自分らしくうたおう 9:50 new 基礎からのシャンソン ①③土 10:00 土曜ウクレレ教室 ②④土 10:15 1,050 円体験フェア対象 new は、 新設・新規募集講座 土は毎週土曜日の略 ①③土は第 1・3 土曜日の略 ②④土は第 2・4 土曜日の略 〒 330 − 0853 さいたま市大宮区錦町 682-2 JACK大宮ビル 1・2F 2013 4 月期 TEL 048-640-1110 e-mail [email protected] URL http://www.ync.ne.jp/ よみうりカルチャー大宮 検索 読売新聞を購読されている方(購読予定を含む)が 新規に入会される場合は、受講割引券 1,000 円分を 進呈します。 ※次回以降の受講継続手続きの際にご利用ください。 「3月末までに定期講座の受講手続きをされた方を 中心に、抽選で温泉宿泊券、セイコー鉄道時計など、 素敵な品々をプレゼント。応募は、当センターで無 料配布中の会員情報誌『よみカル』春号のとじ込み はがきで」(「よみカル」をご希望の方は当センター へ。お越しになれない方には無料でお送りします) ※上記のほか、全センター合わせて先着 1 万人の方 に、特製メモ帳を進呈します。 そごう大宮店ミレニアムカード会員 様にお得なサービスです。ミレニア ムカードご提示で入会金無料 ※ミレニアムカードとは…そごうと 西武百貨店のお買いものでポイントが貯まり、入会 当日から使える入会金、年会費無料のカードです。 ご入会後発行するよみうりカルチャー会員証を提示 していただくと、そごう大宮店9階レストラン街に て各種サービスも受けられます。 ( 一部除外店舗あり ) よみうりカルチャー会員には、チャコット直営店 (10%割引 )、東天紅 JACK 大宮店 (10%割引 )、読 売日本交響楽団 (20%割引 )、読売旅行(3 月末帰 着分まで特別割引 5% off)など特典がございます。 詳しくはHPにて。 new new 初心者のための水彩画 水彩道具の選び方や使い方、絵を描く 上で、基本のデッサンなど 1 からゆっく り学びます。 第 1・3 火曜 10:30 ~ 12:30 4/16 ~6か月 12 回 30,240 円 まずは鉛筆の使い方や物の形のとりかたな ど、簡単なモチーフを描きながらデッサンを 学びます。 第 2・4 土曜 10:30 ~ 12:30 4/13 ~6か月 12 回 30,240 円 基礎からの水彩画 ②④水 15:00 はがき絵・てがみ絵 ②④木 10:00 絵手紙 ①③木 10:30 今から始める水彩画 ①③木 13:00 今から始める色鉛筆画 ①③木 13:00 木曜絵画サロン ②④木 13:00 キャンバスに描く水彩画 ①③金 10:00 金曜水彩画 ②金 12:30 水墨画(墨彩) ②④金 13:00 水墨画入門 ②④金 15:30 金曜水彩・パステル・デッサン ②④金 13:00 パステル・色鉛筆・水彩画 ①③金 15:30 new 基礎デッサン・水彩画 ②④土 10:30 たのしい日本画 ②④土 12:30 初めての油絵・水彩 ①③土 13:00 やさしいボタニカルアート ②④土 15:00 ボタニカルアート初中級 ①③土 15:15 new 現代センスで描く水墨画 ③土 17:30 夜書く絵手紙 ②土 18:30 日曜絵画教室 日 10:30 「ボブ・ロス画法」風景油絵 ④日 13:00 日曜絵手紙 ④日 13:30 実用ペン習字 ②④水 12:45 たのしい書道 入門・初級 ①③水 18:30 かな書道(初級) ②④木 10:00 ペン習字 ①③木 10:10 new「タオ書画」筆遊び ①③⑤木 10:30 美しいかな書道 ②④木 13:00 毛筆入門 木 13:00 篆刻 ①③金 10:00 金曜・書の手ほどき ①③金 10:30 実用の書 ②④金 10:30 小筆でやさしいかな書道 ①③金 13:00 new 梵字を書く ④金 13:00 new 飾れる かな書道 ①土 13:30 暮らしの中の書 ②④日 10:30 new 前田先生のエンジョイ英会話★ 木 15:00 韓国語入門★ ①③金 19:00 new Ciao! はじめてのイタリア語入門★ ①③金 19:00 韓国語初級Ⅱ★★ ②④金 19:00 フランス語★★★ 土 10:00 中国語・初中級★★ ②④土 10:30 new6 か月で話すトラベル韓国語★ ①③土 14:00 ステップアップ韓国語会話★★ ①③⑤土 15:15 楽しいスペイン語★ 土 13:30 new 楽しいドイツ語・個人★〜★★ ①③土 15:00 new 1からの韓国語★ ②④土 16:20 分かって楽しい韓国語・中級(土)★★ ②④土 18:00 日曜日の韓国語★★ 日 13:00 new やさしい旅行ロシア語会話★ 日 15:00 模写して学ぶ西洋美術史 ②④月 10:30 水彩画と日本画 ①③月 13:00 new 月1回でゆっくり楽しむ俳画 ②月 13:00 俳画入門 ①③月 15:30 基礎から始めるデッサン・淡彩画 ②④月 15:30 new 初心者のための水彩画 ①③火 10:30 木版画入門 ①③火 13:00 はじめての淡彩スケッチ(野外) ①③火 13:45 デッサン&油絵 ①火 15:30 たのしい絵画入門 ①③水 10:00 絵画の時間 ①③水 12:30 水彩色鉛筆で楽しむ大人の塗り絵 ①③水 12:30 漢字・実用書道 初級 ①③月 10:00 ほっとする実用書道 ②④月 10:30 くせ字矯正 ①③月 13:00 カリグラフィー ①③火 13:00 きれいに筆文字 ②④火 13:00 new めざせ!「かな書道師範」検定コース ①③⑤火 18:30 めざせ!「ペン字師範」検定コース 18:30 お勤め帰りのくせ字矯正 ①③火 19:00 new 韓国語レッスン・1 年コース★ 月 15:30 月曜夜の韓国語(初級)★★ 月 19:00 英語サロン★★★ 火 10:30 チャレンジ!英会話★ 火 13:00 分かって楽しい韓国語・中級(火)★★ ①③火 19:00 たのしい英会話初級★★ 水 12:30 ENGLISH EXERCISE ★★ 水 19:00 韓国語レッスン初級★ 水 19:00 楽しく学ぶ韓国語会話中級★★ 木 10:30 楽しく学ぶ韓国語会話初級★ 木 13:00 無理なく続ける英会話!★ ②④木 15:30 お勤め帰りの韓国語★★ 木 18:00 new6 ヵ月集中英会話入門★ 木 19:00 トラベル英会話★★ ①③金 10:30 2 4 13 : 00 15 : 00 10 : 00 12 : 00 new「史記」の名場面を読む ①③水 10:30 短歌講座ー鑑賞と実作 ③水 12:30 たのしい俳句 ②④水 13:00 new3ヵ月でベストボイス!! ②④水 14:30 new 文章はここで変わる ①③水 19:00 始めてみよう俳句 ①木 10:30 江戸三十三観音巡り ①木 10:30 金曜は短歌の日 ④金 10:30 new「古事記」に親しむ ④金 10:30 new 石仏で楽しむ東京散歩 ④金 10:30 源氏と平氏ー平家物語の世界から ①金 13:00 new 栖と無常の方丈記 ③金 13:00 古文書に親しむ 金 18:00 600 字で思ったことを全部書く ①③土 13:30 歌舞伎の基礎と鑑賞 ②④土 13:30 古文書入門 ④土 15:00 現代俳句入門 ①③日 10:10 作詩(詞)入門 ①③日 13:00 楽しい朗読教室 月 13:00 楽しい朗読教室入門 ②④月 15:30 エッセーを書く ①③月 13:30 ラジオ朗読劇・ナレーション ①③月 15:30 実践話し方 30 分間個人教室 ①③月 18:00 古代史のツボ ①火 10:30 初心者の俳句 ②④火 10:30 通読源氏物語 ②火 10:30 徒然草を読んでみよう ④火 10:30 new 歌舞伎を歩こう ④火 13:00 「歎異抄」で生きる ④火 13:00 万葉集・巻一の歌 ④火 13:30 2 4 10 : 30 12 : 00 月 1 回でゆっくり学ぶ裏千家 ④木 10:30 茶道・裏千家(鎌田) 木 18:00 ウィークエンド茶の湯(表千家) 金 18:30 茶の湯の手ほどき・表千家 ②④土 10:30 土曜の裏千家入門(新田) ①③土 13:30 たのしい茶の湯(表千家) ①③土 18:30 裏千家入門 ①③日 13:30 日曜日の表千家 ②④日 13:30 翠朋流・煎茶 ②④月 10:30 茶道・表千家 月 13:30 茶道・大日本茶道学会 13:30 18:00 茶道・裏千家(村山) 13:30 18:00 煎茶道・東阿部流 ①③木 10:30 香道・志野流 ②木 10:30 ①入会金 5,250 円→無料 (4月期講座を初回から受講の方が対象) 受講料 1,050 円よみカル体験フェア実施 (教材費別。一部例外) ◆期間 3月 15 日(金)~ 4 月 14 日(日) 「定期講座を受講する前に体験してみたい」という方などにお薦め。通常の半額以下の受講料でレッスンできます。「よみ うりカルチャー(よみカル)」の楽しさを体感し、あなたも春から素敵なカルチャー・ライフを!(※ほとんどの講座は体 験が可能ですが、一部対象外もあります。講座によっては教材費などが別途必要です。事前にお問い合わせください) new new 「古事記」に親しむ 國語問題協議會理事 安田 倫子 個性的な神々のエピソードをわか りやすく現代語訳で読んでいきます。 ◆第4金曜 10:30 ~ 12:00 ◆ 4/26 ~ 6 か月 6 回 15,120 円 基礎デッサン・水彩画 new 現代センスで 描く水墨画 総合水墨画展審査員 伊藤 昌 平易な点と線で花鳥画を描 くことから始め、色彩を加え た精彩な花の絵を描きます。 第 3 土曜 17:30 ~ 19:00 4/20 ~ 6か月 6 回 15,750 円 new 「史記」の名場面を読む 法政大学講師 岡安 勇 古事成語が多く、興味尽きない歴史書 『史記』の名場面を読んでいきます。中 国古代の社会や文化にも触れます。 ◆第 1・3 水曜 10:30 ~ 12:00 ◆ 4/3 ~ 3 か月 6 回 15,750 円 どこにもないことばの世界 3ヶ月でベストボイス!! 日本新劇俳優協会会員 近藤 真紀子 “ベストボイス”は健康と美容のバロメーター。30 年 のキャリアある「朗読アンサンブルれもんの会」の経験 豊富な講師がわかりやすく教える魅力ある講座。 第 2・4 水曜 14:30 ~ 16:00 4/10 ~ 3 か月 6 回 13,860 円 new 文章はここで変わる 作家・元週刊読売編集長 田口 武雄 エッセーやビジネスの文章はここを押さえれば達意 の文章に。 ◆第 1・3 水曜 19:00 ~ 20:30 ◆ 4/3 ~ 3 か月 6 回 13,860 円 new めざせ!「かな書道師範」検定コース めざせ!「ペン字師範」検定コース 未経験者でも、カリキュラムに従って、課題を学び、 指導のコツをつかんでいきます。取得には個人差が あります。 ◆第 1・3・5 火曜 (小中学生クラス)17:00 ~ 18:00 (成人クラス)18:30 ~ 20:00 ◆ 4/2 ~ 3 か月 7 回 18,375 円 ※事前体験会 3/19(火) (小中学生クラス)17:00 ~ 18:00 (成人クラス)18:30 ~ 20:00 各 1,050 円 初めての方も、上級者も、 作品が仕上がる楽しさを味 わえますよ。 プレゼントに も最適。 ◆第1土曜 13:00 ~ 14:30 ◆ 4/6 ~ 6 か月 6 回 15,750 円 ※事前体験会 3/30(土) 13:00 ~ 14:30 1,050 円 new 飾れる かな書道 全日本書芸文化院理事 油井 のり子 new new new 梵字を書く 羊毛フェルトで愛犬を作ろう 「タオ書画」筆遊び 「倫子塾」主宰 安田 倫子 曼陀羅や生まれ月による守 護神・仏に用いられることで 知られている梵字。筆・刷毛・ 筆ペン・フェルトペンなどを 使って書いていきます。 第4金曜 13:00 ~ 14:30 ◆ 4/26 ~ 6 か月 6 回 15,120 円 中山みどり監修 認定講師 稲垣 京子 羊毛をニードル(フェルト用針)で刺し、フェルト化 させながら、リアルな表現で表情やポーズにこだわって 仕上げていきます。 第3火曜 13:00 ~ 15:00 4/16 ~ 6 か月 6 回 18,900 円 タオ書画家 西林 真紀子 老子など中国の思想家にヒントを得て、講師と一緒に 仕上げていきます。 ◆第 1・3・5 木曜 10:30 ~ 12:00 ◆ 4/4 ~ 3 か月 7 回 18,375 円 洋画家 澤田 真理子 new new new new 歌舞伎を歩こう 歴史学野外授業「江戸から東京へ」 すてきなカメラ散歩 石仏で楽しむ東京散歩 早稲田大学演劇博物館招聘研究員 濱口 久仁子 歌舞伎の背景に描かれ ている場所やゆかりの神 社仏閣を巡りませんか。 第4火曜 13:00 ~ 16:00 4/23 ~ 6 か月 6 回 14,490 円 街学フォーラム 石川 一郎 都内近郊に残る歴史的文化 遺産を訪ね、江戸の趣を残す 街を歩きます。 第3火曜 13:30 ~ 15:30 4/16 ~ 6 か月 6 回 13,860 円 フォトグラファー 東郷 薫 好きなカメラを持って撮影に出 かけませんか?カメラの基本的な 使い方や光の捉え方などを学びま す。 第2・4土曜 13:00 ~ 15:00 4/13 ~ 3 か月 6 回 15,750 円 日本石仏協会常任理事 小松 光衛 庶民が信仰する神々を石に刻んだ 像、多くは地蔵さんと呼ばれている石 仏(いしぼとけ)を訪ねます。 第 4 金曜 10:30 ~ 12:30 4/26 ~ 6 か月 6 回 14,490 円 new new new 一度は訪ねてみたい有名人のお墓 鉄路日帰り探訪 カメラを持って湿原の 草花に逢いに行こう! 文筆業・編集者 酒井 茂之 有名人のお墓を訪ね、その人物の業績 や生きた時代に触れる町歩きです。 第 2 水曜 10:00 ~ 12:00 4/10 ~ 6 か月 6 回 14,490 円 新あうと童話鉄路研究会会長 堀内 利之 訪ねた街や列車の中での「食」や「カメラ撮影」の 楽しみもあります。(現地集散) ◆第 1 日曜 9:00 ~ 16:00 ◆ 4/7 ~ 3 か月 3 回 7,875 円 自然保護指導員(日本山岳協会) 石井 真由美 昭和天皇のお庭と言われた那須 沼ッ原湿原への日帰りウォークです。 第 3 土曜 9:00 ~ 16:00 4/20 ~ 3 か月 3 回 7,875 円 無料事前説明会 3/30(土) 13:00 ~ 14:00 会場 : 浦和センター new new new new やさしい篠笛 相手の心が読める!? これから始める簡単マジック 鉄道ジオラマを作ろう お手軽アロマトリートメント&クラフト (6 か月コース) 篠笛・尺八演奏家 羽渕 彰子 民謡からポップス、クラシック まで幅広い曲を味わいます。 ◆第1・3火曜 13:00 ~ 14:30 ◆ 4/2 ~ 3 か月 6 回 15,120 円 よみうりカルチャー講師 TAKA 今話題の心の動きを読む法則、身 の回りの輪ゴムやトランプ等を使っ てすぐできるマジックを覚えて人気 者に。 ◆第 2 日曜 10:00 ~ 11:30 ◆ 4/14 ~3か月3回 7,245 円 模型作家 諸星 昭弘 制作するのは飾るの に最適な 250㎜サイズ です。ベーシックな技 法でお教えするので、 初心者の方も安心です。 ◆第3土曜 13:00 ~ 15:00 ◆ 4/20 ~ 6か月 6 回 20,160 円 日本アロマ環境協会アロマセラピスト 英国 IFA アロマセラピスト 瑞恵・K アロママッサージをすることで、双 方一緒にリラックスできるテクニック を伝授します。 ◆第4水曜 10:30 ~ 12:00 ◆ 4/24 ~ 6 か月 4 回 10,500 円 new new 誰でも弾ける楽しいピアノ タブラを叩こう 武蔵野音楽大学ピアノ専攻卒業 水沢 秀子 大好きな曲、喜びを感じる曲、 思い出の名曲をピアノで演奏しま しょう。 ◆第 2・4 月曜 15:00 ~ 18:00 ◆ 4/8 ~ 6 か月 11 回 30,030 円 タブラ奏者 指原 一登 インドの打楽器「タブ ラ」、多彩な音色の世界を 体験してみませんか。 ◆第 1・3・5 木曜 (A)18:30 ~ 19:30 (B)19:45 ~ 20:45 ◆ 4/4 ~各 3 か月 6 回 15,120 円 ※事前体験 3/21(木)1,050 円 (時間は同上) new 楽しいフラメンコギター・個人 フラメンコギタリスト  内藤 信 年齢や性別に関係なく どなたでも楽しく弾ける フラメンコギター。ギ ター初心者や経験者を対 象に個々に合った指導を します。1 枠 30 分です。 ◆ 1・3 金曜 12:30 ~ 16:30 ◆ 4/5 ~ 3 か月 6 回 17,640 円 new new 歌おう!バラ色の名曲 基礎からのシャンソン 国立音楽大学声楽科卒 川合 真奈美 自然で正しく声を出すヴォイストレー ニングを行い、アンサンブルにも挑戦。 ◆第 1・3 月曜 15:00 ~ 16:30 ◆ 4/1 ~ 6 か月 10 回 24,150 円 日本シャンソン協会正会員 つづら 薫 楽譜の苦手な方、発声に自信のない方 でも、ヴォイストレーニングからはじめ ます。 ◆第 1・3 土曜 10:00 ~ 11:30 ◆ 4/6 ~ 6 か月 11 回 27,720 円 new 正派西川流日本舞踊 正派西川流日本舞踊師範 西川 喜優 着付けが初めてでも、基本から丁 寧に指導します。 基礎稽古は礼儀作 法や、歩き方、扇の開き方など順を 追って学びます。古典から始めます。 ◆第 1・3・5 水曜 12:00 ~ 13:30 ◆ 4/3 ~ 3 か月 6 回 15,750 円 new new new new 氣力を高める呼吸法 Office & SNS 基礎講座〈1年コース〉 パソコン初級講座 これから始める楽しいパソコン入門講座 《1年コース》 丹田腹式呼吸法「倫子塾」主宰 安田 倫子 呼吸を特に意識した健康体 操で心身もリフレッシュ。病 気にならない健康な身体作り を目指します。 ◆第2・4水曜 12:30 ~ 14:00 ◆ 4/10 ~ 3か月 6 回 14,490 円 日本けいらくビクス協会認定インストラクター KYOKO 経絡とは、ツボとツボを繋ぎ、 五臓六腑を結ぶ気の通り道を指 します。75 分の集中講座で呼 吸法、経路ストレッチを行いま す。心身ともに温まりましょう。 ◆第 1・3・5 木曜 13:00 ~ 14:15 ◆ 4/4 ~ 3か月 6 回 14,490 円 new ゴルフ・エアロビクス 日本けいらくビクス協会認定インストラクター 小岩 桂子 ゴルフに必要な基礎体力を向 上させる事が目的の講座です。 けがを予防し、持久力をアップ し、柔軟性が増せば、スコアも 飛躍できるかも。 ◆第 1・3・5 月曜 10:30 ~ 12:00 4/1 ~ 3 か月 6 回 14,490 円 new new カラオケしながらフィットネス (カラフィット) カラフィットで姿勢のゆがみを調整 (一社)日本カラオケフィットネス協会代表理事 周防 進ほか 60 ~ 80 年代のヒット曲を歌い ながらダンスを踊り、無理なく健康 増進。 第2・4火曜 13:00 ~ 14:00 ◆ 4/9 ~3か月 6 回 15,120 円 ※事前体験会 3/26(火) 13:00 ~ 14:00 1,050 円 ◆第2・4火曜 14:15 ~ 15:15 ◆ 4/9 ~ 3か月 6 回 15,120 円 ※事前体験会 3/26(火)14:15 ~ 15:15 1,050 円 new 可愛い苔玉とキュートなミニ盆栽 緑花星主宰 石戸 明一 コロコロ丸い緑の苔玉や 飾りを施した創作盆栽を作 ります。一生愛でることの できるマイ苔玉・マイ盆栽 を楽しく作りましょう。 ◆第2火曜 13:00 ~ 15:00 ◆ 4/9 ~ 6か月 5 回 11,550 円 new new new new new 宮沢みちの暮らしに生かす観相学 ワイヤークラフト 竹工芸「竹絵」 基礎から始めるカルトナージュ DECO クレイクラフト 〜フラワーコース〜 観相家 宮沢 みち ベストセラー「リアル手相占い」の著 者の手相や人相をわかりやすく学べる講 座です。 ◆第2木曜 10:30 ~ 12:00 ◆ 4/11 ~ 6 か月 6 回 15,750 円 M.B.wire factory 岡本 雅子 いろいろな色や太さのワイヤーを使 い、個性豊かな日用雑貨を手作りしま す。プレゼントにも最適。毎回 1 作品 仕上がります。 ◆第1火曜 13:00 ~ 15:00 ◆ 4/2 ~ 6 か月 6 回 15,120 円 古河竹絵の会会長 稲葉 好治 竹を使って平面ではない立体的 な作品を仕上げます。男女問わず 楽しむことができます。 ◆第1・3日曜 13:15 ~ 15:15 ◆ 4/7 ~3か月 6 回 14,490 円 アトリエ ボ・キャド主宰 滝澤 澄江 フランスの伝統工芸カルトナー ジュで暮らしを彩る実用的なインテ リア小物を作ります。 ◆第 1 土曜 13:00 ~ 15:00 ◆ 4/6 ~ 6 か月 6 回 14,490 円 DECO クレイクラフトアカデミー講師 丹野 美幸 超軽量粘土で、軽くて壊れにくく、イ ンテリアやギフトにも最適な花や小物を 作ります。 ◆第2・4金曜 10:00 ~ 12:00 ◆ 4/12 ~ 3か月 6 回 13,860 円 PC コミュニティカレッジ代表 今井 房子 仕 事 に 役 立 つ Word や Excel の ほ か、Facebook や LINE な ど 今 人 気 の SNS (ソーシャルネットワーキ ングサービス ) についても、 それぞれの特徴や使い方を 1から学びます。 ◆第1・3 金曜 10:00 ~ 12:00 ◆ 4/5 ~6か月 12 回 28,980 円 パソコンの基本操作、Word や Excel を使っての文 章作成や写真添付、インターネットや電子メールを しっかり学びます。 ※文字入力のできる方が対象となります。 第1・3金曜 13:00 ~ 15:00 4/5 ~6か月 12 回 28,980 円 電源の入れ方から、キーボード・マウス操作などの 基本操作、文字入力、インターネットの使い方などを 1年で勉強していきます。 第1・3金曜 15:30 ~ 17:30 4/5 ~ 6か月 12 回 28,980 円 ※パソコン入門・初級講座事前見学会 3/1、15(金)13:30 ~ 14:00 のみ(要予約) new 日本語ボランティアを始めませんか 日本語学校講師、3A ネットワーク日本語講師 稲垣 京子 日本に在住する外国人と言葉 を交わしながら、快適に安心し て暮らせるようにお手伝いして みませんか。 第1土曜 13:00 ~ 14:30 4/6 ~ 6 か月 6 回 15,750 円 new new K - POP で踊ろう エンジョイ・フラ 劇団四季出身 谷本 充弘 現役プロダンサーがジャ ズダンスをベースにリズム トレーニングや身体の使い 方など徹底指導します。 ◆月曜 (A)18:00 ~ 19:30 (B)19:45 ~ 21:15 ◆ 4/1 ~ 3か月 12 回 28,980 円 クウレイナニ・ポリネシアンカルチャースクール公認講師 ヴァイティアレ田代 心も体もリラックスできるハ ワイアンの音楽に合わせて、基 本のステップやハンドモーショ ンを1から行います。 ◆木曜 11:40 ~ 12:40 ◆ 4/4 ~ 3か月 12 回 27,720 円 第 18 期生募集 会場はよみうりカルチャー大宮です。 土曜 13:30 ~ 14:30 22 世界一の個性をホリプロと伸ばそう! 子供たちの豊かな心や感動の創造を理念に、基礎演技・ヴォ イストレーニング・歌唱・パントマイム・ジャズダンス・ヒッ プホップなどを週 1 回のローテーションで学習します。 テレビやマスコミ出演を積極的にバックアップしています ので、より実践的に才能を伸ばすことが出来ま す。子供たちの個性を大切にし、可能性を引き 出す当校の目的のもと、アカデミー生はテレビ ドラマ、映画、CM、舞台などで活躍しています。 〈最近の出演実績〉「八重の桜」「ピカルの定 理」「東京ディズニーリゾート CM」「NTT docomoCM」「踊る大捜査線」他多数 ●費用/入学金 105,000 円 施設・教材費 73,500 円 授業料・年額 126,000 円 ●応募資格/ 4 歳(幼稚園年少)〜 14 歳(中学 2 年生) 通学可能であること、保護者の同意が必要です。 ●方法/HIAホームページより応募または履歴書・写真(顔・全身) を郵送 ●締切り/ 3 月 9 日(土)必着(別途相談可) ◆ 1 次審査=書類選考(応募書類は返却しません)→面接 申し込み・問い合わせホリプロ・インプルーブメント・アカデミー大宮校係 〒 153 − 8660 東京都目黒区下目黒 1−2−5 TEL 03-4330-7700 FAX 03-4330-7711 メール[email protected] UTLhttp://hia.horipro.co.jp 主宰/ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー校長・山田滋敏 new ミセスのためのジェルネイルレッスン ②④月 10:30 装道着装と礼法 入門・初修 ①③火 14:00 プロに学ぶ簡単ヘアアレンジ ④火 19:00 手づくり化粧品 ②水 19:00 メイクアップ基本の《き》 ③金 10:30 new 初めてのジェルネイルレッスン ③土 10:00 メイクアップ基本の《き》〜土曜クラス〜 ④土 10:30 土曜着付け教室(入門 ・ 初修) ②④土 16:00 テディベアと動物たち ④水 12:30 ビーズ織り&ビーズ刺しゅう ①③⑤水 13:00 カラフル布ぞうりB ③水 14:15 本格手織り 水 14:30 戸塚刺しゅう B ②④水 14:45 講師の創作折り紙で絵づくり ①③水 15:00 キャシー中島のハワイアンキルト ①③木 10:00 深雪アートフラワー ②④木 10:00 布で作る創作人形 ②④木 10:00 オリジナルフェルトクラフト ①③木 10:30 楽しいタッセル(房飾り)一年コース ③木 10:30 インテリア クレイ ①③木 12:30 てまり ②④木 12:30 ちりめんつるし飾り入門 ①③木 13:00 はじめての洋裁 ②④木 13:00 フリースタイル洋裁 ②④木 15:15 木目込人形A ②金 9:50 古布のリメイクA ②④金 10:00 英国刺繍 ①③金 10:10 布バッグ ①金 12:30 オシャレな花のモチーフ編み ②④金 13:00 古布のリメイクB ②④金 13:00 木目込人形B ②金 13:00 手あみ ①③金 14:00 デリカビ−ズ織り ③金 15:30 和裁B ①③土 10:30 洋裁教室〜補正のない製図と縫製〜 ②④土 12:30 あみぐるみ and ニット雑貨 ④土 13:00 剪画(きり絵) ②④土 14:00 塚本ミカのニューヨークスタイルビーズアククセサリー ③日 13:00 「はじめてさん」 の可愛い刺しゅう教室 ①日 14:00 和紙ちぎり絵 ①③月 10:30 ビーズステッチ&クロッシェ ①月 10:30 押し花・がくゆう会 ③月 10:30 加賀ゆびぬき ③月 10:30 リリアン編みのビーズアクセサリー ③月 10:30 人気のおむつケーキを作る・資格取得コース ④月 10:30 丸山ヤス子ちりめん細工 ②④月 13:00 純銀と天然石のアクセサリー ③火 10:00 パナマ民族手芸モラ ①③火 10:30 火曜パッチワーク ①③火 10:30 手縫い仕立ての刺子 ②④火 10:00 和裁A ②④火 10:30 初めてのポジャギ ①③火 13:00 手編み工房 ①③火 13:00 美しい押花 ②④火 13:00 ハワイアンリボンレイ&クラフト ③火 10:30 new 羊毛フェルトで愛犬を作ろう ③火 13:00 津軽こぎん刺し ①水 10:00 カラフル布ぞうりA ③水 10:00 東京木目込人形 ②④水 10:10 パッチワーク ②④水 10:10 四季の折り紙 ①③水 12:30 戸塚刺しゅう A ②④水 12:30 ナチュラル押花 ②水 12:30 10 : 30 12 : 30 2 10 : 30 12 : 30 スリーディメンションピクチャー A ①③水 10:30 B 13:30 デコパージュ A  ②④水 10:30 B  13:30 不思議で美しい万華鏡 ③水 10:30 木彫り ②④水 12:30 ガラスフュージング ②④水 13:00 パーチメントクラフト ②④水 15:00 土と砂の芸術 盤景 ④木 10:10 籐工芸とつる専科(初級) ①③木 12:30 伊勢型紙を彫ろう ③木 15:15 newDECO クレイクラフト(初級) ②④金 10:00 メタルエンボッシングアート ②④金 10:30 食器に描く白磁ペイント ①③土 10:00 彫金 ①③土 10:30 new 基礎から始めるカルトナージュ ①土 13:00 能面づくり ①③土 15:30 現代アートなとんぼ玉 ①③土 18:30 仏像彫刻 ①③日 10:00 美しい草木染め ②日 13:00 new 竹工芸「竹絵」 ①③日 13:15 身近なステンドグラス ①月 10:30 鎌倉彫  ②④月 13:00 金つぎ・銀つぎ A ④月 13:00 B 15:30 七宝&銀粘土アート(初級) ①③火 10:00 アメリカントールペイント(基礎) ②④火 10:00 粘土・布で作る草もの盆栽 ②④火 10:30 new ワイヤークラフト ①火 13:00 シュガークラフト ③火 13:00 ソープ&フルーツカービング ④火 13:15 創作粘土人形(初級) ②④水 10:00 佛像彫刻 ( 水曜 ) ②④水 10:00 new 飾り巻き寿司 ③木 15:00 気軽に楽しむワイン入門 ④土 18:00 手打ちそば ②④日 10:30 香りと味を楽しむ台湾烏龍茶と世界のお茶 ②月 10:30 本格的英国紅茶入門 ②火 13:00 おいしいスイーツと中国茶を楽しむ ③水 15:00 とくとくアレンジメント フレッシュ&プリザーブドフラワー ④火 13:00 野の花と茶花 ②④水 10:10 10:00 いけばな・小原流B 水 15:15 18:30 手作りプリザーブドフラワー ①水 12:30 newプリザーブドフラワー of ロンドン講師短期取得コース ベーシックコー②木 10:00 プリザーブドフラワー of ロンドン センス UP コース ②木 10:00 四季の茶花 ④木 10:30 いけばな・古流松東会 ②④木 15:00 いけばな・池坊 15:30 18:30 おしゃれな花 ①③金 15:30 お勤め帰りのプリザーブドフラワー ②金 19:00 シック・フラワーアレンジメント(土曜クラス)初等科 ①③土 10:10 ブライダル装飾基礎コース(土曜クラス)①③土 10:10 ヨーロピアンデザインのフラワーアレンジメント ③土 13:00 いけばな・草月流(土曜クラス) 土 15:30 いけばな古流松藤会 初級 ①③土 16:30 草月流・日曜いけばな ②日 13:00 月に1回の基礎から始めるプリザーブドフラワー ③月 10:30 NFD 資格認定プライマリーコース 3級前半 月 13:30 ドイツフローリストコース その他月 13:30 お勤め帰りの草月流 ①③月 18:00 いけばな・春草流 15:20 18:30 ロンドン・ロイヤルフラワーデザイン 初級 ①③火 10:10 シック・フラワーアレンジメント(火曜クラス)初等科 ②④火 10:00 ブライダル装飾基礎コース(火曜クラス)②④火 10:30 newフラワーアレンジメント of ロンドン講師資格コース(ベーシック・趣味) ④火 13:00 16 : 30 18 : 00 3/15 〜 4/14 ●電話受付時間:月〜土 9:40 〜 20:30 日 9:40 〜 16:30 けいらくビクス R 経絡ストレッチ 写真:講師撮影

TEL 048-640-1110 ¡了oomiya1 (1).pdf · new飾れる歌おう!バラ色の名曲 かな書道 ①土 13:30 暮らしの中の書 ②④日 10:30 new前田先生のエンジョイ英会話★

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: TEL 048-640-1110 ¡了oomiya1 (1).pdf · new飾れる歌おう!バラ色の名曲 かな書道 ①土 13:30 暮らしの中の書 ②④日 10:30 new前田先生のエンジョイ英会話★

表の見方

自分らしくうたおう 土 9:50new基礎からのシャンソン ①③土 10:00土曜ウクレレ教室 ②④土 10:15

1,050 円体験フェア対象

newは、新設・新規募集講座

土は毎週土曜日の略①③土は第 1・3土曜日の略②④土は第 2・4土曜日の略

〒 330 − 0853 さいたま市大宮区錦町 682-2 JACK大宮ビル 1・2F2013 年 4 月期

TEL 048-640-1110e-mail [email protected] URL http://www.ync.ne.jp/

よみうりカルチャー大宮 検索

読売新聞購読者へ特典サービス! 春の特別プレゼント

そごう大宮店との特典ができました!

会員に特典いろいろ

読売新聞を購読されている方(購読予定を含む)が新規に入会される場合は、受講割引券1,000円分を進呈します。※次回以降の受講継続手続きの際にご利用ください。

「3月末までに定期講座の受講手続きをされた方を中心に、抽選で温泉宿泊券、セイコー鉄道時計など、素敵な品々をプレゼント。応募は、当センターで無料配布中の会員情報誌『よみカル』春号のとじ込みはがきで」(「よみカル」をご希望の方は当センターへ。お越しになれない方には無料でお送りします)※上記のほか、全センター合わせて先着 1 万人の方に、特製メモ帳を進呈します。

そごう大宮店ミレニアムカード会員様にお得なサービスです。ミレニアムカードご提示で入会金無料※ミレニアムカードとは…そごうと

西武百貨店のお買いものでポイントが貯まり、入会当日から使える入会金、年会費無料のカードです。

※ご入会後発行するよみうりカルチャー会員証を提示していただくと、そごう大宮店9階レストラン街にて各種サービスも受けられます。(一部除外店舗あり)

よみうりカルチャー会員には、チャコット直営店(10%割引 )、東天紅 JACK大宮店 (10%割引 )、読売日本交響楽団 (20%割引 )、読売旅行(3月末帰着分まで特別割引 5% off)など特典がございます。詳しくはHPにて。

new new初心者のための水彩画

 水彩道具の選び方や使い方、絵を描く上で、基本のデッサンなど 1 からゆっくり学びます。◆第 1・3 火曜 10:30 ~ 12:30◆ 4/16 ~6か月 12 回 30,240 円

 まずは鉛筆の使い方や物の形のとりかたなど、簡単なモチーフを描きながらデッサンを学びます。◆第 2・4 土曜 10:30 ~ 12:30◆ 4/13 ~6か月 12 回 30,240 円

外国語(レベルの見方 ★入門 ★★初級 ★★★中上級)

絵 画

書道・ペン字

基礎からの水彩画 ②④水 15:00はがき絵・てがみ絵 ②④木 10:00絵手紙 ①③木 10:30今から始める水彩画 ①③木 13:00今から始める色鉛筆画 ①③木 13:00木曜絵画サロン ②④木 13:00キャンバスに描く水彩画 ①③金 10:00金曜水彩画 ②金 12:30水墨画(墨彩) ②④金 13:00水墨画入門 ②④金 15:30金曜水彩・パステル・デッサン ②④金 13:00パステル・色鉛筆・水彩画 ①③金 15:30new基礎デッサン・水彩画 ②④土 10:30たのしい日本画 ②④土 12:30初めての油絵・水彩 ①③土 13:00やさしいボタニカルアート ②④土 15:00ボタニカルアート初中級 ①③土 15:15new現代センスで描く水墨画 ③土 17:30夜書く絵手紙 ②土 18:30日曜絵画教室 日 10:30「ボブ・ロス画法」風景油絵 ④日 13:00日曜絵手紙 ④日 13:30

実用ペン習字 ②④水 12:45たのしい書道 入門・初級 ①③水 18:30かな書道(初級) ②④木 10:00ペン習字 ①③木 10:10new「タオ書画」筆遊び ①③⑤木 10:30美しいかな書道 ②④木 13:00毛筆入門 木 13:00篆刻 ①③金 10:00金曜・書の手ほどき ①③金 10:30実用の書 ②④金 10:30小筆でやさしいかな書道 ①③金 13:00new梵字を書く ④金 13:00new飾れるかな書道 ①土 13:30暮らしの中の書 ②④日 10:30

new前田先生のエンジョイ英会話★ 木15:00韓国語入門★ ①③金19:00new Ciao! はじめてのイタリア語入門★ ①③金19:00韓国語初級Ⅱ★★ ②④金19:00フランス語★★★ 土10:00中国語・初中級★★ ②④土10:30new6 か月で話すトラベル韓国語★ ①③土14:00ステップアップ韓国語会話★★ ①③⑤土15:15楽しいスペイン語★ 土13:30new楽しいドイツ語・個人★〜★★ ①③土15:00new1からの韓国語★ ②④土16:20分かって楽しい韓国語・中級(土)★★ ②④土18:00日曜日の韓国語★★ 日13:00newやさしい旅行ロシア語会話★ 日15:00

模写して学ぶ西洋美術史 ②④月 10:30水彩画と日本画 ①③月 13:00new月1回でゆっくり楽しむ俳画 ②月 13:00俳画入門 ①③月 15:30基礎から始めるデッサン・淡彩画 ②④月 15:30new初心者のための水彩画 ①③火 10:30木版画入門 ①③火 13:00はじめての淡彩スケッチ(野外) ①③火 13:45デッサン&油絵 ①火 15:30たのしい絵画入門 ①③水 10:00絵画の時間 ①③水 12:30水彩色鉛筆で楽しむ大人の塗り絵 ①③水 12:30

漢字・実用書道 初級 ①③月 10:00ほっとする実用書道 ②④月 10:30くせ字矯正 ①③月 13:00カリグラフィー ①③火 13:00きれいに筆文字 ②④火 13:00newめざせ!「かな書道師範」検定コース ①③⑤火 18:30  めざせ!「ペン字師範」検定コース 18:30お勤め帰りのくせ字矯正 ①③火 19:00

new韓国語レッスン・1年コース★ 月15:30月曜夜の韓国語(初級)★★ 月19:00英語サロン★★★ 火10:30チャレンジ!英会話★ 火13:00分かって楽しい韓国語・中級(火)★★ ①③火19:00たのしい英会話初級★★ 水12:30ENGLISHEXERCISE ★★ 水19:00韓国語レッスン初級★ 水19:00楽しく学ぶ韓国語会話中級★★ 木10:30楽しく学ぶ韓国語会話初級★ 木13:00無理なく続ける英会話!★ ②④木15:30お勤め帰りの韓国語★★ 木18:00new6 ヵ月集中英会話入門★ 木19:00トラベル英会話★★ ①③金10:30

木曜絵画サロン

◆第2・4木曜

 13:

00〜15:

00

篆刻

◆第1・3金曜

 10:

00〜12:

00

曜日

文芸・教養new「史記」の名場面を読む ①③水 10:30短歌講座ー鑑賞と実作 ③水 12:30たのしい俳句 ②④水 13:00new3 ヵ月でベストボイス!! ②④水 14:30new文章はここで変わる ①③水 19:00始めてみよう俳句 ①木 10:30江戸三十三観音巡り ①木 10:30金曜は短歌の日 ④金 10:30new「古事記」に親しむ ④金 10:30new石仏で楽しむ東京散歩 ④金 10:30源氏と平氏ー平家物語の世界から ①金 13:00new栖と無常の方丈記 ③金 13:00古文書に親しむ 金 18:00600 字で思ったことを全部書く ①③土 13:30歌舞伎の基礎と鑑賞 ②④土 13:30古文書入門 ④土 15:00現代俳句入門 ①③日 10:10作詩(詞)入門 ①③日 13:00

楽しい朗読教室 月 13:00楽しい朗読教室入門 ②④月 15:30エッセーを書く ①③月 13:30ラジオ朗読劇・ナレーション ①③月 15:30実践話し方 30分間個人教室 ①③月 18:00古代史のツボ ①火 10:30初心者の俳句 ②④火 10:30通読源氏物語 ②火 10:30徒然草を読んでみよう ④火 10:30new歌舞伎を歩こう ④火 13:00「歎異抄」で生きる ④火 13:00万葉集・巻一の歌 ④火 13:30

初心者の俳句

◆第2・4火曜

 10:

30〜12:

00

茶道・香道月 1 回でゆっくり学ぶ裏千家 ④木10:30 茶道・裏千家(鎌田) 木18:00ウィークエンド茶の湯(表千家) 金18:30茶の湯の手ほどき・表千家 ②④土10:30土曜の裏千家入門(新田) ①③土13:30たのしい茶の湯(表千家) ①③土18:30裏千家入門 ①③日13:30日曜日の表千家 ②④日13:30

翠朋流・煎茶 ②④月10:30茶道・表千家 月13:30茶道・大日本茶道学会A 火13:30          B 18:00茶道・裏千家(村山)A 水13:30          B 18:00煎茶道・東阿部流 ①③木10:30香道・志野流 ②木10:30

①入会金5,250円→無料  (4月期講座を初回から受講の方が対象)

②受講料1,050円よみカル体験フェア実施  (教材費別。一部例外)

  ◆期間 3月15日(金)~4月14日(日)「定期講座を受講する前に体験してみたい」という方などにお薦め。通常の半額以下の受講料でレッスンできます。「よみうりカルチャー(よみカル)」の楽しさを体感し、あなたも春から素敵なカルチャー・ライフを !(※ほとんどの講座は体験が可能ですが、一部対象外もあります。講座によっては教材費などが別途必要です。事前にお問い合わせください)

new new「古事記」に親しむ國語問題協議會理事 安田 倫子

 個性的な神々のエピソードをわかりやすく現代語訳で読んでいきます。◆第4金曜 10:30 ~ 12:00◆ 4/26 ~ 6 か月 6 回 15,120 円

基礎デッサン・水彩画

new 現代センスで描く水墨画総合水墨画展審査員

伊藤 昌 平易な点と線で花鳥画を描くことから始め、色彩を加えた精彩な花の絵を描きます。◆第 3 土曜 17:30 ~ 19:00◆ 4/20 ~ 6か月 6 回 15,750 円

new「史記」の名場面を読む法政大学講師 岡安 勇

 古事成語が多く、興味尽きない歴史書『史記』の名場面を読んでいきます。中国古代の社会や文化にも触れます。◆第 1・3 水曜 10:30 ~ 12:00◆ 4/3 ~ 3 か月 6 回 15,750 円

どこにもないことばの世界3ヶ月でベストボイス!!

日本新劇俳優協会会員 近藤 真紀子 “ベストボイス”は健康と美容のバロメーター。30 年のキャリアある「朗読アンサンブルれもんの会」の経験豊富な講師がわかりやすく教える魅力ある講座。◆第 2・4 水曜 14:30 ~ 16:00◆ 4/10 ~ 3 か月 6 回 13,860 円

new 文章はここで変わる作家・元週刊読売編集長 田口 武雄

 エッセーやビジネスの文章はここを押さえれば達意の文章に。◆第 1・3 水曜 19:00 ~ 20:30◆ 4/3 ~ 3 か月 6 回 13,860 円

new めざせ!「かな書道師範」検定コースめざせ!「ペン字師範」検定コース

 未経験者でも、カリキュラムに従って、課題を学び、指導のコツをつかんでいきます。取得には個人差があります。◆第 1・3・5 火曜 (小中学生クラス)17:00 ~ 18:00 (成人クラス)18:30 ~ 20:00◆ 4/2 ~ 3 か月 7 回 18,375 円※事前体験会 3/19(火) (小中学生クラス)17:00 ~ 18:00 (成人クラス)18:30 ~ 20:00 各 1,050 円

 初めての方も、上級者も、作品が仕上がる楽しさを味わえますよ。 プレゼントにも最適。◆第1土曜 13:00 ~ 14:30◆ 4/6 ~ 6 か月 6 回 15,750 円※事前体験会 3/30(土) 13:00 ~ 14:30 1,050 円

new 飾れる かな書道全日本書芸文化院理事 油井 のり子

new

new

new

梵字を書く

羊毛フェルトで愛犬を作ろう

「タオ書画」筆遊び

「倫子塾」主宰 安田 倫子 曼陀羅や生まれ月による守護神・仏に用いられることで知られている梵字。筆・刷毛・筆ペン・フェルトペンなどを使って書いていきます。◆第4金曜 13:00 ~ 14:30◆ 4/26 ~ 6 か月 6 回 15,120 円

中山みどり監修 認定講師 稲垣 京子 羊毛をニードル(フェルト用針)で刺し、フェルト化させながら、リアルな表現で表情やポーズにこだわって仕上げていきます。◆第3火曜 13:00 ~ 15:00◆ 4/16 ~ 6 か月 6 回 18,900 円

タオ書画家 西林 真紀子 老子など中国の思想家にヒントを得て、講師と一緒に仕上げていきます。◆第 1・3・5 木曜 10:30 ~ 12:00◆ 4/4 ~ 3 か月 7 回 18,375 円

洋画家 澤田 真理子

new

new

new

new

歌舞伎を歩こう

歴史学野外授業「江戸から東京へ」

すてきなカメラ散歩

石仏で楽しむ東京散歩

早稲田大学演劇博物館招聘研究員 濱口 久仁子 歌舞伎の背景に描かれている場所やゆかりの神社仏閣を巡りませんか。◆第4火曜  13:00 ~ 16:00◆ 4/23 ~  6 か月 6 回 14,490 円

街学フォーラム 石川 一郎 都内近郊に残る歴史的文化遺産を訪ね、江戸の趣を残す街を歩きます。◆第3火曜 13:30 ~ 15:30◆ 4/16 ~ 6 か月 6 回 13,860 円

フォトグラファー 東郷 薫 好きなカメラを持って撮影に出かけませんか?カメラの基本的な使い方や光の捉え方などを学びます。◆第2・4土曜 13:00 ~ 15:00◆ 4/13 ~ 3 か月 6 回 15,750 円

日本石仏協会常任理事 小松 光衛 庶民が信仰する神々を石に刻んだ像、多くは地蔵さんと呼ばれている石仏(いしぼとけ)を訪ねます。◆第 4 金曜 10:30 ~ 12:30◆ 4/26 ~ 6 か月 6 回 14,490 円

new

new

new

一度は訪ねてみたい有名人のお墓

鉄路日帰り探訪

カメラを持って湿原の草花に逢いに行こう!

文筆業・編集者 酒井 茂之 有名人のお墓を訪ね、その人物の業績や生きた時代に触れる町歩きです。◆第 2 水曜 10:00 ~ 12:00◆ 4/10 ~ 6 か月 6 回 14,490 円

新あうと童話鉄路研究会会長 堀内 利之 訪ねた街や列車の中での「食」や「カメラ撮影」の楽しみもあります。(現地集散)◆第 1 日曜 9:00 ~ 16:00◆ 4/7 ~ 3 か月 3 回 7,875 円

自然保護指導員(日本山岳協会)石井 真由美

 昭和天皇のお庭と言われた那須沼ッ原湿原への日帰りウォークです。◆第 3 土曜 9:00 ~ 16:00◆ 4/20 ~ 3 か月 3 回 7,875 円◆無料事前説明会 3/30(土) 13:00 ~ 14:00 会場 : 浦和センター

new

new

new

new

やさしい篠笛

相手の心が読める!?これから始める簡単マジック

鉄道ジオラマを作ろう

お手軽アロマトリートメント&クラフト(6 か月コース)

篠笛・尺八演奏家羽渕 彰子

 民謡からポップス、クラシックまで幅広い曲を味わいます。◆第1・3火曜 13:00 ~ 14:30◆ 4/2 ~ 3 か月 6 回 15,120 円

よみうりカルチャー講師 TAKA 今話題の心の動きを読む法則、身の回りの輪ゴムやトランプ等を使ってすぐできるマジックを覚えて人気者に。◆第 2 日曜 10:00 ~ 11:30◆ 4/14 ~3か月3回 7,245 円

模型作家 諸星 昭弘 制作するのは飾るのに最適な 250㎜サイズです。ベーシックな技法でお教えするので、初心者の方も安心です。◆第3土曜 13:00 ~ 15:00◆ 4/20 ~ 6か月 6 回 20,160 円

日本アロマ環境協会アロマセラピスト英国 IFA アロマセラピスト 瑞恵・K アロママッサージをすることで、双方一緒にリラックスできるテクニックを伝授します。◆第4水曜 10:30 ~ 12:00◆ 4/24 ~ 6 か月 4 回 10,500 円

new

new

誰でも弾ける楽しいピアノ

タブラを叩こう

武蔵野音楽大学ピアノ専攻卒業水沢 秀子

 大好きな曲、喜びを感じる曲、思い出の名曲をピアノで演奏しましょう。◆第 2・4 月曜 15:00 ~ 18:00◆ 4/8 ~ 6 か月 11 回 30,030 円

タブラ奏者 指原 一登 インドの打楽器「タブラ」、多彩な音色の世界を体験してみませんか。◆第 1・3・5 木曜 (A)18:30 ~ 19:30 (B)19:45 ~ 20:45◆ 4/4 ~各 3 か月 6 回 15,120 円※事前体験 3/21(木)1,050 円 (時間は同上)

new 楽しいフラメンコギター・個人フラメンコギタリスト 

内藤 信 年齢や性別に関係なくどなたでも楽しく弾けるフラメンコギター。ギター初心者や経験者を対象に個々に合った指導をします。1 枠 30 分です。◆ 1・3 金曜 12:30 ~ 16:30◆ 4/5 ~ 3 か月 6 回 17,640 円

new

new

歌おう!バラ色の名曲

基礎からのシャンソン

国立音楽大学声楽科卒 川合 真奈美 自然で正しく声を出すヴォイストレーニングを行い、アンサンブルにも挑戦。◆第 1・3 月曜 15:00 ~ 16:30◆ 4/1 ~ 6 か月 10 回 24,150 円

日本シャンソン協会正会員 つづら 薫 楽譜の苦手な方、発声に自信のない方でも、ヴォイストレーニングからはじめます。◆第 1・3 土曜 10:00 ~ 11:30◆ 4/6 ~ 6 か月 11 回 27,720 円

new 正派西川流日本舞踊正派西川流日本舞踊師範

西川 喜優 着付けが初めてでも、基本から丁寧に指導します。 基礎稽古は礼儀作法や、歩き方、扇の開き方など順を追って学びます。古典から始めます。◆第 1・3・5 水曜 12:00 ~ 13:30◆ 4/3 ~ 3 か月 6 回 15,750 円

new

new

new

new

氣力を高める呼吸法

Office & SNS 基礎講座〈1年コース〉

パソコン初級講座

これから始める楽しいパソコン入門講座《1年コース》

丹田腹式呼吸法「倫子塾」主宰 安田 倫子 呼吸を特に意識した健康体操で心身もリフレッシュ。病気にならない健康な身体作りを目指します。◆第2・4水曜 12:30 ~ 14:00◆ 4/10 ~ 3か月 6 回 14,490 円

日本けいらくビクス協会認定インストラクターKYOKO

 経絡とは、ツボとツボを繋ぎ、五臓六腑を結ぶ気の通り道を指します。75 分の集中講座で呼吸法、経路ストレッチを行います。心身ともに温まりましょう。◆第 1・3・5 木曜 13:00 ~ 14:15◆ 4/4 ~ 3か月 6 回 14,490 円

new ゴルフ・エアロビクス日本けいらくビクス協会認定インストラクター

小岩 桂子 ゴルフに必要な基礎体力を向上させる事が目的の講座です。けがを予防し、持久力をアップし、柔軟性が増せば、スコアも飛躍できるかも。◆第 1・3・5 月曜 10:30 ~ 12:00◆ 4/1 ~ 3 か月 6 回 14,490 円

new

new

カラオケしながらフィットネス(カラフィット)

カラフィットで姿勢のゆがみを調整

(一社)日本カラオケフィットネス協会代表理事周防 進ほか

 60 ~ 80 年代のヒット曲を歌いながらダンスを踊り、無理なく健康増進。◆第2・4火曜 13:00 ~ 14:00◆ 4/9 ~3か月 6 回 15,120 円※事前体験会 3/26(火) 13:00 ~ 14:00 1,050 円

◆第2・4火曜 14:15 ~ 15:15◆ 4/9 ~ 3か月 6 回 15,120 円※事前体験会 3/26(火)14:15 ~ 15:15 1,050 円

new 可愛い苔玉とキュートなミニ盆栽緑花星主宰 石戸 明一

 コロコロ丸い緑の苔玉や飾りを施した創作盆栽を作ります。一生愛でることのできるマイ苔玉・マイ盆栽を楽しく作りましょう。◆第2火曜 13:00 ~ 15:00◆ 4/9 ~ 6か月 5 回 11,550 円

new

new

new

new

new

宮沢みちの暮らしに生かす観相学

ワイヤークラフト

竹工芸「竹絵」

基礎から始めるカルトナージュ

DECO クレイクラフト〜フラワーコース〜

観相家 宮沢 みち ベストセラー「リアル手相占い」の著者の手相や人相をわかりやすく学べる講座です。◆第2木曜 10:30 ~ 12:00◆ 4/11 ~ 6 か月 6 回 15,750 円

M.B.wire factory 岡本 雅子 いろいろな色や太さのワイヤーを使い、個性豊かな日用雑貨を手作りします。プレゼントにも最適。毎回 1 作品仕上がります。◆第1火曜 13:00 ~ 15:00◆ 4/2 ~ 6 か月 6 回 15,120 円

古河竹絵の会会長 稲葉 好治 竹を使って平面ではない立体的な作品を仕上げます。男女問わず楽しむことができます。◆第1・3日曜 13:15 ~ 15:15◆ 4/7 ~3か月 6 回 14,490 円

アトリエ ボ・キャド主宰 滝澤 澄江 フランスの伝統工芸カルトナージュで暮らしを彩る実用的なインテリア小物を作ります。◆第 1 土曜 13:00 ~ 15:00◆ 4/6 ~ 6 か月 6 回 14,490 円

DECO クレイクラフトアカデミー講師丹野 美幸

 超軽量粘土で、軽くて壊れにくく、インテリアやギフトにも最適な花や小物を作ります。◆第2・4金曜 10:00 ~ 12:00◆ 4/12 ~ 3か月 6 回 13,860 円

PC コミュニティカレッジ代表 今井 房子  仕 事 に 役 立 つ Word やExcel の ほ か、Facebookや LINE など今人気の SNS

(ソーシャルネットワーキングサービス ) についても、それぞれの特徴や使い方を1から学びます。◆第1・3 金曜 10:00 ~ 12:00◆ 4/5 ~6か月 12 回 28,980 円

 パソコンの基本操作、Word や Excel を使っての文章作成や写真添付、インターネットや電子メールをしっかり学びます。※文字入力のできる方が対象となります。◆第1・3金曜 13:00 ~ 15:00◆ 4/5 ~6か月 12 回 28,980 円

 電源の入れ方から、キーボード・マウス操作などの基本操作、文字入力、インターネットの使い方などを1年で勉強していきます。◆第1・3金曜 15:30 ~ 17:30◆ 4/5 ~ 6か月 12 回 28,980 円※パソコン入門・初級講座事前見学会 3/1、15(金)13:30 ~ 14:00 のみ(要予約)

new 日本語ボランティアを始めませんか日本語学校講師、3A ネットワーク日本語講師

稲垣 京子 日本に在住する外国人と言葉を交わしながら、快適に安心して暮らせるようにお手伝いしてみませんか。◆第1土曜 13:00 ~ 14:30◆ 4/6 ~ 6 か月 6 回 15,750 円

new

new

K - POP で踊ろう

エンジョイ・フラ

  劇団四季出身    谷本 充弘 現役プロダンサーがジャズダンスをベースにリズムトレーニングや身体の使い方など徹底指導します。◆月曜 (A)18:00 ~ 19:30 (B)19:45 ~ 21:15◆ 4/1 ~ 3か月 12 回 28,980 円

クウレイナニ・ポリネシアンカルチャースクール公認講師ヴァイティアレ田代

 心も体もリラックスできるハワイアンの音楽に合わせて、基本のステップやハンドモーションを1から行います。◆木曜 11:40 ~ 12:40◆ 4/4 ~ 3か月 12 回 27,720 円

第 18期生募集会場はよみうりカルチャー大宮です。

土曜 13:30 ~ 14:30

目黒校第22期生

庵原涼香

世界一の個性をホリプロと伸ばそう! 子供たちの豊かな心や感動の創造を理念に、基礎演技・ヴォイストレーニング・歌唱・パントマイム・ジャズダンス・ヒップホップなどを週1回のローテーションで学習します。 テレビやマスコミ出演を積極的にバックアップしていますので、より実践的に才能を伸ばすことが出来ます。子供たちの個性を大切にし、可能性を引き出す当校の目的のもと、アカデミー生はテレビドラマ、映画、CM、舞台などで活躍しています。

〈最近の出演実績〉「八重の桜」「ピカルの定理」「東京ディズニーリゾート CM」「NTT docomoCM」「踊る大捜査線」他多数

●費用/入学金 105,000 円 施設・教材費 73,500 円    授業料・年額 126,000 円●応募資格/ 4 歳(幼稚園年少)〜 14 歳(中学 2 年生) 通学可能であること、保護者の同意が必要です。●方法/ HIA ホームページより応募または履歴書・写真(顔・全身) を郵送●締切り/ 3 月 9 日(土)必着(別途相談可)◆ 1 次審査=書類選考(応募書類は返却しません)→面接

申し込み・問い合わせ/ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー大宮校係〒 153 − 8660 東京都目黒区下目黒 1 − 2 − 5TEL 03-4330-7700 FAX 03-4330-7711メール:[email protected] UTL:http://hia.horipro.co.jp主宰/ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー校長・山田滋敏

newミセスのためのジェルネイルレッスン ②④月 10:30装道着装と礼法 入門・初修 ①③火 14:00プロに学ぶ簡単ヘアアレンジ ④火 19:00手づくり化粧品 ②水 19:00

メイクアップ基本の《き》 ③金 10:30new初めてのジェルネイルレッスン ③土 10:00メイクアップ基本の《き》〜土曜クラス〜 ④土 10:30土曜着付け教室(入門 ・初修) ②④土 16:00

マナー・おしゃれ

テディベアと動物たち ④水 12:30ビーズ織り&ビーズ刺しゅう ①③⑤水 13:00カラフル布ぞうりB ③水 14:15本格手織り 水 14:30戸塚刺しゅう B ②④水 14:45講師の創作折り紙で絵づくり ①③水 15:00キャシー中島のハワイアンキルト ①③木 10:00深雪アートフラワー ②④木 10:00布で作る創作人形 ②④木 10:00オリジナルフェルトクラフト ①③木 10:30楽しいタッセル(房飾り)一年コース ③木 10:30インテリアクレイ ①③木 12:30てまり ②④木 12:30ちりめんつるし飾り入門 ①③木 13:00はじめての洋裁 ②④木 13:00フリースタイル洋裁 ②④木 15:15木目込人形A ②金 9:50古布のリメイクA ②④金 10:00英国刺繍 ①③金 10:10布バッグ ①金 12:30オシャレな花のモチーフ編み ②④金 13:00古布のリメイクB ②④金 13:00木目込人形B ②金 13:00手あみ ①③金 14:00デリカビ−ズ織り ③金 15:30和裁B ①③土 10:30洋裁教室〜補正のない製図と縫製〜 ②④土 12:30あみぐるみ andニット雑貨 ④土 13:00剪画(きり絵) ②④土 14:00塚本ミカのニューヨークスタイルビーズアククセサリー ③日 13:00「はじめてさん」 の可愛い刺しゅう教室 ①日 14:00

和紙ちぎり絵 ①③月 10:30ビーズステッチ&クロッシェ ①月 10:30押し花・がくゆう会 ③月 10:30加賀ゆびぬき ③月 10:30リリアン編みのビーズアクセサリー ③月 10:30人気のおむつケーキを作る・資格取得コース ④月 10:30丸山ヤス子ちりめん細工 ②④月 13:00純銀と天然石のアクセサリー ③火 10:00パナマ民族手芸モラ ①③火 10:30火曜パッチワーク ①③火 10:30手縫い仕立ての刺子 ②④火 10:00和裁A ②④火 10:30初めてのポジャギ ①③火 13:00手編み工房 ①③火 13:00美しい押花 ②④火 13:00ハワイアンリボンレイ&クラフト ③火 10:30new羊毛フェルトで愛犬を作ろう ③火 13:00津軽こぎん刺し ①水 10:00カラフル布ぞうりA ③水 10:00東京木目込人形 ②④水 10:10パッチワーク ②④水 10:10四季の折り紙 ①③水 12:30戸塚刺しゅうA ②④水 12:30ナチュラル押花 ②水 12:30

手 芸和紙ちぎり絵

◆第1・3月曜

 10:

30〜12:

30

メタルエンボッシング

アート

◆第2・4火曜

 10:

30〜12:

30

スリーディメンションピクチャーA ①③水 10:30               B 13:30デコパージュA  ②④水 10:30      B  13:30不思議で美しい万華鏡 ③水 10:30木彫り ②④水 12:30ガラスフュージング ②④水 13:00パーチメントクラフト ②④水 15:00土と砂の芸術 盤景 ④木 10:10籐工芸とつる専科(初級) ①③木 12:30伊勢型紙を彫ろう ③木 15:15newDECOクレイクラフト(初級) ②④金 10:00メタルエンボッシングアート ②④金 10:30食器に描く白磁ペイント ①③土 10:00彫金 ①③土 10:30new基礎から始めるカルトナージュ ①土 13:00能面づくり ①③土 15:30現代アートなとんぼ玉 ①③土 18:30仏像彫刻 ①③日 10:00美しい草木染め ②日 13:00new竹工芸「竹絵」 ①③日 13:15

身近なステンドグラス ①月 10:30鎌倉彫  ②④月 13:00金つぎ・銀つぎA ④月 13:00       B 15:30七宝&銀粘土アート(初級) ①③火 10:00アメリカントールペイント(基礎) ②④火 10:00粘土・布で作る草もの盆栽 ②④火 10:30newワイヤークラフト ①火 13:00シュガークラフト ③火 13:00ソープ&フルーツカービング ④火 13:15創作粘土人形(初級) ②④水 10:00佛像彫刻 ( 水曜 ) ②④水 10:00

陶工芸

料 理new飾り巻き寿司 ③木 15:00気軽に楽しむワイン入門 ④土 18:00手打ちそば ②④日 10:30

香りと味を楽しむ台湾烏龍茶と世界のお茶 ②月 10:30本格的英国紅茶入門 ②火 13:00おいしいスイーツと中国茶を楽しむ ③水 15:00

生け花・フラワーとくとくアレンジメント フレッシュ&プリザーブドフラワー ④火 13:00野の花と茶花 ②④水 10:10        A 10:00いけばな・小原流B 水 15:15        C 18:30手作りプリザーブドフラワー ①水 12:30newプリザーブドフラワーof ロンドン講師短期取得コースベーシックコース ②木 10:00プリザーブドフラワー of ロンドン センスUPコース ②木 10:00四季の茶花 ④木 10:30いけばな・古流松東会 ②④木 15:00いけばな・池坊A 金 15:30       B 18:30おしゃれな花 ①③金 15:30お勤め帰りのプリザーブドフラワー ②金 19:00シック・フラワーアレンジメント(土曜クラス)初等科 ①③土 10:10ブライダル装飾基礎コース(土曜クラス)①③土 10:10ヨーロピアンデザインのフラワーアレンジメント ③土 13:00いけばな・草月流(土曜クラス) 土 15:30いけばな古流松藤会初級 ①③土 16:30草月流・日曜いけばな ②日 13:00

月に1回の基礎から始めるプリザーブドフラワー ③月 10:30NFD資格認定プライマリーコース3級前半 月 13:30ドイツフローリストコース その他月 13:30お勤め帰りの草月流 ①③月 18:00いけばな・春草流A 火 15:20        B 18:30ロンドン・ロイヤルフラワーデザイン 初級 ①③火 10:10シック・フラワーアレンジメント(火曜クラス)初等科 ②④火 10:00ブライダル装飾基礎コース(火曜クラス)②④火 10:30newフラワーアレンジメントof ロンドン講師資格コース(ベーシック・趣味) ④火 13:00

いけばな古流松藤会

◆第1・3土曜

 16:

30〜18:

00

3/15 〜 4/14

●電話受付時間:月〜土 9:40 〜 20:30 日 9:40 〜 16:30

けいらくビクス R 経絡ストレッチ

写真:講師撮影