(戻る)ボタンをタップ(またはクリック)します。

6. 初回設定では「今すぐ同期しますか?」とメッセージが表示されます。すぐに同期する場合は[はい]のボタン、次回の自動同期

のタイミングで同期する場合は[いいえ]のボタンをタップしてください。

ポイント

インベントリ情報の同期のタイミングについて

- 128 -

インベントリ情報は1日に1回自動で同期しますが、運用中に任意のタイミングでも同期できます。

運用中の任意のタイミングでの同期方法は、“運用ガイド 管理者編”の“インベントリ情報の同期方法”を参照してください。

2.10 スマートデバイス用CT(iOS)をインストールする

管理者がスマートデバイス用CTを導入するためのURLをiOS端末の利用者に通知し、利用者が通知されたURLにアクセスして、スマー

トデバイス用CTをiOS端末上でインストールします。

管理者の事前作業

iOS端末の利用者に以下のURLを通知します。

https://SSのホスト名またはIPアドレス:ポート番号/mdmi/systemwalker/

・ 公開するホスト名およびIPアドレスは、証明書署名要求生成コマンド(swss_makecsr.exe)の/CNオプションに指定した値と一致して

いる必要があります。一致していない場合は、証明書の検証でエラーになります。

・ 公開するホスト名およびIPアドレスは、社内からだけアクセスできるように、ネットワークを設定してください。

・ ポート番号は、SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で設定した値を指定してください。

オプション名は、/iOS.connect.profile.portです。

デフォルト値は、「50080」です。

- 129 -

iOS端末利用者の作業

1. 管理者から通知されたURLにアクセスします。

注意

CA証明書およびMDMプロファイルが導入済みの場合の注意事項

CA証明書(サーバ)、CA証明書(クライアント)がiOS端末に導入されている場合は、これら2つの証明書は上書きされます。

MDMプロファイルがiOS端末に導入されている場合は、一度iOS端末上のMDMプロファイル(Profile Service Enroll)を削除して

から、MDMプロファイルを導入してください。

MDMプロファイル(Profile Service Enroll)の削除方法については、“5.9 スマートデバイス用CT(iOS)をアンインストールする”を

参照してください。

2. [1.CA証明書(サーバ)の導入]をタップします。

3. iOS端末上で「CA証明書」のインストール画面が起動しますので、[インストール]をタップします。

4. インストールの「“証明書”の信頼性が検証できません。このプロファイルをインストールすると、iPad(iPhone)上の設定が変更され

ます。」とのメッセージが表示されますが、[インストール]をタップして先に進んでください。また、iOS端末にパスコードロックを設

定している場合、インストール時にパスコードの入力が必要です。

- 130 -

5. CA証明書のインストールが完了すると、以下の画面が表示されます。[完了]をタップしてください。

6. [2.CA証明書(クライアント)の導入]をタップします。

7. iOS端末上で「CA証明書」のインストール画面が起動しますので、[インストール]をタップします。

8. インストールの「“証明書”の信頼性が検証できません。このプロファイルをインストールすると、iPad(iPhone)上の設定が変更され

ます。」とのメッセージが表示されますが、[インストール]をタップして先に進んでください。また、iOS端末にパスコードロックを設

定している場合、インストール時にパスコードの入力が必要です。

9. CA証明書のインストールが完了すると、以下の画面が表示されます。[完了]をタップしてください。

10. [3. MDMプロファイルの導入]をタップします。

11. iOS 端末上で「構成プロファイル」のインストール画面が起動しますので、[インストール]をタップします。

12. インストールの途中に「このプロファイルをインストールすると、iPad(iPhone)の設定が変更されます。」とのメッセージが表示され

ますが、[インストール]をタップして先に進んでください。また、iOS端末にパスコードロックを設定している場合、インストール時に

- 131 -

パスコードの入力が必要です。

インストールの途中に「モバイルデバイス管理」の警告画面が表示されますが、[インストール]をタップして先に進んでください。

13. MDMプロファイルのインストールが完了すると、以下の画面が表示されます。[完了]をタップしてください。

2.11 リモート操作を使用するための設定

Systemwalker Desktop Patrolでは、リモート操作(Systemwalker Live Help)を導入することにより、管理者がリモートクライアントのPCに直接アクセスして遠隔操作を行えるので、遠隔地にあるPCのトラブルに対し、迅速に対処できます。

リモート操作するPCには、「Live Help Expert」をインストールします。また、リモート操作されるPCには、「Live Help Client」をインストー

ルします。

2.11.1 Live Help Expertのインストール方法

「Live Help Expert」をインストールすると、「Live Help Client」をインストールしたPCをリモート操作できます。

注意

手動またはカスタマイズウィザード機能を使用して、Live Help Expertのインストール先の指定を行う場合、CSがインストールされている

フォルダおよびその配下を指定しないでください。

インストールの手順は、以下のとおりです。

- 132 -

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用している場合は、終了

してください。

2. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMをPCにセットすると、以下の画面が表示されます。

上記のインストーラ画面が起動しない場合は、DVD-ROMドライブの「swsetup.exe」を起動してください。

3. 「ドキュメント(リモート操作)」を選択し、マニュアルを参照して、インストール方法を確認します。

4. 「セットアップ」から「リモート操作 インストール」または「リモート操作(V13.3.0) インストール」を選択して、インストールを完了しま

す。

- 「リモート操作インストール」: IPv6アドレス環境、Windows Vista®、Windows® 7、Windows Server® 2008、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2012およびWindows Server® 2016の場合

- 「リモート操作(V13.3.0)インストール」: Windows Server® 2003の場合

2.11.2 Live Help Clientのインストール方法

「Live Help Client」をインストールすると、「Live Help Expert」をインストールしたPCからリモート操作できます。

インストールには、以下の方法があります。

・ ウィザード形式でインストールする

・ サイレントインストールを実施する

「Live Help Client」のインストール方法は、Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMをPCにセットしたときに表示される画面の「インス

トールガイド」にも記載されています。そちらも参照してください。

また、リモート操作を同梱したCTをインストールすると、「Live Help Client」がインストールされます。リモート操作を同梱したCTのインス

トール手順は、“2.7 CTをインストールする”を参照してください。

- 133 -

注意

手動またはカスタマイズウィザード機能を使用して、Live Help Clientのインストール先の指定を行う場合、CSがインストールされている

フォルダおよびその配下を指定しないでください。

ポイント

「ソフトウェア配信」機能を利用すると、ソフトウェアの導入を簡単に行えます。

また、サイレントモード・インストーラを使用すれば「Live Help Client」の導入が、自動で行えます。

ソフトウェア配信機能については、“運用ガイド 管理者編”を参照してください。

ウィザード形式でインストールする

ウィザード形式で「Live Help Client」をインストールする手順は、以下のとおりです。

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用している場合は、終了

してください。

2. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMをPCにセットすると、Systemwalker Desktop Patrolのインストーラ画面が表示されます

が、閉じてください。

3. [マイコンピュータ]-[DVD-ROMドライブ]を選択し、メニューの[ファイル]-[開く]を選択します。

4. [setup]-[livehelp]-[Client]フォルダにある「swsetup.exe」をダブルクリックします。

リモート操作(V13.3.0)を利用したい場合は[setup]-[livehelp_v13.3.0]-[Client]フォルダにある「swsetup.exe」をダブルクリックしま

す。

注意

IPv6アドレス環境、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2012およびWindows Server® 2016の場合は、[setup]-[livehelp]-[Client]フォルダにあるリモート操作の「swsetup.exe」をダブルクリックしてください。

また、リモート操作は、Windows Server® 2003に対応しておりません。

- 134 -

5. 「Systemwalker Live Help Client」画面が表示されます。

- リモート操作の場合

- リモート操作(V13.3.0)の場合

- 135 -

6. [ドキュメント]を選択し、マニュアルを参照して、インストールを完了します。

サイレントインストールを実施する

サイレントモードでインストールする方法は以下のとおりです。

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用している場合は、終了

してください。

2. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMをPCにセットすると、Systemwalker Desktop Patrolのインストーラ画面が表示されます

が、閉じてください。

3. [マイコンピュータ]-[DVD-ROMドライブ]を選択し、メニューの[ファイル]-[開く]を選択します。

4. [setup]-[livehelp]-[LiveHelp_Client_Install]フォルダにある「Setup.bat」をダブルクリックすると、自動でインストールが開始され、

終了します。

リモート操作(V13.3.0)を利用したい場合は、[setup]-[livehelp_v13.3.0]-[LiveHelp_Client_Install]フォルダにある「Setup.bat」をダ

ブルクリックすると、自動でインストールが開始され、終了します。

注意

IPv6アドレス環境、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2012およびWindows Server® 2016の場合は、[setup]-[livehelp]-[Client]フォルダにあるリモート操作の「swsetup.exe」をダブルクリックしてください。

また、リモート操作は、Windows Server® 2003に対応しておりません。

2.12 導入環境を変更する

ここでは、導入後に以下の環境を変更する場合の手順について説明します。

・ サーバの移動

・ サーバのIPアドレスの変更

・ Windowsログオンユーザーの変更

2.12.1 サーバの移動

システムの構成で、CS配下にあるDSを以下のイメージ図のように移動したい場合や、DS配下にあるDSを、別のDS配下に移動したい

場合は、サーバを移動できます。

以下には、DS3をDS2の配下に移動した例を示します。

- 136 -

注意

以下に示す状況で、DSの移動を行うと、正しく移動できません。

・ CSと各DS間が正常に通信できない状況。

・ DSがインストールされていない状況。

・ DSが停止している状況。

DSの移動を行う場合は、以下の項目を確認した上で実施してください。

・ 移動または削除するDSとCS間のネットワークに問題がないこと。

・ DSがインストールされ、かつ起動していること。

DSを正しく移動できない現象が発生した場合は、DSとCS間のネットワークを復旧してください。またはDSが停止している場合は起動

してください。これにより、自動的に復旧されます。

サーバの移動の手順は、以下のとおりです。

注意

移動操作中は、DSに対して操作しないでください

移動対象のDSの移動が完了するまでは、移動対象のDSに対しての操作は行わないでください。

- 137 -

1. メインメニューから[環境設定]-[CS/DSの設定と稼働状況]を表示します。

2. サーバ名のリンクをクリックします。

→以下の画面が表示されます。

- 138 -

3. 以下の項目を変更します。

項目 内容

[上位CS/DS] 変更する上位サーバをリストから選択します。

4. [OK]ボタンをクリックします。

[CS/DSの設定と稼働状況]画面で[ 新の情報に更新]ボタンをクリックし、DSの上位サーバが変更されたことを確認してくださ

い。

2.12.2 サーバのIPアドレスの変更

CSまたはDSでの設定変更操作

CSまたはDSがインストールされているPCのIPアドレスの設定変更(設定変更には変更、追加、および削除を含みます)を行う場合は、

IPアドレスの設定変更を行うPCのサービス「ITBudgetMGR(INV)」を停止してから行ってください。

また、サービスを停止するときは、処理中のインベントリ情報ファイルが存在しないことを確認してから停止してください。未処理のイン

ベントリ情報ファイルが残っていた場合、正常にデータが取り込まれなくなります。

処理中のインベントリ情報ファイルは以下のフォルダに拡張子が「.cmp」で格納されるので、フォルダにファイルが存在しないことを確

認してください。

なお、CSがインストールされているPCのIPアドレスの変更は、CS導入時のサーバ環境設定画面の「ホスト名」にFQDN形式、または

Windowsのホスト名を指定した場合のみ行えます。IPアドレスで指定した場合は変更できません。

【格納フォルダ】

DTPインストールディレクトリ\FJSVsbinv\ardus\work\IPアドレス

【インベントリ情報ファイルの例】

C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol\FJSVsbinv\ardus\work\10.20.30.40\1234+CT01+DS01.example.com.cmp

なお、サービスを停止せずにIPアドレスの設定変更を行った場合や、未処理のインベントリ情報が残ったままIPアドレスの設定変更を

行った場合は、以下の手順でインベントリ情報の再収集を行ってください。

1. IPアドレスの設定変更を行ったPCの「ITBudgetMGR(INV)」サービスを一度停止して、再起動します。

2. メインメニューから[環境設定]-[環境設定]-[CS/DSの設定と稼働状況]を表示し、IPアドレスの設定変更を行ったPCを選択しま

す。

3. [ 新の情報に更新]ボタンをクリックします。

ACでの設定変更操作

AC側で定義しているCSのホスト名の設定値の見直しが必要となります。既に設定している値がホスト名の指定で、変更後のIPアドレス

が名前解決できるホスト名の場合には、本操作は不要となります。

ACでの設定変更の手順は、“インストール後に接続先サーバの設定を変更する”を参照してください。

ADTでの設定変更操作

ADT側で定義している接続先のサーバ名の設定値の見直しが必要となります。既に設定している値がホスト名の指定で、変更後のIPアドレスが名前解決できるホスト名の場合には、本操作は不要となります。

設定変更の手順は、以下となります。

1. ADTをインストールしたPCの[スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Patrol ADT]-[自動検知のスケジュール設定]、また

は[アプリ]-[Systemwalker Desktop Patrol ADT]-[自動検知のスケジュール設定]を選択します。

2. [自動検知のスケジュール設定]画面が表示されます。

3. [接続先サーバ名]を、変更後のIPアドレスに変更するか、変更後のIPアドレスと同一となるホスト名に変更してください。

- 139 -

SSでの設定変更操作

SSがインストールされているPCのIPアドレスの設定変更を行う場合の設定変更手順は、以下となります。

Android端末とiOS端末を両方管理している場合

下記のAndroid端末を管理している場合の設定とiOS端末を管理している場合の設定の両方を行ってください。

Android端末を管理している場合

1. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを停止してください。

2. HTTPS通信を行っている場合は、“2.8.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定”にしたがって設定を行ってください。

ただし、導入時と同じ認証局を使用する場合は、swss_importcert.exeで認証局証明書(中間認証局証明書)の登録は行わな

いでください。この手順は、iOS端末を管理している場合と共通です。iOS端末も管理している場合には、一度だけ実行して

ください。

3. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

4. Android端末の利用者に企業内サーバ用URLまたは、インターネット用URLを通知してください。

5. URLを通知された利用者は通知内容に従って、スマートデバイス用CT(Android)の設定を行ってください。

iOS端末を管理している場合

1. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを停止してください。

2. swss_config.exeコマンドで、iOS端末から接続するサーバもしくはリバースプロキシの設定を行ってください。指定するオプ

ションは、/iOS.connect.hostです。

3. “2.8.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定”にしたがって設定を行ってください。

ただし、導入時と同じ認証局を使用する場合は、swss_importcert.exeで認証局証明書(中間認証局証明書)の登録は行わな

いでください。この手順は、Android端末を管理している場合と共通です。Android端末も管理している場合には、一度だけ

実行してください。

4. SWDTP_ctrl.exeコマンドで、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

5. “2.10 スマートデバイス用CT(iOS)をインストールする”でインストールした、CA証明書(サーバ)、CA証明書(クライアント)、MDMプロファイルをアンインストールしてください。

6. “2.10 スマートデバイス用CT(iOS)をインストールする”にしたがって、再度、スマートデバイス用CT(iOS)のインストールを実

施してください。

2.12.3 Windowsログオンユーザーの変更

Windowsログオンユーザーを変更した場合、Systemwalker Desktop Patrolの設定変更が必要となる場合について説明します。

注意

CSにおいて、以下の操作が行えるユーザー名は変更できません。

・ 運用環境保守ウィザードによる運用環境の拡張

・ SWDTP_backup.exeによる一括バックアップ

・ SWDTP_restore.exeによる一括リストア

・ SWDTP_dbbk.exeによる標準データベースのバックアップ

・ SWDTP_dbrs.exeによる標準データベースのリストア

・ dtplook.exeによるログ採取

・ dtpctlusr.exeによる標準データベース利用者の変更

・ [FJQSS(資料採取ツール)]の[資料採取(Desktop Patrol CS DBあり)]による資料採取

上記の操作には、運用環境の構築を行った時のWindowsログオンユーザーまたは、dtpctlusr.exe(標準データベース利用者変更) コマンドで追加したWindowsログオンユーザーが必要です。

- 140 -

配信ソフトウェアのダウンロード時に実行するユーザー権限

以下の画面で設定しているWindowsログオンユーザーのユーザー名とパスワードを変更した場合は、メインメニューに設定している

ユーザー名とパスワードも変更してください。

・ メインメニュー

メインメニューの[環境設定]-[ポリシーグループ管理]-[各種ポリシーのカスタマイズ]-[基本動作ポリシー]タブでポリシーを選択し、

[ソフトウェア配信]タブで、「ソフトウェア配信後に自動実行する権限の指定」で「指定したユーザー権限」でソフトウェアの配信を

行っている場合、ユーザー名とパスワードを変更してください。

2.12.4 Systemwalker Desktop Keeperを追加導入する

Systemwalker Desktop Patrolを運用中の同一マシンにSystemwalker Desktop Keeperを追加導入した場合、iOS端末にスマートデバイ

ス用CT(iOS)を再インストールする必要があります。これは、iOS端末を管理している場合にだけ必要です。

以下に、手順を説明します。

1. SSのサービスが停止している場合は、SSの一括起動停止コマンド(SWDTP_ctrl.exe)を利用して、SSのサービスを起動します。

コマンドの詳細は、“リファレンスマニュアル”の“SWDTP_ctrl.exe(一括起動停止)”を参照してください。

2. “5.9 スマートデバイス用CT(iOS)をアンインストールする”に従って、CA証明書(サーバ)、CA証明書(クライアント)およびMDMプ

ロファイルをアンインストールします。

3. “2.10 スマートデバイス用CT(iOS)をインストールする”に従って、再度、スマートデバイス用CT(iOS)のインストールを実施しま

す。

2.13 仮想OS運用時の留意事項

仮想OS上でSystemwalker Desktop Patrolを運用する場合は、以下の留意事項を把握の上、運用してください。

仮想OSソフトの設定について

・ 仮想環境の資源について

仮想環境のメモリ/ハードディスクはCT/DSの推奨スペックが満たされている必要があります。

- 141 -

・ 仮想環境の設定について

仮想環境のIPアドレスは仮想ホストおよび他の仮想環境のIPアドレスと異なるIPアドレスを割り当ててください。

仮想環境のネットワーク接続は“ブリッジ接続”を推奨します。

・ クローン環境・仮想イメージコピー環境について

DSをインストールした状態でクローン作成した環境や仮想イメージをコピーした環境を複数同時に運用しないでください。

仮想プログラムのクローン作成・仮想イメージのコピーを行うと同一のサーバの状態になるため、複数の環境が存在するとサーバ

を一意に特定できなくなり整合性が取れなくなります。

・ パワーオフ時の設定について

DSの仮想環境ではパワーオフ時にスナップショットまで戻る設定を行わないでください。パワーオン中にDSに配付された情報が

取り戻されるため、DSの情報の整合性が保てない場合があります。

仮想環境のパワーオフ時の動作は“スナップショットを更新する”または、“スナップショットは変更しない”を推奨します。

機器の管理について

資産台帳での機器を管理する場合、現状のインベントリ情報1件について1台の機器の管理を行っていると、以下のようなケースでは

実体の機器の情報との差異が発生します。

・ 実際のPC(ホストOS)に対して仮想OS(ゲストOS)をn台使用(1台のホストマシンでn個のOSを起動して使用)

→実際の機器として存在しないPCも、資産台帳上では1機器として見え、実体以上の機器数となります。また、棚卸時にはこのゲ

ストOSの機器は不要となります。

・ VMware Viewなどで仮想OSのイメージは1つで、そのイメージを複数人で共有して、個別に起動

→イメージの情報に対して、どのようなインベントリ(ユーザーID/PC名)を通知するかで、機器の台数等が変わります。

・ ホストOSなし(注)で、すべて仮想OSとして動作する。

注)ホストOSでのインベントリ収集ができない/しない場合

→実体のPCのインベントリ情報がないため、実体のPCのスペックや設置場所などの情報が把握できません。

仮想デスクトップ環境で動作しているCTについて

仮想PCの省電力の監査とセキュリティの監査について

- 省電力の監査と対処

仮想PCは仮想PCサーバ上のゲストOSとして動作しており、物理PCがありません。そのため、PCの省電力に関する設定値(ス

タンバイ移行への時間など)は意味を持ちませんので、CTが仮想PCで動作していると判断した場合は、省電力の監査を行い

ません。

- セキュリティの監査と対処

仮想PCは仮想サーバ上のゲストOSとして動作しており、BIOS/HDDパスワードの設定の必要性がありませんので、BIOS/HDDパスワードの監査を行いません。

基本動作ポリシーについて

仮想PCサーバを使用したパターンの仮想PCに対するセキュリティパッチの適用は、システムイメージ(マスターイメージ)に行うこと

が想定されます。

そのため、Systemwalker Desktop Patrolのパッチ適用機能を使用して、適用を行わないことを推奨します。

システムイメージの更新と再構成について

以下の作業・運用を行うと、旧環境のインベントリ情報が新環境のインベントリ情報の通知によって上書きされます。

- 仮想デスクトップ環境においてシステムイメージ(マスタイメージ)を更新・再構成する

- 利用PCを入れ替え、新PCにCTをインストールする

- 同一PCにおいてアンインストール後に再インストールをする

- 142 -

VMware Viewのサポート範囲

Systemwalker Desktop Patrolを使用して運用する際のVMware Viewのサポート範囲は以下のとおりです。

- デスクトッププールの種類

リンククローンデスクトッププール、フル仮想マシンを含むデスクトッププール(旧:フルクローン)、手動デスクトッププール、

Terminal Servicesプール

- ユーザーの割り当て方式

Dedicated (専用割り当て)

注意

Floating(流動割り当て)はサポートしていません。

Floatingを有効にした環境では、ユーザーが利用するデスクトップ環境が固定されない運用となり、ユーザー識別情報の自動

再設定を行う際に、他のデスクトップ環境と重複することがあるためです。

- View Composer

サポートしています。

- デスクトップの更新・再構成

サポートしています。

Citrix XenDesktopのサポート範囲

Systemwalker Desktop Patrolを使用して運用する際のCitrix XenDesktopのサポート範囲は以下のとおりです。

- マシンの種類

専用(Dedicated)、既存(Existing)、物理(Physical)

注意

プール(Pooled)には対応しておりません。

プールを有効にした環境では、ユーザーが利用するデスクトップ環境が固定されない運用となり、ユーザー識別情報の自動再

設定を行う際に、他のデスクトップ環境と重複することがあるためです。

- 143 -

第3章 保守

本章では、Systemwalker Desktop Patrolで扱うデータの退避方法と復元方法について説明します。

3.1 動作環境情報および登録済みの配信ソフトウェアの退避/復元

ハードディスクの故障やファイルの破壊などに備えて、定期的なデータの退避を行うことをお勧めします。操作はCS、DSおよびSSで行

う必要があります。

3.1.1 退避/復元の対象データと退避/復元の方法

退避/復元の対象データ

DSで退避と復元の対象になるデータには、以下のものがあります。

ディレクトリ/ファイル 備考

動作環境情報 [DTPインストールディレクトリ]-[FJSVsbiis]-[env]の配下すべ

-

[DTPインストールディレクトリ]-[FJSVsbinv]-[etc]の配下すべ

-

[DTPインストールディレクトリ]-[FJSVsbinv]-[gather]の配下す

べて

存在しない場合は退避不

要です。

[DTPインストールディレクトリ]-[FJSVsbinv]-[policy]-[emploid]の配下すべて

-

[DTPインストールディレクトリ]-[FJSVsbtrs]-[data]-[pol]の配下

すべて

-

[DTPインストールディレクトリ]-[FJSVsbtrs]-[data]-[repository]の配下すべて

-

[DTPインストールディレクトリ]-[FJSVsbtrs]-[data]-[ordertask]の配下すべて

-

[DTPインストールディレクトリ]-[FJSVsbtrs]-[etc]の配下すべて -

[DTPインストールディレクトリ]-[FJSVsbtrsc]-[data]-[repository]の配下すべて

-

[DTPインストールディレクトリ]-[invcl]-[env]の配下すべて -

配信機能に登録

済みのファイル、

ソフト ウェア、およ

びセキュリティ

パッチ

[DTPインストールディレクトリ]-[FJSVsbtrs]-[data]-[swc]の配下

すべて

「ソフトウェア格納ディレクトリ」の配下すべて

インストール時に変更で

きます。変更した場合は、

指定したディレクトリ配下

が対象になります。

「拡張ソフトウェア格納ディレクトリ」の配下すべて インストール時に指定で

きます。指定した場合は、

指定したディレクトリ配下

が対象になります。

備考:「配下すべて」とは、そのディレクトリの下に存在するすべてのサブディレクトリとすべてのファイルを示します。

退避/復元の方法

退避の対象となるデータは、以下の特長があります。

・ 「動作環境情報」のデータ量は小さい

・ 「配信機能に登録済みのファイル、ソフトウェア、およびセキュリティパッチ」のデータ量は大きい

- 144 -

「動作環境情報」のみを退避/復元対象とすれば、退避するデータ量を小さくすることが可能です。

ただし、「動作環境情報」のみを退避/復元対象とする場合は、復元後に「ソフトウェアの配信」および「セキュリティパッチの配信」にお

いて、ソフトウェアおよびセキュリティパッチを再度登録する必要があります。

また、「ファイルの配信」は退避前に作成した配信タスクを再利用することができないため、新たに配信タスクを作成する必要がありま

す。

具体的なディレクトリ/ファイル名は、“退避/復元の対象データ”を参照してください。

注意

・ CS、DS、SSの退避および復元は、同時期に行う必要があります。

・ CS、DS、SSのデータ退避時と復元時とで、以下の項目は同じ値で設定する必要があります。

- 製品のバージョンと修正適用レベル

- 製品インストール先(インストールドライブ、インストールパス、配信ソフトウェア格納ディレクトリ*1)

- Systemwalker標準データベースの格納先*2

- IPアドレス

- ホスト名

*1:CS、DSの場合のみ

*2:CSの場合のみ

退避手順

CSの退避手順

1. メインメニューを開いている場合はログアウトし、終了します。

2. SSおよびCSで以下のコマンドを実行して一括停止します。Windows Server® 2003の場合は、World Wide Web Publishing Serviceサービスの停止も行ってください。

- SWDTP_ctrl stopコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

3. 動作環境情報、登録済みの配信ソフトウェア、Systemwalker標準データベースおよびiOS管理データベースの退避を行います。

退避は、以下のコマンドで行います。

- SWDTP_backup.exeコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

注意

Systemwalker Desktop Keeper V15.0.0以降の管理サーバと共存する場合、Systemwalker Desktop Keeperの管理情報の退避も

連続して行ってください。

4. SSおよびCSで以下のコマンドを実行して一括起動します。Windows Server® 2003の場合は、World Wide Web Publishing Serviceサービスの開始も行ってください。

- SWDTP_ctrl startコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

DSの退避手順

- 145 -

1. DSで ITBudgetMGR (INV)サービスを停止します。

ITBudgetMGR (INV)を停止しても、プロセスが動作中のまま残っている場合があります。[Windowsタスクマネージャー]画面の

プロセスタブから、“DSの退避/復元で停止する必要があるプロセス”に示すプロセスが動作していないことを確認してください。

2. “退避/復元の対象データ”に従い、データの退避(コピー)を行います。

3. DSで ITBudgetMGR (INV)サービスを開始します。

SSの退避手順

SSの退避は、以下のコマンドで行います。

- SWDTP_backup.exeコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

注意

Systemwalker Desktop Keeper V15.0.0以降の中継サーバと共存する場合、Systemwalker Desktop Keeperの退避も連続して行って

ください。

CSとSSが同居している場合の退避手順

1. メインメニューを開いている場合はログアウトし、終了します。

2. CSで以下のコマンドを実行して一括停止します。Windows Server® 2003の場合は、World Wide Web Publishing Service サー

ビスの停止も行ってください。

- SWDTP_ctrl stopコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

3. CSとSSの退避は、以下のコマンドで行います。

- SWDTP_backup.exeコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

注意

- Systemwalker Desktop Keeper V15.0.0以降の管理サーバと共存する場合、Systemwalker Desktop Keeperの管理情報の退

避も連続して行ってください。

- Systemwalker Desktop Keeper V15.0.0以降の中継サーバと共存する場合、Systemwalker Desktop Keeperの退避も連続して

行ってください。

4. CSで以下のコマンドを実行して一括起動します。Windows Server® 2003の場合は、World Wide Web Publishing Service サー

ビスの開始も行ってください。

- SWDTP_ctrl startコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

復元手順

CSの復元手順

1. メインメニューを開いている場合はログアウトし、終了します。

2. SSおよびCSで以下のコマンドを実行して一括停止します。Windows Server® 2003の場合は、World Wide Web Publishing Serviceサービスの停止も行ってください。

- SWDTP_ctrl stopコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

- 146 -

3. Systemwalker標準データベースを構築していない場合は、Systemalker標準データベースの「運用環境の構築」を行ってくださ

い。運用環境保守ウィザードについては、“2.3.4 データベースを構築する”を参照してください。

4. iOS管理データベースを管理している場合、かつiOS管理データベースを構築していない場合は、iOS管理データベースの構築

を行ってください。構築方法は、“2.3.5 iOS管理データベースを構築する”を参照してください。

5. 動作環境情報、登録済みの配信ソフトウェア、Systemwalker標準データベースおよびiOS管理データベースの復元を行います。

これらの復元は、以下のコマンドで行います。

- SWDTP_restore.exeコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

注意

Systemwalker Desktop Keeper V15.0.0以降の管理サーバと共存する場合、Systemwalker Desktop Keeperの管理情報の復元も

連続して行ってください。

6. SSおよびCSで以下のコマンドを実行して一括起動します。Windows Server® 2003の場合は、World Wide Web Publishing Serviceサービスの開始も行ってください。

- SWDTP_ctrl startコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

7. CSサーバ内のDS/CTインストールパッケージを再作成します。

メインメニューの[環境設定]-[オプション]を選択します。

表示された画面で、データは何も修正せずに[適用]ボタンをクリックします。

この操作の数分後に、DS/CTインストールパッケージが再作成されます。

8. コマンドモードCTを使用している場合は、コマンドモードCTを再作成します。

メインメニューの[環境設定]-[監査ソフトウェアの設定]を選択します。表示された画面の左の[ソフトウェア辞書グループ選択]より、適当なグループを選択します。(ここでは、[ソフトウェア辞書]-[ソフトウェア]-[FUJITSU]-[CT]を選択します。)

右側に表示されたソフトウェア一覧より、[監査]欄のチェックボックスをどれか1つ選択しチェックマークをつけ、すぐに解除しま

す。

これにより、右上の[適用]ボタンが有効になるので、[適用]ボタンをクリックします。

この操作の数分後に、コマンドモードCTが再作成されます。

DSの復元手順

1. DSで ITBudgetMGR (INV)サービスを停止します。

ITBudgetMGR (INV)を停止しても、プロセスが動作中のまま残っている場合があります。[Windowsタスクマネージャー]画面の

プロセスタブから、“DSの退避/復元で停止する必要があるプロセス”に示すプロセスが動作していないことを確認してください。

2. “退避/復元の対象データ”に従い、退避したデータの復元(コピー)を行います。なお、復元を行う場合は、復元先の、上記の表

にある「~配下すべて」をいったんすべて削除してから復元を行ってください。

3. DSで ITBudgetMGR (INV)サービスを開始します。

SSの復元手順

SSの復元は、以下のコマンドで行います。

- SWDTP_restore.exeコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

- 147 -

注意

Systemwalker Desktop Keeper V15.0.0以降の中継サーバと共存する場合、Systemwalker Desktop Keeperの復元も連続して行って

ください。

CSとSSが同居している場合の復元手順

1. メインメニューを開いている場合はログアウトし、終了します。

2. CSで以下のコマンドを実行して一括停止します。Windows Server® 2003の場合は、World Wide Web Publishing Service サー

ビスの停止も行ってください。

- SWDTP_ctrl stopコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

3. Systemwalker標準データベースを構築していない場合は、Systemwalker標準データベースの「運用環境の構築」を行ってくだ

さい。運用環境保守ウィザードについては、“2.3.4 データベースを構築する”を参照してください。

4. iOS管理データベースを管理している場合、かつiOS管理データベースを構築していない場合は、iOS管理データベースの構築

を行ってください。構築方法は、“2.3.5 iOS管理データベースを構築する”を参照してください。

5. CSとSSの復元は、以下のコマンドで行います。

- SWDTP_restore.exeコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

注意

- Systemwalker Desktop Keeper V15.0.0以降の管理サーバと共存する場合、Systemwalker Desktop Keeper 管理情報の復元

も連続して行ってください。

- Systemwalker Desktop Keeper V15.0.0以降の中継サーバと共存する場合、Systemwalker Desktop Keeperの復元も連続して

行ってください。

6. CSで以下のコマンドを実行して一括起動します。Windows Server® 2003の場合は、World Wide Web Publishing Service サー

ビスの開始も行ってください。

- SWDTP_ctrl startコマンド

コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

7. CSサーバ内のDS/CTインストールパッケージを再作成します。

メインメニューの[環境設定]-[オプション]を選択します。

表示された画面で、データは何も修正せずに[適用]ボタンをクリックします。

この操作の数分後に、DS/CTインストールパッケージが再作成されます。

8. コマンドモードCTを使用している場合は、コマンドモードCTを再作成します。

メインメニューの[環境設定]-[監査ソフトウェアの設定]を選択します。表示された画面の左の[ソフトウェア辞書グループ選択]より、適当なグループを選択します。(ここでは、[ソフトウェア辞書]-[ソフトウェア]-[FUJITSU]-[CT]を選択します。)

右側に表示されたソフトウェア一覧より、[監査]欄のチェックボックスをどれか1つ選択しチェックマークをつけ、すぐに解除しま

す。

これにより、右上の[適用]ボタンが有効になるので、[適用]ボタンをクリックします。

この操作の数分後に、コマンドモードCTが再作成されます。

DSの退避/復元で停止する必要があるプロセス

・ atoold.exe

- 148 -

・ invstart.exe

・ javaw.exe

・ ctd.exe

3.1.2 「DS」資産を退避していなかった場合の復旧手順

DSのマシントラブルやOSトラブル等によって、DSが正常に動作しなくなった場合は、退避/復元の手順によりDS資産の復元を行ってく

ださい。

DS資産の退避を行っていなかった場合は、以下の手順でDSの復元を行ってください。

復旧が可能な環境条件

ここで説明する手順で復元できる環境には以下の条件があります。

- IPアドレスとホスト名が、復元の前後で同じであること。

- OS再インストールを行っている場合は、CSとの通信環境が整っていること。

復旧手順は以下のとおりです。

1. DSをインストールします。

DSを新規インストールします。

DSが導入済みである場合は、アンインストールを行ってから、再度インストールを行ってください。

2. 新規インストールした「Systemwalker Desktop Patrol DS」の存在確認を行います。

3. メインメニューにログインし、[環境設定]をクリックします。

→[環境設定]画面が表示されます。

4. [CS/DSの設定と稼働状況]をクリックします。

DSをインストールすると、サーバ一覧に表示されます。同じホスト名のサーバが表示されている場合は、前回導入したDSの情報

が残っているためであり、稼働情報を確認し、稼働していないサーバを削除してください。

削除する場合は以下のコマンドを実行してください。

Desktop Patrol CSのインストールディレクトリ\FJSVsbtrs\bin\DSDelete.exe" -host <削除するホスト名>

- 149 -

5. DS単位でのポリシー運用を行っている場合は、新規インストールしたDSへクライアントポリシーの設定を行います。

6. 新規インストールしたDSの[CS/DS名]をクリックし、[DSの設定]を行います。

7. ソフトウェア配信先サーバの設定を行います。

メインメニューの[配信]-[ソフトウェアの配信]をクリックします。

設定の詳細は、“運用ガイド 管理者編”の“ソフトウェアを配信する”を参照してください。

3.2 データベースの拡張

管理台数の増加などにより、データベースの容量を変更する場合は、Systemwalker標準データベースの拡張を行います。

なお、予期せぬトラブルに備え、Systemwalker標準データベースの拡張を行う場合には、安全のため実施前に必ずバックアップを行っ

てください。

必要となる空き容量の目安については、“解説書”の“ハードウェア”を参照してください。

Systemwalker標準データベースの拡張は、以下の手順で行います。

1. 運用環境の構築を行った際のWindowsログオンユーザーでログオンします。

2. [スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Patrol]-[運用環境保守ウィザード]、または[アプリ]-[Systemwalker Desktop Patrol]-[運用環境保守ウィザード]を選択します。

3. 「運用環境保守ウィザードへようこそ」画面が表示されますので、[次へ]ボタンをクリックしてください。

- 150 -

4. 「処理の選択」画面が表示されますので、[実施する処理]と[退避データ格納先]を設定して、[次へ]ボタンをクリックしてください。

項目名 説明

[実施する処理] 実施する処理を選択します。ここでは、“運用環境の拡張”を選択してください。

[退避データ格納先] 退避データ格納先には、 大64文字のパス名が指定できます。半角空白、ひらが

な、カタカナおよび漢字などの全角文字は指定できません。

5. 「現在のデータベースの使用状況です。」画面が表示されますので、[次へ]ボタンをクリックしてください。

- 151 -

6. 「データベース情報の入力」画面が表示されます。[データベース格納先]および[データベース見積もり]を設定してください。

項目名 説明

[データベース格納先] データベース格納先には、 大64文字のパス名が指定できます。半角空白、タブ、

カンマ“,”、セミコロン“;”、単一引用符“'”、番号記号“#”、および全角文字は指定で

きません。

データベース格納先に指定されたディレクトリ名が「DESKTOPPATROL_DBSP」と異なる場合は、指定されたディレクトリ配下に「DESKTOPPATROL_DBSP」ディレク

トリが自動作成され、その配下にデータベースが格納されます。

注意

データベース格納先のドライブやフォルダは、圧縮や暗号の設定を行わないでくだ

さい。

すでにSystemwalker Centric Managerのデータベースが構築されている場合は、

Systemwalker Centric Managerのデータベースとは異なる格納先を指定してくださ

い。

[PC台数] 該当するPC台数にチェックします。

任意の台数を指定する場合は、100台から10万台の間で入力します。

データベース容量の目安については、“解説書”の“ハードウェア”を参照してくださ

い。

注意

[PC台数]は管理できるPC台数の目安です

「PC台数」は、「Systemwalker Desktop Patrol」で管理できるPC台数の目安であり、場

合によっては指定したPC台数よりも少なくなることがあります。この場合は、「運用環

境の拡張」を行うことで、Systemwalker標準データベースの容量を拡張できます。

- 152 -

項目名 説明

[スマートデバイス台数] Systemwalker Desktop Patrolで管理するスマートデバイスの台数を設定します。

0から100000までの数字が設定できます。

[PC以外の管理台数] Systemwalker Desktop Patrolで管理する機器(什器)の台数を設定します。

0から100000までの数字が設定できます。

7. [EXE情報の収集]および[ソフトウェア稼働状況の収集または実行ファイルの制御]を行う場合は、[詳細設定]ボタンをクリックして

ください。表示された[詳細設定]画面で収集する情報をチェックし、[OK]ボタンをクリックします。設定を行わない場合は、[詳細

設定]ボタンをクリックせずに次の手順に進みます。

データベース情報の設定が完了しましたら、[次へ]ボタンをクリックしてください。

8. 「設定内容の確認」画面が表示されますので、画面に表示されている設定内容に誤りがないか確認し、[次へ]ボタンをクリックし

てください。

「処理の実行」画面が表示され、データベースの拡張処理を開始します。

なお、[運用環境の拡張]処理中にキャンセルにより中断した場合は、再度、「運用環境保守ウィザード」を実行することで、中断

した[運用環境の拡張]処理を再開できます。

9. 処理が正常に完了すると、「処理完了」画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックしてください。

- 153 -

第4章 バージョンアップ

本章では、Systemwalker Desktop Patrolのバージョンアップの方法について説明します。

4.1 バージョンアップの方法

以下のバージョンアップの方法について説明します。

・ 製品のバージョンアップ

・ OSのバージョンアップ

バージョンアップを行う前に考慮すべきこと

・ バージョンアップ作業中のトラブルに備え、旧バージョンの動作環境および配信ソフトウェアを退避しておくことをおすすめします。

退避方法は、旧バージョンのマニュアルに従って行ってください。

・ Windowsの「リモートデスクトップ接続」によるバージョンアップはサポートしていません。リモート操作を実施する場合は、LiveHelpをご利用ください。

バージョンアップを行った後に考慮すべきこと

・ 製品をV14.2.0以前からバージョンアップすると、CSおよびDSのJREが変更されます。そのため、CSおよびDSでファイアウォール

を使用している場合は、バージョンアップを行った後に、ファイアウォールの例外コマンドを変更する必要があります。詳細は、“リ

ファレンスマニュアル”の“ポート番号一覧”の“CSおよびDSでWindowsファイアウォールを使用する場合の設定方法”を参照して

ください。

・ メインメニューを参照するPCにおいて、Webブラウザのインターネット一時ファイルを削除してください。

削除しない場合、PC側のWebブラウザ内部に保存されているバージョンアップ前のプログラムが動作して、メインメニューを参照す

るときに正しく表示されないなどの問題が発生する場合があります。

4.2 製品をバージョンアップする

製品のバージョンアップは、上書きインストールまたはアップデータの適用により行ってください。上書きインストールとアップデータは、

コンポーネントにより提供範囲が異なりますので以下の表で確認してください。

なお、DS、AC、ADT、CT、SS、スマートデバイス用CTをバージョンアップする場合は、CSをバージョンアップしたあとに、バージョンアッ

プを行ってください。

コンポーネント 上書きインストール アップデータの適用

CS ○ -

DS ○ ○

AC ○ -

ADT ○ -

CT(注1) ○ ○

SS(注2) - -

スマートデバイス用CT ○ -

○:可

-:不可

注1)「CT」から「セキュア版CT」にバージョンアップする場合、上書きインストールしてください。

なお、「セキュア版CT」から通常の「CT」に戻すには「CT」の再インストールが必要です。上書きインストールはできません。

注2)SSのバージョンアップ方法については、“4.2.3 「SS」のバージョンアップの手順”を参照してください。

上書きインストールによるバージョンアップの対象となる製品は、以下のとおりです。

- 154 -

・ Systemwalker Desktop Patrol V10.0L30

・ Systemwalker Desktop Patrol V11.0L10

・ Systemwalker Desktop Patrol V12.0L10

・ Systemwalker Desktop Patrol V13.0.0/V13.2.0/V13.2.1/V13.3.0

・ Systemwalker Desktop Patrol V14.0.0/V14.0.1/V14.1.0/V14.2.0/V14.3.0/V14.3.1

・ Systemwalker Desktop Patrol V15.0.0/V15.0.1/V15.1.0/V15.1.1

・ Systemwalker Desktop Patrol Assessor V13.0.0/V13.2.0/V13.3.0

アップデータによるバージョンアップの対象となる製品は、以下のとおりです。

・ Systemwalker Desktop Patrol V11.0L10

・ Systemwalker Desktop Patrol V12.0L10

・ Systemwalker Desktop Patrol V13.0.0/V13.2.0/V13.2.1/V13.3.0

・ Systemwalker Desktop Patrol V14.0.0/V14.0.1/V14.1.0/V14.2.0/V14.3.0/V14.3.1

・ Systemwalker Desktop Patrol V15.0.0/V15.0.1/V15.1.0/V15.1.1

4.2.1 上書きインストールによるバージョンアップの手順

以下のコンポーネントごとに上書きインストールによるバージョンアップの手順について説明します。

・ 「CS」の場合

・ 「DS」の場合

・ 「AC」の場合

・ 「ADT」の場合

・ 「CT」の場合

・ 「スマートデバイス用CT」の場合

・ 「セキュア版CT」の場合

・ 旧版「MC」のアンインストール

「CS」の場合

上書きインストール前の確認事項

・ 上書きインストールを行う際は、800MBのメモリの空き容量が必要となります。上書きインストールを行う前に、メモリに空きがあるこ

とを確認してください。

メモリの空き容量がない場合は、PCの仮想メモリを増加し、800MB以上の空き容量ができるように設定してください。

・ バージョンアップに必要なディスクの空き容量が確保できることを確認してから上書きインストールを実施してください。

- V12.0L10以前のバージョンからバージョンアップする場合、必要となる空き容量の目安については、“解説書”の“ハードウェ

ア”の 【V12.0L10以前のバージョンからバージョンアップする場合について】を参照してください。

- V13.0.0以降のバージョンからバージョンアップする場合、必要となる空き容量の目安については、“解説書”の“ハードウェア”

の【Systemwalker標準データベースの拡張を行う場合について】を参照してください。

なお、V15.0.1以前のバージョンからバージョンアップする場合、データベース割当量がバージョンアップ前よりも大きくなりま

す。必ずディスク容量の再見積りを実施して、データベース格納先に十分な空き容量を確保してください。

・ 64ビットOS上に32ビット版のCSをインストールしている場合、64ビット版のCSへのバージョンアップはできません。

・ 既にSystemwalker Desktop Keeperがインストールされている環境にSystemwalker Desktop Patrolをバージョンアップインストール

する場合、iOS端末を管理するためのサービスが自動的に停止します。この場合、iOS端末を管理するためのサービスは、システ

ムを再起動するまで使用できなくなります。

- 155 -

CSを上書きインストールする手順は、以下のとおりです。

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用している場合は、終了

してください。

なお、Systemwalker Desktop Patrol V13.0.0以降からバージョンアップする場合またはSymfowareが導入済みの環境からバー

ジョンアップする場合は、運用環境保守ウィザードにより運用環境の構築を行った際のWindowsログオンユーザーまたはSymfowareを構築した際のWindowsログオンユーザーでログオンする必要があります。

2. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMをPCにセットすると、以下の画面が表示されます。

「CSインストール」を選択してください。

上記のインストーラ画面が起動しない場合は、DVD-ROMドライブの「swsetup.exe」を起動してください。

3. 「Systemwalker Desktop Patrol セットアップへようこそ」画面が表示されますので、[次へ]ボタンをクリックしてください。

4. 「必ずお読みください」画面が表示されますので、内容を確認し、[次へ]ボタンをクリックしてください。

なお、IT BudgetMGR(INV) サービスとWorld Wide Web Publishing サービスが停止されていた場合は、本画面は表示されませ

ん。

5. 「ファイル コピーの開始」画面が表示されますので、画面に表示されている内容に誤りがないか確認し、[次へ]ボタンをクリックし

てください。

「セットアップ ステータス」画面が表示され、インストール処理が開始されます。

6. 運用環境の構築または拡張を行います。

- Systemwalker Desktop Patrol V12.0L10以前のバージョンから移行する場合

「運用環境保守ウィザード」で運用環境の構築を行います。

Systemwalker Desktop Patrol V12.0L10以前のバージョンで使用していたMicrosoft SQL ServerまたはOracleのデータは、

Systemwalker標準データベースへ移行されます。

- 156 -

Systemwalker標準データベースへの移行は、「運用環境保守ウィザード」で運用環境の構築を行うことで、自動的に実施さ

れます。運用環境保守ウィザードについては、“2.3.4 データベースを構築する”を参照してください。

- Systemwalker Desktop Patrol V13.0.0以降から移行する場合

「運用環境保守ウィザード」で運用環境の拡張を行います。

Systemwalker標準データベースの形式がバージョンアップされます。

7. インストールが完了すると、「正常にインストールしました。」というメッセージの画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックし

ます。

8. 処理が正常に完了すると、システム再起動の[確認]ダイアログが表示されます。

プログラムを使用するには、[はい]ボタンをクリックして、システムを再起動します。

9. 新版のソフトウェア辞書の登録を行います。

上書きインストールによるバージョンアップの後、必ず運用開始前に 新のソフトウェア辞書を登録してください。

- サポート契約を行っている場合

“ソフトウェア辞書の設定を行う”の“SystemwalkerサポートセンターのWebサイトから手動でダウンロードおよび適用して更

新”を参照し、 新版のソフトウェア辞書の登録を行ってください。

- サポート契約を行っていない場合

DVD-ROMにソフトウェア辞書が格納されています。このソフトウェア辞書の登録を行ってください。

登録を行う際は、いったんローカルのディスクにコピーしてください。また、DVD-ROMに格納されているソフトウェア辞書は、

読み取り専用となっているため、書き込みできるように変更してください。

格納先 : <DVD-ROMのドライブ>:\utilities\supportcenter

詳細は、“リファレンスマニュアル”の“AtoolETPGT.exe(ソフトウェア辞書適用)”を参照してください。

10. IISの設定を行います。

以下の場合、“2.3.6 IISを設定する”を参照して設定をしてください。

- Windows Server® 2003 x64 Edition(IIS 6.0)に32ビット版のCSを導入する場合

- Windows Server® 2003(IIS 6.0)の場合

注意

他の製品、または他のアプリケーションからSymfoware Serverを利用していないことを確認します。他の製品、または他のアプリケーショ

ンからSymfoware Serverを利用していないことが確認できた場合は、Symfoware Serverを削除します。

[コントロールパネル]から[プログラムの追加と削除] または、[アプリケーションの追加と削除]または、[プログラムと機能]-[プログラムの

アンインストール]を起動して、以下の製品を選択し、削除します。

・ “Symfoware Client”または“Symfoware Server Client”

・ “Symfoware Server”または“"Symfoware Server Enterprise Edition”

「DS」の場合

DSを上書きインストールする手順は、以下のとおりです。

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用している場合は、終了

してください。

2. Webブラウザの[アドレス]欄に、以下のURLを入力します。

http://サーバ情報(「Systemwalker Desktop Patrol CS」のFQDN名 or ホスト名 or IPアドレス)/DTP/index.html

3. ログイン画面が表示されますので、[ユーザーID]と[パスワード]を入力して、[ログイン]ボタンをクリックします。

- 157 -

4. メインメニューが表示されますので、[環境設定]画面の[CS/DSの設定と稼働状況]をクリックすると、以下の画面が表示されます。

5. 上書きインストールするDSの上位サーバとなるPCの[ダウンロード]をクリックします。

6. [ファイルのダウンロード]ダイアログボックスが表示され、保存確認のメッセージが表示されますので、[開く]ボタンをクリックしま

す。

7. 「ようこそ」画面が表示されますので、[次へ]ボタンをクリックしてください。

自動的にインストールが開始されます。

8. 処理が正常に完了すると、「セットアップの完了」画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックします。

Systemwalker Desktop Patrolを使用できるようになります。

「AC」の場合

ACを上書きインストールする手順は、以下のとおりです。

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用している場合は、終了

してください。

- 158 -

2. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMをPCにセットすると、以下の画面が表示されます。

「ACインストール」を選択してください。

上記のインストーラ画面が起動しない場合は、DVD-ROMドライブの「swsetup.exe」を起動してください。

3. 「Systemwalker Desktop Patrol セットアップへようこそ」画面が表示されますので、[次へ]ボタンをクリックしてください。

4. 「ファイル コピーの開始」画面が表示されますので、画面に表示されている内容に誤りがないか確認し、[次へ]ボタンをクリックし

てください。

「セットアップ ステータス」画面が表示され、インストール処理が開始されます。

5. 「セットアップは、正常に終了しました。」画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックしてください。

「ADT」の場合

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。

2. Webブラウザの[アドレス]欄に、以下のURLを入力します。

http://サーバ情報(「Systemwalker Desktop Patrol CS」のFQDN名 or ホスト名 or IPアドレス)/DTP/dwl.html

なお、「Systemwalker Desktop Patrol CS」とネットワーク接続されていないPCを「ADT」にする場合は、「Systemwalker DesktopPatrol CS」とネットワークで接続された別のPCでADTモジュールをダウンロードした後、「ADT」をインストールするPCにコピーし

て利用してください。

- 159 -

3. ダウンロードメニューが表示されますので、[ADTダウンロード]をクリックすると、以下の画面が表示されます。

4. [ADTモジュール]をクリックし、ダウンロードします。

5. ダウンロードモジュール(ADTSetup.exe)を、各セグメントの自動検知PCの任意の場所に配置し、実行します。

6. 以下のインストーラが起動されますので、インストール先と[タスク登録時のアカウント情報]を設定して、[開始]ボタンをクリックす

ると、インストール処理が開始されます。

【Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012および

Windows Server® 2016の場合】

- 160 -

【Windows Server® 2003の場合】

項目名 説明

[フォルダ] ADTモジュールのインストール先を設定します。

[タスク登録時のア

カウント情報] (注)[ユーザーID] タスクとして実行するときに使用するユーザーアカウントを指定しま

す。

<ドメイン名>\<ユーザー名>の形式で260文字以内の英数字を指定

します。

[パスワード] ユーザーアカウントで指定したユーザーIDのパスワードを指定しま

す。

260文字以内の英数字を指定します。

注)Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012および

Windows Server® 2016の場合のみ表示されます。

- 161 -

7. インストールの完了前に、[自動検知のスケジュール設定]画面が表示されます。

以下の情報を入力し、[適用]ボタンをクリックします。

項目名 説明

[機器情報をスケジュールで通知しない] ADTで検知した機器情報をスケジュールによって通知しない場

合に選択します。

[機器情報をスケジュールで通知する] ADTで検知した機器情報をスケジュールによって通知する場合

に選択します。

[通知先設定] [接続先サーバ名] 通知先のサーバ名を設定します。

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信す

る場合は、あらかじめ以下のどちらかの登録を実施し、ホスト名

を入力してください。

- 162 -

項目名 説明

・ DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

・ 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

[ポート番号] 通知先のポート番号を設定します。初期値の80以外のポート番

号にする場合に設定してください。

[設定] プロキシの設定時に使用します。

[台帳未登録機器の確認用の収集(詳細収

集)]自動検知を実行して、管理台帳を維持するために機器情報を

収集する場合に選択します。

[不正接続用の収集(簡易収集)]と同時に指定することはできま

せん。

[スケジュール設定] 毎日 機器情報を毎日通知する場合に選択します。

週単位 機器情報を週単位で通知する場合に選択します。設定は、月

曜から日曜まで選択できます。

月単位 機器情報を月単位で通知する場合に選択します。[実行日]に実行する日を選択してください。

なお、[実行日]として、設定した月に存在しない日を指定した場

合、その月は自動検知が行われません。そのため、月末に実行

させる場合は、各月の1日の0時0分に実行する運用を検討して

ください。

開始時刻 機器情報の通知を開始する時刻を設定します。

ADTモジュールを24時間稼働のサーバPC以外で運用する場合

は、深夜などの時間に設定すると、自動検知PCの電源がOFFになっている可能性があるため、時間設定には注意してください。

[不正接続用の収集(簡易収集)] 自動検知を実行して、不正接続された機器を検知するために機

器情報を収集する場合に選択します。

[台帳未登録機器の確認用の収集(詳細収集)]と同時に指定す

ることはできません。

[収集間隔] 不正接続された機器を検知する場合、機器情報を収集する時

間間隔を指定します。この時間間隔で、繰り返し機器情報が収

集されます。

時間間隔は、以下の中から選択します。

・ 30分

・ 1時間

・ 2時間

・ 6時間

[実行結果の確認] 実行結果が表示されます。

[ログ参照] 実行結果のログが表示されます。

インストールが完了すると、Windowsのタスク機能に、以下のタスクが登録されます。

- 名前:

SWDTPAS_ADT.job

- 動作権限:

- Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012および

Windows Server® 2016の場合:指定したアカウント

- 163 -

- Windows Server® 2003の場合:システムアカウント

なお、設定した通知タイミングで、(PC電源未投入などにより) ADTモジュールが未起動だった場合、ADTモジュール起動後、ス

ケジュール設定された開始時刻のタイミングで機器情報が通知されます。

スケジュール設定を終了すると、以下のメッセージ画面が表示されますので、[OK]ボタンをクリックしてください。

ADTのインストールを終了しました。システムを再起動することで設定が有効となります。

8. [OK]ボタンをクリックして、システムを再起動します。

「CT」の場合

CTを上書きインストールする手順は、以下のとおりです。

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。

Webブラウザの[アドレス]欄に、以下のURLを入力します。

http://サーバ情報(「Systemwalker Desktop Patrol CS」のFQDN名 or ホスト名 or IPアドレス)/DTP/dwl.html

2. ダウンロードメニューが表示されます。

3. 上位サーバとなるPCの[サーバ名]、または[サーバ名(リモート操作付き)]を選択すると、[ファイルのダウンロード]ダイアログボッ

クスが表示され、保存確認のメッセージが表示されます。

リモート操作機能が不要な場合は、[サーバ名]を選択します。

リモート操作機能が必要な場合は、[サーバ名(リモート操作付き)]を選択します。

どちらを選択するかは、管理者の指示に従ってください。

4. [実行]ボタンをクリックすると、インストールが開始され、[Systemwalker Desktop Patrol CT セットアッププログラムへようこそ]画面

が表示されますので、[次へ]ボタンをクリックしてください。

自動的にインストールが開始されます。

- 164 -

注意

下記のようにセキュリティの警告画面が表示される場合がありますが、[実行]を選択してください。

5. 処理が正常に完了すると、「セットアップの完了」画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックします。

Systemwalker Desktop Patrolを使用できるようになります。

「スマートデバイス用CT」の場合

管理者がスマートデバイス用CTを配付する場合

上書きインストール前の準備

上書きインストールを行う際は、管理者がスマートデバイス用CTのapkファイルをスマートデバイスの利用者に配付し、利用者が各

スマートデバイスでインストールします。

スマートデバイス用CTの配付としては、例えば以下の方法があります。

- SDカードにコピーして配付する(インストールにはファイル操作アプリケーションの導入が必要な場合があります)

- 社内のWebサーバで公開し、スマートデバイスでダウンロードする

- 電子メールで各スマートデバイスユーザーに配付する

注意

インストールされているスマートデバイス用CTよりも古いバージョンのスマートデバイス用CTはインストールしないでください。

apkファイルは、Systemwalker Desktop Patrolのダウンロードメニューの[CTダウンロード]-[スマートデバイス用CT]からダウンロードし

てください。

- 165 -

スマートデバイス用CTを上書きインストールする手順は以下のとおりです。

1. 配付されたapkファイルを開き、[OK]ボタンをタップします。

- 166 -

2. [インストール]ボタンをタップします。

3. インストール完了後、スマートデバイス用CTを起動する場合は[開く]ボタンをタップしてください。

後でスマートデバイス用CTを起動する場合は[完了]ボタンをタップしてください。

注意

警告画面が表示された場合

インストール時に警告画面が表示された場合は、設定を変更した後、再度インストールを行う必要があります。

- 167 -

1. [設定]ボタンをタップします。

2. 「提供元不明のアプリ」をチェックします。

3. 確認ダイアログが表示されますので、[OK]ボタンをタップします。

4. 再度インストールを行ってください。

5. インストール完了後、設定画面を開き「提供元不明のアプリ」のチェックをはずしてください。

「提供元不明のアプリ」の設定はバージョンによって異なります。

- Android 3.0 ~ 3.2: [設定] > [アプリケーション]

- 168 -

- Android 4.0 ~ : [設定] > [セキュリティ]

インターネットサイトからダウンロードする場合

スマートデバイスの利用者が、Google playから「Systemwalker Desktop Patrol Client」をダウンロードしてインストールします。

「セキュア版CT」の場合

セキュア版CTのバージョンアップは、Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMに格納されている、以下のセキュア版CTのキッティン

グCTパッケージで上書きインストールします。

・ CTSC_Setup.exe:セキュア版CTパッケージ(セキュア通信使用)

上記のCTプログラムを実行してPCに導入した後、DtpKitingCT.exe(CTの動作環境変更)コマンドを使用して情報設定を行います。

設定手順は以下のとおりです。

1. Systemwalker Desktop PatrolのDVD-ROMの以下の3ファイルをローカルディレクトリにコピーします。

- “utilities\tool\kitting\CTSC_Setup.exe”

- “utilities\tool\kitting\DtpKitingCT.dat”

- “utilities\tool\kitting\DtpKitingCT.exe”

2. コピーした“CTSC_Setup.exe”を実行して、セキュア版CTのインストールを行います。

3. DtpKitingCT.exe(CTの動作環境変更)コマンドを使用して、情報設定を行います。

なお、コマンドを使用する場合は、“DtpKitingCT.dat”を“DtpKitingCT.exe”と同じフォルダに格納してください。

DtpKitingCT.exe(CTの動作環境変更)コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

旧版「MC」のアンインストール

V14以降では、「MC」は利用できません。

製品をバージョンアップした場合は、以下の手順で旧版の「MC」をアンインストールしてください。

1. 「プログラムの追加と削除」から、「Systemwalker Desktop Patrol (MC)」プログラムを削除してください。

2. プログラムの削除のあとに、関連フォルダが削除されずに残ってしまう場合があります。そのときはOSを再起動したあとにエクス

プローラから本製品のインストール先フォルダを削除してください。

例)C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol MC フォルダを削除

- 169 -

4.2.2 アップデータの適用によるバージョンアップの手順

アップデータを登録することにより、自動的にDSおよび、CTにアップデータを適用することができます。

V15.1.3にバージョンアップするための情報は以下のとおりです。

「DS」情報

入力項目 設定値

名称(変更不可) V15.1.3-R1.0-SN1600

バージョン 1

説明 DS Updater V15.1.3-R1.0-SN1600

「CT」情報

入力項目 設定値

名称(変更不可) V15.1.3-R1.0-SN1650

バージョン 1

説明 CT Updater V15.1.3-R1.0-SN1650

注意

アップデータの注意事項について

・ Desktop Patrolのサービス(IBudgetMGR(INV))を起動している状態で、コマンドを起動してください。

・ アップデータの格納先フォルダにDSアップデータのみを格納した場合は、DSのアップデータのみを登録します。CTアップデータ

の場合も同様です。

・ 登録済みのアップデータと同じ版数のアップデータは登録できません。ただし、DSアップデータが登録済みでCTアップデータが

未登録の場合は、CTアップデータのみ登録します。CTアップデータが登録済みでDSアップデータが未登録の場合は、DSアップ

データのみ登録します。

・ CTアップデータは、ポリシーグループを使用しての適用はできません。配信したサーバ配下すべてのCTに適用されます。

・ CTアップデータは、ソフトウェアダウンロード画面から手動で適用することはできません。すべて自動で適用されます。

・ V15.0.1以前のバージョンを使用している場合、アップデータの適用前にカスタム設定用ポリシーの変更コマンド(CustomPolicy.exeコマンド)で、V15.0.1以前のDSおよびCTからの接続を許可する必要があります。

アップデータの適用後に、V15.0.1以前のDSおよびCTからの接続を拒否してください。

カスタム設定用ポリシーの変更コマンド(CustomPolicy.exeコマンド)の詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してくださ

い。

アップデータの適用によるバージョンアップ手順は以下のとおりです。本手順により、アップデータを配信/適用し、バージョンアップを

行います。

アップデータの登録操作は、CSで行います。

V13.2.0/V13.2.1以前のバージョンを使用している場合

1. Administratorsグループに所属するローカルユーザーのアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用し

ている場合は、終了してください。

2. <DVD-ROM>\utilites\tool\updv132をCS上の任意のフォルダへコピーします。

- ¥ITBudgetMGRclientUpdate.zip … CTアップデータ

(例)

- 170 -

c:\temp\updv132\ITBudgetMGRclientUpdate.zip

3. コマンドプロンプトを起動し、CTアップデータを登録します。

アップデータ登録コマンド(updaterregist.exe)を以下のとおりに実行してください。コマンドの詳細な使用方法については、“リファ

レンスマニュアル”の“コマンドリファレンス”を参照してください。

<DTPインストール先>\FJSVsbtrs\bin\updaterregist.exe -dir <アップデータ格納フォルダ>

アップデータ格納フォルダ:上記手順2.でCTアップデータを格納したフォルダを指定してください。

(例)

> "C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol\FJSVsbrs\bin\updaterregist.exe" -dir c:\temp\updv132

ポイント

V13.2.0/V13.2.1以前のバージョンを使用している場合は、上記手順を実施後に“V14.0.0/V14.0.1以降のバージョンを使用している場

合”についても実施してください。

V14.0.0/V14.0.1以降のバージョンを使用している場合

1. Administratorsグループに所属するローカルユーザーのアカウントでWindowsにログオンします。他のアプリケーションを使用し

ている場合は、終了してください。

2. <DVD-ROM>\utilities\updaterをCS上の任意のフォルダへコピーします。

- ¥ITBudgetMGRserverUpdate.zip … DSアップデータ

- ¥ITBudgetMGRclientUpdate.zip … CTアップデータ

(例)

c:\temp\updater\DS\ITBudgetMGRserverUpdate.zip

\CT\ITBudgetMGRclientUpdate.zip

3. コマンドプロンプトを起動し、DSアップデータを登録します。

アップデータ登録コマンド(updaterregist.exe)を以下のとおりに実行してください。コマンドの詳細な使用方法については、“リファ

レンスマニュアル”の“コマンドリファレンス”を参照してください。

<DTPインストール先>\FJSVsbtrs\bin\updaterregist.exe -dir <アップデータ格納フォルダ>

アップデータ格納フォルダ:手順2.でDSアップデータを格納したフォルダを指定してください。

(例)

> "C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol\FJSVsbrs\bin\updaterregist.exe" -dir c:\temp\updater\DS

4. 続いて、CTアップデータを登録します。

<DTPインストール先>\FJSVsbtrs\bin\updaterregist.exe -dir <アップデータ格納フォルダ>

アップデータ格納フォルダ:手順2.でCTアップデータを格納したフォルダを指定してください。

(例)

> "C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol\FJSVsbrs\bin\updaterregist.exe" -dir c:\temp\updater\CT

5. 適用状況を確認します。

アップデータの適用状況は、メインメニューの[ソフトウェアの監査]画面で確認できます。

- 171 -

DSアップデータの適用は、メインメニューの[配信]-[ソフトウェアの配信]-[ソフトウェアの配信先設定]画面で配信したDSアップ

データを選択すると「配信準備状況」から確認することができます。「配信準備状況」では“表4.1 DSアップデータの配信準備状

況のメッセージ”が表示されます。

表4.1 DSアップデータの配信準備状況のメッセージ

メッセージ 説明 対処

NO ERROR (Executing delivery) DSアップデータ配

信中

DSアップデータ配信中です。

対処の必要はありません。

NO ERROR (Completeddelivery)

DSアップデータ配

信完了

DSアップデータ配信完了です。

対処の必要はありません。

NO ERROR (Completed apply) DSアップデータ適

用完了

DSアップデータ適用完了です。

対処の必要はありません。

failed to download software DSアップデータの

ダウンロードに失

以下の内容を確認してください。

・ディスクの空き領域が不足していないか

・ディスクのボリュームにエラーがないか

上記内容を確認しても問題が解決しない場合は、ロ

グを採取して技術員に連絡してください。

failed to update modules DSアップデータの

適用に失敗

以下の内容を確認してください。

・ディスクの空き領域が不足していないか

・ディスクのボリュームにエラーがないか

上記内容を確認しても問題が解決しない場合は、ロ

グを採取して技術員に連絡してください。

参考

登録したアップデータの適用タイミングについて

・ DSへの適用タイミング

メインメニューの[環境設定]-[CS/DSの設定と稼働状況]で対象のDSを選択した画面の「上位CS/DSとの通信間隔」のタイミング

で開始されます。適用にはアップデータ登録時から 大で「上位CS/DSとの通信間隔」分の時間が必要となります。

アップデータを受信するまでにPCを再起動すると、「上位CS/DSとの通信間隔」のタイミングが変更され、適用までにPCの再起動

から 大で「上位CS/DSとの通信間隔」分の時間が必要となります。

・ CTへの適用タイミング

ポリシー受信タイミングで開始されます。ポリシー受信は「ポリシーを確認する間隔」で実施されるため、適用にはアップデータ登録

時から 大で「ポリシーを確認する間隔」分の時間が必要となります。

また、ポリシーを受信するまでにPCを再起動すると、ポリシー受信タイミングが変更され、適用までにPCの再起動から 大で「ポリ

シーを確認する間隔」分の時間が必要となります。

4.2.3 「SS」のバージョンアップの手順

4.2.3.1 制限事項・注意事項

・ バージョンアップ前の環境とバージョンアップ後の環境は、IPアドレスとホスト名が同じ値である必要があります。

・ Systemwalker Desktop PatrolのSSとSystemwalker Desktop Keeperの中継サーバが同居している環境でバージョンアップを行う場

合は、SSと中継サーバの両方をアンインストールしたあとで、新しいバージョンの製品からインストールを行う必要があります。

・ CSとSSが同居している場合は、CSをバージョンアップする前にSSを退避してください。

・ V15.0.0以前からのバージョンアップにおいて、鍵生成アルゴリズムにDSAが指定された証明書を中継サーバに登録している場合

は、バージョンアップできません。

“導入ガイド”の“HTTPS通信を行う場合の設定”を参照して、鍵生成アルゴリズムがRSAの証明書を再作成してからバージョンアッ

プしてください。

- 172 -

4.2.3.2 V14.3.0/V14.3.1からのバージョンアップ

1. SSの退避を行ってください。退避方法については、インストールされている製品の以下のマニュアルを参照してください。

“導入ガイド”の“退避/復元の対象データと退避/復元の方法”

2. SSのアンインストールを行ってください。アンインストール方法については、インストールされている製品の以下のマニュアルを参

照してください。

“導入ガイド”の“SSをアンインストールする”

3. “2.8.1 SSをインストールする”を参照し、SSのインストールを行ってください。

4. V14.3.0またはV14.3.1で退避したファイル(config.properties)を以下の復元先にコピーします。

[SSインストールディレクトリ]\etc\config.properties

5. SSの動作環境を設定します。管理するスマートデバイス(AndroidまたはiOS)ごとに、以降に記述する設定を行ってください。

4.2.3.2.1 管理するスマートデバイスに応じた設定

管理するスマートデバイスごとに、以下の設定を行います。

Androidの場合

1. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)でAndroid端末の管理を有効化します。指定するオプションは/Android.enabledです。

2. HTTPS通信を行う場合は“4.2.3.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定”を参照し、HTTPS通信用の証明書環境を構築してください。

この手順はiOS端末を管理する場合と共通です。iOS端末も管理する場合には一度だけ実行してください。

3. 一括起動停止コマンド(SWDTP_ctrl.exeコマンド)で、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

iOSの場合

注意

“手順1”から“手順4”までは、一度で設定できます。

注意

Systemwalker Desktop Keeperの中継サーバと共存する場合の注意事項

・ 手順1~手順5のSS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で設定する以下の項目は、Systemwalker Desktop Patrolだけで使

用する項目です。

- /cs.host

- /cs.port

- /Android.http.port

- /Android.https.port

- /Android.enabled

- /usercert.enabled

- /iOS.enabled

・ SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で設定する以下の項目は、Systemwalker Desktop Keeperと共通で使用する項目

です。

- /iOSmgr.host

- /iOSmgr.port

- 173 -

- /iOS.profile.port

- /iOS.https.port

- /iOS.connect.host

- /iOS.connect.port

- /iOS.connect.profile.port

・ 手順6および手順7の設定項目は、Systemwalker Desktop Keeperと共通で使用する項目です。

・ Systemwalker Desktop Keeperと共通で使用する項目は、Systemwalker Desktop Keeperでも同じ値を設定してください。

共通で使用する項目を、Systemwalker Desktop Patrolで設定した後に、Systemwalker Desktop Keeperで異なる値に変更すると、

Systemwalker Desktop Patrolで実施した設定も変更されます。

また、共通で使用する項目を、Systemwalker Desktop Keeperで設定した後に、Systemwalker Desktop Patrolで異なる値に変更す

ると、Systemwalker Desktop Keeperで実施した設定も変更されます。

1. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)でiOSの管理を有効化します。指定するオプションは/iOS.enabledです。

2. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)でCSを設定してください。指定するオプションは/cs.hostです。

3. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で、iOS端末から接続するサーバまたはリバースプロキシの設定を行ってくださ

い。指定するオプションは、/iOS.connect.host、/iOS.connect.portおよび/iOS.connect.profile.portです。

4. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で、iOS管理データベースを設定してください。指定するオプションは、/iOSmgr.hostです。

Systemwalker Desktop PatrolだけでiOS端末を管理する場合はCSを指定してください。

Systemwalker Desktop KeeperでもiOS端末を管理する場合は、Systemwalker Desktop PatrolのCSまたはSystemwalker DesktopKeeperの管理サーバのうち、iOS管理データベースを運用している方を指定してください。この設定値は、一度設定した後変更

しないでください。

5. ポート番号に変更がある場合は、“リファレンスマニュアル”の“使用するポート番号の変更方法”を参照して変更を行ってくださ

い。

6. “4.2.3.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定”を参照し、HTTPS通信用の証明書環境を構築してください。この手順はAndroid端末

を管理する場合と共通です。Android端末も管理する場合には一度だけ実行してください。

7. Apple社証明書の登録コマンド(swss_ImportAppleCert.batコマンド)で、“2.2 事前準備”で準備したMDM証明書を導入してくだ

さい。

8. 一括起動停止コマンド(SWDTP_ctrl.exeコマンド)で、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

4.2.3.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定

SSとスマートデバイス用CT間でHTTPS通信を行う場合は、以下の設定を実施します。設定手順は、V14.3.0またはV14.3.1でHTTPS通信を行っていたかどうかによって異なります。

注意

Systemwalker Desktop Keeper V15.0.0以降の中継サーバと共存する場合、Systemwalker Desktop Patrolで証明書の登録を行った後

に、Systemwalker Desktop Keeperで証明書の登録を実施すると、iOSのスマートデバイスとSS間はSystemwalker Desktop Keeperで登

録した証明書でHTTPS通信を行います。

V14.3.0またはV14.3.1でHTTPS通信を行っていた場合

1. 一括起動停止コマンド(SWDTP_ctrl.exeコマンド)で、Systemwalker Desktop Patrolを停止してください。

2. 証明書登録コマンド(swss_importcert.exeコマンド)で、V14.3.0またはV14.3.1で退避した認証局証明書(中間認証局証明書)を登録します。

- 174 -

3. サーバ証明書退避復元コマンド(swss_keystore.exeコマンド)で、V14.3.0またはV14.3.1で退避したサーバ証明書に関する情

報を復元します。

V14.3.0またはV14.3.1でHTTPS通信を行っていなかった場合

“2.8.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定”の“導入時の設定”を参照し、設定を行ってください。

各コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

4.2.3.3 V15.0.0からのバージョンアップ

1. SSの退避を行ってください。退避方法については、インストールされている製品の以下のマニュアルを参照してください。

“導入ガイド”の“退避/復元の対象データと退避/復元の方法”

2. SSのアンインストールを行ってください。アンインストール方法については、インストールされている製品の以下のマニュアルを参

照してください。

“導入ガイド”の“SSをアンインストールする”

3. “2.8.1 SSをインストールする”を参照し、SSのインストールを行ってください。

4. 一括リストアコマンド(SWDTP_restore.exeコマンド)で、Systemwalker Desktop Patrolを復元してください。

5. SSの動作環境を設定します。管理するスマートデバイス(AndroidまたはiOS)ごとに、以降に記述する設定を行ってください。

4.2.3.3.1 管理するスマートデバイスに応じた設定

管理するスマートデバイスごとに、以下の設定を行います。

Androidの場合

1. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)でAndroid端末の管理を有効化します。指定するオプションは/Android.enabledです。

2. 一括起動停止コマンド(SWDTP_ctrl.exeコマンド)で、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

iOSの場合

ポイント

“手順1”から“手順4”までは、一度で設定できます。

注意

Systemwalker Desktop Keeperの中継サーバと共存する場合の注意事項

・ “手順1”~“手順5”のSS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で設定する以下の項目は、Systemwalker Desktop Patrolだけで使用する項目です。

- /cs.host

- /cs.port

- /Android.http.port

- /Android.https.port

- /Android.enabled

- /usercert.enabled

- /iOS.enabled

- 175 -

・ SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で設定する以下の項目は、Systemwalker Desktop Keeperと共通で使用する項目

です。

- /iOSmgr.host

- /iOSmgr.port

- /iOS.profile.port

- /iOS.https.port

- /iOS.connect.host

- /iOS.connect.port

- /iOS.connect.profile.port

・ “手順6”および“手順7”の設定項目は、Systemwalker Desktop Keeperと共通で使用する項目です。

・ Systemwalker Desktop Keeperと共通で使用する項目は、Systemwalker Desktop Keeperでも同じ値を設定してください。

共通で使用する項目を、Systemwalker Desktop Patrolで設定した後に、Systemwalker Desktop Keeperで異なる値に変更すると

Systemwalker Desktop Patrolで実施した設定も変更されます。

また、共通で使用する項目を、Systemwalker Desktop Keeperで設定した後に、Systemwalker Desktop Patrolで異なる値に変更す

ると、Systemwalker Desktop Keeperで実施した設定も変更されます。

1. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)でiOS端末の管理を有効化します。指定するオプションは/iOS.enabledです。

2. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)でCSを設定してください。指定するオプションは/cs.hostです。

3. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で、iOS端末から接続するサーバまたはリバースプロキシの設定を行ってくださ

い。指定するオプションは、/iOS.connect.host、/iOS.connect.portおよび/iOS.connect.profile.portです。

4. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で、iOS管理データベースを設定してください。指定するオプションは、/iOSmgr.hostです。

Systemwalker Desktop PatrolだけでiOS端末を管理する場合はCSを指定してください。

Systemwalker Desktop KeeperでもiOS端末を管理する場合は、Systemwalker Desktop PatrolのCSまたはSystemwalker DesktopKeeperの管理サーバのうち、iOS管理データベースを運用している方を指定してください。この設定値は、一度設定した後変更

しないでください。

5. ポート番号に変更がある場合は、“リファレンスマニュアル”の“使用するポート番号の変更方法”を参照して変更を行ってくださ

い。

6. “2.8.2.2 HTTPS通信を行う場合の設定”を参照し、HTTPS通信用の証明書環境を構築してください。V15.0.0でHTTPS通信を

行っていた場合は、本手順は不要です。

7. Apple社証明書の登録コマンド(swss_ImportAppleCert.batコマンド)で、“2.2 事前準備”で準備したMDM証明書を導入してくだ

さい。

8. 一括起動停止コマンド(SWDTP_ctrl.exeコマンド)で、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

各コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

4.2.3.4 V15.0.0A以降のバージョンからのバージョンアップ

1. SSの退避を行ってください。退避方法については、インストールされている製品の以下のマニュアルを参照してください。

“導入ガイド”の“退避/復元の対象データと退避/復元の方法”

2. SSのアンインストールを行ってください。アンインストール方法については、インストールされている製品の以下のマニュアルを参

照してください。

“導入ガイド”の“SSをアンインストールする”

3. “2.8.1 SSをインストールする”を参照し、SSのインストールを行ってください。このとき、バージョンアップ前のインストール先と同じ

パスにインストールする必要があります。

- 176 -

4. SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)でAndroid端末またはiOS端末の管理を有効化してください。指定するオプション

は/Android.enabled、/iOS.enabledです。

5. 一括リストアコマンド(SWDTP_restore.exeコマンド)で、Systemwalker Desktop Patrolを復元してください。

6. iOS端末を管理する場合、Apple社証明書登録コマンド(swss_ImportAppleCert.bat)を利用して、“2.2 事前準備”で準備したMDM証明書を導入します。

7. 一括起動停止コマンド(SWDTP_ctrl.exeコマンド)で、Systemwalker Desktop Patrolを起動してください。

各コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

4.3 OSをバージョンアップする

OSをバージョンアップする手順について説明します。

CSの場合

CSがインストールされているPCのOSは、バージョンアップできません。

DSの場合

DSがインストールされているPCのOSをバージョンアップする場合は、以下の手順で行ってください。

1. [管理ツール]-[サービス]を起動します。

→[サービス]画面が表示されます。

2. [ITBudgetMGR(INV)]を選択し、右クリックをします。

3. プロパティを選択し、プロパティの変更を行います。

[スタートアップの種類]で[自動]から[手動]に変更します。

- 177 -

[サービスの状態]で[停止]ボタンを選択し、サービスの停止を行います。

4. [サービス]画面を「閉じる」で閉じます。

5. OSのアップグレードを行います。

6. OSアップグレード完了後に、手順3のプロパティ画面を表示します。

7. [スタートアップの種類]で[手動]から[自動]に変更します。

8. [サービスの状態]で[開始]ボタンを選択し、サービスの開始を行います。

これで、DSを使用できるようになります。

ACの場合

ACがインストールされているPCのOSを、Windows Vista®より前のOSからWindows Vista®、Windows® 7、Windows® 8または

Windows® 10にバージョンアップする場合は、以下の手順で行ってください。

1. OSのアップグレードを行います。

2. 「(OSをアップグレードしたドライブ)\ProgramData\Fujitsu\DTPA」となるようにフォルダを作成します。

3. 作成したフォルダ配下に、ACインストール先フォルダにある設定ファイル「acsetup.ini」をコピーします。

- 178 -

ADTの場合

ADTがインストールされているPCのOSを、Windows Vista®より前のOSからWindows Vista®、Windows® 7、Windows® 8または

Windows® 10にバージョンアップする場合は、以下の手順で行ってください。

1. OSのアップグレードを行います。

2. 「(OSをアップグレードしたドライブ)\ProgramData\Fujitsu\DTPA」となるようにフォルダを作成します。

3. 作成したフォルダ配下に、ADTインストール先フォルダにある設定ファイル「Ass_AutoDetect.ini」をコピーします。

CTの場合

CTがインストールされているPCのOSをバージョンアップする場合は、以下の手順で行ってください。

注意

OSをバージョンアップする前に、未適用のセキュリティパッチがないことをメインメニューの[PC情報]-[インベントリ情報]で確認してくだ

さい。そのままバージョンアップすると、新しいOSに対して必要がないセキュリティパッチが適用されることがあります。インベントリ情報

での確認方法については、“運用ガイド 管理者編”の“インベントリ情報を参照する”を参照してください。

1. アップグレード対象のCTで[スタート]-[プログラム]-[Systemwalker Desktop Patrol CT]-[ソフトウェアダウンロード]、または[アプリ]-[Systemwalker Desktop Patrol CT]-[ソフトウェアダウンロード]を起動し、ツリービューの[パッチ]配下にセキュリティパッチが存在

しないことを確認してください。

2. ツリービューの[パッチ]配下にセキュリティパッチが存在した場合、ソフトウェアダウンロード画面からセキュリティパッチの適用を

行ってください。

3. [管理ツール]-[サービス]を起動します。

→[サービス]画面が表示されます。

4. [ITBudgetMGR(INV)]を選択し、右クリックします。

5. プロパティを選択し、プロパティの変更を行います。

[スタートアップの種類]で[自動]から[手動]に変更します。

- 179 -

[サービスの状態]で[停止]ボタンを選択し、サービスの停止を行います。

6. [サービス]画面を「閉じる」で閉じます。

7. OSのアップグレードを行います。

8. OSアップグレード完了後に、手順5のプロパティ画面を表示します。

9. [スタートアップの種類]で[手動]から[自動]に変更します。

10. [サービスの状態]で[開始]ボタンを選択し、サービスの開始を行います。

11. Windowsのログアウトとログインを行います。

→これで、CTを使用できるようになります。

SSの場合

必要に応じてデータの退避を行い、OSのアップグレードを行ってください。

- 180 -

第5章 アンインストール

本章では、Systemwalker Desktop Patrolのアンインストール方法について説明します。

5.1 CTをアンインストールする

CTのアンインストール方法について説明します。

CTのアンインストール手順は以下のとおりです。

1. プログラムを削除する

2. インストールフォルダを削除する

3. CS上のPC情報からCT情報を削除する

なお、製品全体をアンインストールする場合(CSも含めて削除する場合)、手順3は不要です。

CTを再インストールする場合の手順3の実施について

CTを再インストールする場合、再インストール時の設定により手順3を実施する必要があるかどうかが変わります。

- ユーザーIDとPC名を同じ設定にする :手順3は不要です。

- ユーザーIDとPC名を同じ設定にしない:手順3は必要です。

手順3を行わなかった場合、以前のインベントリ情報がそのまま残ってしまいます。

プログラムを削除する

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。

2. [コントロールパネル]-[プログラムの追加と削除]または、[アプリケーションの追加と削除]または、[プログラムと機能]-[プログラム

のアンインストール]を起動します。

3. “Systemwalker Desktop Patrol CT”を選択、またはセキュア版CTの場合は“Systemwalker Desktop Patrol CT (High Security)”を選択し、[削除]ボタンをクリックします。

4. CTのアンインストールが抑止されている場合は、削除確認画面で[はい]をクリックすると、以下のパスワード入力画面が表示され

ます。

CTPolicy.exe(クライアント環境設定)コマンドで設定したパスワードを入力してください。コマンドの詳細については、“リファレン

スマニュアル”を参照してください。

5. アンインストール処理が開始されます。正常に完了すると、「アンインストール完了」画面が表示されます。

注意

Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012またはWindowsServer® 2016で実行する場合

Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012またはWindowsServer® 2016で実行する場合、以下のメッセージのユーザーアカウント制御画面が出ることがありますが、「許可」を選択してください。

認識できないプログラムがこのコンピュータへのアクセスを要求しています

インストールフォルダを削除する

プログラムを削除したあとに、関連フォルダが削除されずに残ってしまう場合があります。そのときはOSを再起動したあとにエクスプロー

ラから本製品のインストール先フォルダを削除してください。

例)C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol フォルダを削除

- 181 -

CS上のPC情報からCT情報を削除する

インストールフォルダを削除した後に、CS上で管理されているCT情報を削除する必要があります。

削除方法は以下の2つがあります。

・ 部門ツリーから削除する

・ 検索して削除する

それぞれの手順は以下のとおりです。

【部門ツリーから削除する場合】

1. Webブラウザの[アドレス]欄に、以下のURLを入力します。

http://サーバ情報(「Systemwalker Desktop Patrol CS」のFQDN名 or ホスト名 or IPアドレス)/DTP/index.html

2. ログイン画面が表示されますので、以下の情報を入力して[ログイン]ボタンをクリックします。

- [ユーザーID]テキストボックス:「システム管理者」のユーザーID

- [パスワード]テキストボックス:「システム管理者」のパスワード

3. メインメニューが表示されます。初期画面が[PC情報]画面の[インベントリ情報]でない場合は、[PC情報]画面の[インベントリ

情報]を選択してください。

4. [部門選択]フィールドの組織ツリーから、アンインストールしたPCが所属する部門を選択します。

5. アンインストールしたPCを選択し、対処から「削除」を選択して[実行]ボタンをクリックすると、インベントリ情報が削除されま

す。

【検索して削除する場合】

【部門ツリーから削除する場合】の手順4.までは同じです。

- 182 -

1. [インベントリ情報]画面で [PC検索]ボタンをクリックすると、以下の画面が表示されます。

2. アンインストールしたPCの情報を入力し、[検索]ボタンをクリックすると、検索条件に該当したPCが一覧で表示されます。

3. アンインストールしたPCを選択し、対処から「削除」を選択して[実行]ボタンをクリックすると、インベントリ情報が削除されま

す。

5.2 ATをアンインストールする

ATのアンインストール方法について説明します。

- 183 -

注意

誤ったアンインストール方法について

ATをアンインストールする場合、以下の方法では正しくアンインストールできません。

・ ACからMicrosoft® ActiveSync®の機能を使用したアンインストール

・ ATのコントロールパネルから行ったアプリケーションのアンインストール

上記方法でアンインストールした場合は、以降で説明する手順に従って、再度アンインストールしてください。

ATのアンインストール手順は以下のとおりです。なお、以下のすべての操作は、ATで行います。

1. ATの設定ツールを起動します。

「Desktop Patrol AT」背面のリセットスイッチを押して、「Desktop Patrol AT」の[SFT]キー、[CLR]キー、および[F2]キーを「DesktopPatrol AT」が起動するまで同時に押し続けます。

→以下の画面が表示されます。

2. 「Desktop Patrol AT」を初期化するための画面を表示します。

[3.装置のプロパティ]を選択します。

- 184 -

→以下の画面が表示されます。

3. 「Desktop Patrol AT」を初期化します。

[FlashDisk]と[RAM領域]をチェックして、[初期化開始]ボタンをクリックします。

→「Desktop Patrol AT」からアプリケーションがアンインストールされます。

5.3 ADTをアンインストールする

ADTのアンインストール方法について説明します。

ADTのアンインストール手順は以下のとおりです。

プログラムを削除する

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。ほかのアプリケーションを使用しているときは、終了

してください。

2. [コントロールパネル]-[プログラムの追加と削除] または、[アプリケーションの追加と削除] または、[プログラムと機能]-[プログラム

のアンインストール]を起動します。

3. “Systemwalker Desktop Patrol ADT”を選択し、[削除]ボタンをクリックします。

4. アンインストール処理が開始されます。正常に完了すると、「アンインストール完了」画面が表示されます。

注意

Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012またはWindowsServer® 2016で実行する場合

Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows® 10、Windows Server® 2008、Windows Server® 2012またはWindowsServer® 2016で実行する場合、以下のメッセージのユーザーアカウント制御画面が出ることがありますが、「許可」を選択してください。

認識できないプログラムがこのコンピュータへのアクセスを要求しています

インストールフォルダを削除する

プログラムを削除したあとに、関連フォルダが削除されずに残ってしまう場合があります。そのときはOSを再起動したあとにエクスプロー

ラから本製品のインストール先フォルダを削除してください。

- 185 -

例)C:¥Program Files¥Fujitsu¥Systemwalker Desktop Patrol\ADT フォルダを削除

5.4 DSをアンインストールする

DSのアンインストール方法について説明します。

なお、「Systemwalker Desktop Patrol DS」のアンインストールを行うと、一緒にインストールされた「Systemwalker Desktop Patrol CT」もアンインストールされます。

DSのアンインストール手順は以下のとおりです。

1. CS上のサーバ情報からDS情報を削除する

2. プログラムを削除する

3. インストールフォルダを削除する

4. CS上のPC情報からDS情報を削除する

CS上のサーバ情報からDS情報を削除する

CS上で、DSのサーバ情報を削除してください。

削除方法は以下のとおりです。

1. コマンドプロンプトを起動して、以下のコマンドを実行してください。

Desktop Patrol CSのインストールディレクトリ\FJSVsbtrs\bin\DSDelete.exe" -host <削除するDSのホスト名>

プログラムを削除する

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。

2. [コントロールパネル]-[プログラムの追加と削除] または、[アプリケーションの追加と削除]または、[プログラムと機能]-[プログラム

のアンインストール]を起動します。

3. “Systemwalker Desktop Patrol (DS)”を選択し、[削除]ボタンをクリックします。

4. アンインストール処理が開始されます。正常に完了すると、「アンインストール完了」画面が表示されます。

インストールフォルダを削除する

以下のフォルダを削除します。

・ プログラムを削除したあとに、関連フォルダが削除されずに残ってしまう場合があります。そのときは、OSを再起動したあとにエクス

プローラから本製品のインストール先フォルダを削除してください。

例)C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol フォルダを削除

・ ソフトウェア格納ディレクトリを、DSのインストールフォルダ配下に指定しなかった場合、DSをアンインストールしてもソフトウェア配

信データが削除されずに残ることがあります。この場合、DSをアンインストールしたあとに、ソフトウェア格納ディレクトリ配下の不要

なデータは削除してください。

CS上のPC情報からDS情報を削除する

CS上で、DSをインストールしていたPCの情報を削除してください。

削除の手順は、“CTをアンインストールする”の“CS上のPC情報からCT情報を削除する”を参照してください。

5.5 ACをアンインストールする

ACのアンインストール方法について説明します。

ACのアンインストール手順は以下のとおりです。

- 186 -

プログラムを削除する

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。ほかのアプリケーションを使用しているときは、終了

してください。

2. [スタート]/[アプリ]-[プログラム]-[Fujitsu]-[アンインストールと管理(ミドルウェア)]を選択します。

注意

- Systemwalker Desktop Patrol ACをアンインストールする場合、「アンインストールと管理(ミドルウェア)」からアンインストール

を行ってください。

- Systemwalker Desktop Patrol ACのインストールが失敗した場合などでアンインストールを行う場合には、[情報が不整合なイ

ンストール]タブにSystemwalker Desktop Patrol ACが表示されることがあります。[インストール済みソフトウェア]タブに表示さ

れていない場合は、[情報が不整合なインストール]タブをクリックして確認してください。以降、同じ手順でアンインストールし

ます。

3. “Systemwalker Desktop Patrol AC”を選択して[削除]をクリックすると、製品のアンインストール確認画面が表示されます。

4. [アンインストール]ボタンをクリックします。

5. アンインストールが完了したら[終了]ボタンをクリックし、アンインストーラを終了します。

6. [アンインストールと管理(ミドルウェア)]画面の[閉じる]をクリックして[アンインストールと管理(ミドルウェア)]を終了します。

注意

以下のメッセージのユーザーアカウント制御画面が出ることがありますが、「許可」を選択してください。

認識できないプログラムがこのコンピュータへのアクセスを要求しています

注意

本製品を[コントロールパネル]-[プログラムの追加と削除] または、[アプリケーションの追加と削除]または、[プログラムと機能]-[プログ

ラムのアンインストール]から削除した場合は、削除後に本手順を実施して、[アンインストールと管理(ミドルウェア)]からSystemwalkerDesktop Patrol ACを削除してください。

インストールフォルダを削除する

プログラムを削除したあとに、関連フォルダが削除されずに残ってしまう場合があります。そのときはOSを再起動したあとにエクスプロー

ラから本製品のインストール先フォルダを削除してください。

例)C:¥Program Files¥Fujitsu¥Systemwalker Desktop Patrol\AC フォルダを削除

5.6 CSをアンインストールする

CSのアンインストール方法について説明します。

インストール方法にかかわらず、同じアンインストール方法となります。

CSのアンインストール手順は以下のとおりです。

1. リモート操作(Live Help ExpertおよびLive Help Client)をアンインストールする

2. プログラムを削除する

3. OSの再起動

4. WWWサーバ情報を削除する

5. インストールフォルダを削除する

- 187 -

リモート操作(Live Help ExpertおよびLive Help Client)をアンインストールする

CSをアンインストールしても、CS上にインストールしたリモート操作(Live Help ExpertおよびLive Help Client)はアンインストールされま

せん。リモート操作をアンインストールする場合は、リモート操作のアンインストール手順に従ってアンインストールしてください。

CSのプログラムを削除する

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。

2. [スタート]/[アプリ]-[プログラム]-[Fujitsu]-[アンインストールと管理(ミドルウェア)]を選択します。

ポイント

Systemwalker Desktop Patrolのインストールが失敗した場合などでアンインストールを行う場合には、[情報が不整合なインストー

ル]タブにSystemwalker Desktop Patrolが表示されることがあります。[インストール済みソフトウェア]タブに表示されていない場合

は、[情報が不整合なインストール]タブをクリックして確認してください。

3. “Systemwalker Desktop Patrol”を選択して[削除]をクリックすると、製品のアンインストール確認画面が表示されます。

4. [アンインストール]ボタンをクリックします。

5. アンインストールが完了したら[終了]ボタンをクリックし、アンインストーラを終了します。

6. [アンインストールと管理(ミドルウェア)]画面の[閉じる]をクリックして[アンインストールと管理(ミドルウェア)]を終了します。

注意

・ Systemwalker Desktop Patrolをアンインストールする場合、「アンインストールと管理(ミドルウェア)」からアンインストールを行ってく

ださい。誤って本製品を[コントロールパネル]-[プログラムの追加と削除] または、[アプリケーションの追加と削除]または、[プログラ

ムと機能]-[プログラムのアンインストール]から削除した場合は、削除後に本手順を実施して、[アンインストールと管理(ミドルウェ

ア)]からSystemwalker Desktop Patrolを削除してください。

・ 「アンインストールと管理(ミドルウェア)」にSystemwalker Desktop Patrolが表示されていない場合は、[コントロールパネル]-[プログ

ラムの追加と削除] または、[アプリケーションの追加と削除]または、[プログラムと機能]-[プログラムのアンインストール]から削除し

てください。

OSを再起動する

OSを再起動します。

WWWサーバ情報を削除する

IISを停止し、エクスプローラから以下のフォルダを確認して、削除されていない場合は、削除してください。

・ IISホームディレクトリ\wwwroot\DTP

・ IISホームディレクトリ\scripts\DTP

インストールフォルダを削除する

以下のフォルダを削除します。

・ プログラムを削除したあとに、関連フォルダが削除されずに残ってしまう場合があります。そのときはエクスプローラから本製品のイ

ンストール先フォルダを削除してください。

例)C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol フォルダを削除

・ ソフトウェア格納ディレクトリを、CSのインストールフォルダ配下に指定しなかった場合、CSをアンインストールしてもソフトウェア配

信データが削除されずに残ることがあります。この場合、CSをアンインストールしたあとに、ソフトウェア格納ディレクトリ配下の不要

なデータは削除してください。

- 188 -

・ CT稼働状況ログの格納先をCSのインストールしたフォルダ配下に指定しなかった場合、CSをアンインストールしてもCT稼働状況

ログが削除されずに残ります。そのため、CSをアンインストールしたあとに、CT稼働状況ログの格納先ディレクトリ配下の不要なデー

タを削除してください。

5.7 SSをアンインストールする

SSのアンインストール方法について説明します。

SSのアンインストール手順は以下のとおりです。

プログラムを削除する

1. Administratorsグループに所属するアカウントでWindowsにログオンします。ほかのアプリケーションを使用しているときは、終了

してください。

2. スマートデバイス管理を行っていた場合は、SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)で、以下を設定します。

- Android端末の管理を無効化します。指定するオプションは、/Android.enabledです。

- iOS端末の管理を無効化します。指定するオプションは、/iOS.enabledです。

SS環境設定コマンド(swss_config.exeコマンド)の詳細については、“リファレンスマニュアル”を参照してください。

3. [スタート]/[アプリ]-[プログラム]-[Fujitsu]-[アンインストールと管理(ミドルウェア)]を選択します。

注意

- Systemwalker Desktop Patrol SSをアンインストールする場合、「アンインストールと管理(ミドルウェア)」からアンインストールを

行ってください。

- Systemwalker Desktop Patrol SSのインストールが失敗した場合などでアンインストールを行う場合には、[情報が不整合なイ

ンストール]タブにSystemwalker Desktop Patrol SSが表示されることがあります。[インストール済みソフトウェア]タブに表示さ

れていない場合は、[情報が不整合なインストール]タブをクリックして確認してください。以降、同じ手順でアンインストールし

ます。

4. “Systemwalker Desktop Patrol SS”を選択して[削除]をクリックすると、製品のアンインストール確認画面が表示されます。

5. [アンインストール]ボタンをクリックします。

6. アンインストールが完了したら[終了]ボタンをクリックし、アンインストーラを終了します。

7. [アンインストールと管理(ミドルウェア)]画面の[閉じる]をクリックして[アンインストールと管理(ミドルウェア)]を終了します。

注意

本製品を[コントロールパネル]-[プログラムの追加と削除] または、[アプリケーションの追加と削除]または、[プログラムと機能]-[プログ

ラムのアンインストール]から削除した場合は、削除後に本手順を実施して、[アンインストールと管理(ミドルウェア)]からSystemwalkerDesktop Patrol SSを削除してください。

OSを再起動する

OSを再起動します。

インストールフォルダを削除する

プログラムを削除したあとに、関連フォルダが削除されずに残ってしまう場合があります。そのときはOSを再起動したあとにエクスプロー

ラから本製品のインストール先フォルダを削除してください。

例)C:¥Program Files¥Fujitsu¥Systemwalker Desktop Patrol\SS フォルダを削除

- 189 -

5.8 スマートデバイス用CT(Android)をアンインストールする

Android端末でスマートデバイス用CTが不要になった場合、以下の手順でスマートデバイス用CTをアンインストールしてください。画

面例は、Android 4.1のものです。

1. 設定画面を開き、管理者の一覧から「Desktop Patrol Client」をタップします。

管理者の一覧はバージョンによって異なります。

- Android 3.0 ~ 3.2:[設定] > [現在地情報とセキュリティ] > [端末管理者]

- Android 4.0 ~ :[設定] > [セキュリティ] > [端末管理者]

- 190 -

2. 確認画面が表示されますので、[無効にする]ボタンをタップしてください。

3. 設定画面を開き、アプリケーションの一覧から「Desktop Patrol Client」をタップします。

アプリケーションの一覧はバージョンによって異なります。

- Android 3.0 ~ 3.2:[設定] > [アプリケーション] > [アプリケーションの管理]

- Android 4.0 ~ :[設定] > [アプリ]

- 191 -

4. [アンインストール]ボタンをタップし、スマートデバイス用CTをアンインストールします。

5.9 スマートデバイス用CT(iOS)をアンインストールする

iOS端末でスマートデバイス用CTが不要になった場合、以下の手順でスマートデバイス用CTをアンインストールしてください。画面例

は、iOS 6.0.1のものです。

- 192 -

iOS端末より[設定]→[一般]→[プロファイル]より、登録されている以下のプロファイルを削除してください。

・ Profile Service Enroll

・ CA証明書(サーバ)

・ CA証明書(クライアント)

5.10 アンインストール後の注意事項

Systemwalker Desktop Patrolのアンインストール後の注意事項について、以下に説明します。

「アンインストールと管理(ミドルウェア)」のアンインストールについて

「アンインストールと管理(ミドルウェア)」は、富士通ミドルウェア製品共通のツールです。インストールされている富士通ミドルウェア製品

情報の管理や製品のアンインストーラの起動を行います。

注意

・ 本ツールは、Systemwalker Desktop Patrol以外に他の富士通ミドルウェア製品情報も含めて管理しています。どうしても必要な場

合を除いて、本ツールをアンインストールしないでください。

誤ってアンインストールしてしまった場合は、下記手順に従い再度インストールしてください。

1. インストール対象マシンにAdministratorsグループに所属するユーザー名でログオンするか、管理権限を持つアカウントに

切り替えます。

- 193 -

2. ドライブ装置に製品メディアをセットします。

3. インストールコマンドを実行します。

<製品メディア>\CIR\cirinst.exe

・ 本ツールをアンインストールする場合は、以下の手順で行ってください。

1. 「アンインストールと管理(ミドルウェア)」を起動して他の富士通ミドルウェア製品が残っていないか確認します。起動方法は

以下のとおりです。

[スタート]/[アプリ]-[プログラム]-[Fujitsu]-[アンインストールと管理(ミドルウェア)]を選択します。

2. インストールされている富士通ミドルウェア製品が何もない場合、下記のアンインストールコマンドを実行します。

%SystemDrive%\FujitsuF4CR\bin\cirremove.exe

%ProgramFiles%\Fujitsu\FujitsuF4CR\bin\cirremove.exe #32bit OSの場合

%ProgramFiles(x86)%\Fujitsu\FujitsuF4CR\bin\cirremove.exe #64bit OSの場合

3. "本ソフトウェアは富士通製品共通のツールです。本当に削除しますか?[y/n]: "と表示されたら、「y」を入力して継続します。

数秒ほどでアンインストールが完了します。

4. アンインストール完了後、以下のディレクトリおよびその配下のファイルが残りますので削除します。

%SystemDrive%\FujitsuF4CR

%ProgramData%\Fujitsu\FujitsuF4CR (Windows Server® 2003以外)

%ALLUSERSPROFILE%\Application Data\Fujitsu\FujitsuF4CR (Windows Server® 2003の場合)

- 194 -

付録A サーバのサイレントインストール

本付録では、Systemwalker Desktop Patrolのサーバのサイレントインストールで利用するファイル、コマンドおよびメッセージについて

説明します。

A.1 CSのサイレントインストール

CSのサイレントインストールについて説明します。

A.1.1 インストールパラメーターCSVファイル

インストールパラメーターは、以下の形式でCSVファイルに指定します。

文字コード

文字コードは、Shift JISです。

フォーマット

installInfo,softwareName,[ソフトウェア名称]

installInfo,OS,[OS名]

installInfo,Version,[バージョン]

installInfo,Name,[インストーラ名]

parameters,[パラメーターのキー名],[パラメーターの値]

parameters,・・・,・・・

注意

・ installInfoパラメーターはサンプルの内容から変更しないでください。

・ parametersパラメーターにファイルパスを指定する場合、半角256文字を超えないでください。

長さを超えた場合、パラメーターエラーとなります。

・ parametersパラメーターは1つ以上指定してください。

・ 項目を「"」で囲む場合は、該当する行のすべての項目を「"」で囲んでください。

・ 第1カラムおよび第2カラムには空白を含めないでください。

・ 「"」で囲まれている項目の前後に空白を含めないでください。

参考

インストールパラメーターCSVファイルのサンプルは、製品媒体(DVD-ROM)の以下のフォルダにあります。

・ フォルダ

<DVD-ROM>:\citool\CS\sample\

- [32ビット版のOSに32ビット版のCSをインストールする場合]または[64ビット版のOSに64ビット版のCSをインストールする場合]sample_install.csv

- [64ビット版のOSに32ビット版のCSをインストールする場合]sample32_install_x64.csv

parametersパラメーター

parametersに設定できるパラメーターについて説明します。

- 195 -

注意

サイレントインストールでは、システム管理者のユーザーIDおよび初期パスワードを固定値でインストールします。

セキュリティの観点から、メインメニューに初めてログインしたときに必ず初期パスワードを変更してください。

パスワードは、8文字以上で英数字と記号を組み合わせ、定期的に変更することを推奨します。

No. 分類 parametersパラメーター 説明

1 Desktop Patrolインストール先

キー名 InstallDir 本製品のインストール先を指定して

ください。

他のプログラムとは別のフォルダに

インストールしてください。

全角/半角文字(日本語)および以

下の記号を含むフォルダは指定で

きません。

「#」、「%」、「,」、「'」、「;」

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 [32ビット版のOSに32ビット版のCSをイン

ストールする場合]または

[64ビット版のOSに64ビット版のCSをイン

ストールする場合]C:\Program Files\Fujitsu\SystemwalkerDesktop Patrol

[64ビット版のOSに32ビット版のCSをイン

ストールする場合]C:\Program Files (x86)\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol

2 IIS(InternetInformationServices)のホー

ムフォルダ

キー名 IISHomeDir インストール先PCに設定されてい

るIISのホームフォルダを指定して

ください。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 C:\Inetpub

3 サーバ名称 キー名 ServerName 「Systemwalker Desktop Patrol CS」を導入する「企業名」を指定します。

50文字以内の全角文字、半角英

数字、特殊文字「-」、「@」、「.」を含

む任意の文字で指定します。

例)富士通株式会社

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 CS

4 ホスト名 キー名 HostName 「Systemwalker Desktop Patrol CS」をインストールするPCの「FQDN形

式」、 「IPアドレス」または「コンピュー

タ名」を指定します。

50文字以内のa~z、A~Z、0~9、-(ハイフン)および. (ピリオド)で指

定します。

例)cs.example.comまた、接続する「SystemwalkerDesktop Patrol DS/CT」で名前解決

できる名称にしておく必要がありま

す。

この項目は、導入後変更できませ

ん。

IPv6環境で通信する場合は、欄外

の注意事項を参照してください。

<type>型 String

デフォルト値 (システムから自動的に取得したホスト名

またはIPアドレス)

- 196 -

No. 分類 parametersパラメーター 説明

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

5 ソフトウェア配信

ポート番号

キー名 SoftwarePort ソフトウェア配信で使用するポート

番号を指定します。デフォルト値と

して「2922」が設定されています。

変更する場合は、5001~65535の間で、他のシステムと競合しない値

を指定してください。

この項目は、導入後変更できませ

ん。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 number

デフォルト値 2922

6 インベントリ転送

ポート番号

キー名 InventoryPort インベントリ転送で使用するポート

番号を指定します。デフォルト値と

して「2856」が設定されています。

変更する場合は、5001~65535の間で、他のシステムと競合しない値

を指定してください。

この項目は、導入後変更できませ

ん。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 number

デフォルト値 2856

7 配信ソフトウェア

格納ディレクトリ

キー名 SoftwareDir 配信ソフトウェアの格納先となるディ

レクトリを、128文字以内の絶対パ

スで指定します。なお、以下の記号

は使用できません。

「/」「*」「?」「\」「"」「<」「>」「|」変更する場合は、十分な空き容量

のあるディレクトリを指定してくださ

い。

なお、セキュリティパッチの自動適

用を行う場合、Windowsインストー

ルドライブ以外の十分な空き容量

のあるディレクトリを指定してくださ

い。

ソフトウェアの登録/配信、またはセ

キュリティパッチの自動適用による

ディスク領域不足を発生させない

ために、配信ソフトウェア格納ディ

レクトリは、OSがインストールされて

いるディスク領域とは別の領域を指

定することをお勧めします。

この項目は、導入後変更できませ

ん。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 (<CSのインストールディレクトリ>\FJSVsbtrs\data\swc)

8 大サイズ キー名 SoftwareDirMaxSize 配信ソフトウェア格納ディレクトリの

大ディスク容量を「MB」単位で指

定します。<type>型 number

- 197 -

No. 分類 parametersパラメーター 説明

デフォルト値 大サイズには1~999999の数字

を指定します。

省略した場合は、指定したディレク

トリの空き容量になります。

「配信ソフトウェア格納ディレクトリ」

に指定したドライブの空き容量以上

の値を設定できます。

PCの環境設計にあわせて値を設

定してください。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

(省略時と同じ)

9 データベース格

納先

キー名 SETUPDIR データベース格納先を指定します。

大64文字のパス名が指定できま

す。半角空白、ひらがな、カタカナ

および漢字などの全角文字は指定

できません。

データベース格納先に指定された

ディレクトリ名が

「DESKTOPPATROL_DBSP」と異なる場合は、指定されたディレクト

リ配下に

「DESKTOPPATROL_DBSP」ディ

レクトリが自動作成され、その配下

にデータベースが格納されます。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 C:\DESKTOPPATROL_DBSP

10 PC台数 キー名 CLIENT 「Systemwalker Desktop Patrol」で管理できる目安のPC台数を指定し

ます。

100から100000までの数字が設定

できます。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 number

デフォルト値 300

11 スマートデバイス

台数

キー名 SMARTDEVICE Systemwalker Desktop Patrolで管

理するスマートデバイスの台数を指

定します。

0から100000までの数字が設定で

きます。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 number

デフォルト値 0

12 PC以外の管理

台数

キー名 EXCEPTCLIENT Systemwalker Desktop Patrolで管

理する機器(什器)の台数を指定し

ます。

0から100000までの数字が設定で

きます。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 number

デフォルト値 0

- 198 -

No. 分類 parametersパラメーター 説明

13 ユーザーID キー名 UserID メインメニューを操作する際のシス

テムアカウント、および

「Systemwalker Desktop Patrol CT」として管理するためのユーザーIDを指定します。

ここで設定したユーザーIDは、メイ

ンメニューで表示され、ユーザーを

識別するために使用されます。

指定できる文字数は 大20文字で

す。半角英数字、および半角記号

の「-」、「@」、「.」、「_」が使用できま

す。英字を指定する場合は、大文

字/小文字が区別されます。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 systemadmin

14 パスワード キー名 PASSWD メインメニューを操作する際のシス

テムアカウントのパスワードを指定

します。

4文字~12文字の半角英数字、半

角空白および以下の半角記号で

す。なお、英字については大文字

と小文字が区別されます。

「-」、「=」、「*」、「+」、「'」、「@」、「~」、「(」、「)」、「&」、「$」、「#」、「"」、「!」、「?」、「%」、「\」、「.」、「,」、「/」、「:」、「;」、「`」、「[」、「]」、「|」、「<」、「>」、「{」、「_」、「}」

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 systemadmin

15 PC名 キー名 PCName 「Systemwalker Desktop Patrol CT」として管理するための名前を指定

します。

指定できる文字は、20文字以内の

半角英数字です。なお、全角文

字、空白、および以下の特殊文字

は指定できません。

「+」、「*」、「?」、「<」、「>」、「,」、「;」、「:」、「\」、「/」、「”」、「|」

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 (ホスト名(HostNameキー)の先頭20文字)

16 ユーザー情報1の内容

キー名 UserInfo1 「システム管理者」に入力を指示さ

れている場合に入力します。

指定できる文字は、256文字以内

です。全角文字、半角英数字、半

角空白、および以下の特殊文字を

指定できます。

「-」、「@」、「.」、「(」、「)」、「[」、「]」、「<」、「>」、「:」、「;」、「/」、「{」、「}」

<type>型 String

デフォルト値 (空)

- 199 -

No. 分類 parametersパラメーター 説明

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

17 ユーザー情報2の内容

キー名 UserInfo2 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

18 ユーザー情報3の内容

キー名 UserInfo3 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

19 ユーザー情報4の内容

キー名 UserInfo4 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

20 ユーザー情報5の内容

キー名 UserInfo5 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

21 ユーザー情報6の内容

キー名 UserInfo6 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

22 ユーザー情報7の内容

キー名 UserInfo7 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

23 ユーザー情報8の内容

キー名 UserInfo8 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

24 ユーザー情報9の内容

キー名 UserInfo9 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

25 ユーザー情報10の内容

キー名 UserInfo10 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信する場合は、あらかじめ以下のどちらかの登録を実施し、ホスト名を入力

してください。

・ DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

・ 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

- 200 -

A.1.2 パラメーター設定コマンド

パラメーターをカスタマイズする場合、パラメーター設定コマンドを用いてパラメーターを変更した応答ファイルを作成し、サイレントイン

ストールに使用します。

コマンド名

<DVD-ROM>:\citool\CS\dtp_instparam.exe

形式

dtp_instparam.exe -infile インストールパラメーターCSVファイル -outfile サイレントインストール用応答ファイル

オプションの説明

オプション 説明

-infile インストールパラメーターCSVファイルを指定します。

パスに空白を含む場合は、「"」で囲んでください。

-outfile サイレントインストール用応答ファイルの出力先を指定します。出力先にファイルがあった場合は置

き換えます。

パスに空白を含む場合は、「"」で囲んでください。

出力形式

復帰値が0の場合は正常終了です。

復帰値が0以外の場合は異常終了です。コンソールに出力されるエラーメッセージを参照して対処してください。

実行例

インストールパラメーターCSVファイル“C:\dtp.csv”にパラメーターを指定して、サイレントインストール用応答ファイル“C:\dtp.iss”を作

成します。

dtp_instparam.exe -infile C:\dtp.csv -outfile C:\dtp.iss

A.1.3 パラメーター設定コマンドの出力メッセージ

パラメーター設定コマンドが出力するメッセージについて説明します。

コマンド形式のエラー

ERROR: Too few arguments. 原因

必要な引数が不足しています。

対処

コマンドの形式を確認してください。

ERROR: The syntax of the command is incorrect. 原因

指定したコマンドの形式が誤っています。

対処

コマンドの形式を確認してください。

- 201 -

ERROR: Cannot find the file specified -infile. 原因

-infileオプションに指定されたインストールパラメーターCSVファイルが存在しません。

対処

インストールパラメーターCSVファイルのパスを確認してください。

インストールパラメーターCSVファイルの形式エラー

インストールパラメーターCSVファイルの形式にエラーがあります。

ERROR: CSV file error:code = 1, Invalid CSV error. 原因

CSVの記述形式が誤っています。

対処

インストールパラメーターCSVファイルに入力されたCSVデータが“A.1.1 インストールパラメーターCSVファイル”の形式に合ってい

ません。

不当なCSVデータがないか確認してください。

ERROR: CSV file error:code = 2, installInfo/Name is required. 原因

installInfo の Name パラメーターが指定されていません。

installInfoパラメーターがサンプルの内容から変更されています。

対処

installInfoパラメーターをサンプルの内容に修正してから再度実行してください。

ERROR: CSV file error:code = 3, Invalid installInfo key. 原因

installInfo の指定が誤っています。

installInfoパラメーターがサンプルの内容から変更されています。

対処

installInfoパラメーターをサンプルの内容に修正してから再度実行してください。

ERROR: CSV file error:code = 4, Duplicated installInfo key. 原因

installInfo で同一パラメーターが重複定義されています。

installInfoパラメーターがサンプルの内容から変更されています。

対処

installInfoパラメーターをサンプルの内容に修正してから再度実行してください。

ERROR: CSV file error:code = 5, Invalid character length. 原因

指定した文字列が長すぎます。

- 202 -

対処

指定した文字列の長さを確認してください。

ERROR: CSV file error:code = 6, Invalid character format or encoding. 原因

インストールパラメーターCSVファイルの文字コードに誤りがあります。

Windows環境: ASCII, Shift JISまたはUTF-8(SWDTP_config.exeコマンドで設定した文字コード)

対処

インストールパラメーターCSVファイルの文字コードを確認してださい。

ERROR: CSV file error:code = 8, Parameter is required. 原因

パラメーター値が指定されていません。

対処

パラメーター値を確認してください。

パラメーターチェックのエラー

インストールパラメーターCSVファイルに指定されたパラメーターの値にエラーがあります。

ERROR: Parameter error. [%1]Maximum size is %2 characters. 原因

パラメーター%1の値が指定可能な文字列長%2文字を超えています。

対処

パラメーターの値を見直し、上限文字数以内となる値を指定してください。

ERROR: Parameter error. [%1] Invalid character. Double-byte characters. 原因

%1キーに全角文字が含まれています。

対処

全角文字は使用しないでください。

ERROR: Parameter error. [%1] Invalid character. Half-width kana characters. 原因

%1キーに半角カナ文字が含まれています。

対処

半角カナ文字は使用しないでください。

ERROR: Parameter error. [%1] Invalid character. 原因

%1キーに指定できない文字(制御文字など)が含まれています。

対処

指定できる文字種を確認し、指定できない文字を削除してください。

- 203 -

ERROR: Parameter error. [%1] Invalid character '%2'. 原因

%1キーに禁止文字(%2)が含まれています。

対処

禁止文字を使用しないでください。

ERROR: Parameter error. [%1] The path specified must be an absolute path. 原因

%1キーに絶対パスが指定されていません。

対処

絶対パスを指定してください。

ERROR: Parameter error. [%1]Valid range is from %2 to %3. 原因

%1キーに値として範囲外の数値が指定されています。

対処

範囲内となる数値(%2以上で%3以下となる値)を指定してください。

ERROR: Parameter error. [%1]Invalid format. 原因

%1キーの書式が正しくありません。例えば数値に0を前置しています。

対処

書式を確認してください。0を前置している場合は削除してください。

その他のエラー

ERROR: Load "%1" failed. 原因

必要なDLL“%1”がロードできませんでした。

対処

提供した資材であるcsv_parse.dllがcitool\commonフォルダ配下、dtpparam.dllがcitool\CS\dllフォルダに存在するか確認してくだ

さい。

ERROR: GetProcAddress %1 failed. 原因

DLL内の関数 %1 の取得に失敗しました。

対処

富士通技術員に連絡してください。

ERROR: FreeLibrary "%1" failed. 原因

DLL“%1”のFreeLibraryに失敗しました。

- 204 -

対処

富士通技術員に連絡してください。

ERROR: An unexpected exception occurred. 原因

予測していないエラーが発生しました。

対処

富士通技術員に連絡してください。

ERROR: An unexpected exception occurred(dtpparam.dll). 原因

dtpparam.dll内部で予測していないエラーが発生しました。

対処

富士通技術員に連絡してください。

ERROR: Cannot create output file. 原因

出力ファイルの作成に失敗しました。

対処

-outfileオプションに指定した出力ファイルのパスを確認してください。

A.1.4 サイレントインストールコマンド

サイレントインストールコマンドは、CSのサイレントインストールを実現します。

コマンド名

<DVD-ROM>:\citool\CS\silentsetup.bat

形式

silentsetup.bat [応答ファイル名] [-l ログ格納フォルダ]

オプションの説明

オプション 説明

応答ファイル名

(省略可能)セットアップ時に用いるパラメーターをデフォルト値から変更したい場合に指定します。

省略した場合は、すべてのパラメーターにデフォルト値が使用されます。

ファイルは絶対パスで指定し、パスに空白が含まれる場合はパス全体を引用符で囲んでください。ま

た、文字列長は引用符を除いて半角256文字以内です。

-l ログ格納フォルダ

(省略可能)インストールログを採取したい場合に指定します。存在するフォルダは絶対パスで指定し、パスに空

白が含まれる場合はパス全体を引用符で囲んでください。また、文字列長は引用符を除いて半角

200文字以内です。-l と ログ格納フォルダの間には必ず空白を指定してください。

実行に必要な権限/実行環境

・ Administrator権限が必要です。

・ 本コマンドはシステム管理者が実行します。

- 205 -

・ Windows Server® 2008で本コマンドを実行する場合、右クリックのメニューで「管理者として実行」を選択して起動したコマンドプロ

ンプト上で、本コマンドを実行してください。

・ Windows Server® 2012またはWindows Server® 2016で本コマンドを実行する場合、デスクトップ画面を表示して、「管理者として

実行」の状態で起動したコマンドプロンプト上で、本コマンドを実行してください。

・ 新規インストールのみ対応しています。

・ Windows Server® 2003で本コマンドを実行する場合、IIS(Internet Information Services)6.0がインストールされている必要がありま

す。

復帰値

0:正常終了

0以外:異常終了

出力形式

本コマンドは、メッセージをコンソールとファイルに出力します。

コンソールの標準出力には、サイレントインストール開始と終了のメッセージが表示されます。また、異常終了した場合は、エラーが発

生したというメッセージが表示されます。

メッセージファイルにはコマンド終了後にセットアップの結果が出力されます。必ず参照してください。

メッセージファイルの出力先は、正常終了時は <CSのインストールディレクトリ>\log\dtpsilent.log で、異常終了時は <Windowsフォル

ダ>\dtpsilent.log です。

実行例

サイレントインストール用応答ファイル“C:\dtp.iss”を指定してサイレントインストールを実行します。

<DVD-ROM>:\citool\CS\silentsetup.bat C:\dtp.iss

A.1.5 サイレントインストールコマンドの出力メッセージ

インストール時に出力されるメッセージについて説明します。

コンソールに出力されるメッセージ

正常時のメッセージ

Systemwalker Desktop Patrol CS silent setup start. 原因

Systemwalker Desktop Patrol CSのインストールを開始しました。

対処

終了まで待機してください。

Install successful. 原因

Systemwalker Desktop Patrol CSのインストールが正常に終了しました。

対処

メッセージファイル(<CSインストール先>\log\dtpsilent.log)を参照して正常終了したことを確認してください。メッセージファイルに

再起動が必要と書かれていた場合は再起動してください。続いて“2.3.5 iOS管理データベースを構築する”以降の作業に進んでく

ださい。

- 206 -

エラーメッセージ [ERROR0001]Administrator privileges are required. 原因

Administrator権限が必要です。

対処

Administrator権限で実行してください。

[ERROR0002]Systemwalker Desktop Patrol CS already exists. 原因

Systemwalker Desktop Patrolが既にインストールされています。

対処

本コマンドは新規インストールにのみ対応しています。

[ERROR0003]Install Disc is corrupted. "Progress.exe" does not exist. 原因

インストールに必要なファイルが見つかりません。

対処

インストールディスクに不正が無いか確認してください。

[ERROR0004]Install Disc is corrupted. "setup.exe" does not exist. 原因

インストールに必要なファイルが見つかりません。

対処

インストールディスクに不正が無いか確認してください。

[ERROR0005]"%1" does not exist. 原因

指定された"%1"が見つかりません。

対処

"%1"が存在するかどうか確認してください。

[ERROR0006]Install failed. 原因

インストールに失敗しました。不正なパラメーター値が指定された可能性があります。

対処

メッセージファイル(<Windowsフォルダ>\dtpsilent.log)を参照し、対処してください。対処が不可能であった場合は富士通技術員

に連絡してください。

[ERROR0007]Install failed. 原因

インストールに失敗しました。ファイルコピーに失敗した可能性があります。

- 207 -

対処

メッセージファイル(<Windowsフォルダ>\dtpsilent.log)を参照し、対処してください。対処が不可能であった場合は富士通技術員

に連絡してください。

[ERROR0008]Install failed. 原因

インストールに失敗しました。コンポーネントのインストールに失敗した可能性があります。

対処

メッセージファイル(<Windowsフォルダ>\dtpsilent.log)を参照し、対処してください。

・ メッセージファイルに「Desktop Patrol(CS)のSetup.exeが異常終了しました。」と記録されている場合は合わせてイベントログ(ア

プリケーション)のソースがMsiInstallerとなっているイベントも参照し、対処してください。

上記条件でイベントログに「製品: Systemwalker Desktop Patrol CS -- エラー 27511。インストール処理に失敗しました。失敗原

因を確認し、もう一度インストールを実施してください。」と記録された場合は、ホスト名のデフォルト値としてシステムからIPアド

レスやコンピュータ名を取得できなかったことが考えられます。その場合、ホスト名をパラメーターファイルで指定する(推奨)か

システムのIPアドレスやコンピュータ名を取得できるよう設定を見直して、アンインストール後にインストールを実施してください。

現象が解消されない場合は富士通技術員に連絡してください。

・ メッセージファイルに「運用環境の構築に失敗しました : 50」と記録されている場合は、以下が原因の可能性があります。

- データベース構築に必要な空き容量が足りません。

- インストールパラメーターCSVファイルで指定したparametersパラメーターのNo.9~14のどれかに誤りがあります。“A.1.1 インストールパラメーターCSVファイル”のparametersパラメーターのNo.9~14を参照して正しく修正し、パラメーター設定コマ

ンドを用いて再度応答ファイルを作成してください。

原因を取り除いてアンインストール後にインストールを実施してください。現象が解消されない場合は富士通技術員に連絡して

ください。

・ その他対処が不可能であった場合は富士通技術員に連絡してください。

[ERROR0009]Install failed. 原因

インストールに失敗しました。

対処方法

メッセージファイル(<Windowsフォルダ>\dtpsilent.log、<Windowsフォルダ>\dtpcirresult.log)を参照し、対処してください。対処が

不可能であった場合は富士通技術員に連絡してください。

[ERROR0010]The specified option is incorrect. 原因

オプションに誤りがあります。

対処方法

正しいコマンドオプションを指定してから、再度コマンドを実行してください。

A.2 DSのサイレントインストール

DSのサイレントインストールについて説明します。

A.2.1 インストールパラメーターCSVファイル

インストールパラメーターは、以下の形式でCSVファイルに指定します。

- 208 -

文字コード

文字コードは、Shift JISです。

フォーマット

installInfo,softwareName,[ソフトウェア名称]

installInfo,OS,[OS名]

installInfo,Version,[バージョン]

installInfo,Name,[インストーラ名]

parameters,[パラメーターのキー名],[パラメーターの値]

parameters,・・・,・・・

注意

・ installInfoパラメーターはサンプルの内容から変更しないでください。

・ parametersパラメーターにファイルパスを指定する場合、半角256文字を超えないでください。

長さを超えた場合、パラメーターエラーとなります。

・ parametersパラメーターは1つ以上指定してください。

・ 項目を「"」で囲む場合は、該当する行のすべての項目を「"」で囲んでください。

・ 第1カラムおよび第2カラムには空白を含めないでください。

・ 「"」で囲まれている項目の前後に空白を含めないでください。

参考

インストールパラメーターCSVファイルのサンプルは、製品媒体(DVD-ROM)の以下のフォルダにあります。

・ フォルダ

<DVD-ROM>:\citool\DS\sample\

- [32ビット版のOSにDSをインストールする場合] sample_install.csv

- [64ビット版のOSにDSをインストールする場合]sample32_install_x64.csv

parametersパラメーター

parametersに設定できるパラメーターについて説明します。

No. 分類 parametersパラメーター 説明

1 Desktop Patrolインストール先

キー名 InstallDir 本製品のインストール先を指定して

ください。

他のプログラムとは別のフォルダに

インストールしてください。

全角/半角文字(日本語)を含むフォ

ルダは指定できません。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 [32ビット版のOSにDSをインストールする

場合]C:\Program Files\Fujitsu\SystemwalkerDesktop Patrol

[64ビット版のOSにDSをインストールする

場合]C:\Program Files (x86)\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol

- 209 -

No. 分類 parametersパラメーター 説明

2 サーバ名称 キー名 ServerName 「Systemwalker Desktop Patrol DS」を導入する「部門名」を指定しま

す。

50文字以内の全角文字、半角英

数字、特殊文字「-」、「@」、「.」を含

む任意の文字で指定します。

例)富士通株式会社

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 DS

3 ホスト名 キー名 HostName 「Systemwalker Desktop Patrol DS」をインストールするPCの「FQDN形

式」、 「IPアドレス」または「コンピュー

タ名」を指定します。

50文字以内のa~z、A~Z、0~9、-(ハイフン)および. (ピリオド)で指

定します。

例)ds.example.com

また、接続する「SystemwalkerDesktop Patrol DS/CT」で名前解決

できる名称にしておく必要がありま

す。

この項目は、導入後変更できませ

ん。

IPv6環境で通信する場合は、欄外

の注意事項を参照してください。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 (システムから自動的に取得したホスト名

またはIPアドレス)

4 配信ソフトウェア

格納ディレクトリ

キー名 SoftwareDir 配信ソフトウェアの格納先となるディ

レクトリを、128文字以内の絶対パ

スで指定します。なお、以下の記号

は使用できません。

「/」「*」「?」「\」「"」「<」「>」「|」変更する場合は、十分な空き容量

のあるディレクトリを指定してくださ

い。

なお、セキュリティパッチの自動適

用を行う場合、Windowsインストー

ルドライブ以外の十分な空き容量

のあるディレクトリを指定してくださ

い。

ソフトウェアの登録/配信、またはセ

キュリティパッチの自動適用による

ディスク領域不足を発生させない

ために、配信ソフトウェア格納ディ

レクトリは、OSがインストールされて

いるディスク領域とは別の領域を指

定することをお勧めします。

<type>型 String

デフォルト値 (<DSのインストールディレクトリ>\FJSVsbtrs\data\swc)

- 210 -

No. 分類 parametersパラメーター 説明

この項目は、導入後変更できませ

ん。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

5 大サイズ キー名 SoftwareDirMaxSize 配信ソフトウェア格納ディレクトリの

大ディスク容量を「MB」単位で指

定します。

大サイズには1~999999の数字

を指定します。

省略した場合は、指定したディレク

トリの空き容量になります。

「配信ソフトウェア格納ディレクトリ」

に指定したドライブの空き容量以上

の値を設定できます。

PCの環境設計にあわせて値を設

定してください。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 number

デフォルト値 (省略時と同じ)

6 プロキシサーバ

キー名 PorxyServer プロキシサーバのサーバ名を指定

します。

FQDNまたはIPアドレスを64文字以

内の半角英数字、「-」、「.」で指定

してください。

プロキシサーバを使用しない場合

は省略してください。

IPv6環境で通信する場合は、欄外

の注意事項を参照してください。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 (プロキシサーバを使用しない)

7 プロキシポート番

キー名 ProxyPort プロキシサーバのポート番号を指

定します。

1 から 65535 までの数値を指定し

てください。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 number

デフォルト値 8080

8 プロキシユー

ザー名

キー名 ProxyUser プロキシサーバのユーザー名を半

角256文字以内で指定します。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 (空)

9 プロキシパス

ワード

キー名 ProxyPasswd プロキシサーバのパスワードを半角

256文字以内で指定します。<type>型 String

デフォルト値 (空)

- 211 -

No. 分類 parametersパラメーター 説明

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

10 プロキシサーバ

を使用しないドメ

イン名

キー名 NoProxyDomains プロキシサーバを使用しないドメイ

ン名を指定します。複数のドメイン

名を指定する場合は、空白で区切

ります。半角2064文字以内で指定

してください。

ドメイン名は半角英数字、「-」、「.」で指定してください。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 (空)

11 ユーザーID キー名 UserID 「Systemwalker Desktop Patrol CT」として管理するためのユーザーIDを指定します。

ここで設定したユーザーIDは、メイ

ンメニューで表示され、ユーザーを

識別するために使用されます。

指定できる文字数は 大20文字で

す。半角英数字、および半角記号

の「-」、「@」、「.」、「_」が使用できま

す。英字を指定する場合は、大文

字/小文字が区別されます。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 systemadmin

12 PC名 キー名 PCName 「Systemwalker Desktop Patrol CT」として管理するための名前を指定

します。

指定できる文字は、20文字以内の

半角英数字です。なお、全角文

字、空白、および以下の特殊文字

は指定できません。

「+」、「*」、「?」、「<」、「>」、「,」、「;」、「:」、「\」、「/」、「”」、「|」

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 (ホスト名(HostNameキー)の先頭20文字)

13 ユーザー情報1の内容

キー名 UserInfo1 「システム管理者」に入力を指示さ

れている場合に入力します。

指定できる文字は、256文字以内

です。全角文字、半角英数字、半

角空白、および以下の特殊文字を

指定できます。

「-」、「@」、「.」、「(」、「)」、「[」、「]」、「<」、「>」、「:」、「;」、「/」

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

- 212 -

No. 分類 parametersパラメーター 説明

デフォルト値 (空)

14 ユーザー情報2の内容

キー名 UserInfo2 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

15 ユーザー情報3の内容

キー名 UserInfo3 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

16 ユーザー情報4の内容

キー名 UserInfo4 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

17 ユーザー情報5の内容

キー名 UserInfo5 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

18 ユーザー情報6の内容

キー名 UserInfo6 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

19 ユーザー情報7の内容

キー名 UserInfo7 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

20 ユーザー情報8の内容

キー名 UserInfo8 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

21 ユーザー情報9の内容

キー名 UserInfo9 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

22 ユーザー情報10の内容

キー名 UserInfo10 “ユーザー情報1の内容”の説明を

参照してください。<type>型 String

デフォルト値 (空)

注意

IPv6環境で通信する場合

IPv6のIPアドレスは指定できません。IPv6のみの環境で通信する場合は、あらかじめ以下のどちらかの登録を実施し、ホスト名を入力

してください。

・ DNSサーバにCSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

・ 通信元のPCのhostsファイルに、CSおよびDSのホスト名・IPアドレスを登録

A.2.2 パラメーター設定コマンド

パラメーターをカスタマイズする場合、パラメーター設定コマンドを用いてパラメーターを変更した応答ファイルを作成し、サイレントイン

ストールに使用します。

- 213 -

コマンド名

<DVD-ROM>:\citool\DS\dtpds_instparam.exe

形式

dtpds_instparam.exe -infile インストールパラメーターCSVファイル -outfile サイレントインストール用応答ファイル

オプションの説明

オプション 説明

-infile インストールパラメーターCSVファイルを指定します。

パスに空白を含む場合は、「"」で囲んでください。

-outfile サイレントインストール用応答ファイルの出力先を指定します。出力先にファイルがあった場合は置

き換えます。

パスに空白を含む場合は、「"」で囲んでください。

出力形式

復帰値が0の場合は正常終了です。

復帰値が0以外の場合は異常終了です。コンソールに出力されるエラーメッセージを参照して対処してください。

実行例

インストールパラメーターCSVファイル“C:\dtp_ds.csv”にパラメーターを指定して、サイレントインストール用応答ファイル“C:\dtp_ds.iss”を作成します。

dtpds_instparam.exe -infile C:\dtp_ds.csv -outfile C:\dtp_ds.iss

A.2.3 パラメーター設定コマンドの出力メッセージ

パラメーター設定コマンドが出力するメッセージについて説明します。

コマンド形式のエラー

ERROR: Too few arguments. 原因

必要な引数が不足しています。

対処

コマンドの形式を確認してください。

ERROR: The syntax of the command is incorrect. 原因

指定したコマンドの形式が誤っています。

対処

コマンドの形式を確認してください。

ERROR: Cannot find the file specified -infile. 原因

-infileオプションに指定されたインストールパラメーターCSVファイルが存在しません。

- 214 -

対処

インストールパラメーターCSVファイルのパスを確認してください。

インストールパラメーターCSVファイルの形式エラー

インストールパラメーターCSVファイルの形式にエラーがあります。

ERROR: CSV file error:code = 1, Invalid CSV error. 原因

CSVの記述形式が誤っています。

対処

インストールパラメーターCSVファイルに入力されたCSVデータが“A.2.1 インストールパラメーターCSVファイル”の形式に合ってい

ません。

不当なCSVデータがないか確認してください。

ERROR: CSV file error:code = 2, installInfo/Name is required. 原因

installInfo の Name パラメーターが指定されていません。

installInfoパラメーターがサンプルの内容から変更されています。

対処

installInfoパラメーターをサンプルの内容に修正してから再度実行してください。

ERROR: CSV file error:code = 3, Invalid installInfo key. 原因

installInfo の指定が誤っています。

installInfoパラメーターがサンプルの内容から変更されています。

対処

installInfoパラメーターをサンプルの内容に修正してから再度実行してください。

ERROR: CSV file error:code = 4, Duplicated installInfo key. 原因

installInfo で同一パラメーターが重複定義されています。

installInfoパラメーターがサンプルの内容から変更されています。

対処

installInfoパラメーターをサンプルの内容に修正してから再度実行してください。

ERROR: CSV file error:code = 5, Invalid character length. 原因

指定した文字列が長すぎます。

対処

指定した文字列の長さを確認してください。

ERROR: CSV file error:code = 6, Invalid character format or encoding.

- 215 -

原因

インストールパラメーターCSVファイルの文字コードに誤りがあります。

Windows環境: ASCII, Shift JISまたはUTF-8(SWDTP_config.exeコマンドで設定した文字コード)

対処

インストールパラメーターCSVファイルの文字コードを確認してださい。

ERROR: CSV file error:code = 8, Parameter is required. 原因

パラメーター値が指定されていません。

対処

パラメーター値を確認してください。

パラメーターチェックのエラー

インストールパラメーターCSVファイルに指定されたパラメーターの値にエラーがあります。

ERROR: Parameter error. Invalid Software ID. 原因

起動したパラメーター設定コマンドでは、インストールパラメーターCSVファイルで指定したインストーラ名に対応していません。

対処

インストールパラメーターCSVファイルで指定したインストーラ名に対応するパラメーター設定コマンドを実行してください。

ERROR: Parameter error. [%1]Maximum size is %2 characters. 原因

パラメーター%1の値が指定可能な文字列長%2文字を超えています。

対処

パラメーターの値を見直し、上限文字数以内となる値を指定してください。

ERROR: Parameter error. [%1] Invalid character. Double-byte characters. 原因

%1キーに全角文字が含まれています。

対処

全角文字は使用しないでください。

ERROR: Parameter error. [%1] Invalid character. Half-width kana characters. 原因

%1キーに半角カナ文字が含まれています。

対処

半角カナ文字は使用しないでください。

ERROR: Parameter error. [%1] Invalid character. 原因

%1キーに指定できない文字(制御文字など)が含まれています。

- 216 -

対処

指定できる文字種を確認し、指定できない文字を削除してください。

ERROR: Parameter error. [%1] Invalid character '%2'. 原因

%1キーに禁止文字(%2)が含まれています。

対処

禁止文字を使用しないでください。

ERROR: Parameter error. [%1] The path specified must be an absolute path. 原因

%1キーに絶対パスが指定されていません。

対処

絶対パスを指定してください。

ERROR: Parameter error. [%1]Valid range is from %2 to %3. 原因

%1キーに値として範囲外の数値が指定されています。

対処

範囲内となる数値(%2以上で%3以下となる値)を指定してください。

ERROR: Parameter error. [%1]Invalid format. 原因

%1キーの書式が正しくありません。例えば数値に0を前置しています。

対処

書式を確認してください。0を前置している場合は削除してください。

その他のエラー

ERROR: Load "%1" failed. 原因

必要なDLL“%1”がロードできませんでした。

対処

提供した資材であるcsv_parse.dllがcitool\commonフォルダ配下に存在するか確認してください。

ERROR: GetProcAddress %1 failed. 原因

DLL内の関数 %1 の取得に失敗しました。

対処

富士通技術員に連絡してください。

ERROR: FreeLibrary "%1" failed.

- 217 -

原因

DLL“%1”のFreeLibraryに失敗しました。

対処

富士通技術員に連絡してください。

ERROR: An unexpected exception occurred. 原因

予測していないエラーが発生しました。

対処

富士通技術員に連絡してください。

ERROR: Cannot create output file. 原因

出力ファイルの作成に失敗しました。

対処

-outfileオプションに指定した出力ファイルのパスを確認してください。

A.2.4 サイレントインストールコマンド

サイレントインストールコマンドは、DSのサイレントインストールを実現します。

コマンド名

<DVD-ROM>:\citool\DS\silentsetup.exe

形式

silentsetup.exe [応答ファイル名] [-l ログ格納フォルダ]

オプションの説明

オプション 説明

応答ファイル名

(省略可能)セットアップ時に用いるパラメーターをデフォルト値から変更したい場合に指定します。

省略した場合は、すべてのパラメーターにデフォルト値が使用されます。

ファイルは絶対パスで指定し、パスに空白が含まれる場合はパス全体を引用符で囲んでください。ま

た、文字列長は引用符を除いて半角256文字以内です。

-l ログ格納フォルダ

(省略可能)インストールログを採取したい場合に指定します。存在するフォルダは絶対パスで指定し、パスに空

白が含まれる場合はパス全体を引用符で囲んでください。また、文字列長は引用符を除いて半角

200文字以内です。-l と ログ格納フォルダの間には必ず空白を指定してください。

実行に必要な権限/実行環境

・ Administrator権限が必要です。

・ 本コマンドはシステム管理者が実行します。

・ Windows Server® 2008で本コマンドを実行する場合、右クリックのメニューで「管理者として実行」を選択して起動したコマンドプロ

ンプト上で、本コマンドを実行してください。

・ Windows Server® 2012またはWindows Server® 2016で本コマンドを実行する場合、デスクトップ画面を表示して、「管理者として

実行」の状態で起動したコマンドプロンプト上で、本コマンドを実行してください。

・ 新規インストールのみ対応しています。

- 218 -

・ “2.4.1.2 DSのサイレントインストールを実施する”を参照して、DSインストーラ(DSSetup.exe)とサーバ環境設定ファイル

(ATOOL_policy_ds.zip)が配置されていることを確認してください。

復帰値

0:正常終了

3010:正常終了(再起動が必要)

その他:異常終了

出力形式

本コマンドは、メッセージをコンソールに出力します。また、インストール時のログをイベントログに出力します。

コンソールの標準出力には、サイレントインストール開始と終了のメッセージが表示されます。また、異常終了した場合は、エラーが発

生したというメッセージが表示されます。

実行例

サイレントインストール用応答ファイル“C:\dtp_ds.iss”を指定してサイレントインストールを実行します。

<DVD-ROM>:\citool\DS\silentsetup.exe C:\dtp_ds.iss

A.2.5 サイレントインストールコマンドの出力メッセージ

インストール時に出力されるメッセージについて説明します。

コンソールに出力されるメッセージ

正常時のメッセージ

Systemwalker Desktop Patrol DS silent setup start. 原因

Systemwalker Desktop Patrol DSのインストールを開始しました。

対処

終了まで待機してください。

Install successful. 原因

Systemwalker Desktop Patrol DSのインストールが正常に終了しました。

対処

続いて“2.4.2 DSの動作環境を設定する”に進んでください。

Install successful. Reboot required. 原因

Systemwalker Desktop Patrol DSのインストールが正常に終了しました。再起動が必要です。

対処

PCを再起動してください。再起動後に“2.4.2 DSの動作環境を設定する”に進んでください。

エラーメッセージ

[ERROR0001]Administrator privileges are required.

- 219 -

原因

Administrator権限が必要です。

対処

Administrator権限で実行してください。

[ERROR0002]Systemwalker Desktop Patrol already exists. 原因

Systemwalker Desktop Patrolが既にインストールされています。

すでにCS/DS/CTのどれかがインストールされている環境には導入できません。

対処

本コマンドはDSの新規インストールにのみ対応しています。

[ERROR0003]"DSSetup.exe" does not exist. 原因

DSインストーラ(DSSetup.exe)が見つかりません。

対処

“2.4.1.2 DSのサイレントインストールを実施する”に従って、DSインストーラを配置してください。

[ERROR0004]"ATOOL_policy_ds.zip" does not exist. 原因

サーバ環境設定ファイル(ATOOL_policy_ds.zip)が見つかりません。

対処

“2.4.1.2 DSのサイレントインストールを実施する”に従って、サーバ環境設定ファイルを配置してください。

[ERROR0005]"%1" does not exist. 原因

指定された"%1"が見つかりません。

対処

"%1"が存在するかどうか確認してください。

[ERROR0006]Install failed. 原因

インストールに失敗しました。環境に異常があります。

対処

他のインストーラが実行中でないことを確認してください。また、システムが要件を満たしているか確認してください。

現象が解消されない場合は富士通技術員に連絡してください。

[ERROR0007]Install failed. 原因

インストールに失敗しました。ファイルコピーに失敗した可能性があります。

対処

CSから入手して配置したDSインストーラが、CS上のファイルと同一であることを確認してください。

- 220 -

現象が解消されない場合は富士通技術員に連絡してください。

[ERROR0008]Install failed. 原因

インストールに失敗しました。コンポーネントのインストールに失敗した可能性があります。

対処

イベントログ(アプリケーション)のソースがMsiInstallerとなっているイベントを参照し、対処してください。

上記条件でイベントログに「製品: Systemwalker Desktop Patrol DS -- エラー 27511。インストール処理に失敗しました。失敗原因を

確認し、もう一度インストールを実施してください。」と記録された場合は、ホスト名に用いるIPアドレスやコンピュータ名をシステムか

ら取得できなかったことが考えられます。ホスト名をパラメーターファイルで指定する(推奨)かシステムのIPアドレスやコンピュータ名

を取得できるよう設定を見直して、再度サイレントインストールコマンドを実行してください。

現象が解消されない場合は富士通技術員に連絡してください。

[ERROR0009]The specified option is incorrect. 原因

オプションに誤りがあります。

対処方法

正しいコマンドオプションを指定してから、再度コマンドを実行してください。

A.3 SSのサイレントインストール

SSのサイレントインストールについて説明します。

A.3.1 インストールパラメーターCSVファイル

インストールパラメーターは、以下の形式でCSVファイルに指定します。

文字コード

文字コードは、Shift JISです。

フォーマット

installInfo,softwareName,[ソフトウェア名称]

installInfo,OS,[OS名]

installInfo,Version,[バージョン]

installInfo,Name,[インストーラ名]

parameters,[パラメーターのキー名],[パラメーターの値]

parameters,・・・,・・・

注意

・ installInfoパラメーターはサンプルの内容から変更しないでください。

・ parametersパラメーターにファイルパスを指定する場合、半角256文字を超えないでください。

長さを超えた場合、パラメーターエラーとなります。

・ parametersパラメーターは1つ以上指定してください。

・ 項目を「"」で囲む場合は、該当する行のすべての項目を「"」で囲んでください。

・ 第1カラムおよび第2カラムには空白を含めないでください。

・ 「"」で囲まれている項目の前後に空白を含めないでください。

- 221 -

参考

インストールパラメーターCSVファイルのサンプルは、製品媒体(DVD-ROM)の以下のフォルダにあります。

・ フォルダ

<DVD-ROM>:\citool\SS\sample\

- [32ビット版のOSにSSをインストールする場合]sample_install.csv

- [64ビット版のOSにSSをインストールする場合]sample32_install_x64.csv

parametersパラメーター

parametersに設定できるパラメーターについて説明します。

No. 分類 parametersパラメーター 説明

1 Desktop Patrolインストール先

キー名 InstallDir 本製品のインストール先を指定して

ください。

大100文字のパス名を指定しま

す。フォルダ名には、英数字と特殊

文字「-」、「(」、「)」と半角空白が指

定できます。

他のプログラムとは別のフォルダに

インストールしてください。

省略可能(本パラメーターを省略す

る場合は、キーも省略してくださ

い。)

<type>型 String

デフォルト値 [32ビット版のOSにSSをインストールする

場合]C:\Program Files\Fujitsu\SystemwalkerDesktop Patrol\SS

[64ビット版のOSにSSをインストールする

場合]C:\Program Files (x86)\Fujitsu\Systemwalker Desktop Patrol\SS

A.3.2 パラメーター設定コマンド

パラメーターをカスタマイズする場合、パラメーター設定コマンドを用いてパラメーターを変更した応答ファイルを作成し、サイレントイン

ストールに使用します。

コマンド名

<DVD-ROM>:\citool\SS\dtpss_instparam.exe

形式

dtpss_instparam.exe -infile インストールパラメーターCSVファイル -outfile サイレントインストール用応答ファイル

オプションの説明

オプション 説明

-infile インストールパラメーターCSVファイルを指定します。

パスに空白を含む場合は、「"」で囲んでください。

-outfile サイレントインストール用応答ファイルの出力先を指定します。出力先にファイルがあった場合は置

き換えます。

パスに空白を含む場合は、「"」で囲んでください。

出力形式

復帰値が0の場合は正常終了です。

- 222 -

復帰値が0以外の場合は異常終了です。コンソールに出力されるエラーメッセージを参照して対処してください。

実行例

インストールパラメーターCSVファイル“C:\dtp_ss.csv”にパラメーターを指定して、サイレントインストール用応答ファイル“C:\dtp_ss.ini”を作成します。

dtpss_instparam.exe -infile C:\dtp_ss.csv -outfile C:\dtp_ss.ini

A.3.3 パラメーター設定コマンドの出力メッセージ

パラメーター設定コマンドが出力するメッセージについて説明します。

コマンド形式のエラー

ERROR: Too few arguments. 原因

必要な引数が不足しています。

対処

コマンドの形式を確認してください。

ERROR: The syntax of the command is incorrect. 原因

指定したコマンドの形式が誤っています。

対処

コマンドの形式を確認してください。

ERROR: Cannot find the file specified -infile. 原因

-infileオプションに指定されたインストールパラメーターCSVファイルが存在しません。

対処

インストールパラメーターCSVファイルのパスを確認してください。

インストールパラメーターCSVファイルの形式エラー

インストールパラメーターCSVファイルの形式にエラーがあります。

ERROR: CSV file error:code = 1, Invalid CSV error. 原因

CSVの記述形式が誤っています。

対処

インストールパラメーターCSVファイルに入力されたCSVデータが“A.3.1 インストールパラメーターCSVファイル”の形式に合ってい

ません。

不当なCSVデータがないか確認してください。

ERROR: CSV file error:code = 2, installInfo/Name is required. 原因

installInfo の Name パラメーターが指定されていません。

- 223 -

installInfoパラメーターがサンプルの内容から変更されています。

対処

installInfoパラメーターをサンプルの内容に修正してから再度実行してください。

ERROR: CSV file error:code = 3, Invalid installInfo key. 原因

installInfo の指定が誤っています。

installInfoパラメーターがサンプルの内容から変更されています。

対処

installInfoパラメーターをサンプルの内容に修正してから再度実行してください。

ERROR: CSV file error:code = 4, Duplicated installInfo key. 原因

installInfo で同一パラメーターが重複定義されています。

installInfoパラメーターがサンプルの内容から変更されています。

対処

installInfoパラメーターをサンプルの内容に修正してから再度実行してください。

ERROR: CSV file error:code = 5, Invalid character length. 原因

指定した文字列が長すぎます。

対処

指定した文字列の長さを確認してください。

ERROR: CSV file error:code = 6, Invalid character format or encoding. 原因

インストールパラメーターCSVファイルの文字コードに誤りがあります。

Windows環境: ASCII, Shift JISまたはUTF-8(SWDTP_config.exeコマンドで設定した文字コード)

対処

インストールパラメーターCSVファイルの文字コードを確認してださい。

ERROR: CSV file error:code = 8, Parameter is required. 原因

パラメーター値が指定されていません。

対処

パラメーター値を確認してください。

パラメーターチェックのエラー

インストールパラメーターCSVファイルに指定されたパラメーターの値にエラーがあります。

ERROR: Parameter error. [%1]Maximum size is %2 characters.

- 224 -

原因

パラメーター%1の値が指定可能な文字列長%2文字を超えています。

対処

パラメーターの値を見直し、上限文字数以内となる値を指定してください。

ERROR: Parameter error. [%1] The path specified must be an absolute path. 原因

%1キーに絶対パスが指定されていません。

対処

絶対パスを指定してください。

ERROR: Parameter error. [%1] Invalid character '%2'. 原因

%1キーに指定できない文字(%2)が含まれています。

対処

指定できる文字種を確認し、指定できない文字を削除してください。

ERROR: Parameter error. [%1] The path specified is invalid ("%2"). 原因

%1キーに指定できないパス("%2")が含まれています。

対処

他のプログラムとは別のパスを指定してください。

その他のエラー

ERROR: Load "%1" failed. 原因

必要なDLL“%1”がロードできませんでした。

対処

提供した資材であるcsv_parse.dllがcitool\commonフォルダ配下に存在するか確認してください。

ERROR: GetProcAddress %1 failed. 原因

DLL内の関数 %1 の取得に失敗しました。

対処

富士通技術員に連絡してください。

ERROR: FreeLibrary "%1" failed. 原因

DLL“%1”のFreeLibraryに失敗しました。

対処

富士通技術員に連絡してください。

- 225 -

ERROR: An unexpected exception occurred. 原因

予測していないエラーが発生しました。

対処

富士通技術員に連絡してください。

A.3.4 サイレントインストールコマンド

サイレントインストールコマンドは、SSのサイレントインストールを実現します。

コマンド名

<DVD-ROM>:\citool\SS\silentsetup.bat

形式

silentsetup.bat [応答ファイル名] [-l ログ格納フォルダ]

オプションの説明

オプション 説明

応答ファイル名

(省略可能)セットアップ時に用いるパラメーターをデフォルト値から変更したい場合に指定します。

省略した場合は、すべてのパラメーターにデフォルト値が使用されます。

ファイルは絶対パスで指定し、パスに空白が含まれる場合はパス全体を引用符で囲んでください。ま

た、文字列長は引用符を除いて半角256文字以内です。

-l ログ格納フォルダ

(省略可能)

インストールログを採取したい場合に指定します。存在するフォルダは絶対パスで指定し、パスに空

白が含まれる場合はパス全体を引用符で囲んでください。また、文字列長は引用符を除いて半角

200文字以内です。-l と ログ格納フォルダの間には必ず空白を指定してください。

実行に必要な権限/実行環境

・ Administrator権限が必要です。

・ 本コマンドはシステム管理者が実行します。

・ Windows Server® 2008で本コマンドを実行する場合、右クリックのメニューで「管理者として実行」を選択して起動したコマンドプロ

ンプト上で、本コマンドを実行してください。

・ Windows Server® 2012またはWindows Server® 2016で本コマンドを実行する場合、デスクトップ画面を表示して、「管理者として

実行」の状態で起動したコマンドプロンプト上で、本コマンドを実行してください。

・ 新規インストールのみ対応しています。

復帰値

0:正常終了

0以外:異常終了

出力形式

本コマンドは、メッセージをコンソールとファイルに出力します。

コンソールの標準出力には、サイレントインストール開始と終了のメッセージが表示されます。また、異常終了した場合は、エラーが発

生したというメッセージが表示されます。

メッセージファイルにはコマンド終了後にセットアップの結果が出力されます。必ず参照してください。

メッセージファイルの出力先は、正常終了時は <SSのインストールディレクトリ>\logs\dtpsssilent.log で、異常終了時は <Windowsフォ

ルダ>\dtpsssilent.log です。

- 226 -

実行例

サイレントインストール用応答ファイル“C:\dtp_ss.ini”を指定してサイレントインストールを実行します。

<DVD-ROM>:\citool\SS\silentsetup.bat C:\dtp_ss.ini

A.3.5 サイレントインストールコマンドの出力メッセージ

インストール時に出力されるメッセージについて説明します。

コンソールに出力されるメッセージ

正常時のメッセージ

Systemwalker Desktop Patrol SS silent setup start. 原因

Systemwalker Desktop Patrol SSのインストールを開始しました。

対処

終了まで待機してください。

Install successful. 原因

Systemwalker Desktop Patrol SSのインストールが正常に終了しました。

対処

メッセージファイル(<SSインストール先>\logs\dtpsssilent.log)を参照して正常終了したことを確認してください。続いて“2.8.2 SSの動作環境を設定する”に進んでください。

エラーメッセージ

[ERROR0001]Administrator privileges are required. 原因

Administrator権限が必要です。

対処

Administrator権限で実行してください。

[ERROR0002]Systemwalker Desktop Patrol SS already exists. 原因

Systemwalker Desktop Patrolが既にインストールされています。

対処

本コマンドは新規インストールにのみ対応しています。

[ERROR0004]Install Disc is corrupted. "setup.exe" does not exist. 原因

インストールに必要なファイルが見つかりません。

対処

インストールディスクに不正が無いか確認してください。

- 227 -

[ERROR0005]"%1" does not exist. 原因

指定された"%1"が見つかりません。

対処

"%1"が存在するかどうか確認してください。

[ERROR0006]Install failed. 原因

インストールに失敗しました。不正なパラメーター値が指定された可能性があります。

対処

メッセージファイル(<Windowsフォルダ>\dtpsssilent.log)を参照し、対処してください。対処が不可能であった場合は富士通技術

員に連絡してください。

[ERROR0007]Install failed. 原因

インストールに失敗しました。ファイルコピーに失敗した可能性があります。

対処

メッセージファイル(<Windowsフォルダ>\dtpsssilent.log)を参照し、対処してください。対処が不可能であった場合は富士通技術

員に連絡してください。

[ERROR0008]Install failed. 原因

インストールに失敗しました。

対処方法

メッセージファイル(<Windowsフォルダ>\dtpsssilent.log、<Windowsフォルダ>\dtpsscirresult.log)を参照し、対処してください。対処

が不可能であった場合は富士通技術員に連絡してください。

[ERROR0009]The specified option is incorrect. 原因

オプションに誤りがあります。

対処方法

正しいコマンドオプションを指定してから、再度コマンドを実行してください。

- 228 -