171
Posted at the Institutional Resources for Unique Collection and Academic Archives at Tokyo Dental College, Available from http://ir.tdc.ac.jp/ Title � : �22Journal �, (): - URL http://hdl.handle.net/10130/2838 Right

Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

Posted at the Institutional Resources for Unique Collection and Academic Archives at Tokyo Dental College,

Available from http://ir.tdc.ac.jp/

Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度

Journal 東京歯科大学研究年報, (): -

URL http://hdl.handle.net/10130/2838

Right

Page 2: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

1. 歯科保存学講座 (主任 : 中川 寛一)

2. 歯周病学講座 (主任 : 山田  了)

3. 小児歯科学講座 (主任 : 新谷 誠康)

4. 口腔外科学講座 (主任 : 柴原 孝彦)

5. 歯科麻酔学講座 (主任 : 一戸 達也)

6. 有床義歯補綴学講座 (主任 : 櫻井  薫)

7. クラウンブリッジ補綴学講座 (主任 : 佐藤  亨)

8. 歯科矯正学講座 (主任 : 末石 研二)

9. 歯科放射線学講座 (主任 : 佐野  司)

10. スポーツ歯学研究室 (主任 : 石上 惠一)

11. 臨床検査学研究室 (主任 : 井上  孝)

12. 口腔インプラント学講座 (主任 : 矢島 安朝)

13. 千葉病院総合診療科 (主任 : 角田 正健)

14. 東京歯科大学口腔がんセンター(主任 : 山根 源之)

臨 床 系

Page 3: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

歯科保存学

Page 4: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

1. 歯科保存学講座

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

教  授 中川 寛一 根管形態に関する歯内療法学的検討 NiTi根管拡大機器の特性と臨床応用に関する研究 歯内療法におけるレーザーの応用講  師 森永 一喜 歯内療法処置時の偶発症の処置に関する研究 加藤 広之 根管の器械的拡大・形成に関する研究 末原 正崇 歯内療法処置に応用される材(剤)品に関する研究助  教 藤井 理絵 根尖性歯周炎の原因菌に関する研究 中澤妙衣子 二酸化チタン含有漂白剤の効果について 齋藤 健介 歯内療法におけるレーザーの応用 山田 雅司 歯髄腔形態の三次元的解析 宮下  卓 歯髄細胞の薬物動態に関する研究レジデント 鳩貝さよ子 歯内療法におけるレーザーの応用 淺野紗央里 歯内療法処置に応用される材(剤)品に関する研究 坂  友里 根管の器械的拡大・形成に関する研究大学院生 淺井 知宏 根尖性歯周炎の原因菌に関する研究 間 奈津子 歯根膜間葉系幹細胞におけるBMP依存性分化機構の検討 手銭 親良 歯根膜間葉系幹細胞に対するPPARγの役割の検討 呉  明憲 根管形態に関する研究 渡邉 浩章 表面改質によるジルコニアインプラントの骨増生に関する研究 伊藤 幸太 歯髄腔形態の三次元的解析 副島 寛貴 歯内療法処置に応用される材(剤)品に関する研究 堀内  章 根尖性歯周炎の原因菌に関する研究 山村 啓介 意図的歯牙再植に関する研究 額賀 智之 根尖性歯周炎の原因菌に関する研究 柳沢 哲秀 NiTi根管拡大機器の特性に関する研究 吉澤 佑世 NiTi根管拡大機器の特性に関する研究専 攻 生 柏木  勢 歯髄腔形態の三次元的解析 湯浅 一洋 歯内療法における手術用顕微鏡の応用 牛窪 敏博 根管の器械的拡大・形成に関する三次元的解析 松永 健嗣 歯内療法におけるレーザーの応用

2. 成果の概要

1) Pregnenolone Biosynthesis in the Rat Salivary Glang and Its Inhibitory Effect on Secretionニューロステロイドであるプレグネノロンはラット顎下腺での唾液分泌をカルバコール依存性に抑制する。この作

用はGABAA受容体のアゴニストであるムシモール、アンタゴニストのビククリンで亢進、あるいは減弱される。一方、

Page 5: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

唾液分泌の上方調節の結果として、プレグネノロンの代謝産物であるプレグネノロンサルフェートはムシモールの抑制作用を減弱させる。qRT-PCRとウェスタンブロットにおいて、耳下腺・顎下腺・舌下線でのプレグネノロン合成酵素であるCYP11A1のタンパク質とmRNAの発現は、ポジティブコントロールとして用いた大脳皮質・副腎より少なかった。しかし、メタンフェタミン休薬により誘発されたストレス時にはCYP11A1産生は全ての唾液腺において大脳皮質と比較して有意に多かった。これらの結果から唾液腺はニューロステロイドを産生することができると示された。以上よりステロイド合成は唾液腺で生じ、GABAA受容体と連携した形で唾液分泌の抑制性調節に関与していることが示唆された。

J Pharmacol Sci 115(1), 56-62, 2011

2) FP Core Carrier Technique: Thermoplasticized Gutta-percha Root Canal Obturation Technique Using Polypropylene Core本研究の目的はポリプロピレンポイントをコア・キャリアーに用いた加温軟化ガッタパーチャ充填法(FP 法)の三

次元的な根管閉塞能を、側枝6本を有する根管模型 30 本を用い、インジェクション法(Obtura 法)、側方加圧法と比較、評価することである。側枝に充填されたガッタパーチャ(GP)とシーラーの長さをマイクロスコープシステムで計測した。根管模型は、根尖から1mm毎に6箇所で直交断し、主根管横断面での形態観察を行い、各面の空隙、シーラー、GPの面積を算出した。Obtura 法および FP 法では、側枝内にGPを認めた。側方加圧法は側枝内のほとんどがシーラーだった。FP 法の主根管断面のシーラー比率は同等かあるいは有意に低かった。主根管の空隙率はいずれも1%以下で有意差を認めなかった。本研究の結果からFPコア・キャリアー法は、主根管と側枝を効果的に閉塞できることが示唆された。

Bull Tokyo Dent Coll 51(4), 213-220, 2010

3) Dens evaginatus on occlusal surface of maxillary second molar: a case report.中心結節は主に下顎小臼歯領域で発生する。上顎第ニ大臼歯の咬合表面に中心結節が生じた稀な症例を報告し

た。症例は 20 歳男性で、下顎左第一大臼歯と顔面左側の中央部から底部にかけての痛みを主訴として来院した。過去に下顎左第一大臼歯に対して根尖性歯周炎に対する根管治療と充填が行われたが、痛みが増幅した。上顎第ニ大臼歯の咬合表面に破砕した結節がみられ、放射線検査で近心側髄角が結節へと伸びているのが観察された。上顎第ニ大臼歯の中心結節と診断し、完全抜髄術を実施した。予後は良好である。

Bull Tokyo Dent Coll 51(3), 165-168, 2010

3. 学外共同研究

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

中川 寛一 Microscopic Endodontics Pacific Endodontics Research Foundation

San Diego USA

G. B. Carr

4. 研究活動の特記すべき事項シンポジウム

シンポジスト 年月日 講演演題 学会・研究会名 開催地

加藤 広之 2010. 7. 4 私の考える根尖部の拡大・形成のゴール

日本歯内療法学会 JEA西日本支部会第10回記念研修会

大阪市

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

Page 6: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

加藤 広之 2010. 11.17 悩ましい根管治療 ‒経過不良への対応 東京歯科大学同窓会日本橋支部会平成22年度学術講演会

東京都中央区

加藤 広之 2010. 11.28 困ったEndoの対処法あれこれ 印旛郡市歯科医師会 平成22年度学術研修会

成田市

5. 教育に関する業績、活動教育ワークショップ・FD 研修

氏名 年月日 ワークショップ・研修会名 役割 開催地

森永 一喜 2010. 9.25-26 試験問題作成を中心としたカリキュラム研修ワークショップ(第27回カリキュラム研修ワークショップ・第9回試験問題に関するワークショップ)

タスクフォース 東京都 千代田区

加藤 広之 2010. 8. 6- 7 平成22年度第2回共用試験歯学系OSCEワークショップⅡ

受講者 東京都 千代田区

共用試験氏名 年月日 種別 役割 開催地

森永 一喜 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

加藤 広之 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

末原 正崇 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

藤井 理絵 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

齋藤 健介 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

山田 雅司 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 補助係 千葉市

Page 7: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

3原著論文

原著論文Tsumura M1)2)3), Okumura R2)4)5), Tatsuyama S6), Ichikawa H1)2), Muramatsu T1)5), Matsuda T7), Baba A8),Suzuki K9), Kajiya H10), Sahara Y11)12), Tokuda M6), Momose Y3), Tazaki M1)2), Shimono M5), Shibukawa Y1)2)Ca2+ extrusion via Na+-Ca2+ exchangers in rat odontoblasts.J Endod, 36(4), 668-674, 2010.1) 東京歯科大学口腔科学研究センター、2) 東京歯科大学生理学、3) 東邦大学薬学部薬物治療学、4) 東京歯科大学歯科保存学、5) 東京歯科大学病理学、6) 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科歯科保存学、7) 大阪大学大学院薬学研究科薬物治療学、8) 大阪大学大学院薬学研究科神経薬理学、9) Southern Alberta Cancer ResearchInstitute, Faculty of Medicine, Univ. of Calgary、10) 福岡歯科大学細胞生理学、11) 鶴見歯科大学生理学、12) 岩手医科大学口腔生理学DOI : 10.1016/j.joen.2010.01.006 PubMed ID : 20307742

22003003

原著論文齋藤健介、木村真由実、中川寛一Teeth Keeper NEOが培養繊維芽細胞に与える影響日本外傷歯学会雑誌, 6(1), 65-69, 2010. ISBN/ISSN : 1880-0572東京歯科大学歯科保存学

22101007

原著論文Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2).Pregnenolone biosynthesis in the rat salivary gland and its inhibitory effect on secretion.J Pharmacol Sci, 115(1), 56-62, 2010. ISBN/ISSN : 1347-86481) 東京歯科大学歯科保存学、2) 東京歯科大学薬理学PubMed ID : 21178317

22101014

4臨床研究論文

臨床研究論文Kato H, Nakagawa K.FP core carrier technique: thermoplasticized gutta-percha root canal obturation technique using polypropylenecore.Bull Tokyo Dent Coll, 51(4), 213-220, 2010. ISBN/ISSN : 0040-8891東京歯科大学歯科保存学DOI : 10.2209/tdcpublication.51.213 PubMed ID : 21139375

22101016

臨床研究論文山内由美1)8)、石井信之1)2)、小澤寿子1)3)、笠原悦男1)4)、辻本恭久1)5)、中川寛一1)6)、林美加子1)7)歯学教育機関における歯内療法に使用する器具・材料・薬剤の調査日本歯科保存学雑誌, 53(5), 525-533, 2010. ISBN/ISSN : 0387-23431) 歯内療法教育勉強会、2) 神奈川歯科大学口腔治療学歯内療法学分野、3) 鶴見大学歯学部歯科保存学第二、4) 松本歯科大学歯科保存第二、5) 日本大学松戸歯学部歯内療法学、6) 東京歯科大学歯科保存学、7) 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学、8) 株式会社ニッシン医中誌 ID : 2011048943

22101017

臨床研究論文加藤広之、山口透子、中川寛一ポリプロピレン・コアを用いた新しい加温軟化ガッタパーチャ充填法の根管充塞性歯科学報, 110(3), 331-338, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2010289597

22101018

1

Page 8: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

臨床研究論文Hisanaga R1)2), Hagita K1)3), Nojima K1)4), Katakura A5), Morinaga K1)6), Ichinohe T1)7), Konomi R1)8),Takahashi T1)9), Takano N1)10), Inoue T1)11).Survey of accidental ingestion and aspiration at Tokyo Dental College Chiba Hospital.Bull Tokyo Dent Coll, 51(2), 95-101, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学千葉病院医療安全管理室、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、3) 東京歯科大学千葉病院臨床検査部、4) 東京歯科大学歯科矯正学、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、6) 東京歯科大学歯科保存学、7) 東京歯科大学歯科麻酔学、8) 東京歯科大学千葉病院看護部、9) 東京歯科大学総合診療科、10) 東京歯科大学口腔外科学、11) 東京歯科大学臨床検査学PubMed ID : 20689240

22108109

3症例報告論文

症例報告論文齋藤健介上顎臼歯部にインプラント治療を行った1症例日本口腔インプラント学会誌, 23(4), 841-842, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2011116026

22101008

症例報告論文山田雅司歯根破折によって生じた下顎第二大臼歯欠損部のインプラント補綴治療について日本口腔インプラント学会誌, 23(4), 843-844, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2011116027

22101009

症例報告論文Morinaga K1), Aida N1), Asai T1), Tezen C1), Ide Y2), Nakagawa K1)Dens evaginatus on occlusal surface of maxillary second molar: a case report.Bull Tokyo Dent Coll, 51(3), 165-168, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学歯科保存学、2) 東京歯科大学解剖学PubMed ID : 20877163

22101013

3学会発表・口演

学会発表・口演大久保みぎわ1)、宮下卓2)、四宮敬史1)、澤木康平1)、中川寛一2)、川口充1)唾液腺におけるCYP11A1の発現と唾液分泌におよぼす影響日本薬理学雑誌, 137, 9P, 2011. ISBN/ISSN : 0015-5691第61回日本薬理学会北部会 札幌市1) 東京歯科大学薬理学、2) 東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2011136673

22007011

学会発表・口演山村啓介、齋藤健介、宮下卓、鳩貝さよ子、加藤広之、森永一喜、中川寛一試作根管充填材"MGOシーラー"について第31回日本歯内療法学会学術大会プログラム・抄録集, 54, 2010.第31回日本歯内療法学会学術大会 東京都千代田区東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2010306359

22101010

2

Page 9: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演淺井知宏1)2)、堀内章1)2)、藤井理絵1)、石原和幸2)3)、中川寛一1)Porphyromonas gingivalisとTreponema denticolaの共凝集に関るligantの解析歯科学報, 110(3), 495, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学歯科保存学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学微生物学医中誌 ID : 2011034710

22101011

9学会発表・示説

学会発表・示説落合宏美1)、山本康人1)、間奈津子2)5)、手銭親良2)5)、山下治人3)、東俊文1)4)5)TGF-β1とBMP-2/BMP-7 による歯根膜細胞の骨分化誘導機序に対するPI3K/Akt/mTOR/p70S6K 経路の異なる関与第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会プログラム抄録集, 2010.第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会 神戸市1) 東京歯科大学生化学、2) 東京歯科大学歯科保存学、3) 東京歯科大学小児歯科学、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター分子再生学研究部門、5) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7

22004006

学会発表・示説吉澤佑世、末原正崇、額賀智之、柳沢哲秀、齋藤健介、山田雅司、牛窪敏博、中川寛一Twisted FileによるSingle File Canal Preparationについて第133回日本歯科保存学会秋季学術大会プログラムおよび講演抄録集, 187, 2010.第133回日本歯科保存学会2010年度秋季学術大会 岐阜市東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2011140747

22101001

学会発表・示説間奈津子1)3)、手銭親良1)3)、落合宏美2)、岡田晶子2)3)、山本康人2)、東俊文2)3)、中川寛一1)TGF-β1及びBMP2/7によるHPDL細胞の骨分化機構におけるPI3K/mTOR/p70S6Kの関与第133回日本歯科保存学会秋季学術大会プログラムおよび講演抄録集, 185, 2010.第133回日本歯科保存学会2010年度秋季学術大会 岐阜市1) 東京歯科大学歯科保存学、2) 東京歯科大学生化学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター医中誌 ID : 2011140745

22101002

学会発表・示説手銭親良1)3)、間奈津子1)3)、落合宏美2)、山本康人2)、山下治人4)、東俊文2)3)、中川寛一1)ヒト歯根膜由来細胞でBMP-2/BMP-7の骨分化誘導機序におけるnon-Smadの調節メカニズムの検討第133回日本歯科保存学会秋季学術大会プログラムおよび講演抄録集, 170, 2010.第133回日本歯科保存学会2010年度秋季学術大会 岐阜市1) 東京歯科大学歯科保存学、2) 東京歯科大学生化学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター、4) 東京歯科大学小児歯科医中誌 ID : 2011140730

22101003

学会発表・示説伊藤幸太1)、末原正崇1)、副島寛貴1)、呉明憲1)、湯浅一洋1)、WuChung Lung2)、加藤広之1)、中川寛一1)可聴域振動を与えた根管ブラシによる根管洗浄効果第132回日本歯科保存学会春季学術大会プログラムおよび講演抄録集, 127, 2010.第132回日本歯科保存学会春季学術大会 熊本市1) 東京歯科大学歯科保存学、2) 台北医学大学口腔医学院牙医学系医中誌 ID : 2011027208

22101004

3

Page 10: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説堀内章、山田雅司、藤井理絵、松永健嗣、淺井知宏、渡邉浩章、森永一喜、中川寛一根尖病巣に接して植立された骨内インプラントの臨床経過第132回日本歯科保存学会春季学術大会プログラムおよび講演抄録集, 114, 2010.第132回日本歯科保存学会春季学術大会 熊本市東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2011027195

22101005

学会発表・示説手銭親良、間奈津子、中澤妙衣子、牛窪敏博、天谷哲也、中川寛一レイヤリングテクニックの厚みが色彩に及ぼす影響第132回日本歯科保存学会春季学術大会プログラムおよび講演抄録集, 103, 2010.第132回日本歯科保存学会春季学術大会 熊本市東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2011027184

22101006

学会発表・示説野呂明夫1)、亀山敦史1)、浅見政子1)、杉山利子1)、森永一喜2)、近藤祥弘1)、角田正健1)多目的歯科診療補助装置"Isolite Plus"の日本人の口腔への有用性に関する臨床評価 窩洞形成時の術者および患者からみた問題点を踏まえて日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集132回 , 53(S), 175, 2010.第132回日本歯科保存学会春季学術大会 熊本市1) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) 東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2011027256

22114012

学会発表・示説吉成正雄1)、関根秀志1)2)、本間慎也1)3)、田坂彰規1)4)、高野智史1)4)、多田晃基1)5)、小山拓1)5)、飯島俊彦1)3)、加藤哲男1)6)、三浦直1)、江川昌宏1)7)、松坂賢一1)8)、橋本和彦1)8)、木村裕1)8)、齋藤健介1)9)、平山明彦1)、佐々木穂高1)3)、田辺耕士1)、渡邊浩章1)9)、伊藤寛史1)3)、金子創1)3)、矢島安朝1)3)、井上孝1)8)高機能型ジルコニアインプラントシステムの開発歯科学報, 110(3), 434, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔臨床健康科学・口腔インプラント、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学有床義歯補綴学、5) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、6) 東京歯科大学化学、7) 東京歯科大学歯周病学、8) 東京歯科大学臨床検査学、9) 東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2010289715

22502011

1その他

その他中川寛一TFファイル:根管拡大における新たなパラダイムデンタル・プロダクト・ニュース, 184, 2010. ISBN/ISSN : 1349-5445東京歯科大学歯科保存学

22101015

4

Page 11: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

歯周病学

Page 12: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

2. 歯周病学講座

プロフィール

1.教室員と主研究テーマ

教  授 山田  了 発生からみた歯周組織再生メカニズムの解明(A05-0410-73)准 教 授 澁川 義宏 軟骨の発生におけるヘッジホッグシグナリングの役割(A07-0410-79)講  師 太田 幹夫 インプラントの骨再生のスペースメイキングにおける吸収性膜の有効性の検索

(A98-0410-55) 高橋  賢 顎口腔の不調和が全身に及ぼす影響に関する研究 伊藤 明代 歯周治療におけるバイオフィルム駆逐法に関する研究(A05-0410-74) 山本 茂樹 異種移植材が歯周組織に及ぼす影響(A07-0410-81)助  教 衣松 高志 付着上皮におけるラミニンおよびインテグリンの発現について(A04-0410-68) 田中 倫子 歯周病原菌は培養血管内皮細胞から炎症性マーカー物質産生を起こすか

(A04-0410-68) 藤田 貴久 歯肉退縮療法を用いたエナメル基質タンパクによる歯周組織再生について

(A04-0410-65)レジデント 牧野 麻子 ニコチンが宿主および歯周病原細菌に及ぼす影響と歯周病との関連性

(A05-0410-72) 勢島  典 発生からみた歯周組織再生のメカニズム(A00-0410-57) 高山 沙織 ウナギガレクチンの歯周病原細菌に対する阻害効果(A06-0410-76) 色川 大輔 PDGFとβTCP併用による歯周組織再生のメカニズム(A06-0410-77) 丹野真理子 バイオフィルム形成、メカニズムの解析(A06-0410-78)大学院生 大久保信貴 GTRとbFGFによる歯周組織再生について(A07-0410-83) 石井 善仁 結合組織移植による再生のメカニズム(A07-0410-82) 白谷  聡 歯牙移植におけるbFGFの効果(A09-0410-85) 石塚 洋一 加齢および咬合の変化が下顎頭のヘッジホッグシグナリングに及ぼす影響について

(A08-0410-1) 江川 昌宏 ジルコニアチタンの歯周病原細菌に対する初期付着 野田 克哉 歯牙再植へのrh-PDGF-BBの応用(A09-0410-84)

2.成果の概要

1) 保護膜の4-META/MMA-TBBレジンを用いた固定法による組織再生誘導法組織再生誘導法 (GTR)において、4-META/MMA-TBBレジンを用いた保護膜の歯への固定法の有効性を検討

した。非吸収性膜および吸収性膜の両群において、4-METAレジンによる再生組織における炎症性反応は認められず,表皮細胞の根尖側方向への侵入の阻止及び保護膜と根面間に歯周組織 (セメント質および歯槽骨 )の再生を認めた。よって4-METAレジンによる保護膜固定法は,操作性が簡便であり,十分な組織再生を誘導しGTRに有効であることが示唆された。

Tomita, S. et al : Dental Materials Journal;29:690-696,2010.

2) rh-PDGF-BBの歯周組織再生にβ-TCP顆粒形態が及ぼす影響rh-PDGF-BB(ヒト血小板由来増殖因子)の歯周組織再生にβTCPの顆粒径がどの様な影響を与えるのかをビー

Page 13: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

グル犬を用いて検討した。その結果 rh-PDGF-BBに大きな顆粒径 (1000-2000μm) のβTCPを併用した群では小さな顆粒径 (300-500μm) のβTCPを併用した群と比較し、骨形成量とセメント質形成量が統計学的に有意に多かった。このことから、PDGFの scaffoldとしては大きな顆粒径のβ-TCP がより多くの歯周組織再生をもたらすことが示唆された。

Irokawa, D. et al : Dental Materials Journal;29:721-730, 2010.

3. 学外共同研究

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

澁川 義宏 下顎正中部の形態形成におけるIndian hedgehogの役割

Division of Orthopaedic Research, Department of Periodontics, Jefferson Medical College of Thomas Jefferson University

Philadelphia, USA

Pacifici, M

澁川 義宏 顎関節の形態形成および機能維持におけるヘッジホッグシグナルの役割

Division of Orthopaedic Research, Department of Periodontics, Jefferson Medical College of Thomas Jefferson University

Philadelphia, USA

Koyama, E

4. 研究活動の特記すべき事項受賞

受賞者名 年月日 賞名 テーマ 学会・団体名

澁川 義宏 2010. 9.19 優秀臨床ポスター賞 薬物性歯肉増殖と2型糖尿病を合併した重度慢性歯周炎患者の14年間の治療経過

日本歯周病学会

シンポジウムシンポジスト 年月日 講演演題 学会・研究会名 開催地

澁川 義宏 2010. 5. 8 加齢に伴う顎関節の形態,機能維持に関わる遺伝子発現の解析

東京歯科大学創立120周年記念学術大会講演会

東京都 千代田区

富田 幸代 2010. 5.15 GTR 法を再考する:新技術による保護膜の固定法

第53回日本歯周病学会春季学術大会

盛岡市

5. 教育に関する業績、活動

共用試験氏名 年月日 種別 役割 開催地

渋川 義宏 2010. 7.10 平成21年度北海道大学歯学部OSCE 評価者(外部評価者) 札幌市

渋川 義宏 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 評価者 ステーション責任者

千葉市

Page 14: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

太田 幹夫 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 評価者 千葉市

山本 茂樹 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 評価者 千葉市

富田 幸代 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 評価者 千葉市

藤田 貴久 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 評価者 千葉市

渡邉 直子 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 評価者 千葉市

高橋 賢 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 評価者 千葉市

大須賀敬悟 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 評価者 千葉市

田中 倫子 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 誘導係 千葉市

牧野 麻子 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 補助係 千葉市

勢島 典 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 補助係 千葉市

石塚 洋一 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 模擬受験者 千葉市

白谷 聡 2011. 2.27 平成21年度東京歯科大学 第4学年OSCE 模擬受験者 千葉市

7.社会的貢献・社会に対する活動その他メディア等への掲載・出演

氏名 年月日 タイトル 掲載誌・放送局番組名・URL

渋川 義宏 2010.10.12 たけしのみんなの家庭の医学 テレビ朝日

Page 15: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

5原著論文原著論文

Sato K1), Muramatsu T1)2), Tsuchiya Y1), Masaoka T1)2)3), Enokiya Y1), Hashimoto S1)2), Shimono M1)2).Proliferation, migration and apoptosis of periodontal ligament cells after tooth replantation.Oral Dis, 16(3), 263-268, 2010.1) 東京歯科大学病理学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学歯周病学DOI : 10.1111/j.1601-0825.2009.01594.x PubMed ID : 19874533

22005004

原著論文Komiya Ito A1), Ishihara K2), Tomita S1), Kato T3), Yamada S1).Investigation of subgingival profile of periodontopathic bacteria using polymerase chain reaction.Bull Tokyo Dent Coll, 51(3), 139-144, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学歯周病学、2) 東京歯科大学微生物学、3) 東京歯科大学化学PubMed ID : 20877160

22102001

原著論文Tomita S1), Yamamoto S1), Shibukawa Y1), Kaneko T3), Miyakoshi S4), Shimono M2), Yamada S1).Application of 4-META/MMA-TBB resin for fixation of membrane to tooth in guided tissue regeneration in dog.Dent Mater J, 29(6), 690-696, 2010. ISBN/ISSN : 1881-13611) 東京歯科大学歯周病学、2) 東京歯科大学病理学、3) 株式会社ジーシー、4) サンメディカル株式会社PubMed ID : 21099162

22102002

原著論文Irokawa D, Ota M, Yamamoto S, Shibukawa Y, Yamada S.Effect of β tricalcium phosphate particle size on recombinant human platelet-derived growth factor-BB-inducedregeneration of periodontal tissue in dog.Dent Mater J, 29(6), 721-730, 2010. ISBN/ISSN : 1881-1361東京歯科大学歯周病学PubMed ID : 21099164

22102003

原著論文Yasuda T1)2), Mundy C1), Kinumatsu T1)3), Shibukawa Y1)3), Shibutani T2), Grobe K4), Minugh-Purvis N5),Pacifici M1), Koyama E1).Sulfotransferase Ndst1 is needed for mandibular and TMJ development.J Dent Res, 89(10), 1111-1116, 2010.1) Dept. of Orthopaedic Surgery, Thomas Jefferson Univ. College of Medicine, , USA、2) 朝日歯科大学歯周病学、3) 東京歯科大学歯周病学、4) Institute forPhysiological Chemistry and Pathobiochemistry, Westfälische Wilhelms-Universität Münster, Germany、5) Dept. of Pathology and Laboratory Medicine,Drexel Univ. College of Medicine, USAPubMed ID : 20554886

22102023

2学会発表・口演学会発表・口演

菊地陽1)、村松敬2)3)、澁川義宏3)4)、白賢2)、原有沙2)3)、橋本貞充2)3)、下野正基2)3)エムドゲインがマラッセ上皮遺残由来細胞に及ぼす影響歯科学報, 110(4), 500, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学千葉病院・臨床研修歯科医、2) 東京歯科大学病理学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、4) 東京歯科大学歯周病学医中誌 ID : 2011034708

22005014

1

Page 16: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演石塚洋一1)2)、衣松高志1)、林智子1)、太田幹夫1)、渋川義宏1)2)、山田了1)2)加齢および咬合の喪失に伴う下顎頭の形態変化におけるIndian Hedgehogの役割日本歯周病学会雑誌, 52(春季), 103, 2010.第53回日本歯周病学会春季学術大会 盛岡市1) 東京歯科大学歯周病学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7医中誌 ID : 2010198897

22102014

18学会発表・示説学会発表・示説

橋本貞充1)2)、村松敬1)2)、榎谷保信1)、白賢1)、原有紗1)、衣松高志3)、杉澤幹雄4)、正岡孝康5)、土谷穏史6)、平野(丹野)光恵7)、鄭翰聖8)、山田了3)、下野正基1)付着上皮および長い付着上皮細胞の上皮付着形成のメカニズムについて歯科学報, 110(3), 390, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学病理学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学歯周病学、4) 千葉県、5) 愛知県、6) 山口県、7) 東京都、8) 延世大学校歯科大学医中誌 ID : 2010289628

22005005

学会発表・示説富田幸代1)、山本茂樹1)、渋川義宏1)、下野正基2)、山田了1)GTRにおける保護膜の歯への固定法 イヌにおける4-METAレジン法歯科学報, 110(3), 398, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学歯周病学、2) 東京歯科大学病理学医中誌 ID : 2010289643

22102011

学会発表・示説石塚洋一1)2)、衣松高志1)、関口一実3)、太田幹夫1)、渋川義宏1)2)、山田了1)2)加齢および咬合の喪失に伴う下顎頭の形態変化におけるIndian Hedgehogの役割歯科学報, 110(3), 398, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学歯周病学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 神奈川県医中誌 ID : 2010289644

22102012

学会発表・示説Seshima F, Ota M, Takahashi K, Fujita T, Yamamoto S, Shibukawa Y, Yamada S.Effect of recombinant basic fibroblast growth factor on reimplanted teeth.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper131729.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain東京歯科大学歯周病学

22102015

学会発表・示説Ishizuka Y, Kinumatsu T, Ota M, Shibukawa Y, Yamada S.Loss of occlusion affects mandibular condyle in senescence-accelerated mouse.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper133874.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain東京歯科大学歯周病学

22102016

学会発表・示説渋川義宏1)2)、石塚洋一1)2)、米津博文3)生後マウス下顎頭軟骨の形態形成におけるIndian Hedgehogの役割日本顎関節学会雑誌, 22(S), 131, 2010.第23回日本顎関節学会総会・学術大会 東京都江戸川区1) 東京歯科大学歯周病学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 帝京大学医学部形成口腔顎顔面外科学

22102017

2

Page 17: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説石塚洋一1)2)、衣松高志1)、山本茂樹1)、高橋賢1)、太田幹夫1)、渋川義宏1)2)、山田了1)2)老化促進マウスの咬合喪失に伴う下顎頭の形態変化におけるIndian Hedgehogの役割日本歯周病学会誌, 52(秋季), 93, 2010.第53回秋季日本歯周病学会学術大会 高松市1) 東京歯科大学歯周病学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7

22102018

学会発表・示説渋川義宏、奥山慶子、小林友子、千葉緑、大島みどり、渡辺一夫、山田了薬物性歯肉増殖と2型糖尿病を合併した重度慢性歯周炎患者の14年間の治療経過日本歯周病学会誌, 52(秋季), 119, 2010.第53回秋季日本歯周病学会学術大会 高松市東京歯科大学歯周病学

22102019

学会発表・示説高山沙織1)、勢島典1)、杉澤幹雄2)、山本茂樹1)、山田了1)歯周病学講座ポストグラデュエートコース第12期生による症例提示歯科学報, 110(4), 505, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学歯周病学、2) 千葉県医中誌 ID : 2011034718

22102021

学会発表・示説Ota M, Tomita S, Seshima F, Yamamoto S, Amano Y, Takahashi K, Shibukawa Y, Yamada S.Suitability of 4-Meta/MMA-TBB resin for obtaining membrane adhesion to tooth in guided tissue regeneration.日本歯周病学会会誌, 52(3), 304, 2010. ISBN/ISSN : 0385-0110第96回アメリカ歯周病学会共催日本歯周病学会2010年大会 Honolulu, USA東京歯科大学歯周病学

22102022

学会発表・示説石岡みずき1)2)、市川秀樹1)3)4)、石塚洋一1)5)、内田悠志1)6)、遠藤隆行1)3)、笠原正貴1)7)、金亨俊1)8)、佐々木研一1)9)、渋川義宏1)5)、澁川義幸1)3)、新谷誠康1)2)、田崎雅和1)3)、津村麻記1)3)10)、中本大介1)9)、西澤秀哉1)7)ヒト歯髄細胞におけるTTX感受性電位依存性ナトリウムチャネルの炎症性制御機構歯科学報, 110(3), 427, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 東京歯科大学生理学、4) 東京都立大塚病院口腔科、5) 東京歯科大学歯周病学、6) 東京歯科大学歯科矯正学、7) 東京歯科大学歯科麻酔学、8) 東京歯科大学(学生)、9) 千葉県、10) 東邦大学大学院薬学研究科医中誌 ID : 2010289701

22104007

学会発表・示説石岡みずき1)2)、渡邊弘樹3)、石塚洋一1)4)、柳澤孝彰5)、新谷誠康1)2)n-NOSノックアウトマウス歯肉における各種NOSおよびSODの発現歯科学報, 110(3), 427, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 奥羽大学歯学部口腔組織学、4) 東京歯科大学歯周病学、5) 東京歯科大学口腔超微構造学医中誌 ID : 2010289702

22104008

学会発表・示説浅井裕之1)、角田正健2)、山田了3)臼歯部咬合崩壊を伴った慢性歯周炎患者の一症例日本歯周病学会会誌, 52(S), 50, 2010.第53回日本歯周病学会春季学術大会 盛岡市1) あさい歯科クリニック、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) 東京歯科大学歯周病学

22114020

3

Page 18: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説関野仁1)、小暮弘子1)、角田正健2)、山田了3)炎症のコントロールに苦慮した自閉性障害患者に対する歯周治療経験日本歯周病学会会誌, 52(S), 42, 2010. ISBN/ISSN : 0385-0110第53回日本歯科歯周病学会秋季学術大会 高松市1) 東京都立心身障害者口腔保健センター、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) 東京歯科大学歯周病学

22114023

学会発表・示説藤波弘州1)、太田幹夫2)、齋藤淳1)、角田正健3)、山田了2)広汎型慢性歯周炎患者に包括的治療を行った一症例日本歯周病学会会誌, 52(S), 131, 2010. ISBN/ISSN : 0385-0110第53回日本歯周病学会春季学術大会 盛岡市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学、2) 東京歯科大学歯周病学、3) 東京歯科大学千葉病院総合診療科医中誌 ID : 2010198977

22301017

学会発表・示説齋藤淳1)、角田正健2)、山田了3)歯周病学の卒後研修におけるフォーマルディベートの学習効果について第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 76, 2010.第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 盛岡市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科保存、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) 東京歯科大学歯周病学

22301019

学会発表・示説齋藤淳1)、藤波弘州1)、角田正健2)、山田了3)歯周病学の卒後研修におけるフォーマルディベートの導入について日本歯周病学会会誌, 52(S), 101, 2010. ISBN/ISSN : 0385-0110第53回日本歯周病学会秋季学術大会 高松市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) 東京歯科大学歯周病学医中誌 ID : 2010324021

22301021

学会発表・示説吉成正雄1)、関根秀志1)2)、本間慎也1)3)、田坂彰規1)4)、高野智史1)4)、多田晃基1)5)、小山拓1)5)、飯島俊彦1)3)、加藤哲男1)6)、三浦直1)、江川昌宏1)7)、松坂賢一1)8)、橋本和彦1)8)、木村裕1)8)、齋藤健介1)9)、平山明彦1)、佐々木穂高1)3)、田辺耕士1)、渡邊浩章1)9)、伊藤寛史1)3)、金子創1)3)、矢島安朝1)3)、井上孝1)8)高機能型ジルコニアインプラントシステムの開発歯科学報, 110(3), 434, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔臨床健康科学・口腔インプラント、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学有床義歯補綴学、5) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、6) 東京歯科大学化学、7) 東京歯科大学歯周病学、8) 東京歯科大学臨床検査学、9) 東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2010289715

22502011

2学会発表・シンポジウム学会発表・シンポジウム

渋川義宏加齢に伴う顎関節の形態,機能維持に関わる遺伝子発現の解析歯科学報, 110(3), 365, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区東京歯科大学歯周病学医中誌 ID : 2010289600

22102010

4

Page 19: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・シンポジウム富田幸代GTR法を再考する:新技術による保護膜の固定法日本歯周病学会雑誌, 52(春季), 70, 2010.第53回日本歯周病学会春季学術大会 盛岡市東京歯科大学歯周病学

22102013

1学会発表・特別講演学会発表・特別講演

山田了歯周病学とともにあゆんだ40年歯科学報, 110(4), 485, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市東京歯科大学歯周病学医中誌 ID : 2011034679

22102020

6その他その他

藤田貴久、山田了(翻訳者)Rebaudi A、Maltoni AA、Pretto M、Benedicenti S.(原著者)マグネシウム強化バイオセラミック顆粒と自家骨を用いた上顎洞骨移植:11名の患者のマイクロコンピュータ断層撮影評価(翻訳)Sinus grafting with Magnesium-enriched bioceramic granules and autogenous bone: A microcomputedtomographic evaluation of 11 patients.(原題)Int J Periodo Dent Japan, 18(2), 50-57, 2010.東京歯科大学歯周病学

22102004

その他藤田貴久、山田了(翻訳者)H 、 、 uhr O.(原著者)審美領域におけるインプラント2次手術:新テクニック(翻訳)Stage-two implant surgery in the esthetic zone: A newtechnique.(原題)Int J Periodo Dent Japan, 18(3), 70-75, 2010.東京歯科大学歯周病学

22102005

その他藤田貴久、山田了(翻訳者)Rasperini G、Canullo L、Dellavia C、Pellegrini G、Simion M.(原著者)上顎臼歯部におけるソケットグラフトは上顎洞底挙上術の必要性を減少させる(翻訳)Socket grafting in the posteriormaxilla reduces the need for sinus augmentation.(原題)Int J Periodo Dent Japan, 18(4), 44-51, 2010.東京歯科大学歯周病学

22102006

その他藤田貴久、山田了(翻訳者)Kim YK、Kim SG、Yun PY、Hwang JW、Son MK.(原著者)臼歯部単独インプラントの予後:後ろ向き調査(翻訳)Prognosis of single molar implants: A retrospective study.(原題)Int J Periodo Dent Japan, 18(5), 68-73, 2010.東京歯科大学歯周病学

22102007

その他太田幹夫、伊藤明代、藤田貴久、山本茂樹、山田了(翻訳者)Casentini P、Wismeijer D、Chiapasco M.(原著者)4章 無歯顎歯列弓に対する治療法の選択肢ITI Treatment Guide Volume 4 インプラント歯学における荷重プロトコール, 51-72, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-7812-0171-9クインテッセンス出版 東京都千代田区東京歯科大学歯周病学

22102008

5

Page 20: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

その他高橋賢、田中倫子、大須賀敬悟、渋川義宏、山田了(翻訳者) Gallucci GO.(原著者)5章 適切な荷重プロトコールの選択のためのガイドライン(翻訳)ITI Treatment Guide Volume 4 インプラント歯学における荷重プロトコール, 73-89, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-7812-0171-9クインテッセンス出版 東京都千代田区東京歯科大学歯周病学

22102009

6

Page 21: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

小児歯科学

Page 22: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

3. 小児歯科学講座

プロフィール

1.教室員と主研究テーマ

教  授 新谷 誠康 歯の形成不全症の分子生物学的研究准 教 授 関口  浩 エナメル質形成不全歯の発症機序の解明講  師 米津 卓郎 ビデオマクロスコープを用いた小児歯齦の直接的観察 福山 達郎 側方歯群の位置的変化に関する類型的研究助  教 桜井 敦朗 口腔レンサ球菌の宿主内動態と病原性の検討 隝田 みゆき 乳歯列期から永久歯列期にいたる被蓋関係の変化についてレジデント 織田 進也 エナメル質形成不全歯の発症機序の解明 泉水 祥江 エナメル質形成不全歯の発症機序の解明 高橋 直子 口腔内細菌叢から見た口腔・全身疾患発症要因の検討 児島 泰子 吸指癖の継続が乳歯列期の歯列・口蓋形態に及ぼす影響大学院生 熊澤 海道 アモキシシリンとエナメル質減形成の関連に関する研究 山下 治人 歯根膜由来の幹細胞における分化機構の解析 石岡 みずき 各種フリーラジカル関連酵素の動態に関する研究

米倉 智子 歯の分子進化に関する研究

2.成果の概要

1)口腔内に存在するレンサ球菌のうち,口腔内,全身の疾患発症に影響を及ぼしうる因子を検索するために,単離した臨床分離株,標準株を使用して口腔領域の上皮細胞に感染させ,細胞の免疫応答や細菌の細胞内外での動態を検討した.その結果これまで特に病原性を示すことはないと考えられていたサングイスレンサ球菌に上皮細胞内へ侵入する能力があることを明らかにした.また上皮細胞の炎症性サイトカイン産生増強,免疫担当細胞の遊走を促すことが示された.さらに線毛構造をつくるタンパクがサングイスレンサ球菌の細胞侵入性に大きく影響することがわかった.口腔内に多く存在する一つの菌種でも,ある病原因子の有無によって生体に対する病原性が大きく異なり,口腔内におけるアレルギー疾患のほか,種々の疾患の原因になっている可能性が示唆された.

Microb Pathog 50, 148-154, 2011. Pediatric Dent J 21(1), 78-84, 2011. J Biol Chem 285(29), 22666-22675, 2010. Pediatric Dent J 20(2), 182-185, 2010. Biochem Biophys Res Commun 391(2). 1192-1196, 2010.

2) 「抗 CA-Gtage IgY含有タブレットを摂取することによって、プラーク形成は抑制されるか」 成人ボランティア27名を IgY含有タブレット摂取群(N=14 名)と IgY 非含有タブレット摂取群(N=13 名)に割り付け、1日4回14日間継続して接種させ、実験開始時と14日後の刺激唾液についてリアルタイムPCR法にて S. mutans 菌数の測定と上顎前歯部のプラーク付着状態の変化を調査した。その結果、唾液中 S.mutans 菌数およびプラーク付着量が統計学的に有意に減少することが判明した。

小児歯科学雑誌 48(2) 267 2010.

3. 学外共同研究

Page 23: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

桜井 敦朗 高解像度細菌叢解析による口腔微生物環境の恒常性維持メカニズムの解明

東京医科歯科大学 東京都 文京区

丸山 史人

今井 裕樹 中華人民共和国における小児の歯科疾患実態調査

同済大学児童口腔医学研究所 上海市中国

石 四蔵

米津 卓郎 吸綴癖が永久歯より咬合に及ぼす影響について

Univ. of Iowa, College of Dentistry

Iowa City. USA

Steven. M. Levg

米津 卓郎 母乳の授乳が可能なHotz床の考案 聖マリア学院大学 久留米市 松原まなみ

4. 科学研究費補助金・各種補助金

研究代表者 研究課題 研究費

新谷 誠康 課題番号22390394「遺伝性エナメル質形成不全症の原因探査と遺伝子診断法の企画」

文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(B)

桜井 敦朗 小児の口腔アレルギー疾患に関与する口腔レンサ球菌と自然免疫応答の破綻

文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(C)

桜井 敦朗 高解像度細菌叢解析による口腔微生物環境の恒常性維持メカニズムの解明

文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(C)

米津 卓郎 乳幼児のオーラルケアグッズの考案 コンビ株式会社委託研究費

5. 研究活動の特記すべき事項受賞

受賞者名 年月日 賞名 テーマ 学会・団体名

児島 泰子 2010. 5.20 優秀発表賞 吸指癖の上顎歯槽部・口蓋形成に及ぼす影響に関する経年的研究

日本小児歯科学会

泉水 祥江 2010. 5.20 優秀発表賞 無汗型外胚葉異形成症の原因遺伝子解析

日本小児歯科学会

学会・研究会主催主催者名 開催日 学会・研究会名 会場 開催地

新谷 誠康 2010. 1.30-31 日本小児歯科学会平成21年度教育ワークショップ

東京歯科大学千葉校舎 千葉市

シンポジウムシンポジスト 年月日 講演演題 学会・研究会名 開催地

新谷 誠康 2010. 9.20 基質石灰化におけるSIBLINGsの役割: DMP1を中心にサテライトシンポジウム6 基質からみた硬組織の調節機

第52回歯科基礎医学会 東京都 江戸川区

学会招待講演・特別講演・教育講演

Page 24: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

講演者 年月日 演題 学会名 開催地

新谷 誠康 2010.11. 6 小児歯科から永久歯の先天性欠如を考える。2.永久歯の先天性欠如は遺伝しますか?

日本小児歯科学会 平成22年度一般公開講座

岡山市

桜井 敦朗 2010. 8.22 母乳と齲蝕を細菌学から考察する 千葉県小児歯科医会セミナー

千葉市

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

新谷 誠康 2011. 2.23 最近の小児歯科のトピックス 千葉県歯科医師会地域歯科保険委員会主催講演会

千葉市

新谷 誠康 2010.11.28 最近の小児歯科治療の考え方 東京歯科大学千葉県同窓会船橋支部

船橋市

新谷 誠康 2010.11. 7 これからの小児歯科を想う -これからの小児歯科のトピックス-

第54回OSP研修会 大阪市

新谷 誠康 2010.10.13 Children Occlusive Guidance continu-ing Education

The School of Stoma-tology, Forth Military Medical University

西安市 中国

新谷 誠康 2010. 7.19 歯科医師の身近な先天異常 -エナメル質の形成障害(エナメル質形成不全)-

日本ヘルスケア研究会 東京都 港区

今井 裕樹 2011. 1.20 千葉県の食材を活用した児童・生徒の口腔機能向上に関する研究

千葉県小児保健協会 千葉市

6. 教育に関する業績、活動教育ワークショップ・FD 研修

氏名 年月日 ワークショップ・研修会名 役割 開催地

新谷 誠康 2011. 1.29-30 平成22年度日本小児歯科学会教育ワークショップ 責任者 千葉市

今井 裕樹 2010. 4.10 東京歯科大学試験問題作成に関するワークショップ-共用試験CBT問題作成のためのアドバンス・ワークショップ-

責任者 千葉市

今井 裕樹 2010.11.28 社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構主催共用試験歯学系ODCE評価者養成ワークショップ

責任者 神奈川

今井 裕樹 2010.12.23 第2回360度評価のための研修ワークショップ 責任者 千葉市

共用試験氏名 年月日 種別 役割 開催地

新谷 誠康 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE ステーション責任者 千葉市

米津 卓郎 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

福山 達郎 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

今井 裕樹 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

隝田みゆき 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

Page 25: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

桜井 敦朗 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

泉水 祥江 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 器材責任者 千葉市

Page 26: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

8原著論文原著論文

Sawada T1), Sekiguchi H2), Uchida T3), Yamashita H2), Shintani S2), Yanagisawa T1).Histological and immunohistochemical analyses of molar tooth germ in enamelin-deficient mouse.Acta Histochemica, 113(5), 542-546, 2010.1) 東京歯科大学口腔超微構造学、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 広島大学大学院医歯薬総合研究科口腔細胞生物学DOI : 10.1016/j.acthis.2010.05.007

22002015

原著論文Ochiai H1)5), Yamamoto Y1), Yokoyama A1), Yamashita H3), Matsuzaka K4), Abe S2)5), Azuma T1)4)5).Dual nature of TGF-β1 in osteoblastic differentiation of human periodontal ligament cells.J Hard Tissue Biol, 19(3), 187-194, 2010. ISBN/ISSN : 1880-828X1) 東京歯科大学生化学、2) 東京歯科大学解剖学、3) 東京歯科大学小児歯科学、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、5) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc8DOI : 10.2485/jhtb.19.187

22004001

原著論文Yamazaki-Kubota T1)2), Miyamoto M3), Sano Y1), Kusumoto M4), Yonezu T1), Sugita K5), Okuda K3), YakushijiM1), Ishihara K2)3).Analysis of matrix metalloproteinase (MMP-8 and MMP-2) activity in gingival crevicular fluid from children withDown's syndrome.J Periodontal Res, 45(2), 170-176, 2010.1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学微生物学、4) 動物衛生研究所、5) 千葉大学教育学部PubMed ID : 19778333

22104002

原著論文Sakurai A1)2)3), Maruyama F4), Funao J2), Nozawa T5)6), Aikawa C5)6), Okahashi N7), Shintani S1)3), HamadaS8), Ooshima T2), Nakagawa I6).Specific behavior of intracellular Streptococcus pyogenes that has undergone autophagic degradation isassociated with bacterial streptolysin O and host small G proteins Rab5 and Rab7.J Biol Chem, 285(29), 22666-22675, 2010. 若手研究(B)1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、4) 東京工業大学大学院生命理工学研究科生命理工学部、5) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科細菌感染制御学、6) 東京大学大学院新領域創成科学研究科、7) 大阪大学大学院口腔科学フロンティアセンター、8) Dept. of Medical Sciences, Research Collaboration Center on Emerging and Reemerging Infections (RCC-ERI) , ThailandDOI : 10.1074/jbc.M109.100131 PubMed ID : 20472552

22104016

原著論文Imai H, Yakushiji M, Shintani S.Longitudinal observation of the changes of the consecutive curve of the incisal edge, tip and cusp tip fromdeciduous and permanent dentition: Comparison between normal and crowded dental arch.Pediatric Dent J, 20(2), 130-151, 2010. ISBN/ISSN : 0917-2394東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2011270564

22104023

原著論文Shen SN1), Zhow W1), Fukuyama T2), Wang XJ1).Effects of nicotine on the production of MMP-1,3 in human periodontal ligament cells.(原文中国語)Chin J Conserv Dent, 21(3), 125-129, 2011.1) 中華人民共和国第四軍医大学、2) 東京歯科大学小児歯科学

22104039

1

Page 27: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

原著論文Okahashi N1), Nakata M2), Terao Y2), Isoda R2), Sakurai A3)4), Sumitomo T2), Yamaguchi M2)5), Kimura RK2),Oiki E6), Kawabata S2), Ooshima T7).Pili of oral Streptococcus sanguinis bind to salivary amylase and promote the biofilm formation.Microb Pathog, 50(3-4), 148-154, 2011. 若手研究(B)1) 大阪大学大学院口腔科学フロンティアセンター、2) 大阪大学大学院歯学研究科、3) 東京歯科大学小児歯科学、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc8、5) 大阪大学産業科学研究所生体情報制御学、6) 大阪大学大学院医学研究科共同研究実習センター7) 大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学DOI : 10.1016/j.micpath.2011.01.005 PubMed ID : 21238567

22104043

原著論文Wang XJ1), Liu YF1), Wang QY1), Tsuruoka M2)3), Ohta K2)3), Wu SX4), Yakushiji M5), Inoue T2)3).Functional expression of α7 nicotinic acetylcholine receptors in human periodontal ligament fibroblasts and ratperiodontal tissues.Cell Tissue Res, 340(2), 347-355, 2010.1) Dept. of Pediatric Dentistry, School of Stomatology, Fourth Military Medical Univ.、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、4) Dept. of Anatomy and K.K. Leung Brain Research Centre, Fourth Military Medical Univ.、5) 東京歯科大学小児歯科学DOI : 10.1007/s00441-010-0949-9

22112003

1臨床研究論文臨床研究論文

Tsujino K1), Shintani S2).Management of a supernumerary tooth fused to a permanent maxillary central incisor.Pediatric Dent, 32(3), 185-188, 2010. ISBN/ISSN : 0164-12631) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・小児歯科、2) 東京歯科大学小児歯科学PubMed ID : 20557700

22305001

2症例報告論文症例報告論文

Sakurai A1), Taniguchi Y2), Hayashibara T3), Senzui S1), Homma H4), Hashida T5), Ooshima T4), Shintani S1).Two cases of less invasive treatment for radicular cyst in primary dentition.Pediatric Dent J, 21(1), 78-84, 2011. ISBN/ISSN : 0917-2394 若手研究(B)1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 大阪大学大学院歯学研究科第1口腔外科、3) 林原歯科クリニック、4) 大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学、5) 堺市健康増進福祉センタ-歯科ちぬが丘診療所

22104016

症例報告論文Funao-Tanigawa J1), Onishi T2), Sakurai A3), Kojima A1), Homma H1), Ooshima T1), Rakugi M2), Shintani S3).Histopathological characteristics of primary teeth in pre-term very low birth-weight child: Case report.Pediatric Dent J, 20(2), 182-185, 2010.1) 大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学、2) 大阪総合医療センター障がい者歯科、3) 東京歯科大学小児歯科学

22104017

8解説解説

米津卓郎哺乳を科学する 画像研究からみえてきたもの(no.4) 乳児の口腔発達ペリネイタルケア, 29(4), 395-402, 2010. ISBN/ISSN : 0910-8718東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2010148575

22104001

解説米津卓郎、新谷誠康小児歯科専門医教育 理想と現実の狭間で小児歯科臨床, 15(5), 49-53, 2010. ISBN/ISSN : 1341-1748東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2010204976

22104003

2

Page 28: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

解説米津卓郎哺乳を科学する 画像研究からみえてきたもの(no.5) 乳児における下顎の発達および授乳法にかかわる歯科医学からの知見ペリネイタルケア, 29(5), 484-492, 2010. ISBN/ISSN : 0910-8718東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2010177681

22104004

解説関口浩1)2)歯冠破折永久切歯に対する破折片接着法茨城県歯科医師会会報,  (499), 48-51, 2010.1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 茨城県身体障害者小児歯科治療センター

22104018

解説新谷誠康臨床のヒントQ&A 小児歯科系 感染根管乳歯について、抜去すべきか保存可能かを決める際の要点について教えてください歯科学報, 110(5), 587-588, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2011072941

22104032

解説新谷誠康歯の形成不全 成長のフライトレコーダー小児科臨床, 63(11), 2241-2246, 2010. ISBN/ISSN : 0021-518X東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2011046229

22104033

解説新谷誠康1)、大嶋隆2)骨系統疾患患者における歯科管理Clinical Calcium, 20(8), 1259-1265, 2010. ISBN/ISSN : 0917-58571) 東京歯科大学小児歯科学、2) 大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学医中誌 ID : 2010289974

22104038

解説豊澤悟1)、佐藤秋絵12)、新谷誠康3)、藤原卓4)、大嶋隆5)、小守壽文6)、小澤英浩7)、伊集院直邦1)骨組織におけるDMP1の発現分布の検討THE BONE, 25(1), 3-7, 2011. ISBN/ISSN : 0914-70471) 大阪大学大学院歯学研究科口腔病理学、2) 鶴見大学歯学部口腔解剖学第二、3) 東京歯科大学小児歯科学、4) 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科小児歯科学、5) 大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学、6) 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科細胞生物学、7) 松本歯科大学歯科医学総合研医中誌 ID : 2011115108

22104040

4単行図書(分担)単行図書(分担)

新谷誠康歯の異常(形成障害)小児の歯科治療, 17-42, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-8160-1219-8永末書店 京都市東京歯科大学小児歯科学

22104020

3

Page 29: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

単行図書(分担)新谷誠康歯髄疾患および根尖性歯周炎小児の歯科治療, 83-116, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-8160-1219-8永末書店 京都市東京歯科大学小児歯科学

22104021

単行図書(分担)新谷誠康齲蝕予防小児歯科学 第4版, 167-177, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45641-5医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学小児歯科学

22104044

単行図書(分担)新谷誠康染色体異常小児歯科学 第4版, 384-388, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45641-5医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学小児歯科学

22104045

2学会発表・口演学会発表・口演

熊澤海道1)、澤田隆2)、柳澤孝彰2)、新谷誠康1)Amoxicillin投与がラット切歯象牙質形成におよぼす影響第42回日本臨床分子形態学会総会・学術講演会講演プログラム・要旨集, 90, 2010.第42回日本臨床分子形態学会・学術集会 三島市1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 東京歯科大学口腔超微構造学

22104024

学会発表・口演今井りえ1)、石岡みずき1)、安部晴美2)、新谷誠康1)ろう学校における刷掃指導の取り組み障害者歯科, 31(3), 564, 2010. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 東京医科歯科大学千葉病院歯科衛生士部医中誌 ID : 2011093091

22104028

27学会発表・示説学会発表・示説

落合宏美1)、山本康人1)、間奈津子2)5)、手銭親良2)5)、山下治人3)、東俊文1)4)5)TGF-β1とBMP-2/BMP-7 による歯根膜細胞の骨分化誘導機序に対するPI3K/Akt/mTOR/p70S6K 経路の異なる関与第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会プログラム抄録集, 2010.第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会 神戸市1) 東京歯科大学生化学、2) 東京歯科大学歯科保存学、3) 東京歯科大学小児歯科学、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター分子再生学研究部門、5) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7

22004006

4

Page 30: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説今井裕樹1)、浅野薫之2)、宍倉邦明2)、藤平雅紀2)、馬場俊郎2)、岡田秀彦2)、兼元妙子2)、福井峰雄2)、関谷良明2)、山中太郎2)、吉田英貴2)、藤居弘通2)、泉水祥江1)、田中公子1)、高橋直子1)、山下治人1)、石岡みずき1)、杉原直樹2)、松久保隆2)、新谷誠康1)千葉県の食材を活用した児童・生徒の口腔機能の向上に関する研究(第1報) 食材と咀嚼回数について歯科学報, 110(3), 399, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 千葉県歯科医師会、3) 東京歯科大学衛生学医中誌 ID : 2010289645

22104005

学会発表・示説米津卓郎1)、藥師寺仁1)、新谷誠康1)、松原範宜2)、白井裕子2)授乳法の相違によって乳児歯列・歯槽部・口蓋形態は異なるか歯科学報, 110(3), 399, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学小児歯科学、2) コンビ株式会社商品開発部医中誌 ID : 2010289646

22104006

学会発表・示説石岡みずき1)2)、市川秀樹1)3)4)、石塚洋一1)5)、内田悠志1)6)、遠藤隆行1)3)、笠原正貴1)7)、金亨俊1)8)、佐々木研一1)9)、渋川義宏1)5)、澁川義幸1)3)、新谷誠康1)2)、田崎雅和1)3)、津村麻記1)3)10)、中本大介1)9)、西澤秀哉1)7)ヒト歯髄細胞におけるTTX感受性電位依存性ナトリウムチャネルの炎症性制御機構歯科学報, 110(3), 427, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 東京歯科大学生理学、4) 東京都立大塚病院口腔科、5) 東京歯科大学歯周病学、6) 東京歯科大学歯科矯正学、7) 東京歯科大学歯科麻酔学、8) 東京歯科大学(学生)、9) 千葉県、10) 東邦大学大学院薬学研究科医中誌 ID : 2010289701

22104007

学会発表・示説石岡みずき1)2)、渡邊弘樹3)、石塚洋一1)4)、柳澤孝彰5)、新谷誠康1)2)n-NOSノックアウトマウス歯肉における各種NOSおよびSODの発現歯科学報, 110(3), 427, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 奥羽大学歯学部口腔組織学、4) 東京歯科大学歯周病学、5) 東京歯科大学口腔超微構造学医中誌 ID : 2010289702

22104008

学会発表・示説児島泰子1)、小嶋浩子1)、鈴木千枝子2)、熊澤海道1)、米津卓郎1)、新谷誠康1)吸指癖の上顎歯槽部・口蓋形態に及ぼす影響に関する経年的研究小児歯科学雑誌, 48(2), 213, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199第48回日本小児歯科学会大会 名古屋市1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 鈴木歯科医中誌 ID : 2010212404

22104009

学会発表・示説白井裕子1)、米津卓郎2)、藤田浩子2)、児島泰子2)、熊澤海道2)、松原範宜1)、新谷誠康2)抗CA-Gtage IgY含有タブレットを摂取することによってプラーク形成は抑制されるか小児歯科学雑誌, 48(2), 646, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199第48回日本小児歯科学会大会 名古屋市1) コンビ株式会社商品開発室、2) 東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2010212458

22104010

5

Page 31: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説原麻子1)、関口浩1)、高橋直子1)、泉水祥江1)、福原郁子2)、古賀寛2)、新谷誠康1)、松久保隆2)シーラント填塞直後のフッ化物歯面塗布効果小児歯科学雑誌, 48(2), 314, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199第48回日本小児歯科学会大会 名古屋市1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 東京医科歯科大学衛生学医中誌 ID : 2010212505

22104011

学会発表・示説泉水祥江、福原郁子、山下治人、関口浩、新谷誠康無汗型外胚葉異形性症の原因遺伝子解析小児歯科学雑誌, 48(2), 321, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199第48回日本小児歯科学会大会 名古屋市東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2010212512

22104012

学会発表・示説しま田みゆき1)、坂井恵美1)、中川さとみ2)、外木徳子2)、新谷誠康3)乳歯列にみられた突発性多発性内部吸収の1例小児歯科学雑誌, 48(2), 328, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199第48回日本小児歯科学会大会 名古屋市1) ピアシティ坂井歯科、2) とのぎ小児歯科、3) 東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2010212519

22104013

学会発表・示説桜井敦朗1)、大川玲奈1)、新谷誠康2)、大嶋隆1)上顎骨腫瘍摘出術後に長期経過観察を行った一例小児歯科学雑誌, 48(2), 333, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199第48回日本小児歯科学会大会 名古屋市1) 大阪大学歯学部小児歯科学、2) 東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2010212524

22104014

学会発表・示説Kumazawa K1)、Sawada T2)、Ysnagisawa T2)、Shintani S1)Analysis of effects of Amoxicillin on rat incisorConnective tissue research, 52(1), 79, 2010. ISBN/ISSN : 0300-8207第42回日本結合組織学会学術大会 秋田市1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 東京歯科大学口腔超微構造学

22104019

学会発表・示説今井裕樹1)、新谷誠康1)、久保周平2)下顎乳中切歯へのストロー状異物陥入の3例小児歯科学雑誌, 49(1), 88, 2011. ISBN/ISSN : 0582-1199日本小児歯科学会第25回関東地方会大会・総会 横浜市1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・小児歯科医中誌 ID : 2011210499

22104025

学会発表・示説野村美奈1)、寺門寿恵1)、鈴木哉絵1)、関口浩1)3)、大森勇市郎1)、林佐智代1)4)、大峰浩隆1)5)、村居幸夫1)2)、志賀正三1)2)、妻鹿純一4)、金子譲6)歯科衛生士専門学校における障害者(児)施設での巡回実習の取り組みについて障害者歯科, 31(3), 506, 2010. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区1) 茨城県身体障害者小児歯科治療センター、2) 茨城歯科専門学校、3) 東京歯科大学小児歯科学、4) 日本大学松戸歯学部障害者歯科、5) 日本大学松戸歯学部顎咬合形成外科、6) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011093035

22104026

6

Page 32: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説関口浩1)2)、大森勇市郎1)、林佐智代1)3)、大峰浩隆1)4)、村居幸夫1)、志賀正三1)、野村美奈1)、寺門寿恵1)、鈴木哉絵1)本センターの診療実態調査障害者歯科, 31(3), 685, 2010. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区1) 茨城県身体障害者小児歯科治療センター、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 日本大学松戸歯学部障害者歯科、4) 日本大学松戸歯学部顎咬合形成外科医中誌 ID : 2011093212

22104027

学会発表・示説浅田敦子1)、音琴三郎1)、小川冬樹1)2)、宮内均1)、久保周平3)、難波哲夫2)、新谷誠康2)、野俣裕1)、斉1)藤恵津子1)、荻野隆義1)、中川真人1)、小澤健一1)、地福寛子1)、平山裕見子1)、宮川真理子1)、光家由紀子1)当障がい者歯科診療室における開設以来の初診患者の臨床統計障害者歯科, 31(3), 419, 2010. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区1) 東京都町田市歯科医師会、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・小児歯科医中誌 ID : 2011092948

22104029

学会発表・示説野俣裕1)、音琴三郎1)、小川冬樹1)2)、宮内均1)、久保周平3)、難波哲夫2)、新谷誠康2)、斉藤恵津子1)、荻野隆義1)、中川真人1)、小澤健一1)、浅田敦子1)、沖田貴美江1)、小沢恵子1)、瀧波清美1)、光家由紀子1)当障がい者歯科診療室における定期健診患者の実態調査障害者歯科, 31(3), 420, 2010. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区1) 東京都町田市歯科医師会、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・小児歯科医中誌 ID : 2011092949

22104030

学会発表・示説中川真人1)、音琴三郎1)、小川冬樹1)2)、宮内均1)、久保周平3)、難波哲夫2)、新谷誠康2)、野俣裕1)、斉藤恵津子1)、荻野隆義1)、小澤健一1)、本田栄子1)、松本桂1)、土本千穂1)、光家由紀子1)当障がい者歯科診療室における練成充填に関する実態調査障害者歯科, 31(3), 421, 2010. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区1) 東京都町田市歯科医師会、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・小児歯科医中誌 ID : 2011092950

22104031

学会発表・示説児島泰子1)、渡部由華1)、岡田紗弥佳1)、鈴木千枝子2)、米津卓郎1)、新谷誠康1)吸指癖の下顎歯槽部形態に及ぼす影響に関する経年的研究小児歯科学雑誌, 48(5), 607, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199平成22年度日本小児歯科学会秋季大会 郡山市1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 鈴木歯科医中誌 ID : 2011071233

22104034

学会発表・示説外木徳子1)、しま田みゆき1)、中川さとみ1)、新谷誠康2)最近の小児の薬事情 小児歯科臨床の現場から小児歯科学雑誌, 48(5), 646, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199平成22年度日本小児歯科学会秋季大会 郡山市1) とのぎ小児歯科、2) 東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2011071272

22104035

7

Page 33: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説原麻子1)、新谷誠康1)、香西克之2)、飯沼光生,3) 嘉藤幹夫4)、鈴木淳司2)、西田郁子5)、広瀬弥奈6)7)小児歯科学基礎実習における大学間共有実習模型の検討小児歯科学雑誌, 48(5), 645, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199平成22年度日本小児歯科学会秋季大会 郡山市1) 東京歯科大学小児歯科学、2) 広島大学大学院小児歯科学、3) 朝日大学歯学部小児歯科学、4) 大阪歯科大学小児歯科学、5) 九州歯科大学小児歯科学、6) 北海道医療大学歯学部小児歯科学、7) 日本小児歯科学会医中誌 ID : 2011071271

22104036

学会発表・示説白井裕子1)、米津卓郎2)、松原範宜1)、新谷誠康2)S.mutans早期定着小児に対するOvalgen DCの応用法とその効果について小児歯科学雑誌, 48(5), 591, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199平成22年度日本小児歯科学会秋季大会 郡山市1) コンビ株式会社第1商品開発室、2) 東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2011071217

22104037

学会発表・示説関口浩1)2)、大森勇市郎1)、林佐智代3)、大峰浩隆4)、野村美奈1)、寺門寿恵1)、鈴木哉絵1)、金子雅子1)、高橋裕子1)、村居幸夫1)、志賀正三1)、新谷誠康1)当センターにおける乳歯歯冠修復法の実態調査第19回茨城県歯科医学会プログラム・抄録集, 19, 20, 2011.第19回茨城県歯科医学会 水戸市1) 茨城県身体障害者小児歯科治療センター、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 日本大学松戸歯学部障害者歯科、4) 日本大学松戸歯学部顎咬合形成外科

22104041

学会発表・示説鈴木哉絵1)、関口浩1)2)、野村美奈1)、寺門寿恵1)、金子雅子1)、高橋裕子1)、大森勇市郎1)、林佐智代3)、大峰浩隆4)、村居幸夫1)、志賀正三1)、新谷誠康1)当センターにおける初診患者に関する実態調査第19回茨城県歯科医学会プログラム・抄録集, 19, 20, 2011.第19回茨城県歯科医学会 水戸市1) 茨城県身体障害者小児歯科治療センター、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 日本大学松戸歯学部障害者歯科、4) 日本大学松戸歯学部顎咬合形成外科

22104042

学会発表・示説久保周平1)、大多和由美1)、辻野啓一郎1)、新谷誠康2)3D-CT画像を用いた上顎切歯部埋伏過剰歯の観察小児歯科学雑誌, 48(2), 252, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199 ↓選択, ↓選択

第48回日本小児歯科学会大会および総会 名古屋市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・小児歯科、2) 東京歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2010212443

22305005

学会発表・示説辻野啓一郎1)、米津卓郎2)、新谷誠康2)乳歯癒合歯の歯種と後継永久歯の関連小児歯科学雑誌, 48(5), 606, 2010. ISBN/ISSN : 0583-1199 ↓選択, ↓選択

日本小児歯科学会平成22年度秋季大会 郡山市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・小児歯科、2) 東京歯科大学小児歯科学、医中誌 ID : 2011071232

22305006

学会発表・示説辻野啓一郎1)、宮崎晴代2)、堀江由規子2)、片田英憲2)、大多和由美1)、久保周平1)、藥師寺仁1)、新谷誠康3)、末石研二4)Down症候群児への歯科矯正治療43, 2010. ↓選択, ↓選択

第7回子ども学会議学術集会 川越市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・小児歯科、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・矯正歯科3) 東京歯科大学小児歯科学、4) 東京歯科大学矯正歯科学

22305007

8

Page 34: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

1その他その他

新谷誠康むし歯の減少、その現実と課題(巻頭言)歯科学報, 110(4), i, 2010.東京歯科大学小児歯科学

22104022

9

Page 35: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

歯科麻酔学

Page 36: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

5. 歯科麻酔学講座

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

教  授 金子  譲 痛み反応を必要としない局所麻酔薬の効果判定法-局所麻酔薬の局在の光学的計測-(A99-0500-10)

一戸 達也 全静脈麻酔に使用する薬物の抗侵害作用からみた薬物相互作用(A03-0500-2)講  師 櫻井  学 鎮静・催眠効果に対するアデノシンの役割(A04-0500-1) 間宮 秀樹 ラジオアイソトープを用いた歯科用局所麻酔薬浸透経路の解明(A04-0500-2) 笠原 正貴 三叉神経節歯髄駆動ニューロン(痛覚特異的ニューロン群)の特性解明助  教 松浦 信幸 全身麻酔下歯科口腔外科手術における低侵襲心機能評価法の検討 ビデオ硬性挿管用喉頭鏡を用いた経鼻気管挿管時の循環動態の変動と術後合併症に

関する検討 IT環境を利用した心肺蘇生法の技能評価システム 湯村 潤子 気管挿管用チューブの物理学的特性について 塩崎 恵子 下顎枝矢状分割術における術中出血量に対するレミフェンタニルがおよぼす影響 レジデント 武田 慶子 全身麻酔下での安全で確実な胃管挿入法の検討大学院生 黄  明裕 障害者歯科治療における全身管理 後藤 隆志 ラジオアイソトープを用いた歯科用局所麻酔薬の局在性 西澤 秀哉 レミフェンタニルによる口腔組織血流量の変化に対する各種薬剤の影響 佐塚祥一郎 デクスメデトミジンが口腔組織血流量に及ぼす影響 川口  潤 星状神経節ブロックが三叉神経刺激による体性感覚誘発電位の潜時に及ぼす影響 神戸 宏明 血中炭酸ガス分圧の変化がレミフェンタニル塩酸塩投与時の口腔組織血流量に及ぼす

影響 黒田 英孝 三叉神経歯髄駆動ニューロン(痛覚特異的ニューロン群)の特性解明 中村  瞬 新しい表面麻酔法の検討-歯科用局所麻酔カートリッジ注射液を用いた表面麻酔法- 岡田 玲奈 星状神経節ブロックにおける使用薬剤の違いとその濃度変化による血行動態の変動 岸本 敏幸 久木留宏和 征矢  学 岡本 聡太 正村  綾 若杉由美子専 攻 生 遠藤 真唯

2. 成果の概要

Evaluation of high-performance liquid chromatography and mass spectrometry method for pharmacokinetic study of local anesthetic ropivacaine in plasma本研究では、局所麻酔薬ロピバカインの血中濃度測定のために高速液体クロマトグラフィー/質量分析計 (LC/

MS)の有用性と測定条件を検討した。ロピバカインは逆相カラムで効率的に分離され、理論的な質量数(275m /z)

Page 37: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

で測定することができた。ロピバカイン濃度とマススペクトル強度は、1.5μg/mLまでほぼ直線の相関関係が得られ、0.075μg/mL 以下の測定が可能であった。2.3%トリクロロ酢酸処理の除タンパク後も血漿中ロピバカインの回収率は 90%以上であった。ウサギを用いたロピバカインの静脈内(0.4 ㎎ / ㎏)および皮下(5 ㎎ / ㎏)投与後の血中薬物動態の測定にLC/MS 法を適応した結果、投与後の動態は1-および 2-コンパートメントモデルを示し、生物学的半減期はそれぞれ 0.54±0.05と2.83±0.51時間であった。これらの結果は以前に報告された結果とほぼ一致していた。本研究のLC/MS 法は、ロピバカインに対して選択的で高感度な測定法であり、ロピバカインの血中モニタリングの有効な手法であることが示唆された。

Biomedical Research 30(6):319-324, 2009.

Midazolam more effectively suppresses sympathetic activations and reduces stress feelings during mental arithmetic task than propofol本研究では、ストレス負荷による自律神経変動を心拍変動の周波数解析を用いて測定するとともに、midazolam

とpropofol 鎮静がこの自律神経変動と被験者の気分そのものにどのような影響を及ぼすかを比較検討した。健康成人男性被験者に、1回目のストレス負荷を与え、その後midazolamまたは propofolを静脈内投与した。軽度鎮静状態が得られた後に2回目のストレス負荷を実施した。ストレス負荷には 3 桁の減算暗算試験 (7分間 )を使用し、各ストレス負荷後に唾液を採取し、顔不安スケール (FAS)でストレス度を評価させた。その結果、propofolと比較してmidazolamの方がストレス負荷による交感神経活動を抑制した。また被験者もmidazolam 鎮静下で負荷試験を行った方が、ストレスを感じなかったということが FASの結果から示された。つまりmidazolamの抗不安作用によって、ストレスがより大きく軽減されたと考えられ、歯科治療に対する不安や恐怖心の強い患者にはmidazolamの使用が有用であることが示唆された。

Journal of Oral and Maxillofacial Surgery 68(3):590-596, 2010.

歯科用局所麻酔薬に含まれる血管収縮薬が心筋組織酸素需給バランスに与える影響本研究では、歯科用局所麻酔薬を同一条件下でウサギの舌筋内に投与し、含有されるアドレナリン(Epi)または

フェリプレシン(Fely)それぞれの投与量が心筋組織酸素需給バランスに与える影響を考察した。対象は12 羽の日本白色種系家兎とし、全身麻酔下に左第 4・5肋間で開胸し、大動脈血流量、心筋組織酸素分圧、心筋組織血流量測定用のプローブを装着固定した。1:80000Epi 含有 2%リドカイン製剤投与群(E群)と、0.03IU/ml Fely含有プロピトカイン塩酸塩製剤投与群(F 群)に分け、投与量がヒトにおいてカートリッジ2、4、8 本分に相当するよう体重換算し、それぞれの投与群(E2・E4・E8、F2・F4・F8 群)において心拍数(HR)・収縮期血圧(SBP)・拡張期血圧(DBP)・心筋組織酸素分圧(PmO2)・心筋組織血流量(MBF)・上行大動脈血流量(AoF)の変化を観察した。E2、E4、E8 群では、HR・SBP・DBP・MAP・AoF・MBF が増加したが、PmO2 は変化しなかった。F2、F4、F8 群ではHR・AoF・MBF・PmO2 が減少し、DBPは増加し、SBP・MAPは変化しなかった。Epi 投与により心筋組織酸素需給が増加したが、代償的にMBF が増加し、結果としてPmO2 は変化せず心筋組織酸素需給バランスが保たれている可能性が示唆された。一方、Fely 投与により、HRとAoFは減少し、見かけ上心仕事量が低下しているにもかかわらず MBFは減少し、結果としてFely は PmO2 を量依存的に減少させた。Fely 投与による心筋への酸素供給の減少が、Fely の心機能抑制による酸素需要の減少を上回り、結果として心筋組織酸素需給バランスを悪化させている可能性が示唆された。本研究の結果からヒトにおいてカートリッジ4~ 8 本以上を用いることによって心筋組織酸素需給バランスが悪化する可能性が示唆された。以上のことから、Fely が Epiよりも循環器系疾患患者に対して安全に使用できるとはいえないと考えられた。

Journal of Oral and Maxillofacial Surgery 68(5):1013-1017, 2010.

Diversity of Opioid Requirements for Postoperative Pain Control Following Oral Surgery-Is It Affected by Polymorphism of the μ-Opioid Receoptor?麻薬性鎮痛効果の個人差が生じる要因を明らかにするため、ヒトμ-オピオイド受容体遺伝子 (OPRM1) の 5つ

の一塩基多型 (SNPs) が、下顎骨切り術を受ける患者の術後痛に対するフェンタニルの鎮痛効果に及ぼす影響を検討した。同意を得た下顎骨切り術の患者108 名(18-40 歳、 男 / 女 = 40/68)を対象として、患者の全血よりDNAを採取し、OPRM1の SNPsとして、A118G, IVS2+G691, IVS3+G5953A, IVS3+A8449G,TAA+A2109Gを解析した。術後 24 時間のPCAフェンタニル自己投与量には、A118Gが有意に関係する傾向 (P=0.0695) がみら

Page 38: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

れ、3群に分ければAA保有者とGG 保有者の間に有意差がみられ(P=0.0398)、GGでAAより約 2倍フェンタニル必要量が多かった。以上より、A118Gが疼痛感受性を増し、フェンタニルの効果を減弱させ、術後のフェンタニル必要量を増すことが示された。さらに麻薬性鎮痛効果の個人差が生じる要因として遺伝子的要因以外で考えられる環境因子や心理的因子について調べるため、術前の STAIによる状態不安及び特性不安と術後の痛みレベル及び鎮痛薬の使用量との関連についても検討した。STAIによる特性不安・状態不安と、PCA法によるフェンタニル摂取量や術後のVAS 値の間に因果関係は認められなかった。鎮痛薬の使用量や術後痛の個人差には、心理的影響は認められなかった。

Anesthesia Progress 57(4):145-149, 2010.

3. 学外共同研究

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

金子 譲 静脈内投与アデノシンの鎮痛作用に関する研究

ハーバーUCLAメディカルセンター麻酔科

Los Angeles USA

福永 敦翁

一戸 達也 静脈内鎮静時の酸素療法 ハーバーUCLAメディカルセンター麻酔科

Los Angeles USA

福永 敦翁

櫻井 学 抗炎症を目的としたアデノシン三リン酸(ATP)製剤の口腔外科手術への臨床応用

岡山大学大学院歯科麻酔学分野

岡山市 宮脇 卓也

櫻井 学 アミノフィリンの麻酔からの回復に対する研究

ハーバーUCLAメディカルセンター麻酔科

Los Angeles USA

福永 敦翁

松浦 信幸 先天性無痛無汗症における感覚認識機構の解明-疾患動物モデルと脳磁図を用いた検討-

東京大学医学部麻酔科 東京都文京区 富岡 俊也

4. 科学研究費補助金・各種補助金

研究代表者 研究課題 研究費

一戸 達也 歯科医療における安全管理評価法の確立に関する研究

厚生労働科学研究費補助金 (地域医療基盤開発推進研究事業)

一戸 達也 非歯原性(筋性・神経障害性・神経血管性)歯痛の診断と治療のガイドラインの立案

日本歯科医学会プロジェクト研究

櫻井 学 鎮静・催眠からの回復促進効果に対するアデノシン受容体の関与

文部科学省科学研究費助成金・基盤研究(C)

5. 研究活動の特記すべき事項学会・研究会主催

主催者名 開催年月日 学会・研究会名 会場 開催地

一戸 達也 2010.10.31 いま求められる歯科医療-安心・安全の歯科医療- 全身的合併症への対応

日本歯科医学会学術講演会 津市

一戸 達也 2010.11.21 いま求められる歯科医療-安心・安全の歯科医療- 全身的合併症への対応

日本歯科医学会学術講演会 高松市

Page 39: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

シンポジウムシンポジスト 年月日 講演演題 学会・研究会名 開催地

一戸 達也 2010. 4.24 歯科領域での鎮静法の特性とBISモニタでの分析シンポジウム「手術侵襲下での安定した鎮静状態の維持とそのモニタリング-歯科麻酔領域からの発言」

第21回日本臨床モニター学会総会

大阪市

一戸 達也 2010. 9.20 口腔と全身の関係-これだけは知っておこう-

日本歯科衛生学会第5回学術大会

千葉市

学会招待講演・特別講演・教育講演講演者 年月日 演題 学会名 開催地

金子 譲 2010. 4.25 World Trend in Anesthesia in Den-tistry

第1回台湾口腔顎顔面麻酔学会

台北市 台湾

一戸 達也 2010. 4.25 The role and importance of dental anesthesiology in Japan

第1回台湾口腔顎顔面麻酔学会

台北市 台湾

金子 譲 2010. 9.11 Frontiers in Anxiolysis and Proce-dural Pain

Pediatric Sedation outside of the Operat-ing Room

San Francisco USA

金子 譲 2010. 9.11 Anxiolysis, Analgesia, and Sedation for the Medically Compromised

Pediatric Sedation outside of the Operat-ing Room

San Francisco USA

金子 譲 2010. 9.12 Dental Sedation Japanese Experi-ence

Pediatric Sedation outside of the Operat-ing Room

San Francisco USA

一戸 達也 2010. 10.23-24

障害者の合併頻度が高い循環器疾患の歯科治療時の管理

日本障害者歯科学会 東京都 江戸川区

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

一戸 達也 2010. 5.15 歯科診療における緊急対応と救急ネットワーク構築

歯科医療安全教育セミナー2010年度春季

東京都 文京区

一戸 達也 2010. 9.19 歯科診療における全身異常と救急蘇生 歯科医療安全教育セミナー2010年度秋季

東京都 文京区

6. 教育に関する業績、活動医学教育・歯学教育に関連する講演

講演者 年月日 演題 学会・研究会名 開催地

金子 譲 2010. 5.22 東京歯科大学の今後の発展 創立120周年記念式典・祝賀会 東京都 千代田区

金子 譲 2010. 6.12 大学の現状 同窓会東北地域支部総会 盛岡市

金子 譲 2010. 9. 4 大学の現状 同窓会関東地域支部総会 さいたま市

金子 譲 2010.11.26 歯科大学環境をめぐる諸問題 同窓会評議員会 東京都千代田区

教育ワークショップ・FD 研修

Page 40: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

氏名 年月日 ワークショップ・研修会名 役割 開催地

金子 譲 2010. 2.27 玉川学園創立80周年記念シンポジウム 「大学の使命と責任」‒これからの大学教育のあり方‒

参加者 東京都 千代田区

金子 譲 2010. 7.28 慈恵会医科大学 医学・歯学教育指導者のためのワークショップ

参加者 東京都 港区

金子 譲 2010. 8.11 第1回360度評価のための研修ワークショップ ディレクター 千葉市

金子 譲 2010. 9.25-26

第27回カリキュラム研修ワークショップ・第9回試験問題作成に関するワークショップ

ディレクター 東京都 千代田区

金子 譲 2010.12.23 第2回360度評価のための研修ワークショップ ディレクター 千葉市

一戸 達也 2010. 4. 3 東京歯科大学第7回試験問題作成ワークショップ 運営委員 千葉市

一戸 達也 2010. 5.22-23

平成22年度第1回共用試験歯学系OSCE機構派遣外部評価者養成ワークショップ(大阪歯科大学)

タスクフォース 大阪府

一戸 達也 2010. 7.28 平成22年度教育ワークショップ 委員長 千葉市

間宮 秀樹 2010. 4.10 第8回問題作成に関するワークショップ 参加者 千葉市

松浦 信幸 2010.12.23 第2回360度評価のための研修ワークショップ 参加者 千葉市

湯村 潤子 2010. 9.25-26

第27回カリキュラム研修ワークショップ・第9回試験問題作成に関するワークショップ

参加者 東京都 千代田区

共用試験氏名 年月日 種別 役割 開催地

一戸 達也 2010. 2.18 H21東京歯科大学共用試験歯学系CBT 実施委員 千葉市

櫻井 学 2010. 2.28 H22東京歯科大学共用試験歯学系OSCE 評価者 千葉市

間宮 秀樹 2010. 2.27 H22東京歯科大学共用試験歯学系OSCE 評価者 千葉市

間宮 秀樹 2010. 9.24-25

長崎大学共用試験歯学系OSCE 外部評価者 長崎市

笠原 正貴 2010. 2.28 H22東京歯科大学共用試験歯学系OSCE 評価者 千葉市

松浦 信幸 2010. 2.28 H22東京歯科大学共用試験歯学系OSCE 評価者 千葉市

7.社会的貢献・社会に対する活動医学の啓蒙を目的とする講演会(市民を対象とするもの)

講演者 年月日 演題 講演会名 開催地

金子 譲 2010. 9.15 歯科麻酔について 京橋歯科医師会 東京都中央区

その他メディア等への掲載・出演氏名 年月日 タイトル 掲載誌・放送局番組名・URL

金子 譲 2010. 4.13 創立120周年「金子学長に聞く」 日本歯科新聞

金子 譲 2010. 5.21 創立120周年「千葉日報社長との対談」 千葉日報

Page 41: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

2原著論文原著論文

澤木康平1)、大久保みぎわ1)、四宮敬史1)、塚越絵里1)、山﨑貴希2)、劔持正浩3)、宮尾真理子3)、金子譲3)、一戸達也3)、川口充1)LC/MS 法を用いた局所麻酔薬の血中濃度測定(Biomedical Research 30(6):319-324, 2009の日本語による二次出版)歯科学報, 110(3), 347-352, 2010. ISBN/ISSN : 0037-37101) 東京歯科大学薬理学、2) 東京歯科大学口腔超微構造学、3) 東京歯科大学歯科麻酔学

22007005

原著論文Fukuda K1), Hayashida M2), Ikeda K3), Koukita Y1), Ichinohe T4), Kaneko Y4).Diversity of opioid requirements for postoperative pain control following oral surgery--is it affected bypolymorphism of the μ-opioid receptor?Anesth Prog, 57(4), 45-49, 2010.1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔、2) 埼玉医科大学国際医療センター麻酔学、3) 東京精神医学総合研究所分子精神医学研究部門、4) 東京歯科大学歯科麻酔学PubMed ID : 21174568

22306010

5臨床研究論文臨床研究論文

間宮秀樹、一戸達也、金子譲歯科大学病院歯科麻酔科外来における認知症患者に対する行動調整法の検討老年歯科医学, 25(1), 31-36, 2010. ISBN/ISSN : 0914-3866東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010262424

22106007

臨床研究論文Hisanaga R1)2), Hagita K1)3), Nojima K1)4), Katakura A5), Morinaga K1)6), Ichinohe T1)7), Konomi R1)8),Takahashi T1)9), Takano N1)10), Inoue T1)11).Survey of accidental ingestion and aspiration at Tokyo Dental College Chiba Hospital.Bull Tokyo Dent Coll, 51(2), 95-101, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学千葉病院医療安全管理室、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、3) 東京歯科大学千葉病院臨床検査部、4) 東京歯科大学歯科矯正学、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、6) 東京歯科大学歯科保存学、7) 東京歯科大学歯科麻酔学、8) 東京歯科大学千葉病院看護部、9) 東京歯科大学総合診療科、10) 東京歯科大学口腔外科学、11) 東京歯科大学臨床検査学PubMed ID : 20689240

22108109

臨床研究論文Yamakura D, Tsunoda M, Takahashi T, Sugiyama T, Kondo Y, Noro A, Kameyama A, Ichinohe T, Ishii T.Matching system within clinical training facilities group of clinical dental training in Tokyo Dental College ChibaHospital.Bull Tokyo Dent Coll, 51(2), 103-107, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) 東京歯科大学歯科麻酔学、3) 東京歯科大学社会歯科学DOI : 10.2209/tdcpublication.51.103 PubMed ID : 20689241

22114002

臨床研究論文三木学1)2)、縣秀栄1)、湯村潤子3)、大坪有子4)、小板橋俊哉1)高用量レミフェンタニル使用後の痛覚過敏に及ぼすセボフルランとプロポフォールの影響日本歯科麻酔学会雑誌, 38(2), 180-186, 2010. ISBN/ISSN : 0386-58351) 東京歯科大学市川総合病院麻酔科、2) 海上自衛隊東京業務隊、3) 東京歯科大学歯科麻酔学、4) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔医中誌 ID : 2010225366

22216005

1

Page 42: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

臨床研究論文Saito A1), Nishina M2), Murai K3), Mizuno A4), Ueshima F4), Makiishi T1), Ichinohe T1)5).Health professional's perceptions of and potential barriers to smoking cessation care: a survey study at a dentalschool hospital in Japan.BMC Res Notes, 3, 329, 2010.1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科保存、2) 東京歯科大学水道橋病院内科、3) 東京歯科大学水道橋病院看護部、4) 東京歯科大学水道橋病院歯科衛生士部、5) 東京歯科大学歯科麻酔学DOI : 0.1186/1756-0500-3-329 PubMed ID : 21138553

22301005

6症例報告論文症例報告論文

Kasahara M1), Ichinohe T1), Sano T2), Fukuda K3), Kaneko Y1).A case of zoster sine herpete of the trigeminal nerve.Bull Tokyo Dent Coll, 52(1), 47-51, 2011. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学歯科麻酔学、2) 東京歯科大学歯科放射線学、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔PubMed ID : 21467781

22106001

症例報告論文黒田英孝、笠原正貴、櫻井学、石川真由、中村瞬、一戸達也、金子譲東京歯科大学千葉病院における7年間の院内救急症例の検討 2003年4月~2010年3月日本歯科麻酔学会雑誌, 39(1), 13-20, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011152836

22106002

症例報告論文Terakawa Y1), Miwa T2), Mizuno Y2), Ichinohe T1), Kaneko Y1), Ka K2).Anesthetic management of a child with Aicardi syndrome undergoing laparoscopic Nissen's fundoplication: a casereport.J Anesth, 25(1), 123-126, 2011.1) 東京歯科大学歯科麻酔学、2) 神奈川県立こども医療センター麻酔科DOI : 10.1007/s00540-010-1059-2 PubMed ID : 21153034

22106005

症例報告論文冨田智子、後藤隆志、塩崎秀弥、笠原正貴、一戸達也、金子譲舌癌手術後の意識障害の原因として精神的要因が疑われた高齢者の1例日本歯科麻酔学会雑誌, 38(2), 201-202, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010225372

22106006

症例報告論文半田俊之1)、一戸達也2)、金子譲2)東京歯科大学千葉病院「慢性の痛み・しびれ外来」 開設から3年間における実績と今後の展望歯科学報, 110(2), 127-131, 2010. ISBN/ISSN : 0037-37101) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔、2) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010231498

22306003

症例報告論文福田謙一1)、齋田菜緒子1)、塚本早季子1)、高北義彦1)、一戸達也2)、金子譲2)心拍変動解析を行った歯科治療時の血管迷走神経反射2症例日本歯科麻酔学会雑誌, 38(3), 317-318, 2010. ISBN/ISSN : 0386-58351) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔、2) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010299612

22306008

2

Page 43: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

13解説解説

澁川義幸1)2)、津村麻記1)2)、市川秀樹1)2)4)、佐藤正樹1)2)、黒田英孝2)3)、笠原正貴2)3)、一戸達也2)3)、田崎雅和1)2)象牙質/歯髄複合体の侵害受容機構と象牙芽細胞機能日本歯科評論, 70(10), 103-114, 2010. ISBN/ISSN : 0289-09091) 東京歯科大学生理学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター、3) 東京歯科大学歯科麻酔学、4) 東京都立大塚病院口腔科医中誌 ID : 2011003999

22003025

解説半田俊之1)2)、一戸達也1)、金子譲1)東京歯科大学千葉病院「慢性の痛み・しびれ外来」 開設から3年間における実績と今後の展望歯科学報, 110(2), 127-131, 2010. ISBN/ISSN : 0037-37101) 東京歯科大学歯科麻酔学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔医中誌 ID : 2010231498

22106003

解説一戸達也診療ガイドラインに基づく有病高齢者歯科治療時の注意点 リスクマネジメント(事故予防)とクライシスマネジメント(緊急対応)東京都歯科医師会雑誌, 59(3), 111-123, 2011. ISBN/ISSN : 0912-4462東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011161499

22106048

解説一戸達也歯科治療時の全身的合併症 ‒リスクマネジメントとクライシスマネジメント‒日本歯科医学会誌, 30, 99-102, 2011. ISBN/ISSN : 0286-164X東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011167669

22106049

解説一戸達也障害者の合併頻度が高い循環器疾患の歯科治療時の管理障害者歯科, 32(1), 1-9, 2011. ISBN/ISSN : 0913-1663東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011167051

22106050

解説一戸達也歯の痛みを科学する 歯科麻酔学の立場からみた歯痛の臨床(完)日本歯科評論, 70(12), 115-122, 2010. ISBN/ISSN : 0289-0909東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011100922

22106051

解説一戸達也注射用局所麻酔薬の使い分け歯科医療, 24(3), 47-56, 2010. ISBN/ISSN : 0916-8842東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010260360

22106052

3

Page 44: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

解説二宮麻子、一戸達也専門医・他科・専門機関と連携するためのかかりつけ歯科医に必要な知識 静脈内鎮静法(IVS)を正しく理解しているか?The Quintessence, 29(6), 149-151, 2010. ISBN/ISSN : 0286-407X東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010235279

22106053

解説湯村潤子、一戸達也チームで学ぶ救急蘇生歯科衛生士, 34(4), 72-75, 2010. ISBN/ISSN : 0911-9574東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010163602

22106056

解説一戸達也1)、上松博子2)、井出吉信2)臨床家のための解剖学Lecture 局所麻酔と解剖学歯界展望, 115(6), 1068-1073, 2010. ISBN/ISSN : 0011-87021) 東京歯科大学歯科麻酔学、2) 東京歯科大学解剖学医中誌 ID : 2010219321

22106057

解説一戸達也歯科医師の医科麻酔科研修のガイドライン臨床麻酔, 34(6), 1017-1024, 2010. ISBN/ISSN : 0387-3668東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010235024

22106058

解説一戸達也障害者歯科における事故予防と危機管理 基礎知識とpitfall障害者歯科, 31(1), 30-37, 2010. ISBN/ISSN : 0913-1663東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010145337

22106059

解説半田俊之1)、高崎義人2)、三科博照1)、福田謙一1)、高野正行2)、高北義彦1)、一戸達也3)、金子譲3)下顎枝矢状分割術における術後の自覚的感覚異常の予測は可能か?ペインクリニック, 31(7), 941-945, 2010. ISBN/ISSN : 0388-41711) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、3) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010260944

22306002

11単行図書(分担)単行図書(分担)

金子譲第1章 麻酔学概論 I 麻酔の概念、II 歯科臨床における麻酔学歯科麻酔学 第7版, 1-2, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45642-2医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学歯科麻酔学

22106008

4

Page 45: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

単行図書(分担)一戸達也第3章 局所麻酔 III 局所麻酔薬歯科麻酔学 第7版, 150-165, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45642-2医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学歯科麻酔学

22106062

単行図書(分担)櫻井学第7章 口腔外科手術と全身麻酔 II おもな口腔外科手術と麻酔管理 3. 外科的矯正術(上顎Le Fort型骨切り術、下顎骨矢状分割術)の麻酔歯科麻酔学 第7版, 420-421, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45642-2医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学歯科麻酔学

22106063

単行図書(分担)笠原正貴第7章 口腔外科手術と全身麻酔 II おもな口腔外科手術と麻酔管理 4. 腫瘍切除術および再建術の麻酔歯科麻酔学 第7版, 422, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45642-2医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学歯科麻酔学

22106064

単行図書(分担)松浦伸幸第7章 口腔外科手術と全身麻酔 II おもな口腔外科手術と麻酔管理 5. 唇顎口蓋裂の麻酔歯科麻酔学 第7版, 424, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45642-2医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学歯科麻酔学

22106065

単行図書(分担)間宮秀樹第7章 口腔外科手術と全身麻酔 II おもな口腔外科手術と麻酔管理 1 膿瘍切開術の麻酔歯科麻酔学 第7版, 416, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45642-2医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学歯科麻酔学

22106066

単行図書(分担)一戸達也第3章 局所麻酔 IV血管収縮薬歯科麻酔学 第7版, 166-178, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45642-2医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学歯科麻酔学

22106073

単行図書(分担)一戸達也第7章 口腔外科手術と全身麻酔 I 特徴歯科麻酔学 第7版, 415-416, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45642-2医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学歯科麻酔学

22106074

5

Page 46: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

単行図書(分担)金子譲第1章 麻酔学概論 III 麻酔・歯科麻酔の歴史 9. 歯科麻酔の国際化歯科麻酔学 第7版, 9, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45642-2医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学歯科麻酔学

22106075

単行図書(分担)金子譲第5章 全身麻酔 I 全身麻酔の概念と方法歯科麻酔学 第7版, 251-253, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45642-2医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学歯科麻酔学

22106076

単行図書(分担)金子譲第14章 歯科治療における全身的偶発症歯科麻酔学 第7版, 539-554, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45642-2医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学歯科麻酔学

22106077

15学会発表・口演学会発表・口演

佐々木研一1)2)3)、中本大介2)、田崎雅和1)、一戸達也4)、柴原孝彦2)、井上孝1)超音波刺激による末梢神経損傷ならびに再生について 特異な髄鞘変性と再生過程日本口腔外科学会雑誌, 56(S), 165, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学口腔外科学、3) 佐々木歯科口腔顎顔面ケアクリニック、4) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011066927

22105015

学会発表・口演黒田英孝1)2)、澁川義幸1)3)、笠原正貴1)2)、津村麻記1)3)、佐藤正樹1)、一戸達也2)、田崎雅和1)3)、金子譲2)ラット三叉神経節細胞におけるATP受容体発現の検索歯科学報, 110(4), 496, 2011. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学歯科麻酔学、3) 東京歯科大学生理学医中誌 ID : 2011034699

22106023

学会発表・口演征矢学、嘉数由美子、黒田英孝、佐塚祥一郎、西澤秀哉、大川恵子、湯村潤子、松浦信幸、笠原正貴、間宮秀樹、櫻井学、一戸達也、金子譲東京歯科大学千葉病院歯科麻酔科外来症例の臨床統計(2009年1月~12月)歯科学報, 110(4), 491, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011034689

22106024

学会発表・口演久木留宏和、川口潤、武田慶子、後藤隆志、大川恵子、湯村潤子、松浦信幸、笠原正貴、間宮秀樹、櫻井学、一戸達也、金子譲東京歯科大学千葉病院手術室における麻酔症例の臨床統計(2009年1月~12月)歯科学報, 110(4), 490, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011034688

22106025

6

Page 47: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演岡田玲奈、笠原正貴、大川恵子、湯村潤子、松浦信幸、間宮秀樹、櫻井学、一戸達也、金子譲東京歯科大学における卒前BLS実習の取り組み歯科学報, 110(4), 489, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011034685

22106026

学会発表・口演黒田英孝1)、澁川義幸2)、笠原正貴1)、冨岡俊也3)、田崎雅和2)、一戸達也1)、金子譲1)ラット三叉神経節細胞におけるATP受容体発現の検索第9回釧路ニューロサイエンスワークショッププログラム・抄録集, 22, 2010.第9回釧路ニューロサイエンスワークショップ 釧路市1) 東京歯科大学歯科麻酔学、2) 東京歯科大学生理学

22106036

学会発表・口演笠原正貴1)、一戸達也1)、澁川義幸2)、西澤秀哉1)、川口潤1)、金子譲1)星状神経節ブロックは三叉神経刺激による体性感覚誘発脳電位の潜時に影響を与えるか?第9回釧路ニューロサイエンスワークショッププログラム・抄録集, 21, 2010.第9回釧路ニューロサイエンスワークショップ 釧路市1) 東京歯科大学歯科麻酔学、2) 東京歯科大学生理学

22106037

学会発表・口演Kasahara M, Matsuura N, Ichinohe T, Kaneko Y.Undergraduate and postgraduate curriculum for systemic management during dental treatment in Tokyo DentalCollege.J Korea Dent Soc Anesthesiol, 10, 96, 2010. ISBN/ISSN : 1598-4044FADAS: The Federation Asian Dental Anesthesiology Societies ソウル市、韓国東京歯科大学歯科麻酔学

22106040

学会発表・口演神戸宏明、小鹿恭太郎、笠原正貴、二宮麻子、湯村潤子、間宮秀樹、櫻井学、一戸達也、金子譲血管柄付き遊離腓骨移植による顎骨再建術後、緊急気管切開となった1例第27回関東臨床歯科麻酔懇話会プログラム・抄録集, 12, 2010.第27回関東臨床歯科麻酔懇話会 東京都千代田区東京歯科大学歯科麻酔学

22106041

学会発表・口演中村瞬、西澤秀哉、間宮秀樹、一戸達也、金子譲スパイラブチューブが深く挿入されたことによる右側無気肺症例第27回関東臨床歯科麻酔懇話会プログラム・抄録集, 11, 2010.第27回関東臨床歯科麻酔懇話会 東京都千代田区東京歯科大学歯科麻酔学

22106042

学会発表・口演川口潤1)、何廣臣2)、松浦信幸1)、一戸達也1)、金子譲1)Lowe症候群患者の全身麻酔経験第27回関東臨床歯科麻酔懇話会プログラム・抄録集, 6, 2010.第27回関東臨床歯科麻酔懇話会 東京都千代田区1) 東京歯科大学歯科麻酔学、2) 神奈川県立こども医療センター麻酔科

22106043

7

Page 48: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演寺川由比、一戸達也、金子譲アドレナリン投与速度の変化が骨格筋血流量に及ぼす影響循環制御, 31, 65, 2010. ISBN/ISSN : 0389-1844第31回日本循環制御医学会総会 豊中市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010214817

22106044

学会発表・口演櫻井学、湯村潤子、松浦信幸、笠原正貴、間宮秀樹、大川恵子、栂安理絵、松木由起子、松浦由美子、一戸達也、金子譲より安全で快適な歯科医療を目指して -歯科麻酔学講座における静脈内鎮静法の臨床と研究の現状‒歯科学報, 110(3), 401, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010289650

22106045

学会発表・口演一戸達也障害者の合併頻度が高い循環器疾患の歯科治療時の管理障害者歯科, 31, 331-332, 2010. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011092874

22106061

学会発表・口演Ohkushi K1), Fukuda K1), Ichinohe T2), Kaneko Y2).Comparison between sevoflurane-anesthesia and propofol-anesthesia for day-case dental treatment.87th General Session & Exhibition of the IADR, Program book, 2011.87th General Session & Exhibition of the IADR San Diego, USA1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔2) 東京歯科大学歯科麻酔学

22306021

41学会発表・示説学会発表・示説

Shibukawa Y1), Tomioka T2), Matsuura N1), Tamura Y1), Shintani M1), Sumitani M2), Ichinohe T1), Tazaki M1),Haga N2), Yamada Y2).Cipa patients exgibit no dysfunction in pns/cns encoding tactile sensation.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper136733.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain1) 東京歯科大学生理学、2) 東京大学医学部附属病院麻酔科、3) 東京歯科大学歯科麻酔学、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター

22003021

学会発表・示説石岡みずき1)2)、市川秀樹1)3)4)、石塚洋一1)5)、内田悠志1)6)、遠藤隆行1)3)、笠原正貴1)7)、金亨俊1)8)、佐々木研一1)9)、渋川義宏1)5)、澁川義幸1)3)、新谷誠康1)2)、田崎雅和1)3)、津村麻記1)3)10)、中本大介1)9)、西澤秀哉1)7)ヒト歯髄細胞におけるTTX感受性電位依存性ナトリウムチャネルの炎症性制御機構歯科学報, 110(3), 427, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 東京歯科大学生理学、4) 東京都立大塚病院口腔科、5) 東京歯科大学歯周病学、6) 東京歯科大学歯科矯正学、7) 東京歯科大学歯科麻酔学、8) 東京歯科大学(学生)、9) 千葉県、10) 東邦大学大学院薬学研究科医中誌 ID : 2010289701

22104007

8

Page 49: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説野村美奈1)、寺門寿恵1)、鈴木哉絵1)、関口浩1)3)、大森勇市郎1)、林佐智代1)4)、大峰浩隆1)5)、村居幸夫1)2)、志賀正三1)2)、妻鹿純一4)、金子譲6)歯科衛生士専門学校における障害者(児)施設での巡回実習の取り組みについて障害者歯科, 31(3), 506, 2010. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区1) 茨城県身体障害者小児歯科治療センター、2) 茨城歯科専門学校、3) 東京歯科大学小児歯科学、4) 日本大学松戸歯学部障害者歯科、5) 日本大学松戸歯学部顎咬合形成外科、6) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011093035

22104026

学会発表・示説Tomita S, Matsuura N, Ichinohe T, Kaneko Y.Effects of combined midazolam and propofol sedation on muscle power.89th General Session & Exhibition of the IADR, Program and Abstracts, 173, 2010.89th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research San Diego, USA東京歯科大学歯科麻酔学

22106009

学会発表・示説大川恵子、湯村潤子、一戸達也、金子譲Le Fort1型骨切り術+下顎枝矢状分割術の術中出血量に対するレミフェンタニルの影響日本臨床麻酔学会誌, 30(6), 365, 2011. ISBN/ISSN : 0285-4945日本臨床麻酔学会第30回大会 徳島市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011031216

22106011

学会発表・示説笠原正貴、一戸達也、西澤秀哉、川口潤、金子譲星状神経節ブロックは三叉神経体性感覚誘発脳電位の潜時を延長させる日本臨床麻酔学会誌, 30(6), 337, 2011. ISBN/ISSN : 0285-4945日本臨床麻酔学会第30回大会 徳島市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011031104

22106012

学会発表・示説湯村潤子1)、服部雅之2)、河田英司2)、一戸達也1)、金子譲1)経鼻挿管用チューブの柔軟性が温度変化によって受ける影響日本臨床麻酔学会誌, 30(6), 314, 2011. ISBN/ISSN : 0285-4945日本臨床麻酔学会第30回大会 徳島市1) 東京歯科大学歯科麻酔学、2) 東京歯科大学歯科理工学医中誌 ID : 2011031013

22106013

学会発表・示説高橋里香1)、和田昌美1)、松浦信幸2)、笠原正貴2)、一戸達也2)、金子譲2)プロポフォール静脈内鎮静法を強く要求するようになった知的障害者に対して行動変容法を施行した1症例障害者歯科, 31(3), 718, 2011. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区1) 東京歯科大学千葉病院歯科衛生士部、2) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011093245

22106014

学会発表・示説黄明裕、松浦信幸、蔡鵬飛、一戸達也、金子譲ミダゾラム静脈内鎮静が生体機能に及ぼす影響と行動調整法としての有用性障害者歯科, 31(3), 720, 2011. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011093247

22106015

9

Page 50: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説蔡鵬飛、間宮秀樹、一戸達也、金子譲Self Oral Destruction治療と平行したLesch-Nyhan症候群患者の1例障害者歯科, 31(3), 449, 2011. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011092978

22106016

学会発表・示説阿部耕一郎、一戸達也、金子譲潰瘍性大腸炎患者の抜歯時の周術期管理経験障害者歯科, 31(3), 444, 2011. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011092973

22106017

学会発表・示説間宮秀樹、一戸達也、金子譲歯科大学病院における障害者歯科関連のアクシデントおよびヒヤリ・ハット報告の検討障害者歯科, 31(3), 424, 2011. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011092953

22106018

学会発表・示説米谷敬司1)、小宮あゆみ1)、森永修二1)、金子正実1)、永嶋昌之1)、新井田光希子1)、谷博司1)、古池輝久1)、菊谷武1)、田村文誉1)、川名弘剛1)、一戸達也2)障害者歯科, 31(3), 396, 2011. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区1) 千葉県船橋市歯科医師会、2) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011092925

22106019

学会発表・示説永嶋昌之1)、小宮あゆみ1)、森永修二1)、金子正実1)、米谷敬司1)、新井田光希子1)、谷博司1)、古池輝久1)、菊谷武1)、田村文誉1)、田代晴基1)、一戸達也2)当診療所における嚥下内視鏡検査を用いた摂食指導障害者歯科, 31(3), 395, 2011. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区1) 千葉県船橋市歯科医師会、2) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011092924

22106020

学会発表・示説湯村潤子、松浦信幸、大川恵子、嘉数由美子、一戸達也、金子譲

自閉症患者の静脈内鎮静法下歯科治療におけるプロポフォール使用量について障害者歯科, 31(3), 711, 2011. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011093238

22106021

学会発表・示説Sakurai S1), Fukunaga A2), Miyawaki T3), Ichinohe T1), Kaneko Y1).Dosages of intravenous aminophylline for reversal of midazolam sedatioin in healthy volunteers.ASA:American Society of Anesthesiologists 2010 Annual Meeting San Diego, USA1) 東京歯科大学歯科麻酔学、2) UCLA School of Medicine、3) 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科歯科麻酔・特別支援歯学

22106022

10

Page 51: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説冨田智子、松浦信幸、一戸達也、金子譲ミダゾラムとプロポフォール併用静脈内鎮静が筋力に与える影響日本歯科麻酔学会雑誌, 38(4), 528, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011539

22106028

学会発表・示説櫻井学、黒田英孝、川口潤、神戸宏明、中村瞬、一戸達也、金子譲ミダゾラム鎮静からの回復に必要なアミノフィリンの投与量の検討日本歯科麻酔学会雑誌, 38(4), 528, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011538

22106029

学会発表・示説神戸宏明、小鹿恭太郎、笠原正貴、二宮麻子、湯村潤子、松浦信幸、間宮秀樹、櫻井学、一戸達也、金子譲血管柄付き遊離腓骨移植による顎骨再建術後、緊急気管切開となった1例日本歯科麻酔学会雑誌, 38(4), 494, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011470

22106030

学会発表・示説武田慶子、櫻井学、岡田玲奈、岸本敏幸、一戸達也、金子譲全身麻酔下での安全で確実な胃管挿入法の検討日本歯科麻酔学会雑誌, 38(4), 513, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011509

22106031

学会発表・示説間宮秀樹、征矢学、久木留宏和、黒田英孝、大川恵子、一戸達也、金子譲

術前不安によるプロポフォール必要量増加に対するフェンタニルの効果日本歯科麻酔学会雑誌, 38(4), 484, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011451

22106032

学会発表・示説西澤秀哉、小鹿恭太郎、一戸達也、金子譲レミフェンタニルによる口腔組織血流量の変化に対するナロキソンとフェントラミンの影響日本歯科麻酔学会雑誌, 38(4), 468, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011419

22106033

学会発表・示説佐塚祥一郎、一戸達也、金子譲塩酸デクスメデトミジンの持続投与が口腔組織血流量に及ぼす影響日本歯科麻酔学会雑誌, 38(4), 462, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011407

22106034

11

Page 52: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説笠原正貴、松浦信幸、一戸達也、金子譲歯科医学教育における全身管理能力育成のための卒前・卒後カリキュラム第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 143, 2010.第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 盛岡市東京歯科大学歯科麻酔学

22106035

学会発表・示説Kuroda H, Kasahara M, Ichinohe T, Kaneko Y.Medical emergencies treated in Tokyo Dental College Chiba Hospital ‒2003-2010 ‒.J Korea Dent Soc Anesthesiol, 10, 112-113, 2010. ISBN/ISSN : 1598-4044FADAS: The Federation Asian Dental Anesthesiology Societies ソウル市、韓国東京歯科大学歯科麻酔学

22106038

学会発表・示説Ichinohe T, Matuura N, Tsai PF, Kaneko Y.Propofol dose-dependently increases bite force during sedation.J Korea Dent Soc Anesthesiol, 10, 114-115, 2010. ISBN/ISSN : 1598-4044FADAS: The Federation Asian Dental Anesthesiology Societies ソウル市、韓国東京歯科大学歯科麻酔学

22106039

学会発表・示説松浦信幸、一戸達也、金子譲足背動脈を用いたFlo Trac/Vigileoシステムは橈骨動脈の代用となり得るか臨床モニター, 21, 59, 2010. ISBN/ISSN : 0915-6976第21回日本臨床モニター学会総会 大阪市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2010218131

22106047

学会発表・示説Handa T, Ichinohe T, Kaneko Y.Nitrous oxide may aggravate post-anesthetic conditions in mentally retarded patients.125,International Association for Dental Research and the 5th General Session of the Pan European Region of theIADR Barcelona, Spain東京歯科大学歯科麻酔学

22106067

学会発表・示説Sazuka S, Ichinohe T, Kaneko Y.Dexmedetomidine decreases oral tissue blood flow in anesthetized rabbits.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper133432.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain東京歯科大学歯科麻酔学

22106068

学会発表・示説Yumura J, Nakata E, Miyata M, Ichinohe T, Kaneko Y.PONV risk factors after general anesthesia in mentally retarded patients.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper133423.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain東京歯科大学歯科麻酔学

22106069

12

Page 53: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説西澤秀哉、笠原正貴、寺川由比、半田俊之、一戸達也、金子譲星状神経節ブロック時の組織酸素分圧の検討-両側オトガイ神経の比較-37(4), 458, 2010.日本麻酔科学会第57回学術集会 福岡市東京歯科大学歯科麻酔学

22106070

学会発表・示説小鹿恭太郎、寺川由比、一戸達也、金子譲レミフェンタニル塩酸塩の持続投与が口腔組織血流量に及ぼす影響37(4), 509, 2010.日本麻酔科学会第57回学術集会 福岡市東京歯科大学歯科麻酔学

22106071

学会発表・示説寺川由比、小鹿恭太郎、一戸達也、金子譲終末呼気炭酸ガス分圧の増減に伴う筋組織血流量の変化と交感神経系の関与37(4), 2010.日本麻酔科学会第57回学術集会 福岡市東京歯科大学歯科麻酔学

22106072

学会発表・示説桐野清夏1)、大内貴志1)、高野慧玲1)、寺川由比2)、芹田良平1)、小板橋俊哉1)脳神経外科領域の血管内手術におけるアンダーボディブランケットを用いた強制温風式加温の低温防止効果日本麻酔科学会第57回学術集会 福岡市1) 東京歯科大学市川総合病院麻酔科、2) 東京歯科大学歯科麻酔学

22216020

学会発表・示説大多和由美1)、辻野啓一郎2)、久保周平2)、斎田菜緒子3)、半田俊之,3) 福田謙一3)、池田正一4)、一戸達也5)当院における障害者全身麻酔下歯科治療の現状障害者歯科, 31(3), 461, 2010. ISBN/ISSN : 0913-1663第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会 東京都江戸川区1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・障害者歯科、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・小児歯科、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔、4) 東京歯科大学水道橋病院、5) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011092990

22305004

学会発表・示説半田俊之1)、福田謙一1)、高北義彦1)、木村邦衛1)、一戸達也2)、金子譲2)口腔顔面領域の痛み診療における歯科用コーンビームCTの有用性日本歯科麻酔学会雑誌, 4(548), 38. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔、2) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011578

22306001

学会発表・示説大串圭太1)、福田謙一1)、一戸達也2)、金子譲2)同一患者での日帰り全身麻酔におけるプロポフォール麻酔とセボフルラン麻酔の比較日本歯科麻酔学会雑誌, 38(4), 476, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔、2) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011435

22306005

13

Page 54: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説齋田菜緒子1)、福田謙一1)、高北義彦1)、杉山あや子1)、一戸達也2)、金子譲2)歯科治療困難患者の病態に関する臨床研究 発症誘因による分類に基づいた患者管理方法の検討日本歯科麻酔学会雑誌, 38(5), 596-597, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔、2) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011453

22306007

学会発表・示説福田謙一1)、庵原義明1)、齋田菜緒子1)、長束智晴2)、高北義彦1)、一戸達也3)、金子譲3)歯科治療困難患者形成に気質的要因があるか?日本歯科麻酔学会雑誌, 38(4), 486, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔、2) 東京都保健医療公社豊島病院歯科口腔外科、3) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011454

22306011

学会発表・示説野村仰1)、野村麻里子2)、齋田菜緒子2)、福田謙一2)、一戸達也3)、金子譲3)インプラント専門歯科医院において静脈内鎮静下にサイナスリフト手術を行った肥大型心筋症の一例日本歯科麻酔学会雑誌, 38(4), 555, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5835第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 横須賀市1) 野村歯科医院、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔、3) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011011591

22306014

学会発表・示説福田謙一1)、齋田菜緒子1)、一戸達也2)、金子譲2)血管迷走神経反射発生時の瞬時心拍変動時間領域周波数領域同時解析自律神経反射モニター日本臨床麻酔学会誌, 30(6), s-268, 2010. ISBN/ISSN : 0285-4945日本臨床麻酔学会第30回大会 徳島市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔、2) 東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011030833

22306016

2学会発表・シンポジウム学会発表・シンポジウム

澁川義幸1)2)、冨岡俊也3)、松浦信幸1)4)、田村洋平4)、住谷昌彦3)、新谷益朗1)、一戸達也1)4)、田崎雅和1)2)、芳賀信彦5)、山田芳嗣3)顎顔面口腔機能は大脳によってどのように制御されるか? 先天性無痛無汗症における感覚認知機構J Oral Biosci, 52(S), 80, 2010. ISBN/ISSN : 1349-0079第52回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会 東京都江戸川区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター、2) 東京歯科大学生理学、3) 東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター、4) 東京歯科大学歯科麻酔学、5) 東京大学医学部医附属病院リハビリテーション科医中誌 ID : 2011024863

22003017

学会発表・シンポジウム笠原正貴、櫻井学、一戸達也、金子譲歯科領域の自己血輸血 東京歯科大学千葉病院における自己血輸血の臨床統計自己血輸血, 24, S29, 2011. ISBN/ISSN : 0915-0188第24回日本自己血輸血学会学術集会 鹿児島市東京歯科大学歯科麻酔学医中誌 ID : 2011178095

22106010

14

Page 55: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

有床義歯補綴学

Page 56: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

6. 有床義歯補綴学講座

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

教  授 櫻井  薫 A. actinomycetemcomitans のバイオフィルム形成因子に関する解析 (A04-0510-10)

Dental Implantの支持機構に関する基礎的検討 (A07-0510-1) 支台装置にポリアミド樹脂およびポリカーボネイト樹脂を用いた義歯の維持力発現機構

に関する研究 (A07-0510-5)准 教 授 上田 貴之 口腔粘膜における加齢変化の指標の検索(A07-0510-6)

下顎片側遊離端義歯症例における支台装置の設計の差異が支台歯の負担に及ぼす影響 (A06-0510-3)

講  師 杉山 哲也 ストレス緩和のためのチューイング時間の検討 (A10-0510-1) 石崎  憲 義歯床による床下粘膜への機械的刺激除去後の床下粘膜上皮の感覚細胞の応答

(A05-0510-3) 天然歯付着上皮とインプラント周囲上皮における防御機構の違い(A07-0510-2)助  教 大神浩一朗  病院・介護老人施設職員の口腔清掃に対する認識 (A10-0510-2) 栁澤光一郎 頬粘膜圧痕ならびに舌圧痕と粘弾性の関係(A07-0510-3) 山田 将博 ウサギ大腿骨における光活性化チタンインプラントの骨結合強さの測定

(A09-0510-3) ラット初代継代骨芽細胞を用いた光活性化チタン表面の多機能性の細胞生物学的評

価(A09-0510-04 ) 抗酸化アミノ酸誘導体による骨移植材料の細胞為害性の減弱(A10-0510-3) 田坂 彰規 チューイングする力の違いがストレス緩和に及ぼす影響(A09-0510-1) ジルコニアセラミックスの表面処理が疲労強度に及ぼす影響(A09-0510-2) 岡田 千奈 咀嚼を想定した反復加圧時の義歯床下粘膜の血流変化(A05-510-1) 古池 崇志 感覚障害の回避を考慮した上顎総義歯(A07-0510-4) 竜  正大 高齢者における舌苔形成因子の研究(A06-0510-5) 無歯顎者における歯周病原因菌の検出(A08-0510-1)レジデント 安井 雅子 無歯顎者における歯周病原因菌の検出 (A08-0510-1) 衣松 枝里 抗菌性機能水(バイオショット®)が義歯床用アクリリックレジンの表面性状に及ぼす影

響大学院生 添田 亮平 チューイングする力の違いがストレス緩和に及ぼす影響(A09-0510-1) 髙野 智史 ジルコニアセラミックスの表面処理が疲労強度に及ぼす影響(A09-0510-2) 内山  宙 ラット初代継代骨芽細胞を用いた光活性化チタン表面の多機能性の細胞生物学的評

価(A09-0510-04 ) 山崎  真 µCTベースの光活性化チタン周囲骨構造解析 山田 裕介 光活性化チタン周囲の微生物の動向 和泉 佐知 義歯洗浄剤の微生物に対する抗菌作用の継時的比較 西宮 紘子 抗酸化アミノ酸誘導体による床用材料による炎症反応に対する抗炎症効果(A-10-

0510-3) 辻   将 二酸化チタンコーティングの安全性試験

Page 57: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

2. 成果の概要

1) 咀嚼を想定した反復加圧時の義歯床下粘膜の血流変化(A05-510-1)本研究の目的は、義歯装着者の咀嚼回数の違いが床下粘膜血流量に及ぼす影響を明らかにすることである。被

験者は健常有歯顎男性11名 ( 平均年齢 26 歳 )とした。被験者の上顎に圧力センサーとレーザードップラー血流計を組み込んだ実験床を装着し、口蓋側方部の反復加圧前 ( 安静時 )と反復加圧中、反復加圧後の血流量、口蓋側方部の反復加圧中血流量を計測した。さらに反復加圧終了後から安静時血流量の110%にまで回復した時間 ( 回復時間 )を計測した。結果は11名中 8 名は反復加圧中の血流量が安静時よりも増加を示したが、3名は反復加圧中の血流量が安静時よりも増加を示さなかった。  反復加圧中血流量が安静時血流量よりも増加を示した者では、反復加圧時間と反復加圧中の血流量との間に有意な差は認められなかった。結果より、咀嚼を想定した反復加圧時間の長短は床下粘膜血流量には影響を与えないが、床下粘膜血流量が加圧前の血流量に戻るまでの時間に影響することが判明した。

J Prosthodont Res 54(4), 159‒163, 2010.

2) 高齢者における舌苔形成因子の研究(A06-0510-5)本研究の研究は、舌苔を形成する微生物に影響すると考えられる唾液中微生物数に影響を及ぼす因子を明らか

にすることである。無歯顎者 68人を対象とし唾液中総嫌気性菌数とカンジダ数を計測した。また年齢、性別、安静時唾液量、唾液 pH、唾液粘度、唾液中ヒスタチン含有量、舌苔付着程度、デンチャープラーク付着程度、義歯床用材料、無歯顎の期間、口腔清掃頻度および喫煙習慣を調査し、唾液中微生物数との関係を検討した。相関分析より年齢、安静時唾液量、舌苔付着程度、デンチャープラーク付着程度および口腔清掃頻度と総嫌気性菌数との間に有意な相関関係が、ロジスティック回帰分析より安静時唾液量、舌苔付着程度、デンチャープラーク付着程度、口腔清掃頻度、唾液 pHおよび唾液粘度と総嫌気性菌数との間、また安静時唾液量、唾液中ヒスタチン含有量とカンジダ数との間に関連が認められた。唾液量が唾液中微生物数に特に影響することが示唆された。

J Oral Rehabil 37(3), 194‒201, 2010.

3) Dental Implantの支持機構に関する基礎的検討(A07-0510-1)本研究の目的は Fixture の埋入本数が 6本の場合と、埋入本数を4 本とし傾斜角度を変化させた場合の

Fixture 周囲皮質骨に加わる応力を検討し埋入の指針を得ることである。周囲皮質骨に加わる応力の解析には 3 次元有限要素法を用いた。埋入範囲はオトガイ孔間とし傾斜角度は15°、30°、45°とした。結果は Fixture の長径15mmと13mmとで周囲皮質骨の応力に差は認められなかった。平行に埋入すると埋入本数の減少により荷重点に最も近い周囲皮質骨の応力が増加した。荷重点までの距離を同一とすると傾斜角度が大きくなるほど周囲皮質骨の応力は増加した。上部構造の最遠心部を荷重すると傾斜角度が大きくなるほど周囲皮質骨における応力は減少した。傾斜埋入や埋入本数の減少による応力の増大よりカンチレバーの減少による応力の減少の方が大きいことから、傾斜埋入により周囲皮質骨の負担は軽減されることが明らかとなった。

J Prosthodont Res 54(4),179‒184, 2010.

4) 支台装置にポリアミド樹脂およびポリカーボネイト樹脂を用いた義歯の維持力発現機構に関する研究(A07-0510-5)本研究の目的はポリアミド樹脂製局部義歯における頬側維持部の形態の差異が維持力に及ぼす影響を調査し、

頬側維持部の設計基準を明らかにすることである。実験には上顎左側第一大臼歯、第二大臼歯欠如のエポキシ模型を用いた。維持部上縁の位置は支台歯のサベイライン上とし、維持部の上下幅 6 mm、厚さを1 mmとした。これらの試料をエポキシ模型に装着し、第一大臼歯相当部において咬合平面に対して垂直の方向に牽引し、荷重量計測装置を用いて撤去に要する力量を計測した。計測は各試料につき10 回行い、その平均値をそれぞれの試料の維持力とした。結果から隣接する支台歯の遠心に鉤端を延長し, 接する面積を増やしても維持力は変わらないが ,近心まで延長すれば維持力は増加することが明らかになった。さらに適切な維持力を得るためにはアンダーカット量を増やす必要があることが示唆された。

J Prosthodont Res 55(1), 44‒47, 2011.

Page 58: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

3. 学外共同研究

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

櫻井 薫 高齢者の口腔機能の評価法及び維持・向上法に関する研究

国立長寿医療センター 大府市 角 保徳

上田 貴之 インプラントオーバーデンチャーの長期経過に関する研究

ベルン大学歯学部補綴科 Bern, Switzerland

R. Mericske-Stern

山田 将博 A newly found osteogenic enhancing amino acid for bone regeneration

UCLA大学歯学部先進補綴学講座ワイントロープセンター

Los Angeles, USA

小川 隆広

4. 科学研究費補助金・各種補助金

研究代表者 研究課題 研究費

栁澤光一郎 ポリアミド系樹脂製義歯の有用性についての研究

文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(C)

山田 将博 抗酸化アミノ酸誘導体によるベータ型リン酸三カルシウム骨補填材の生体親和性の向上

文部科学省科学研究費補助金・若手研究(B)

田坂 彰規 咀嚼回数がストレス緩和効果に影響を及ぼすか? 文部科学省科学研究費補助金・若手研究(B)

5. 研究活動の特記すべき事項シンポジウム

シンポジスト 年月日 講演演題 学会・研究会名 開催地

山田 将博 2010. 7.15 Amino Acid-derivative Mediated Multifunctionalization of PMMA and Bone Substitute

the 88th General Session and Exhibition of the IADR

Barcelona, Spain

学会招待講演・特別講演・教育講演講演者 年月日 演題 学会名 開催地

山田 将博 2010.10.24 Amino-acid Derivative-mediated Mul-tifunctionalization of Biomaterial for Bone Regeneration

BIT Life Sciences’ 8th Annu-al Congress of International Drug Discovery Science and Technology

北京 中国

山田 将博 2010.10.24 Understanding points of bone graft material’s function in biomaterial science

日本口腔インプラント学会第30回関東・甲信越支部学術大会ランチョンセミナー

横浜市

山田 将博 2011. 1.22 臨床家向けワークショップ2 第3回口腔先端応用医科学研究会学術会議

東京都 文京区

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

櫻井 薫 2010. 4.11 患者さんが満足する総義歯製作法(咬合採得編)

善歯会研修会 川口市

Page 59: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

櫻井 薫 2010. 8.22 インプラントの上部構造と咬合 日本口腔インプラント学会認定研修施設 嵌植義歯研究所

仙台市

櫻井 薫 2010.12.12 患者さんが満足する総義歯製作法(排列・削合編)

善歯会研修会 川口市

櫻井 薫 2011. 1.23 総義歯構築のポイント エバーグリーン義歯研究会 横浜市

山田 将博 2010. 9.11 Development of Smart Bone Bioma-terial

5D-Japan Study Club 東京都 港区

山田 将博 2011. 1.16 Amino-acid derivative acting as a novel osteogenic enhancing mol-ecule for bone regeneration

UCLAアソシエーションジャパンAO受賞講演

横浜市

山田 将博 2011. 1.24 Cellualar and physicochemical mechanisms underlying perfect contact osteogenesis on UV-photo-functionalized titanium

光機能化バイオマテリアル研究会セミナー

東京都 新宿区

山田 将博 2011. 2. 6 生体材料機能を理解するポイントと多機能性生体材料

口腔インプラント生涯研修センター新春講演会 インプラント表面性状の可能性を探る

名古屋市

山田 将博 2011. 3. 6 Cellualar and physicochemical mechanisms underlying perfect contact osteogenesis on UV-photo-functionalized titanium

光機能化バイオマテリアル研究会セミナー

東京都 新宿区

6. 教育に関する業績、活動教育ワークショップ・FD 研修

氏名 年月日 ワークショップ・研修会名 役割 開催地

上田 貴之 2010. 4.10 第8回試験問題作成のためのアドバンスド・ワークショップ

参加者 千葉市

上田 貴之 2010. 8.11 2010. 9.15 2010. 9.30

第1回360度評価のための研修ワークショップ 参加者 千葉市

上田 貴之 2010.12.23 第2回360度評価のための研修ワークショップ ファシリテーター 千葉市

田坂 彰規 2010. 7. 9 教育ワークショップ臨床基礎実習の再構築 参加者 千葉市

共用試験氏名 年月日 種別 役割 開催地

上田 貴之 2011. 2.26-27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

田坂 彰規 2011. 2.26-27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

竜 正大 2011. 2.26-27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 器材係 千葉市

古池 崇志 2011. 2.26-27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 器材係 千葉市

山田 将博 2011. 2.26-27 平成22年度東京歯科大学 第4学年OSCE 器材係 千葉市

安井 雅子 2011. 2.26-27 平成22年度東京歯科大学 第4学年OSCE 器材係 千葉市

Page 60: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

8原著論文原著論文

Saito T1), Ishihara K2), Ryu M1), Okuda K2), Sakurai K1).Fimbriae-associated genes are biofilm-forming factors in Aggregatibacter actinomycetemcomitans strains.Bull Tokyo Dent Coll, 51(3), 145-150, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) 東京歯科大学微生物学PubMed ID : 20877161

22107014

原著論文Okada C, Ueda T, Sakurai K.Blood flow in denture-supporting maxillary mucosa in response to simulated mastication by loading.J Prosthodont Res, 54(4), 159-163, 2010. ISBN/ISSN : 1883-1958東京歯科大学有床義歯補綴学PubMed ID : 20392684

22107015

原著論文Takahashi T, Shimamura I, Sakurai K.Influence of number and inclination angle of implants on stress distribution in mandibular cortical bone with All-on-4 Concept.J Prosthodont Res, 54(4), 179-184, 2010. ISBN/ISSN : 1883-1958東京歯科大学有床義歯補綴学PubMed ID : 20452854

22107016

原著論文船登彰芳1)、山田将博2)3)、久保勝俊4)、前田初彦4)、小川隆広2)培養骨芽細胞によってチタンメッシュのミクロン粗面上に形成された石灰化基質は高い硬度と剛性を有する日本口腔インプラント学会誌, 23(2), 229-238, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695 若手研究(B)1) やなぎ歯科クリニック北陸ペリオ・インプラントセンター、2) Laboratory for Bone and Implant Sciences, Weintraub Center for ReconstructiveBiotechnology, UCLA School of Dentistry、3) 東京歯科大学有床義歯補綴学、4) 愛知学院大学口腔病理学医中誌 ID : 2010300212

22107021

原著論文Yamada M1)2), Ueno T1), Minamikawa H1), Sato N1), Iwasa F1), Hori N1), Ogawa T1).N-acetyl cysteine alleviates cytotoxicity of bone substitute.J Dent Res, 89(4), 411-416, 2010. 若手研究(B)1) Laboratory for Bone and Implant Sciences, Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology, UCLA School of Dentistry、2) 東京歯科大学有床義歯補綴学PubMed ID : 20200411

22107022

原著論文Yamada M1), Kojima N1), Att W1), Minamikawa H1), Sakurai K2), Ogawa T1).Improvement in the osteoblastic cellular response to a commercial collagen membrane and demineralized freeze-dried bone by an amino acid derivative: an in vitro study.Clin Oral Implants Res, 22(2), 165-172, 2011. 若手研究(B)1) Laboratory for Bone and Implant Sciences, Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology, UCLA School of Dentistry、2) 東京歯科大学有床義歯補綴学PubMed ID : 2094208

22107023

1

Page 61: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

原著論文Yamada M1)2), Miyauchi T3), Yamamoto A4)5), Iwasa F1)3), Takeuchi M6), Anpo M6), Sakurai K2), Baba K3),Ogawa T1).Enhancement of adhesion strength and cellular stiffness of osteoblasts on mirror-polished titanium surface byUV-photofunctionalization.Acta Biomater, 6(12), 4578-4588, 2010. 若手研究(B)1) Laboratory for Bone and Implant Sciences, Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology, UCLA School of Dentistry、2) 東京歯科大学有床義歯補綴学、3) 昭和大学歯学部補綴学、4) 独立行政法人物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点、5) 独立行政法人物質・材料研究機構生体材料グループ、6) 大阪府立大学大学院工学研究科応用化学PubMed ID : 20633705

22107024

原著論文Yamada M1)2), Kubo K1), Ueno T1), Iwasa F1), Att W1), Hori N1), Ogawa T1).Alleviation of commercial collagen sponge- and membrane-induced apoptosis and dysfunction in culturedosteoblasts by an amino acid derivative.Int J Oral Maxillofac Implants, 25(5), 939-946, 2010. 若手研究(B)1) Laboratory for Bone and Implant Sciences, Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology, UCLA School of Dentistry、2) 東京歯科大学有床義歯補綴学、PubMed ID : 20862407

22107025

7臨床研究論文臨床研究論文

Aoda K, Shimamura I, Tahara Y, Sakurai K.Retainer design for unilateral extension base partial removable dental prosthesis by three-dimensional finiteelement analysis.J Prosthodont Res, 54(2), 84-91, 2010.東京歯科大学有床義歯補綴学PubMed ID : 20117068

22107003

臨床研究論文大神浩一郎、岡田千奈、田坂彰規、荻原俊美、上田貴之、櫻井薫病院・介護老人保健施設職員の口腔清掃に対する認識老年歯科医学, 25(1), 26-30, 2010. ISBN/ISSN : 0914-3866東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2010262423

22107013

臨床研究論文Taguchi Y, Shimamura I, Sakurai K.Effect of buccal part designs of polyamide resin partial removable dental prosthesis on retentive force.J Prosthodont Res, 55(1), 44-47, 2011. ISBN/ISSN : 1883-1958東京歯科大学有床義歯補綴学PubMed ID : 20971693

22107018

臨床研究論文Nakagawa K, Sakurai K, Ueda-Kodaira Y, Ueda T.Age-related changes in elastic properties and moisture content of lower labial mucosa.J Oral Rehabil, 38(4), 235-241, 2011.東京歯科大学有床義歯補綴学PubMed ID : 20735799

22107019

臨床研究論文Ueda T, Takagi I, Ueda-Kodaira Y, Sugiyama T, Hirose N, Ogami K, Mori K, Sakurai K.Color differences between artificial and natural teeth in removable partial denture wearers.Bull Tokyo Dent Coll, 51(2), 65-68, 2010.東京歯科大学有床義歯補綴学PubMed ID : 20689236

22107058

2

Page 62: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

臨床研究論文栂安秀樹1)、大久保真衣2)、杉山哲也3)、石田瞭2)要介護高齢者への口腔ケア用ジェルを使用した口腔ケアの報告老年歯科医学, 25(4), 375-381, 2011.1) つがやす歯科医院、2) 東京歯科大学摂食·嚥下リハビリテーション地域歯科診療支援科、3) 東京歯科大学有床義歯補綴学

22107061

臨床研究論文Ueda T1)2), Kremer U1), Katsoulis J1), Mericske-Stern R1).Long-term results of mandibular implants supporting an overdenture: implant survival, failures, and crestal bonelevel changes.Int J Oral Maxillofac Implants, 26(2), 365-372, 2011.1) Dept. of Prosthodontics, Univ. of Bern、2) 東京歯科大学有床義歯補綴学PubMed ID : 21483890

22107062

4症例報告論文症例報告論文

石崎憲顎位の設定に苦慮した部分歯列欠損症例日本補綴歯科学会誌, 2(2), 98-101, 2010. ISBN/ISSN : 1883-4426東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2010197623

22107002

症例報告論文田坂彰規咬合挙上および咬合再構成を行った症例日本補綴歯科学会誌, 2(3), 181-184, 2010. ISBN/ISSN : 1883-4426東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2010262590

22107011

症例報告論文栁澤光一郎個歯トレー印象法を用いた上顎多数歯欠損の固定性局部義歯症例日本補綴歯科学会誌, 2(3), 185-188, 2010. ISBN/ISSN : 1883-4426東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2010262591

22107012

症例報告論文田中綾ニュートラルゾーンに基づいて排列を行った下顎無歯顎症例日本補綴歯科学会誌, 3(1), 48-51, 2010. ISBN/ISSN : 1883-4426東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2011113005

22107026

2解説解説

櫻井薫身近な臨床・これからの歯科医のための臨床講座 無歯顎補綴のための咬合異常や顎機能障害の診査(その2)日本歯科医師会雑誌, 63(1), 39-45, 2010. ISBN/ISSN : 0047-1763東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2010175734

22107004

3

Page 63: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

解説尾松素樹1)、櫻井薫2)身近な臨床・これからの歯科医のための臨床講座 総義歯製作におけるチェックバイト検査およびゴシックアーチ描記法の活用について日本歯科医師会雑誌, 63(12), 1279-1288, 2011. ISBN/ISSN : 0047-17631) 尾松歯科医院、2) 東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2011147857

22107060

3単行図書(分担)単行図書(分担)

上田貴之、櫻井薫歯科補綴学からみた特徴とその診療方法高齢者歯科診療ガイドブック, 90-102, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-89605-263-3 C3047口腔保健協会 東京都豊島区東京歯科大学有床義歯補綴学

22107006

単行図書(分担)櫻井薫補綴装置とカンジタ菌(特に義歯性口内炎について)高齢者歯科診療ガイドブック, 214-217, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-89605-263-3 C3047

口腔保健協会 東京都豊島区東京歯科大学有床義歯補綴学

22107007

単行図書(分担)山田将博2章 フィクスチャー表面性状からみたインプラント周囲炎インプラント周囲炎を治療する, 12-23, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-903553-29-0医学情報社 東京都文京区東京歯科大学有床義歯補綴学

22107008

11学会発表・口演学会発表・口演

山崎真、山田将博、内山宙、山田祐介、櫻井薫コラーゲンの沈着量と局在がチタン-石灰化基質界面の生体力学的強度に与える影響2(特別号), 104, 2010. 若手研究(B)

第119回日本補綴歯科学会学術大会 東京都江東区東京歯科大学有床義歯補綴学

22107030

学会発表・口演竹内快、田坂彰規、添田亮平、杉山哲也、櫻井薫ストレス緩和のためのチューイング時間の検討老年歯科医学, 25(2), 177-178, 2010. ISBN/ISSN : 0914-3866 若手研究(B)

第21回日本老年歯科医学会総会・学術大会 新潟市 東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2011044923

22107032

学会発表・口演Yamada M1), Sakurai K1), Ogawa T2).Amino-acid derivative-mediated multifunctionalization of biomaterial for bone regeneration.BIT's 8th Annual Congress of International Drug Discovery Science and Technology, Abstract Book, 241-241,2011. 若手研究(B)

BIT's 8th Annual Congress of International Drug Discovery Science and Technology  深圳市、中国1) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) Laboratory for Bone and Implant Sciences, Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology, UCLA School ofDentistry

22107034

4

Page 64: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演山田裕介、山田将博、山崎真、内山宙、櫻井薫アミノ酸誘導体の骨再生における細菌感染予防効果日本口腔インプラント学会誌, 23(特別号), 170, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695 若手研究(B)

第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2010343528

22107042

学会発表・口演Ueda T1), Taguchi Y1), Shimamura I1), Yanagisawa K1), Ryu M1), Ueda-Kodaira Y1), Kremer U2), Mericske-SternR2), Sakurai K1).Support ability of retainer on polyamide resin removable dentures.134, 2010.34th Annual Congress of European Prosthodontic Association  Pristina, Kosovo1) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) Dept. of Prosthodontics, Univ. of Bern

22107045

学会発表・口演竜正大1)、上田貴之1)、安井雅子1)、石原和幸2)、櫻井薫1)無歯顎者における口腔内カンジダの存在に影響を及ぼす因子46, 2010.第19回日本口腔感染症学会 大阪市1) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) 東京歯科大学微生物学

22107047

学会発表・口演山田将博1)2)、小川隆広2)、櫻井薫1)骨芽細胞の初期細胞動態を亢進させる光機能化チタン表面の電気的性質の検証第27回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い・プログラム抄録集, 11, 2011. 若手研究(B)

第27回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い 東京都千代田区1) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) Laboratory for Bone and Implant Sciences, Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology, UCLA School ofDentistry

22107048

学会発表・口演和泉佐知、山田将博、山田裕介、竜正大、尾松素樹、玉井久貴、櫻井薫抗菌性機能水(バイオショット®)の口腔レンサ球菌に対する殺菌及び増殖抑制効果日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会プログラム・抄録集, 18, 2011. 若手研究(B)

日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会 水戸市東京歯科大学有床義歯補綴学

22107052

学会発表・口演衣松枝里、田坂彰規、髙野智史、神庭光司、山田将博、上田貴之、櫻井薫抗菌性機能水バイオショット® が義歯床用アクリリックレジンの表面性状に及ぼす影響日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会プログラム・抄録集, 19, 2011. 若手研究(B)

日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会 水戸市東京歯科大学有床義歯補綴学

22107053

学会発表・口演田坂彰規1)、武本真治2)、服部雅之2)、小田豊2)、衣松枝里1)、櫻井薫1)口腔内でのチタン-クロム合金の耐変色性歯科チタン学会プログラム・抄録集, 9(1), 36, 2011. 若手研究(B)

歯科チタン学会 横浜市1) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) 東京歯科大学歯科理工学

22107055

5

Page 65: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演Yamada M1)2), Ishihara K3), Ogawa T4), Sakurai K2).Anti-infection capability amino acid derivative for bone regeneration.79, 2011. 若手研究(B)

89th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research San Diego, USA1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc8、2) 東京歯科大学有床義歯補綴学、3) 東京歯科大学微生物学、4) Laboratory for Bone and Implant Sciences,Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology, UCLA School of Dentistry

22107057

17学会発表・示説学会発表・示説

田坂彰規、添田亮平、竹内快、田原靖章、杉山哲也、櫻井薫ストレス緩和に有効なチューイング速度と力は歯科学報, 110(3), 402, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710 若手研究(B)

第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2010289652

22107027

学会発表・示説古池崇志1)、田中綾1)、岡田千奈1)、鶴岡守人2)、上田順可3)、石崎憲1)、櫻井薫1)嚥下・食品認知機能を考慮した義歯の設計歯科学報, 110(3), 403, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京都健康長寿医療センター医中誌 ID : 2010289653

22107028

学会発表・示説竜正大1)、上田貴之1)、安井雅子1)、石原和幸2)、櫻井薫1)無歯顎者の口腔清掃頻度にパーソナリティーが及ぼす影響老年歯科医学, 25(2), 186-187, 2010. ISBN/ISSN : 0914-3866第21回日本老年歯科医学会総会・学術大会 新潟市1) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) 東京歯科大学微生物学医中誌 ID : 2011044936

22107031

学会発表・示説上田順可1)、山口雅庸1)、斉藤美香1)、大平真理子1)、有泉雅俊1)、堀内一弘1)、田中綾2)、田坂彰規2)、古池崇志2)、竜正大2)、山内智博3)、櫻井薫2)広範な顎堤吸収不全による下顎総義歯床下粘膜の疼痛を軟質裏装材で対応した症例老年歯科医学, 25(2), 229-230, 2010. ISBN/ISSN : 0914-3866第21回日本老年歯科医学会総会・学術大会 新潟市1) 東京都健康長寿医療センター歯科口腔外科、2) 東京歯科大学有床義歯補綴学、3) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2011044992

22107033

学会発表・示説Soeda R, Tasaka A, Sakurai K.Influence of difference chewing force on salivary stress marker levels.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper133832.html, 2010. 若手研究(B)

88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain東京歯科大学有床義歯補綴学

22107036

学会発表・示説Ueda T, Taguchi Y, Shimamura I, Okada C, Sakurai K.Retentive force of retainer in polyamide resin removable prosthesis.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper138040.html, 2010. 基盤研究(C)

88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain東京歯科大学有床義歯補綴学

22107037

6

Page 66: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説Okada C, Sugiyama T, Noda S, Takahashi T, Ueda T, Shimamura I, Sakurai K.Questionnalre survey about pre-clinical training of removable partial prosthodontlcs.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper138295.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain東京歯科大学有床義歯補綴学

22107038

学会発表・示説Ryu M1), Ueda T1), Yasui M1), Ishihara K2), Sakurai K1).Influence of personality on frequency of self oral health care.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper135017.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain1) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) 東京歯科大学微生物学

22107039

学会発表・示説Kojima N1), Yamada M2), Sakurai K2), Tanaka Y1), Ogawa T3).Detoxification of collagenous bone graft material by N-acetyl cysteine.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper133471.html, 2010. 若手研究(B)

88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain1) 愛知学院大学歯学部、2) 東京歯科大学有床義歯補綴学、3) Laboratory for Bone and Implant Sciences, Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology,UCLA School of Dentistry

22107040

学会発表・示説Tukimura N1), Hori N2), Suzuki T2), Aita H4), Ueno T2), Yamada M4), Morokuma M5), Ishigami T5), Ogawa T2).Synergistic enhancement of biological capability by micro-nano-hybrid structure and UV-photofunctionalization.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper133742.html, 2010. 若手研究(B)

88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain1) 日本歯科大学生命歯学部、2) Laboratory for Bone and Implant Sciences, Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology, UCLA School ofDentistry、3) 北海道医療大学歯学部、4) 東京歯科大学有床義歯補綴学、5) 日本大学歯学部

22107041

学会発表・示説安井雅子1)2)、竜正大1)2)、櫻井薫2)無歯顎者における歯周病原性細菌の有無と局在日本口腔インプラント学会誌, 23(特別号), 288, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2010343746

22107043

学会発表・示説Ryu M1), Yasui M1), Ishihara K2), Sakurai K1).Colonization by periodontopathic bacteria in oral cavity among complete denture wearers.34th Annual Congress of European Prosthodontic Association, Program & Abstracts, 105, 2010.34th Annual Congress of European Prosthodontic Association Pristina, Kosovo1) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) 東京歯科大学微生物学

22107044

学会発表・示説上田貴之、柳澤光一郎、田口裕美子、嶋村一郎、櫻井薫ポリアミド樹脂による支台装置の設計が支持能力に与える影響歯科学報, 110(4), 504, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710 基盤研究(C)

第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2011034716

22107046

7

Page 67: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説石崎憲1)2)、月村直樹1)3)、上野将也4)、上野剛史1)5)、山田将博1)2)、南川元1)6)、杉田好彦1)7)、Kanuru RK1), 中川かほり1)、Hasnain H1)、櫻井薫2)、小川隆広1)骨再生のための末梢血単核球細胞治療第3回口腔先端応用医科学研究会プログラム・抄録集, 71-72, 2011.第3回口腔先端応用医科学研究会 東京都文京区1) Laboratory for Bone and Implant Sciences, Weintraub Center for Reconstructive Biotechnology, UCLA School of Dentistry、2) 東京歯科大学有床義歯補綴学、3) 日本大学歯学部歯科補綴学Ⅱ、4) Dept. of Molecular, Cell and Developmental Biology, UCLA School of Dentistry、5) 東京医科歯科大学部分床義歯補綴学、6) 北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学、7) 愛知学院大学歯学部口腔病理学

22107050

学会発表・示説田坂彰規1)、服部雅之2)、衣松枝里1)、天野大地1)、小田豊2)、櫻井薫1)チタン-クロム合金の口腔内での耐変色性日本補綴歯科学会誌, 2(特別号), 204, 2010. 若手研究(B)

第119回日本補綴歯科学会学術大会 東京都江東区1) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) 東京歯科大学歯科理工学

22107063

学会発表・示説飯島俊彦1)2)、本間慎也1)2)、高野智史2)3)、吉成正雄2)、矢島安朝1)熱間等方圧加圧(HIP)処理イットリア添加正方晶ジルコニア(Y-TZP)の強度に及ぼす表面処理の影響日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 280, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2010343730

22113021

学会発表・示説吉成正雄1)、関根秀志1)2)、本間慎也1)3)、田坂彰規1)4)、高野智史1)4)、多田晃基1)5)、小山拓1)5)、飯島俊彦1)3)、加藤哲男1)6)、三浦直1)、江川昌宏1)7)、松坂賢一1)8)、橋本和彦1)8)、木村裕1)8)、齋藤健介1)9)、平山明彦1)、佐々木穂高1)3)、田辺耕士1)、渡邊浩章1)9)、伊藤寛史1)3)、金子創1)3)、矢島安朝1)3)、井上孝1)8)高機能型ジルコニアインプラントシステムの開発歯科学報, 110(3), 434, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔臨床健康科学・口腔インプラント、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学有床義歯補綴学、5) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、6) 東京歯科大学化学、7) 東京歯科大学歯周病学、8) 東京歯科大学臨床検査学、9) 東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2010289715

22502011

1学会発表・シンポジウム学会発表・シンポジウム

Yamada M.Amino acid-derivative mediated multifunctionalization of PMMA and bone substitute materials.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper128966.html, 2010. 若手研究(B)

88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain東京歯科大学有床義歯補綴学

22107035

1学会発表・スポンサードセミナー学会発表・スポンサードセミナー

山田将博生体材料学からみた骨生体材料機能を理解するポイント日本口腔インプラント学会第30回関東・甲信越支部学術大会プログラム・抄録集, 21, 2011.日本口腔インプラント学会第30回関東・甲信越支部学術大会 横浜市東京歯科大学有床義歯補綴学

22107056

8

Page 68: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

1学会発表・ワークショップ学会発表・ワークショップ

杉山哲也舌接触補助床(PAP)の適応症と応用上の注意点日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会プログラム・抄録集, 16, 2011.日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会 水戸市東京歯科大学有床義歯補綴学

22107054

9

Page 69: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

クラウンブリッジ補綴学

Page 70: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

7. クラウンブリッジ補綴学講座

プロフィール

1.教室員と主研究テーマ

教  授 佐藤  亨 全身と咬合を考慮した頭頸部筋群マニュピュレーション法の有効性に関する研究(A00-0520-1)

口腔の状態と睡眠についての研究(A03-0520-4) ジルコニア系、アルミナ系セラミックスの接着に関する研究(A06-0520-1)助  教 久永 竜一 歯の透明感の評価と伝達(A97-0520-1) 三穂 乙暁 歯冠用硬質レジンと金属との接着性に関する研究(A98-0520-1) 野本俊太郎 各種象牙質接着システムの補綴領域への応用に関する研究(A03-0520-2) µCT装置による上顎骨歯槽突起部の骨形態計測学的研究(A03-0520-1) 四ツ谷 護 外側翼突筋における筋電図学的研究(A06-0520-2) 荒野 太一 Tissue Engineering用Scaffoldの生体機能化-バイオリアクターを応用した顎骨再生

(A06-0520-6) 青木 雅憲 口腔内インプラントの周囲と部位別の天然歯との細菌叢の比較(A06-0520-3) 新谷 明昌 口腔内感覚と下顎運動の関連性について(A06-0520-4) 宅間 裕介 審美性材料におけるブリッジの強度と理想的な連結部の形態(A05-0520-2) 腰原 輝純 メカニカルストレスに対する歯根膜組織の恒常性維持について(A07-0520-2)レジデント 高橋 史邦 8分割体重計を用いた側方姿勢と咬合接触状態との関連性 小嶋 博嗣 クラウンブリッジの種類、材料、形態の違いによる歯周病罹患のリスクについて(A09-

0520-1) 小柳 伸之 口腔の状態と睡眠についての研究(A03-0520-4)大学院生 多田 晃基 ジルコニア系、アルミナ系セラミックスの接着に関する研究(A06-0520-1) 小山  拓 fiber post の機械的性質(A05-0520-1) 片山 愛子 Tissue Engineering用Scaffoldの生体機能化-バイオリアクターを応用した顎骨再生

(A06-0520-6) 岡林 茂慶 ジルコニアの窓開け形態が前装陶材の破壊強度に及ぼす影響 小船 和弘 ジルコニアに表面改質処理を施した際の培養ヒト口腔上皮細胞の接着に及ぼす影響 大平真理子 要介護高齢者における、摂食・嚥下機能障害や誤嚥に対する包括的な口腔機能評価方

法についての研究 原   舞 ジルコニアのみのクラウンを想定し、TZ-PXを用いた対合歯のエナメル質磨耗に関する

研究 宮井 友理 T.denticolaにおける産生プロテアーゼ、dentipainの特性、活性を調査する 安田 博光 Tiのosseointegration獲得メカニズムの解明

2.成果の概要

1) Tissue Engineering用Scaffoldの生体機能化-バイオリアクターを応用した顎骨再生(A06-0520-6) 目的とする組織を再生するための培養条件として、細胞を3次元的に培養するといった試みが様々なところでなされている。三次元的な培養を行う方法には様々なものが存在するが、その一つにラジアルフロー型のバイオリアクターを用いた方法がある。この方法は、調整槽にて培養液の温度、PH、溶存酸素を細胞に適した状態に調整し、そ

Page 71: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

れを一定速度で還流させることにより、細胞を三次元的に長期間培養することが可能である。この装置を用いての細胞培養の成功例がいくつか報告されているが、顎骨を再生したという報告は少ない。今研究の目的は、ラジアルフロー型のバイオリアクターを用いた顎骨再生を可能とすることである。

Osteoblastic cell proliferation with uniform distribution in a large scaffold using radial-flow bioreactor.Tissue Eng Part C Methods. Dec;16(6):1387-98. Epub 2010 May 3.

2) メカニカルストレスに対する歯根膜組織の恒常性維持についてIn vitro においてメカニカルストレスに関しての実験は数多くなされてきたが、マラッセの上皮遺残細胞にメカニカ

ルストレスを付与した実験は少なく特に伸展力を付与した実験は少ない。本論文ではマラッセの上皮遺残に、生理的咬合力より若干高い伸展力を付与した時の反応を分子レベルで検索した。熱刺激などの様々な刺激から細胞自身を防御し生体の恒常性に関わるタンパク質であるHSP70、創傷の早期治癒など障害を治癒に導くときに産生され、血管形成をうながし恒常性の回復が起こることが知られているVEGF、骨関連タンパク質としてよく知られているOPNが伸展力付与時のみに増加した。これらの結果からマラッセの上皮遺残細胞はHSP70、VEGF、OPNを発現することで伸展力に対して抵抗性を示すことが示唆されたという内容のものである。

Effect of stretching force on the cells of epithelial rests of Malassez in vitro, Int J Dent, doi:10.1155/2010/458408

3. 研究活動の特記すべき事項学会招待講演・特別講演・教育講演

講演者 年月日 演題 学会名 開催地

佐藤 亨 2010. 8.28 口腔の美 -形態と機能- 日本歯科審美学会 盛岡市

佐藤 亨 2010. 9.26 第18回 ホワイトニングコーディネーター認定セミナー会長講演 口腔の美

日本歯科審美学会 東京都 中央区

佐藤 亨 2010. 9.26 平成22年度第1回ホワイトニングアドバンスセミナーホワイトニングの最前線を学ぶ -口腔の美-

日本歯科審美学会 東京都 中央区

佐藤 亨 2010.11.28 平成22年度第2回ホワイトニングアドバンスセミナー審美領域におけるインプラント治療の最前線を学ぶ-口腔の美の基本は-

日本歯科審美学会 東京都 千代田区

佐藤 亨 2010.1128 ジルコニアを用いたメタルフリー審美修復 -メタルフリー審美修復の世界-

日本メタルフリー歯科臨床学会

東京都 千代田区

佐藤 亨 2010.12.12 第19回 ホワイトニングコーディネーター認定セミナー会長講演 口腔の美

日本歯科審美学会 大阪市

佐藤 亨 2011. 2.13 第20回 ホワイトニングコーディネーター認定セミナー会長講演 口腔の美

日本歯科審美学会 東京都 文京区

佐藤 亨 2011. 3.13 平成22年度第3回ホワイトニングアドバンスセミナー保存補綴関連領域を中心とした多面的な歯科審美臨床の最前線を学ぶ-口腔の美の基本は-

日本歯科審美学会 東京都 千代田区

4. 教育に関する業績、活動教育ワークショップ・FD 研修

Page 72: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

氏名 年月日 ワークショップ・研修会名 役割 開催地

久永 竜一 2010. 4.10 第8回東京歯科大学試験問題に関するワークショップ 受講者 千葉市

三穂 乙暁 2010. 4.10 第8回東京歯科大学試験問題に関するワークショップ 受講者 千葉市

荒野 太一 2010. 9.25-26

試験問題を中心としたカリキュラム研修ワークショップ 受講者 東京都 千代田区

青木 雅憲 2010. 9.25-26

試験問題を中心としたカリキュラム研修ワークショップ 受講者 東京都 千代田区

宅間 裕介 2010. 9.25-26

試験問題を中心としたカリキュラム研修ワークショップ 受講者 東京都 千代田区

新谷 明昌 2010. 9.25-26

試験問題を中心としたカリキュラム研修ワークショップ 受講者 東京都 千代田区

腰原 輝純 2010. 9.25-26

試験問題を中心としたカリキュラム研修ワークショップ 受講者 東京都 千代田区

三穂 乙暁 2010.12.23 第2回360度評価のための研修ワークショップ 受講者 千葉市

共用試験氏名 年月日 種別 役割 開催地

久永 竜一 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

三穂 乙暁 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

野本俊太郎 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

四ツ谷 護 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

荒野 太一 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 機材係 千葉市

新谷 明昌 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 機材係 千葉市

青木 雅憲 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 機材係 千葉市

宅間 裕介 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 補助係 千葉市

腰原 輝純 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 補助係 千葉市

小船 和弘 2011. 2.26 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 模擬受験者 千葉市

大平真理子 2011. 2.26 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 模擬受験者 千葉市

原   舞 2011. 2.26 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 模擬受験者 千葉市

他の大学・研究機関等における学生・大学院生を対象とする講義・実習担当者名 年月日 テーマ・演題 大学・機関 所在地

佐藤 亨 2010. 6.28 顔貌の美と審美補綴 昭和大学歯学部美容歯科講義 東京都 大田区

佐藤 亨 2010.10. 8 筋の臨床解剖-頭頸部を中心に- 千葉大学医学部解剖学講義 千葉市

5.社会的貢献・社会に対する活動医学の啓蒙を目的とする講演会(市民を対象とするもの)

講演者 年月日 演題 講演会名 開催地

Page 73: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

佐藤 亨 2010. 7. 3 歯がぬけてしまったら -歯科補綴治療の正しい知識-

東京歯科大学市民公開講座 千葉市

佐藤 亨 2010. 7.14 噛むこととのみ込むこと 千葉市民文化大学 千葉市

Page 74: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

3原著論文原著論文

Koshihara T1), Matsuzaka K2), Sato T1), Inoue T2).Effect of stretching force on the cells of epithelial rests of malassez in vitro.Int J Dent, 458408, 2010.1) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、2) 東京歯科大学臨床検査学DOI : 10.1155/2010/458408 PubMed ID : 20396676

22108001

原著論文Arano T1)2), Sato T1), Matsuzaka K3), Ikeda Y1), Yoshinari M2).Osteoblastic cell proliferation with uniform distribution in a large scaffold using radial-flow bioreactor.Tissue Eng Part C Methods, 16(6), 1387-1398, 2010.1) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 東京歯科大学臨床検査学DOI : 10.1089/ten.tec.2009.0377  PubMed ID : 20367244

22108002

原著論文三宅菜穂子1)、佐藤亨2)、眞木吉信3)ゼータ電位によるアパタイト表面への牛血清アルブミンの吸着に関する実験的研究歯科学報, 110(2), 105-109, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710 基盤研究(C)1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科補綴、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、3) 東京歯科大学衛生学

22302001

1臨床研究論文臨床研究論文

Hisanaga R1)2), Hagita K1)3), Nojima K1)4), Katakura A5), Morinaga K1)6), Ichinohe T1)7), Konomi R1)8),Takahashi T1)9), Takano N1)10), Inoue T1)11).Survey of accidental ingestion and aspiration at Tokyo Dental College Chiba Hospital.Bull Tokyo Dent Coll, 51(2), 95-101, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学千葉病院医療安全管理室、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、3) 東京歯科大学千葉病院臨床検査部、4) 東京歯科大学歯科矯正学、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、6) 東京歯科大学歯科保存学、7) 東京歯科大学歯科麻酔学、8) 東京歯科大学千葉病院看護部、9) 東京歯科大学総合診療科、10) 東京歯科大学口腔外科学、11) 東京歯科大学臨床検査学PubMed ID : 20689240

22108109

16学会発表・示説学会発表・示説

四ツ谷護、宅間裕介、野本俊太郎、佐藤亨試作接着性レジンセメントの各種着色材料による色調変化について歯科審美, 23(2), 156, 2011. ISBN/ISSN : 0916-1945第21回日本歯科審美学会学術大会 盛岡市東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2011148475

22108003

学会発表・示説多田晃基1)2)、佐藤亨2)ジルコニアフレームと陶材の結合強さに及ぼす表面処理の影響歯科審美, 23(2), 147, 2011. ISBN/ISSN : 0916-1945第21回日本歯科審美学会学術大会 盛岡市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2011148449

22108004

1

Page 75: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説宅間裕介、荻野泰志、佐藤亨、三穂乙暁、荒野太一、青木雅憲、小野寺こづえ臼歯部におけるY-TZPブリッジフレームワークの連結部形態と強度の関連性歯科審美, 23(2), 143, 2011. ISBN/ISSN : 0916-1945第21回日本歯科審美学会学術大会 盛岡市東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2011148449

22108005

学会発表・示説荻野泰志、宅間裕介、佐藤亨、久永竜一、四ツ谷護、腰原輝純、新谷明昌上顎前歯部ジルコニアブリッジフレームワークの連結部形態が破壊強度に及ぼす影響歯科審美, 23(2), 146, 2011. ISBN/ISSN : 0916-1945第21回日本歯科審美学会学術大会 盛岡市東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2011148456

22108006

学会発表・示説野本俊太郎、三穂乙暁、佐藤亨、久永竜一、四ツ谷護、腰原輝純、高橋史邦オールセラミックスブリッジ圧縮試験における疑似歯根膜の影響に関する基礎的研究接着歯学, 28(4), 218, 2010. ISBN/ISSN : 0913-1655第29回日本接着歯学会学術大会 岡山市東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2011136476

22108007

学会発表・示説荻野泰志、大岡洋、佐藤亨、久永竜一、新谷明昌、吉田文子、高橋史邦前歯部ジルコニアブリッジフレームワークの連結部形態が破壊強度に及ぼす影響歯科学報, 110(3), 404, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2010289655

22108009

学会発表・示説小野寺こづえ、野本俊太郎、佐藤亨、大岡洋、三穂乙暁、荒野太一、斎藤未来臼歯部におけるY-TZPブリッジフレームワークの連結部デザインと破壊強度の関連性歯科学報, 110(3), 403, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2010289654

22108010

学会発表・示説四ツ谷護、久永竜一、佐藤亨、青木雅憲、新谷明昌、小嶋啓嗣、門平忠一郎接着性レジンセメントの着色材料による色調変化について歯科学報, 110(4), 504, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2011034715

22108011

学会発表・示説青木雅憲補綴的介入により先天性咬合不全患者の咀嚼障害が改善した症例日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会プログラム・抄録集, 24, 2011.日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会 水戸市東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学

22108013

2

Page 76: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説小山拓1)、佐藤亨1)、吉成正雄2)ジルコニアインプラントの動的疲労強度日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会プログラム・抄録集, 19, 2011.日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会 水戸市1) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22108014

学会発表・示説宅間裕介、荻野泰志、佐藤亨、四ツ谷護、青木雅憲、小野寺こづえ、村瀬俊彦前歯部及び臼歯部Y-TZPブリッジフレームワークの連結部形態と強度の関連性日本補綴歯科学会第119回学術大会プログラム・抄録集, 89, 2010.日本補綴歯科学会第119回学術大会 東京都江東区東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学

22108015

学会発表・示説三穂乙暁1)、佐藤亨1)、松久保隆2)、四ツ谷護1)、後藤泰信3)ガム性状と顎運動の関連性について(第5報)第20回日本全身咬合学会学術大会プログラム・抄録集, 32, 2010.第20回日本全身咬合学会学術大会 東京都江戸川区1) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、2) 東京歯科大学衛生学、3) 株式会社ロッテ・中央研究所

22108017

学会発表・示説吉成正雄1)、関根秀志1)2)、本間慎也1)3)、田坂彰規1)4)、高野智史1)4)、多田晃基1)5)、小山拓1)5)、飯島俊彦1)3)、加藤哲男1)6)、三浦直1)、江川昌宏1)7)、松坂賢一1)8)、橋本和彦1)8)、木村裕1)8)、齋藤健介1)9)、平山明彦1)、佐々木穂高1)3)、田辺耕士1)、渡邊浩章1)9)、伊藤寛史1)3)、金子創1)3)、矢島安朝1)3)、井上孝1)8)高機能型ジルコニアインプラントシステムの開発歯科学報, 110(3), 434, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔臨床健康科学・口腔インプラント、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学有床義歯補綴学、5) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、6) 東京歯科大学化学、7) 東京歯科大学歯周病学、8) 東京歯科大学臨床検査学、9) 東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2010289715

22502011

学会発表・示説片山愛子1)2)、荒野太一2)、小舩和弘2)、佐藤亨2)、吉成正雄1)ラジアルフロー型バイオリアクターを用いたヒト骨髄間葉系幹細胞の三次元培養歯科学報, 110(4), 494, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2011034696

22502024

学会発表・示説片山愛子1)2)3)、荒野太一1)2)3)、佐藤亨3)、吉成正雄1)2)ラジアルフロー型バイオリアクターを用いたヒト骨髄間葉系幹細胞の三次元培養第10回日本再生医療学会総会プログラム・抄録集, 172, 2011.第10回日本再生医療学会総会 東京都新宿区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学

22502025

学会発表・示説多田晃基1)2)、佐藤亨2)、吉成正雄1)ジルコニアフレームに前装した陶材の接着強さ チッピングの問題歯科学報, 110(3), 433, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2010289714

22502026

3

Page 77: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

1その他その他

佐藤亨(翻訳者)Goldstein RE(原著者)チェンジ ユア スマイル 第4版 新たな笑顔は人生を変える(原題:Change Your Smile)2010. ISBN/ISSN : 978-4-7812-0150-4クインテッセンス出版 東京都文京区東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学

22108018

4

Page 78: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

歯科矯正学

Page 79: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

8. 歯科矯正学講座

プロフィール

1.教室員と主研究テーマ

教  授 末石 研二 先天性疾患の歯科矯正治療に関する研究 顎顔面歯列に加わる外力の測定と咬合異常との関連について 埋伏歯に関する臨床統計准 教 授 茂木 悦子 超音波骨密度計測装置を用いた顎骨骨密度の評価 8020達成者の顎模型を用いた歯、顎の加齢様相の解剖学的研究 顎機能異常に関する疫学調査 臨床調査を中心とした歯科矯正学的研究講  師 野嶋 邦彦 歯列弓形態の決定、維持に関する三次元的研究 坂本 輝雄 矯正歯科への骨延長法の応用助  教 野村 真弓 TMJ Scale を用いた顎関節症を伴う不正咬合者の心理的要因について 米国白人、ヒスパニック、日本人、アフリカ人評価者について側貌の審美性における検討 西井  康 インプラントアンカーの開発 歯根吸収の組織学的検討 小林  誠 顎顔面頭蓋形態のX線CTデータ分析法の確立 石井 武展 頭蓋顎顔面の成長のコントロールに関する新たな治療戦略 頭蓋顎顔面における形態異常の病因の解明 東郷 聡司 インプラントを用いた上顎歯列後方移動における力学的検討レジデント 阿部由里子 不正咬合者における食べにくい食品とその物性 宮谷真理子 不正咬合者における食べにくい食品の有無と咬合力評価 立木 千恵 骨格性上顎前突・下顎前突における外科的矯正治療術後の変化-スマイルの好感度に

影響する要因-大学院生 田井 愛子 20歳代からの20年間における歯列の変化 下島 隆志 歯根膜仮骨延長法に関する組織学的研究 小貝 隆広 家兎における実験的片咀嚼による下顎骨の生体アパタイト結晶の配向性の変化 鈴木 正能 インプラントを用いた上顎歯列後方移動における力学的検討 永野 俊介 歯根膜延長法に関する歯髄の組織応答について 有泉 大 Hemifacial microsomia患者における頭蓋顔面の3次元計測 永田 順也 SEMによる歯根吸収の定量化 安村 敏彦 矯正力に対する歯髄反応の分子生物学的解析 小林 弘史 骨芽細胞におけるインターロイキンの働き 田草川 舞 骨格性下顎前突症患者の顎顔面形態の三次元的特徴 諸星 貴大 成長期ラットを用いた片側咬合挙上における顎顔面の形態変化について

2.成果の概要

1) 成長期のウサギの下顎形態と内部構造に及ぼす実験的半咬合の影響成長期家兎を用いて片咀嚼が下顎骨の形態と内部構造に与える影響を調査した。Micro -CT を用いて三次元

Page 80: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

計測を行い、対照群および実験群との比較を行った.実験群では全身麻酔下に左側の上下顎臼歯を頚部まで兎用臼歯カッターを用いて切断した.下顎形態の評価には下顎体長、下顎長、下顎枝高,下顎角を計測した.海面骨構造の計測には total volume(TV),cancellous bone volume(BV)、cancellous bone volume density(BV/TV)、trabecular thickness(Tb.Th), trabecular number(Tb.N), trabecular separetion(Tb.Sp), および Trabecular spacing(Tb.Spac) を計測した。実験群咬合側の下顎枝高,下顎角は非咬合側と比べ有意に大きかった.実験群咬合側のBV/TVとTb.Thおよび Tb.Nは非咬合側と比べ有意に大きく、Tb.SpとTb.Spac は咬合側において有意に小さかった。この結果は咬合不全やパラファンクションに起因する成長期の機械的刺激の違いは下顎骨の解体と内部構造に影響する事が示唆された。

Orthodontic Waves, 69:58-65, 2010.

高齢多数歯保有者における歯の近遠心的歯軸傾斜Few studies have investigated the morphologic characteristics of teeth, dental arches and occlusion

in elderly persons with many remaining teeth. The purpose of this study was to establish a method of measurement using 3-D imaging to investigate tooth angulation in the elderly from the orthodontic point of view. The dental casts of 20 elderly persons with many remaining teeth were digitized with a 3-D laser scanner (VMS-100F, UNISN INC., Osaka, Japan) to construct 3-D images. The mesio-distal angulation of each tooth was then measured with analytical software (SURFLACER, UNISN INC. and IMAGEWARE 12, UGS PLM Solutions, MO, USA). The occlusal plane formed by the incisal edge of the central incisor and distal buccal cusp tip of the first molar on either side was used as a reference plane for measurements. Mesio-distal tooth angulation (indicated in degrees) of maxillary teeth in this subjects averaged 1.26 for central incisors, 5.46 for lateral incisors, 7.84 for canines, 6.59 for first premolars, 5.78 for second premolars, 1.64 for first molars and -4.17 for second molars. Average values for mandibular teeth were 0.91 for central incisors, 2.35 for lateral incisors, 7.04 for canines, 8.76 for first premolars, 10.44 for second premolars, 7.33 for first molars and 12.67 for second molars. There was no statistical difference between the data in man and women except maxillary second molar (p<0.05). Mesial angulation in the mandibular arch showed a progressive increase from the anterior to the posterior. However, this tendency was not observed in the maxillary arch. Mesio-distal tooth angulation in elderly with many remaining teeth.

The Bulletin of Tokyo Dental College, 51(2):57-64, 2010.

高齢多数歯保有者における歯の唇舌的歯軸傾斜Tooth inclination has been discussed many times in terms of esthetics and functionality, but reports

related to aging are extremely rare. The purpose of this study was to evaluate tooth inclination in the elderly from the orthodontic point of view. The dental casts of twenty elderly persons with many remaining teeth were digitized with a 3-D laser scanner (VMS-100F,UNISN INC., Osaka, Japan) for reconstruction into 3-D images. Inclination of each tooth was then measured with an analytical software (SURFLACER, UNISN INC. and IMAGEWARE 12, UGS PLM Solutions, MO, USA). The occlusal plane formed by the incisal edge of the central incisor and distal buccal cusp tip of the first molar on either side was used as a reference plane to measure tooth inclination, and the complementary angle as tooth inclination was measured. The average tooth inclinations (degrees) of the maxillary teeth were 8.08 for central incisors, 8.10 for lateral incisors, 4.85 for canines, -6.68 for first premolars, -5.58 for second premolars, -5.15 for first molars, and -5.41 for second molars. The corresponding values for the mandibular teeth were 6.78 for central incisors, 4.87 for lateral incisors, -5.73 for canines, -13.74 for first premolars, -19.21 for second premolars, -23.76 for first molars, and -28.63 for second molars. There was no statistical difference between men and women, except for in the maxillary lateral incisors (p<0.05). Tooth inclination showed a progressive decrease from anterior to posterior. The decrease in the mandibular teeth was more regular than that of the maxillary teeth. Tooth inclination in elderly with many remaining teeth.

Page 81: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

The Bulletin of Tokyo Dental College, 51(2):69-76, 2010.

不正咬合者における食べにくい食品とその物性食育基本法では食物の提供に主眼がおかれ食物摂取側の口腔 ,咬合 , 咀嚼器官にあまり言及がない。そこで本

研究は ,不正咬合者が食べにくいと感じている食品とその物性を明らかにするため行った。対象は ,東京歯科大学千葉病院矯正歯科来院の不正咬合者で治療開始前患者43 名 ( 平均年齢 23.1歳 )とした。食品 55品目についての食品アンケート調査を行い ,不正咬合者が食べにくいと回答した食品を調査し,その物性を計測した。不正咬合別にみると開咬 ,反対咬合の患者が食べにくい食品を多く挙げていることがわかった。食品別にみるとフランスパン,牛ステーキ,イカの刺身,もち ,とんかつを選択する患者が多く,それらの食品はかたさ, 弾力性 , 凝集性 ,付着力で高い値を示した。不正咬合者は食べにくい食品をバランス良く摂取するために摂取時の工夫と,さらに咬合の改善が必要であると示唆された。

歯科学報、110(6):767-774, 2010.

不正咬合者における食べにくい食品の有無と咬合力評価不正咬合は咀嚼障害をもたらすといわれているにも関わらず食品側から検討した報告は少ない。今回食べにくい

食品の有無による不正咬合者の咬合力のレベルを知るため本研究を行った。対象は東京歯科大学干葉病院矯正歯科における治療開始前の不正咬合者43 名 ( 平均年齢 23.1歳 )で, 対照群はいわゆる個性正常咬合者 25 名 ( 平均年齢 25.1歳 )である。主観的評価として食品アンケートにて食べにくいと感じている食品を調査後 ,客観的評価である咬合力をプレスケールを用いて測定した。その結果 ,食べにくい食品がないと答えている不正咬合群の咬合力は 725.75±378.83Nで,食べにくい食品がある不正咬合群の咬合力 533.25±258.58Nより高いが ,食べにくい食品がないとする正常咬合群1144.24±332.92Nより低く(p<0.01),食べにくさに関しての主観的評価と客観的評価には差異があるとことが示された。

歯科学報、110(6):775-783, 2010.

6. Comparison of arch forms between Israeli and North American white populations.Identification of the dental arch form of the orthodontic patient is a key aspect for achieving a

stable, functional, and esthetic dentition. Failure to customize preformed archwires with the patient’s arch form might increase the probability of relapse and lead to an unnatural smile. The primary objective of this study was to identify the arch forms of Israeli subjects with dental normocclusion and malocclusions. The secondary objective was to clarify the morphologic differences between Israeli and North American white subjects with various malocclusions. METHODS: The sample included 134 Israeli (40 Class I, 61 Class II, and 33 Class III) and 160 North American (60 Class I, 50 Class II, and 50 Class III) subjects. The most facial portion of 13 proximal contact areas was digitized from photocopied images of the mandibular dental arches. Clinical bracket points were calculated for each tooth based on mandibular tooth thickness data. Four linear and 2 proportional measurements were made. The dental arches were classified as square, ovoid, and tapered forms to determine and compare the frequency distributions between the 2 ethnic groups. RESULTS: The most frequent mandibular arch form of the Israeli group was found to be ovoid as opposed to tapered in the North American white group. The white population had statistically significant decreased arch widths and increased arch depths compared with the Israeli population. The analysis of the Israeli sample indicated that, as the malocclusion shifts from Class III through Class I to Class II, the weight of the arch form tends to shift from square and ovoid to ovoid and tapered. CONCLUSIONS: Our results suggest that, when treating Israeli patients, one should expect to use the preformed ovoid arch form orthodontic wires in a significant percentage of patients.

Am J Orthod Dentofacial Orthop. 139(3): e245-52, 2011

7. Comparison of arch forms between Egyptian and North American white populations.

Page 82: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

The aim of this study was to evaluate the morphologic differences in the mandibular arches of Egyptian and North American white subjects. METHODS: The sample included 94 Egyptian subjects (35 Class I, 32 Class II, and 27 Class III) and 92 white subjects (37 Class I, 29 Class II, and 26 Class III). The subjects were grouped according to arch form types (tapered, ovoid, and square) to compare their frequency distribution between ethnic groups in each Angle classification. The most facial portions of 13 proximal contact areas were digitized on scanned images of mandibular casts to estimate the corresponding clinical bracket point for each tooth. Four linear and 2 proportional measurements were taken. RESULTS: In comparing arch dimensions, intermolar width was narrower in Egyptians than in the whites (P = 0.001). There was an even frequency distribution of the 3 arch forms in the Egyptian group. On the other hand, the most frequent arch form was ovoid followed by tapered and square in the white group; the square arch form was significantly less frequent than the tapered and ovoid arch forms (P = 0.029). CONCLUSIONS: The arch forms of Egyptians are narrower than those of whites. The distribution of the arch form types in Egyptians showed similar frequency, but the square arch form was less frequent in whites. It is recommended to select narrower archwires from the available variations to suit many Egyptian patients.

Am J Orthod Dentofacial Orthop. 139(3):339-344, 2011.

8.大きな口蓋瘻孔を伴った両側唇顎口蓋裂に対する歯槽骨骨延長の応用両側性唇顎口蓋裂患者で歯科矯正治療が終了し、舌弁による口蓋瘻孔閉鎖術を2度施行したが閉鎖が得られな

い症例に対し、顎裂と口蓋瘻孔の縮小を目的として、骨延長による上顎歯槽骨の移動および歯科矯正治療を行った。症例は、16 才 9ヶ月の男子で、上顎中切歯の遠心部に空隙がみられ、口蓋には16mm×14 mmの口蓋瘻孔が残存していた。治療は、骨切り部位を両側上顎第1大臼歯の近心とし、両側の側方歯群を歯槽骨ごと骨延長により、前方へ左側 5.0mm、右側 7.5mm延長した。延長終了1ヶ月後にエッジワイズ装置にて矯正治療を開始し、骨延長によって新しくできた骨に上顎第一大臼歯を近心に移動した。そして骨延長施行1年後に、残存している口蓋瘻孔を耳介軟骨移植および局所皮弁にて閉鎖した。また、顎裂部にはβ-TCPにより閉鎖した。その後矯正治療により、上下歯列の良好な被蓋と緊密な咬合関係が得られた。

日口蓋誌、35(3)258-265、2010.

3. 学外共同研究

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

茂木 悦子 不正咬合と食物物性との関連 和洋女子大家政学部 市川市 柳澤 幸江

茂木 悦子 不正咬合と食育 千葉県歯科医師会 千葉市 松田 一郎

茂木 悦子 食習慣と生活習慣病および齲蝕経験との関連性

市川市歯科医師会 市川市

茂木 悦子野村 真弓

Esthetic preferences of European American, Hispanic American, Japanese, and African judges for soft-tissue profiles

University of Texas Health Science Center at San Antonio, USA

San Antonio, USA

JD Rugh JP Hatch

茂木 悦子 Regenerative effect of melatonin in bone

University of Valladolid, Spain

Valladolid, Spain

SL Burillo

Page 83: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

野嶋 邦彦 Comparison of dental arch forms between Israeli and North American white populations

Department of Orthodontics, The Hebrew University, Hadassah School of Dental Medicine

Jerusalem Israel

Liat Tzur-Gadassi

野嶋 邦彦 Comparison of arch form between Egyptian and Caucasian of Western European Origin populations

Department of Dentistry at Seoul St. Mary`s Hospital, Catholic University of Korea

ソウル 韓国

Yoon-Ah Kook

西井 康 Comparison of palatal bone width in four races

Department. of Orthodontics. USCDS

Los Angeles USA

G. Sameshima

4. 科学研究費補助金・各種補助金

研究代表者 研究課題 研究費

茂木 悦子 筋幹細胞分化過程に必要なgrowth factorとnegative regulatorの相互作用

東京歯科大学共同研究費

石井 武展 アルジレリンⓇによる下顎骨成長方向のコントロールに関する検討

私立大学戦略的研究基盤形成支援事業・hrc7

5. 研究活動の特記すべき事項受賞

受賞者名 年月日 賞名 テーマ 学会・団体名

石井 武展 2010.9.29 学術大会優秀発表賞 成長期ラット咬筋にアセチルヘキサペプチドを用いた場合の下顎骨形態への影響

日本矯正歯科学会

学会招待講演・特別講演・教育講演講演者 年月日 演題 学会名 開催地

茂木 悦子 2011. 3. 5 8020を知ると矯正はこうなる 台湾高尾市歯科医師会大会 高雄市 台湾

坂本 輝雄 2010. 9.28 Ⅱ級症例における外科的矯正治療 第69回日本矯正歯科学会大会・ 第3回日韓ジョイントミーティング

横浜市

坂本 輝雄 2010. 9. 5 Application of distraction osteo-genesis in orthodontic treatment

Taiwan Orthodontic Society 2010 Annual Session

台北市 台湾

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

野嶋 邦彦 2010.10.18 医療安全リーダーシップ研修会参加報告

第61回千葉病院医療安全研修会 千葉市

末石 研二 2010.10.17 咬合育成を行う際の留意点 TDC卒後研修セミナー2010 東京都 千代田区

Page 84: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

西井 康 2010.10.17 咬合育成の基礎と臨床 TDC卒後研修セミナー2010 東京都 文京区

西井 康 2011. 1.11 三次元形態計測 東京歯科大学大学院セミナー 千葉市

西井 康 2011. 1.17 インプラント矯正治療 インプラント矯正治療に関する講習会

千葉市

6. 教育に関する業績、活動医学教育・歯学教育に関連する講演

講演者 年月日 演題 学会・研究会名 開催地

石井 武展 2011. 2.21 統合科目「発生病態学」について 構築と評価

第101回歯科医学教育セミナー

千葉市

教育ワークショップ・FD 研修氏名 年月日 ワークショップ・研修会名 役割 開催地

末石 研二 2010. 9.25-26

平成22年度カリキュラム研修ワークショップ「試験問題作成を中心としたカリキュラム研修ワークショップ」

作業グループ委員 東京都 千代田区

共用試験氏名 年月日 種別 役割 開催地

野嶋 邦彦 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 課題責任者 千葉市

野嶋 邦彦 2010. 9.24-25 平成22年度長崎大学歯学部第4学年OSCE 外部評価者 長崎市

野村 真弓 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

西井 康 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

他の大学・研究機関等における学生・大学院生を対象とする講義・実習担当者名 年月日 テーマ・演題 大学・機関 所在地

末石 研二 石井 武展

2010. 4. 1-6. 5 歯科矯正学 埼玉県立大学 越谷市

末石 研二 2010. 4.18 外科的矯正治療について 大阪歯科大学 大阪市

末石 研二 2010. 5.20 外科的矯正治療について 松本歯科大学 塩尻市

末石 研二 2010. 6.1 萌出不全 岡山大学 岡山市

末石 研二 2010.10.23-28 外科的矯正治療について 重慶医科大学 重慶市 中国

末石 研二 2011. 3.11 埋伏歯の原因と対応 東京女子医科大学 東京都 新宿区

7.社会的貢献・社会に対する活動医学の啓蒙を目的とする講演会(市民を対象とするもの)

講演者 年月日 演題 講演会名 開催地

Page 85: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

茂木 悦子 2010.10. 9 いつから始める?まだ間に合う? 歯並び、かみ合わせ治療のはじめどき

第7回東京歯科大学主催市民講座 千葉市

茂木 悦子 2010.10.23 平成22年度食育を支える千葉県口腔円卓会議

千葉県歯科医師会円卓会議 千葉市

茂木 悦子 2011. 2. 3 8020達成者とはどんなヒトか 埼玉県学校歯科保健コンクールにおける特別講演

さいたま市

その他メディア等への掲載・出演氏名 年月日 タイトル 掲載誌・放送局番組名・URL

茂木 悦子 2011. 6.18 子どもの病気 週刊東洋経済

茂木 悦子 2010 年版 歯の矯正 Q&Aでわかるいい歯医者 週刊朝日Mook

茂木 悦子 2010 年 女性研究者支援の今 男女共同参画を目指して 歯学部における女性教員と今後の展望

大学時報59(335):46-51,2010

Page 86: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

4原著論文原著論文

Gafni Y1), Tzur-Gadassi L2), Nojima K3), McLaughlin RP4), Abed Y2), Redlich M2).Comparison of arch forms between Israeli and North American white populations.Am J Orthod Dentofacial Orthop, 139(3), 339-344, 2010.1) Dept. of Orthodontics, The Maurice and Gabriela Goldschleger School of Dental Medicine, Tel Aviv Univ.、2) Dept. of Orthodontics, Hebrew Univ.,Hadassah School of Dental Medicine、3) 東京歯科大学歯科矯正学、4) Dept. of Orthodontics, Univ. of Southern CaliforniaPubMed ID : 21392688

22109002

原著論文Bayome M1), Sameshima GT2), Kim Y3), Nojima K4), Baek SH5), Kook YA3).Comparison of arch forms between Egyptian and North American white populations.Am J Orthod Dentofacial Orthop, 139(3), e245-e252, 2011.1) Dept. of Orthodontics, College of Medicine, The Catholic Univ. of Korea、2) Dept. of Orthodontics, School of Dentistry, Univ. of Southern California、3) Dept. of Orthodontics, Seoul St Mary’s Hospital, The Catholic Univ. of Korea、4) 東京歯科大学歯科矯正学、5) Dept. of Orthodontics, School ofDentistry, Seoul National Univ.DOI : 10.1016/j.ajodo.2009.11.012 PubMed ID : 21392668

22109003

原著論文東郷聡司、片田英憲、末石研二インプラントを用いた上顎前歯後方移動における生体力学的検討 三次元有限要素解析歯科学報, 110(3), 319-330, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010289596

22109065

原著論文Fukagawa H1), Motegi E2), Fuma A2), Nomura M2), Kano M2), Sueishi K2), Okano S3).Tooth inclination in elderly with many remaining teeth observed by 3-D imaging.Bull Tokyo Dent Coll, 51(2), 69-76, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正、2) 東京歯科大学歯科矯正学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センターDOI : 10.2209/tdcpublication.51.69 PubMed ID : 20689237

22304009

8臨床研究論文臨床研究論文

Takaki T1), Tamura N,1) Yamamoto M1), Takano N1), Shibahara T1), Yasumura T2), Nishii Y2), Sueishi K2).Clinical study of temporary anchorage devices for orthodontic treatment--stability of micro/mini-screws and mini-plates: experience with 455 cases.Bull Tokyo Dent Coll, 51(3), 151-163, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学口腔外科学、2) 東京歯科大学歯科矯正学DOI : 10.2209/tdcpublication.51.151 PubMed ID : 20877162

22105062

臨床研究論文Hisanaga R1)2), Hagita K1)3), Nojima K1)4), Katakura A5), Morinaga K1)6), Ichinohe T1)7), Konomi R1)8),Takahashi T1)9), Takano N1)10), Inoue T1)11).Survey of accidental ingestion and aspiration at Tokyo Dental College Chiba Hospital.Bull Tokyo Dent Coll, 51(2), 95-101, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学千葉病院医療安全管理室、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、3) 東京歯科大学千葉病院臨床検査部、4) 東京歯科大学歯科矯正学、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、6) 東京歯科大学歯科保存学、7) 東京歯科大学歯科麻酔学、8) 東京歯科大学千葉病院看護部、9) 東京歯科大学総合診療科、10) 東京歯科大学口腔外科学、11) 東京歯科大学臨床検査学PubMed ID : 20689240

22108109

1

Page 87: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

臨床研究論文Fuma A1), Motegi E1), Fukagawa H2), Nomura M1), Kano M1), Sueishi K1), Okano S3).Mesio-distal tooth angulation in elderly with many remaining teeth observed by 3-D imaging.Bull Tokyo Dent Coll, 51(2), 57-64, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正、3) 東京歯科大学口腔科学研究センターDOI : 10.2209/tdcpublication.51.57 PubMed ID : 20689235 研究課題番号: A-05-590-4

22109015

臨床研究論文阿部友里子1)、宮谷真理子1)、茂木悦子1)、野村真弓1)、河野みち代2)、柳沢幸江2)、石井武展1)、末石研二1)不正咬合者における食べにくい食品とその物性歯科学報, 110(6), 767-774, 2010. ISBN/ISSN : 0037-37101) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 和洋女子大学総合生活研究科

22109029

臨床研究論文宮谷真理子1)、阿部友里子1)、茂木悦子1)、野村真弓1)、河野みち代2)、柳沢幸江2)、石井武展1)、末石研二1)不正咬合者における食べにくい食品の有無と咬合力評価歯科学報, 110(6), 775-783, 2010. ISBN/ISSN : 0037-37101) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 和洋女子大学総合生活研究科

22109030

臨床研究論文Nakajima H1), Sakamoto Y1), Tamada I2), Ogata H1), Kishi K1), Sakamoto T3).Maxillary-driven simultaneous maxillo-mandibular distraction for hemifacial microsomia.J Craniomaxillofac Surg, 2010.1) 慶應義塾大学医学部形成外科、2) 東京都小児総合医療センター形成外科、3) 東京歯科大学歯科矯正学DOI : 10.1016/j.jcms.2010.11.017 PubMed ID : 21195627

22109035

臨床研究論文Tamada I1), Nakajima H1), Ogata H1), Nakajima T1), Sakamoto T2), Ishii T2).How to revise and utilise the cephalogram for craniofacial dysostosis--modification of the porion and theMcNamara line.J Craniomaxillofac Surg, 38(6), 441-451, 2010.1) 慶應義塾大学医学部形成外科、2) 東京歯科大学歯科矯正学DOI : 10.1016/j.jcms.2009.11.001  PubMed ID : 19948410

22109071

臨床研究論文足立薫子1)、宮崎晴代1)、末石研二2)口唇裂・口蓋裂児の乳歯のう蝕罹患状況について日本口蓋裂学会雑誌, 35(1), 35-40, 2010. ISBN/ISSN : 0386-51851) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正、2) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010226850

22304002

4症例報告論文症例報告論文

中野洋子1)、坂本輝雄2)、末石研二2)、吉田秀児1)、渡邊章1)、澁井武夫1)、須賀賢一郎1)、高野伸夫1)、内山健志1)二段階口蓋形成術を行った片側性唇顎口蓋裂患者において顎矯正手術を施行した症例についての検討日本口蓋裂学会雑誌, 35(3), 270-278, 2010. ISBN/ISSN : 0386-51851) 東京歯科大学口腔外科学、2) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2011101627

22105028

症例報告論文坂本輝雄1)、緒方寿夫2)、矢澤正樹2)、落合博子2)、中島龍夫2)、末石研二1)大きな口蓋瘻孔を伴った両側唇顎口蓋裂に対する歯槽骨骨延長の応用日本口蓋裂学会雑誌, 35(3), 258-265, 2010. ISBN/ISSN : 0386-51851) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 慶應義塾大学医学部形成外科医中誌 ID : 2011101625

22109033

2

Page 88: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

症例報告論文小林誠1)、金成暢2)、武田栄三3)、末石研二1)下顎両側第2・第3大臼歯水平埋伏を伴った上顎前突の1症例歯科学報, 110(4), 463-447, 2010. ISBN/ISSN : 0037-37101) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京都、3) 千葉県医中誌 ID : 2011034675

22109042

症例報告論文Nojima K1), Takaku S2), Murase C1), Nishii Y1), Sueishi K1).A case report of bilateral Brodie bite in early mixed dentition using bonded constriction quad-helix appliance.Bull Tokyo Dent Coll, 52(1), 39-46, 2011. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正PubMed ID : 21467780

22109046

5解説解説

茂木悦子1)、野村真弓1)、宮崎晴代2)、末石研二1)8020達成者は咬み合わせが良好な「加齢モデル」歯界展望, 116(1), 5-8, 2010. ISBN/ISSN : 0011-87021) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正医中誌 ID : 2010250455 研究課題番号: A-05-590-4

22109017

解説西井康Class II外科的矯正治療における治療計画のポイント矯正臨床ジャーナル, 26(12), 20-24, 2010. ISBN/ISSN : 0912-1633東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2011072747

22109048

解説西井康1)、末石研二1)、澤田幸作2)、中原賢2)、松永智2)、井出吉信2)臨床家のための解剖学Lecture 矯正用インプラントアンカーのための解剖学歯界展望, 116(4), 698-703, 2010. ISBN/ISSN : 0011-87021) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学解剖学医中誌 ID : 2011017514

22109049

解説茂木悦子矯正治療における保定の取り組み Retention Index(保定の指標)の提案日本歯科評論, 増刊, 115-130, 2010. ISBN/ISSN : 0289-0909東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2011032461

22109069

解説茂木悦子歯周と矯正とのより良い関係のために 成人矯正治療後長期経過例から日本歯科医師会雑誌, 63(7), 682-693, 2010. ISBN/ISSN : 0047-1763東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2011032437

22109070

3

Page 89: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

2単行図書(分担)単行図書(分担)

西井康I章 MTMの基礎的背景たったこれだけ!MTM写真でマスターする基本の「き」, 6-13, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-930881-97-7ヒョーロンパブリッシャーズ 東京都千代田区東京歯科大学歯科矯正学

22109044

単行図書(分担)西井康III章 MTMの術式解説 III-2. アップライト 3)アップライトスプリングのメカニクスたったこれだけ!MTM写真でマスターする基本の「き」, 43, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-930881-97-7ヒョーロンパブリッシャーズ 東京都千代田区東京歯科大学歯科矯正学

22109074

5学会発表・口演学会発表・口演

小貝隆広1)2)、森岡俊行1)3)、西井康2)、野嶋邦彦3)、末石研二3)、吉成正雄1)家兎における実験的片咀嚼による下顎骨の生体アパタイト結晶の配向性の変化歯科学報, 110(4), 499, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学歯科矯正学、3) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2011034705

22109006

学会発表・口演別所美穂1)、大久保真衣2)、茂木悦子1)、齋藤晶子3)、野村真弓1)、末石研二1)超音波診断装置を用いた安静時舌位の評価第9回口腔筋機能療法(MFT)研究会大会抄録集, 13, 2010.第9回口腔筋機能療法(MFT)研究会大会 東京都渋谷区1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学千葉病院摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科、3) アルファ矯正歯科

22109023

学会発表・口演石井武展1)2)、茂木悦子1)2)、坂本輝雄2)、野嶋邦彦2)、西井康2)、末石研二2)成長期ラット咬筋にアセチルヘキサペプチドを用いた場合の下顎骨形態への影響第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 303, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会 横浜市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010339856

22109056

学会発表・口演松浦彰子1)、伊達彩乃2)、茂木悦子1)、中野洋子2)、末石研二1)筋機能療法が効力を発揮した開咬外科矯正治療例MFT研究会, 12, 2011.第9回日本口腔筋機能療法研究会 東京都渋谷区1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) だて歯科クリニック、3) 東京歯科大学口腔外科学

22109058

学会発表・口演大久保真衣1)、別所美穂2)、茂木悦子2)、末石研二2)、石田瞭1)、川田敬弘3)乳幼児のストローによる水分摂取機能の経時的観察MFT研究会, 8, 2011.第9回日本口腔筋機能療法研究会 東京都渋谷区1) 東京歯科大学摂食・嚥下リハビリテーション地域歯科支援科、2) 東京歯科大学歯科矯正学、3) コンビ株式会社・プロダクトセンター

22109073

4

Page 90: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

45学会発表・示説学会発表・示説

大澤博哉1)、浮谷得子1)2)、竜崎崇仁2)、櫻井美和1)、杉原直樹1)、須山祐之1)、今井光枝1)、茂木悦子3)、松久保隆1)小中学生における生活習慣病リスクと口腔および食生活との関連性 市川市すこやか健診およびすこやか口腔健診より歯科学報, 110(4), 489, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学衛生学、2) 市川市歯科医師会、3) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2011034686

22009011

学会発表・示説大澤博哉1)、浮谷得子1)2)、今井光枝1)、櫻井美和1)、須山祐之1)、古賀寛1)、杉原直樹1)、茂木悦子3)、松久保隆1)小中学生の食習慣と齲蝕経験との関連性 市川市歯科医師会「すこやか口腔健診」の結果から歯科学報, 110(3), 394, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学衛生学、2) 市川市歯科医師会、3) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010289635

22009013

学会発表・示説Osawa H1), Ukiya T2), Kobayashi N2), Ryuzaki M2) Sakurai M1), Sugihara N1), Suyama Y1), Imai M1), Motegi E3),Matsukubo T1).Correlation between physical-health status, lifestyle, and oral health in school children.口腔衛生学会雑誌, 60(4), 489, 2010. ISBN/ISSN : 0023-2831第59回日本口腔衛生学会・総会 新潟市1) 東京歯科大学衛生学、2) 市川市歯科医師会、3) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2011011636

22009016

学会発表・示説石岡みずき1)2)、市川秀樹1)3)4)、石塚洋一1)5)、内田悠志1)6)、遠藤隆行1)3)、笠原正貴1)7)、金亨俊1)8)、佐々木研一1)9)、渋川義宏1)5)、澁川義幸1)3)、新谷誠康1)2)、田崎雅和1)3)、津村麻記1)3)10)、中本大介1)9)、西澤秀哉1)7)ヒト歯髄細胞におけるTTX感受性電位依存性ナトリウムチャネルの炎症性制御機構歯科学報, 110(3), 427, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学小児歯科学、3) 東京歯科大学生理学、4) 東京都立大塚病院口腔科、5) 東京歯科大学歯周病学、6) 東京歯科大学歯科矯正学、7) 東京歯科大学歯科麻酔学、8) 東京歯科大学(学生)、9) 千葉県、10) 東邦大学大学院薬学研究科医中誌 ID : 2010289701

22104007

学会発表・示説立木千恵1)、小貝隆広1)、下島隆志1)、鈴木正能1)、高久佐紀子2)、田井愛子1)、中川映佳1)、林郁恵1)、牧野正志2)、水田葉子1)、野嶋邦彦1)、末石研二1)卒後研修課程第33期生における症例展示 リテンションケース歯科学報, 110(4), 506, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正医中誌 ID : 2011034720

22109004

学会発表・示説林郁恵1)、小貝隆広1)、下島隆志、鈴木正能1)、高久佐紀子2)、立木千恵1)、田井愛子1)、中川映佳1)、牧野正志2)、水田葉子1)、野嶋邦彦1)、末石研二1)卒後研修課程第33期生による症例展示歯科学報, 110(4), 506, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正医中誌 ID : 2011034719

22109005

5

Page 91: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説田井愛子1)、小貝隆広1)、下島隆志1)、鈴木正能1)、高久佐紀子2)、立木千恵1)、中川映佳1)、林郁恵1)、牧野正志2)、水田葉子1)、野嶋邦彦1)、末石研二1)卒後研修課程第33期生による症例展示第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 286, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会 横浜市1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正医中誌 ID : 2010339822

22109007

学会発表・示説下島隆志1)、小貝隆広1)、鈴木正能1)、高久佐紀子2)、立木千恵1)、田井愛子1)、中川映佳1)、林郁恵1)、牧野正志2)、水田葉子1)、野嶋邦彦1)、末石研二1)卒後研修課程第33期生による症例展示-リテンションケース-第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 286, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会 横浜市1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正医中誌 ID : 2010339821

22109008

学会発表・示説西井康、立木千恵、崔允栄、野嶋邦彦、末石研二外科的矯正治療の術後評価 治療目標の参考として第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 250, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会 横浜市東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010339750

22109009

学会発表・示説崔允栄、牧野正志、野嶋邦彦、西井康、末石研二Angle II級片顎抜歯症例の顎顔面・歯列形態と治療結果の特徴について 上下顎小臼歯抜去症例との比較第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 231, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会 横浜市東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010339712

22109010

学会発表・示説野嶋邦彦1)、西井康1)、阿部友里子1)、宮谷真理子1)、末石研二1)、高橋俊之2)、井上孝2)東京歯科大学千葉病院矯正歯科における過去3年間の誤飲・誤嚥またはその疑いのある事例分析第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 224, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会 横浜市1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学千葉病院医療安全管理室医中誌 ID : 2010339699

22109011

学会発表・示説岩田直晃1)、田村直樹2)、田口奈央子1)、野嶋邦彦1)、西井康1)、須賀賢一郎2)、高木多加志2)、末石研二1)、高野伸夫2)開咬を伴う骨格性下顎前突症例の外科的矯正治療後の安定性についての検討日本顎変形症学会雑誌, 20(2), 175, 2010. ISBN/ISSN : 0916-7048第20回日本顎変形症学会総会 札幌市1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2010230587

22109013

6

Page 92: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説植木亮和1)、神尾崇2)、牧野正志1)、野嶋邦彦1)、西井康1)、末石研二1)、須賀賢一郎3)、高木多加志3)、高野伸夫3)顔面非対称症例の下顎骨形態の三次元計測による検討日本顎変形症学会雑誌, 20(2), 163, 2010. ISBN/ISSN : 0916-7048第20回日本顎変形症学会総会 札幌市1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学歯科放射線学、3) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2010230563

22109014

学会発表・示説茂木悦子1)、野村真弓1)、末石研二1)、松原真2)、平井基之2)8020達成者口腔内10年後の経過 顎関節症状を有する4名について日本顎関節学会雑誌, 22(S), 122, 2010. ISBN/ISSN : 0915-3004第23回日本顎関節学会総会・学術大会 東京都江戸川区1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京都文京区歯科医師会医中誌 ID : 2010299725 研究課題番号: A-05-590-4

22109018

学会発表・示説別所美穂1)、大久保真衣2)、茂木悦子1)、齋藤晶子3)、野村真弓1)、末石研二1)超音波診断装置を用いた安静時舌位の評価第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 160, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会 横浜市1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学千葉病院摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科、3) アルファ矯正歯科医中誌 ID : 2010339571

22109019

学会発表・示説高根ユミ1)、茂木悦子2)、野村真弓2)、末石研二2)介護施設入所者の平均現在歯数と介護・認知度との関連について第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 161, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会 横浜市1) 高根病院、2) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010339572

22109020

学会発表・示説茂木悦子1)、野村真弓1)、阿部友里子1)2)、宮谷真理子1)、立木千恵1)、高久佐紀子2)、夫馬明日香1)、深川裕子2)、宮崎晴代2)、松田一郎3)、平井基之4)、末石研二1)高齢多数歯保有者に見られるCervical lesionと咬合力との関連第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, , 171, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会 横浜市1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正、3) 千葉県歯科医師会、4) 東京都文京区歯科医師会医中誌 ID : 2010339593

22109021

学会発表・示説小池喜子1)、野村真弓2)、茂木悦子2)、藤田幸枝3)、山口大輔4)、末石研二2)顎関節症を有する成人矯正治療患者における治療前後の心理的要因について歯科学報, 110(4), 508, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京都、2) 東京歯科大学歯科矯正学、3) 神奈川県、4) 埼玉県医中誌 ID : 2011034723

22109022

学会発表・示説Nomura M1), Motegi E1), Tachiki C1), Takaku S2), Abe Y1)2), Miyatani M1), Sueishi K1).Golden proportion in facial profile of elderly with many teeth.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper136382.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正

22109024

7

Page 93: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説Motegi E, Nomura M, Abe Y, Miyatani M, Tachiki C, Takaku S, Miyazaki H, Sueishi K.Gingival recession and occlusal force in elderly with many teeth.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper136293.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain東京歯科大学歯科矯正学

22109025

学会発表・示説Takane Y1), Motegi E2), Nomura M2), Sueishi K2).Nursing needs and cognitive function in relation to remaining teeth.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper138408.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain1) 高根病院、2) 東京歯科大学歯科矯正学

22109026

学会発表・示説Nomura M, Motegi E, Tachiki C, Takaku S, Abe Y, Miyatani M, Sueishi K.Gender differences in dentate elderly profile analysed using golden proportion.J Amer Dent Res 2010 program book, 100, 2010.89th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research San Diego, USA東京歯科大学歯科矯正学

22109027

学会発表・示説茂木悦子1)2)、野村真弓1)2)、夫馬明日香1)、深川裕子2)、加納将樹3)、立木千恵1)、高久佐紀子1)、阿部友里子1)、宮谷真理子1)、金子幸生4)、宮崎晴代2)、末石研二1)、岡野繁5)、松田一郎6)、平井基之7)8020達成者に見る歯と歯列の加齢様相歯科学報, 110(3), 404, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正、3) 群馬県、4) 東京都、5) 東京歯科大学口腔科学研究センター、6) 千葉県歯科医師会、7) 東京都文京区歯科医師会医中誌 ID : 2010289656 研究課題番号: A-05-590-4

22109028

学会発表・示説Sakamoto T1), Ishii T1)2), Saitoh Y1), Matsuura A1), Sueishi K1).Evaluation of malocclusion in Japanese patients with unilateral CLP.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper134944.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7

22109031

学会発表・示説坂本輝雄1)、石井武展1)、小高紅美1)、水田葉子1)、末石研二1)、須賀賢一郎2)、中野洋子2)、内山健志2)歯槽骨延長法の口唇裂・口蓋裂患者への応用歯科学報, 110(3), 405, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2010289657

22109037

学会発表・示説坂本輝雄、石井武展、根津崇、末石研二Hemifacial microsomiaに対するType別による治療方針日本顎変形症学会雑誌, 20(2), 179, 2010. ISBN/ISSN : 0916-7048第20回日本顎変形症学会総会 札幌市東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010230595

22109038

8

Page 94: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説坂本輝雄1)、石井武展1)、小高紅美1)、末石研二1)、須賀賢一郎2)、中野洋子2)、内山健志2)歯槽骨延長法の口唇裂・口蓋裂患者への応用日本口蓋裂学会雑誌, 35(2), 172, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5185第34回日本口蓋裂学会総会・学術集会 東京都北区1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2010214501

22109039

学会発表・示説長濱浩平1)、須佐美隆史1)、朝日藤寿一2)、幸地省子3)、坂本輝雄4)、倉田和之5)、石渡靖夫6)、高戸毅1)、齋藤功2)片側性口唇口蓋裂患者における矯正歯科治療に関するアンケート調査 動的治療後の多施設共同研究日本口蓋裂学会雑誌, 35(2), 157, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5185第34回日本口蓋裂学会総会・学術集会 東京都北区1) 東京大学医学部附属病院顎口腔外科・歯科矯正歯科、2) 新潟大学大学院医歯学総合研究科歯科矯正学、3) 東北大学病院顎口腔機能治療部、4) 東京歯科大学歯科矯正学、5) 松本歯科大学歯科矯正学、6) いしわた矯正歯科医中誌 ID : 2010214470

22109040

学会発表・示説小林誠1)、豊田泰子1)、別所美穂1)、野村真弓1)、茂木悦子1)、末石研二1)、高野伸夫2)、橋本正次3)、寶山登4)頭顔面部三次元撮影装置の原理とその装置の歯科矯正学分野への応用第15回日本顔学会大会(フォーラム顔学2010 )プログラム・抄録集,第15回日本顔学会大会 東京都文京区1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学口腔外科学、3) 東京歯科大学法人類学、4) バブコック日立株式会社

22109043

学会発表・示説立木千恵、西井康、野嶋邦彦、末石研二骨格性上顎前突・下顎前突における外科的矯正治療術後の変化 スマイルの好感度に影響する要因日本顎変形症学会雑誌, 20(2), 184, 2010. ISBN/ISSN : 0916-7048第20回日本顎変形症学会総会 札幌市東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010230606

22109051

学会発表・示説西井康1)、立木千恵1)、松浦彰子1)、野嶋邦彦1)、末石研二1)、高木多加志2)骨格性上顎前突・下顎前突における外科的矯正治療術後の評価 治療目標設定における一助のために日本顎変形症学会雑誌, 20(2), 159, 2010. ISBN/ISSN : 0916-7048第20回日本顎変形症学会総会 札幌市1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2010230556

22109052

学会発表・示説下島隆志、永野俊介、石井武展、末石研二歯根膜仮骨延長法を応用した歯の移動速度に関する検討歯科学報, 110(4), 505, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2011034717

22109055

学会発表・示説石井武展1)2)、茂木悦子1)2)、末石研二2)、阿部伸一1)、佐藤裕1)、吉成正雄1)成長期ラット咬筋部皮下へのAcetyl Hexapeptide注入による下顎骨の成長変化について歯科学報, 110(3), 428, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010289704

22109057

9

Page 95: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説中川映佳、林郁恵、石井武展、坂本輝雄、末石研二東京歯科大学千葉病院矯正歯科における唇顎口蓋裂患者の統計調査(第2報)日本口蓋裂学会雑誌, 35(2), 149, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5185第34回日本口蓋裂学会総会・学術集会 東京都北区東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010214454

22109061

学会発表・示説林郁恵、中川映佳、石井武展、坂本輝雄、末石研二東京歯科大学千葉病院矯正歯科における唇顎口蓋裂患者の統計調査日本口蓋裂学会雑誌, 35(2), 148, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5185第34回日本口蓋裂学会総会・学術集会 東京都北区東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010214453

22109062

学会発表・示説Ishii T1)2), Motegi E1)2), Abe S1)3), Yoshinari M1)4), Sakamoto T2), Nishii Y2), Nojima K2), Sueishi K2).Mandibular alteration of growing rats injected with Argireline.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper133435.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学歯科矯正学、3) 東京歯科大学解剖学、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22109064

学会発表・示説田井愛子、茂木悦子、末石研二20歳代日本人の20年後における歯列の変化歯科学報, 110(4), 488, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2011034683

22109067

学会発表・示説篠珠実1)、茂木悦子2)、末石研二2)上顎両側埋伏犬歯にsingle tooth dento-osseous osteotomyを行った症例第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 279, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会1) 稲毛デンタルクリニック、2) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010339807

22109068

学会発表・示説Nishii Y, Tachiki C, Matsuura A, Taguchi N, Nojima K, Sueishi K.Dicision-Making Criteria to Orthognathic Surgery in Skeletal Class IIIhttp://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper131621.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain東京歯科大学歯科矯正学

22109072

学会発表・示説松浦彰子1)、齋藤裕香1)、石井武典1)、坂本輝雄1)、末石研二1)、内山健志2)、中野洋子2)東京歯科大学千葉病院におけるGoslon Yardstickによる片側唇顎口蓋裂患児の咬合評価日本口蓋裂学会雑誌, 35(2), 161, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5185第34回日本口蓋裂学会総会・学術集会 東京都北区1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2010214479

22109075

10

Page 96: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説宮崎晴代1)、堀江由規子1)、東令1)、片田英憲1)、末石研二2)口蓋裂を伴ったPierre Robin Sequenceの矯正治療の1例日本口蓋裂学会雑誌, 35(2), 154, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5185第34回日本口蓋裂学会総会・学術集会 東京都北区1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正、2) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010214465

22304001

学会発表・示説宮崎晴代1)、片田英憲1)、末石研二2)、市ノ川義美3)骨延長を行ったApert syndromeの矯正治療例日本顎変形症学会雑誌, 20(2), 181, 2010. ISBN/ISSN : 0916-7048第20回日本顎変形症学会総会 札幌市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正、2) 東京歯科大学歯科矯正学、3) 帝京大学形成・口腔顎顔面外科医中誌 ID : 2010230600

22304003

学会発表・示説宮崎晴代1)、堀江由規子2)、辻野啓一郎2)、小坂竜也1)、海老原環1)、片田英憲1)、末石研二3)Down症候群の頭部X線規格写真分析結果について第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 261, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会 横浜市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・小児歯科、3) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010339773

22304005

学会発表・示説山田薫子1)、宮崎晴代1)、小坂竜也1)、海老原環1)、片田英憲1)、末石研二2)nasal CPAPの使用が上顎骨の劣成長を引き起こした先天性中枢性肺胞低換気症候群の1症例第69回日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 291, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会 横浜市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正、2) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010339831

22304006

学会発表・示説牧野正志1)、西井康2)、野嶋邦彦2)、須賀賢一郎3)、高野伸夫3)、末石研二2)上顎中切歯の短根を伴うAngle I級骨格性上下顎前突に対する外科的矯正治療例日本顎変形症学会雑誌, 20(2), 192, 2010. ISBN/ISSN : 0916-7048第20回日本顎変形症学会総会 札幌市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科矯正、2) 東京歯科大学歯科矯正学、3) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2010230621

22304008

1学会発表・シンポジウム学会発表・シンポジウム

中野洋子1)、坂本輝雄2)、石井武展2)、末石研二2)、吉田秀児1)、渡邊章1)、澁井武夫1)、須賀賢一郎1)、高野伸夫1)、内山健志1)東歯大唇顎口蓋裂チームによる両側唇顎口蓋裂の二次症例に対する治療日本口蓋裂学会雑誌, 35(2), 100, 2010. ISBN/ISSN : 0386-5185第34回日本口蓋裂学会総会・学術集会 東京都北区1) 東京歯科大学口腔外科学、2) 東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010214372

22105030

11

Page 97: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

2学会発表・招待講演学会発表・招待講演

Sakamoto T.Application of distraction osteogenesis in orthodontic treatment.Taiwan Orthodontic Society 2010 Annual Session 台北市、台湾東京歯科大学歯科矯正学

22109032

学会発表・招待講演坂本輝雄治療手技の変遷 II級症例における外科的矯正治療日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集69回, 82-83, 2010.第69回日本矯正歯科学会大会大会・第3回日韓ジョイントミーティング  横浜市東京歯科大学歯科矯正学医中誌 ID : 2010339504

22109036

1学会発表・教育講演学会発表・教育講演

緒方寿夫1)、坂本輝雄2)、落合博子1)、中嶋英雄1)、中島龍夫1)Hemifacial microsomiaの顎骨治療第53回日本形成外科学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 108, 2010.第53回日本形成外科学会総会・学術集会 金沢市1) 慶應義塾大学医学部形成外科、2) 東京歯科大学歯科矯正学

22109041

1その他その他

茂木悦子(原著者:Mehi C、Wolfart S、Kern M)マグネットを用いた矯正的挺出:ケースレポート(翻訳:原題 Orthodontic extruction with magnets: A case report)The Quintessence, 29(6), 115-123, 2010.東京歯科大学歯科矯正学

22109060

12

Page 98: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

歯科放射線学

Page 99: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

9. 歯科放射線学講座

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

教  授 佐野  司 FLAIR法MR画像による顎関節の病態診断プロジェクト准 教 授 和光  衛 歯科用コーンビームCT画像に基づくインプラント周囲骨のクリニカルバイオニクス助  教 西川 慶一 超音波血流信号の定量解析による頭頸部悪性腫瘍リンパ節転移の高精度検出 音成 実佳 MRIによる顎関節症の病態診断 顎舌骨筋を経由する舌下部病変のCTおよびMRによる描出の検討 歯肉癌の顎骨浸潤をミクロで画像化するプロジェクト 神尾  崇 X線CTおよび非接触型三次元計測装置より得た顎顔面軟組織形状の統合・分析・評

価 坂本潤一郎 拡散強調MR画像を用いた頭頸部腫瘤性病変の鑑別法の開発 山本 あや 高速撮像法を用いたMRIによるインプラント術前検査大学院生 井本 研一 FLAIR強調像を用いた顎関節滑膜炎病態の評価、診断 児玉紗耶香 佐々木秀憲 専 攻 生 羽入田 仁 Analysis for element of minimal amount of temporomandibular joint fluid

on FLAIR MR images

2. 成果の概要

1) Imaging of the Mylohyoid Muscle: Separation of Submandibular and Sublingual SpacesThis article focuses on the anatomy of the mylohyoid muscle, a crucial landmark in imaging of the

oral cavity and upper neck, showing dissected specimens and CT and MR images. Identification of the relationship of a lesion in the sublingual space to the mylohyoid muscle using MDCT and high-resolution MRI is a key part of the imaging assessment of the oral cavity and upper neck. American Journal of Roentgenology 194:431-438.2010.

American Journal of Roentgenology, 194, 431-438, 2010.

2) Fat suppression with short inversion time inversion-recovery and chemical-shift selective saturation: A dual STIR-CHESS combination prepulse for turbo spin echo pulse sequencesPurpose: To test a newly developed fat suppression magnetic resonance imaging (MRI) prepulse

that synergistically uses the principles of fat suppression via inversion recovery (STIR) and spectral fat saturation (CHESS), relative to pure CHESS and STIR. This new technique is termed dual fat suppression (Dual-FS). Materials and Methods: To determine if Dual-FS could be chemically specific for fat, the phantom consisted of the fat-mimicking NiCl2 aqueous solution, porcine fat, porcine muscle, and water was imaged with the three fat-suppression techniques. For Dual-FS and STIR, several inversion times were used. Signal intensities of each image obtained with each technique were compared. To determine if Dual-FS could be robust to magnetic field inhomogeneities, the phantom consisting of different NiCl2 aqueous solutions, porcine fat, porcine muscle, and water was imaged with Dual-FS and CHESS at the several off-resonance frequencies. To compare fat suppression efficiency in vivo, 10 volunteer subjects were also imaged with the three fat-suppression techniques.

Page 100: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

Results: Dual-FS could suppress fat sufficiently within the inversion time of 110‒140 msec, thus enabling differentiation between fat and fat-mimicking aqueous structures. Dual-FS was as robust to magnetic field inhomogeneities as STIR and less vulnerable than CHESS. The same results for fat suppression were obtained in volunteers. Conclusion: The Dual-FS-STIR-CHESS is an alternative and promising fat suppression technique for turbo spin echo MRI.

J. Magn. Reson. Imaging 31;1277‒1281.2010.3)

3) Is linear distance measured by panoramic radiography reliable?Objectives : To re-examine the reliability of distance measurements on clinical panoramic radiographs by comparing them with computed tomography (CT) images, from which the most accurate distance measurement is possible. Methods: Twenty pairs of images from patients examined both with panoramic radiography and CT for dental implant treatment planning in the premolar and molar regions of the mandible were used. The vertical linear distance between the alveolar crest and the closest mandibular canal was measured by three experienced oral radiologists on both images. The distances measured on panoramic radiographs were corrected for the magnification factor at the focal plane. Double-oblique cross-sectional images were used for CT. Pearson’s correlation coefficient was calculated between distances obtained from both images. The paired t test was performed for statistical comparison. Error levels with the panoramic radiograph versus the CT image were also calculated. Results: Pearson’s correlation coefficient showed a significant strong linear correlation (R = 0.90; p < 0.01). However, the corrected value of distance measured on panoramic radiographs tended to be too small, and a significant difference was observed (p < 0.05). The error level was approximately 10% (9.6 ± 7.3%).Conclusions: Distance measurement on clinical panoramic radiographs is less reliable than CT images and cannot be recommended.

Oral Radiology26,16-19.2010.

3. 学外共同研究

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

佐野 司 Magnetic resonance evidence of joint effusion of the temporomandibular joint

九州歯科大学 北九州市 高橋 哲

佐野 司 顎関節症の診断 日本大学松戸歯学部 松戸市 金田 隆

佐野 司 音成 実佳

顎関節症のMRI診断 昭和大学歯学部 東京都 品川区

岡野 友宏

和光 衛 個体に特化したインプラント周囲骨の力学的特性変化の分析

計算力学研究センター 大阪市 松永 繁

佐野 司 井本 研一 神尾 崇 西川 慶一

関節症患者に対するオーラルリハビリテーションロボットによる筋マッサージ効果についての臨床的評価

早稲田大学理工学術院 朝日大学歯学部

東京都 瑞穂市

高西 淳夫 勝又 明敏

西川 慶一 厚生労働省科学研究費補助金 医療安全・医療技術評価総合研究事業「医療放射線の安全確保に関する研究」歯科診療におけるX線検査の診断参考レベルの設定と品質保証計画の策定

近畿大学医学部昭和大学歯学部

大阪狭山市東京都 品川区

細野 眞岡野 友宏

Page 101: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

西川 慶一 日本歯科医学会プロジェクト研究費「歯科用CTを用いた歯科画像診断の新たな展開に関するプロジェクト研究」歯科診療における歯科用コーンビームCTの基礎的・臨床的評価

昭和大学歯学部 東京都 品川区

岡野 友宏

4. 研究活動の特記すべき事項受賞

受賞者名 年月日 賞名 テーマ 学会・団体名

山本 あや 2010. 4.23 日本歯科放射線学会賞 Utility of re-windowing for MR T2-weighted images in Differen-tiating between benign tumors and cysts

日本歯科放射線学会

井本 研一 2010. 7.24 ポスター発表優秀賞 FLAIR法MR画像が診断に有効であった顎関節部嚢胞性病変の一例

日本顎関節学会

学会・研究会主催主催者名 開催年月日 学会・研究会名 会場 開催地

佐野 司 2010.11. 6 第5回画像診断研修会 TDCビル 東京都 千代田区

佐野 司 2011. 1.22 日本歯科放射線学会第212回関東地方会

TDCビル 東京都 千代田区

シンポジウムシンポジスト 年月日 講演演題 学会・研究会名 開催地

佐野 司 2010. 4.23 シンポジウムII: 顎関節の画像所見の根拠は得られたのか

NPO法人日本歯科放射線学会 第51回学術大会・第7回定例総会

横浜市

西川 慶一 2010. 8.28 「歯科診療における歯科用コーンビームCTの基礎的・臨床的研究」に関わるシンポジウム:画質評価の規格化-物理評価-

日本歯科医学会プロジェクト研究「歯科用CTを用いた歯科画像診断の新たな展開に関するプロジェクト研究」

東京都 品川区

学会招待講演・特別講演・教育講演講演者 年月日 演題 学会名 開催地

佐野 司 2011. 3.27 Pros and cons of current diagnostic imaging systems in oral and maxil-lofacial region

2011 Research Week-International Symposium, College of Oral Medicine , Taipei Medical University

台北市台湾

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

佐野 司 2010. 7.11 「歯科エックス線読影における落とし穴」-インプラント術前診断・口腔癌・TMD等、一般臨床医が知っておくべき点-

I.E.P.Oスタディグループ 東京都 中央区

Page 102: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

佐野 司 2010. 9.15 歯科画像診断の温故知新-アナログからデジタル、パノラマの活躍、コーンビームCTのpitfall

同窓会杉並支部講演会 東京都 杉並区

佐野 司 2010.11. 6 パノラマ線写真の読像 第5回画像診断研修会 東京都 千代田区

井本研一 2010.11. 6 Potential of FLAIR in identification of temporomandibular joint effusion in comparison with T2-weighted images

第5回画像診断研修会 東京都 千代田区

佐野 司 2011. 2.13 パノラマの活躍と歯科画像診断のパラダイムシフト

昭和大学歯学部同窓会東京支部講演会

東京都 品川区

6. 教育に関する業績、活動医学教育・歯学教育に関連する講演

講演者 年月日 演題 学会・研究会名 開催地

佐野 司 西川慶一 神尾 崇

2010. 8.29 インプラントのトラブルシューティング-困ったときに即解決- 事故・トラブル回避のための歯科用コーンビームCT画像の活用例

平成 22 年度東京都歯科医師会卒後研修

東京都 千代田区

佐野 司 2010.12.17 Clinico-Radiologic Pathological Conference

The 8th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology

ソウル市 韓国

教育ワークショップ・FD 研修氏名 年月日 ワークショップ・研修会名 役割 開催地

和光 衛 2010. 4.10 第8回試験問題作成に関するワークショップ 参加者 千葉市

西川 慶一 2010. 4.10 第8回試験問題作成に関するワークショップ 参加者 千葉市

佐野 司 2010. 4.27-28 日本歯科医学会ワークショップ 参加者 東京都 千代田区

佐野 司 2010. 8.21-22 全国公私立歯科大学歯科放射線学教育担当者懇談会 参加者 安曇野市

佐野 司 2010.12.17 日本歯科医学教育学会 第1回歯科医学教育者のためのワークショップ -臨床実習終了時および臨床研修の評価-

参加者 裾野市

和光 衛 2010.12.23 360度評価研修ワークショップ 参加者 千葉市

共用試験氏名 年月日 種別 役割 開催地

和光 衛 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

音成 実佳 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

神尾 崇 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

坂本潤一郎 2011. 2.27 平成22年度東京歯科大学第4学年OSCE 評価者 千葉市

他の大学・研究機関等における学生・大学院生を対象とする講義・実習

Page 103: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

担当者名 年月日 テーマ・演題 大学・機関 所在地

佐野 司 2010.10.18 顎関節画像検査 岩手医科大学歯学部 盛岡市

佐野 司 2010.10.22 顎関節症の病態解明における画像診断の役割 九州歯科大学大学院 北九州市

佐野 司 2010.12. 1 顎関節の画像診断 日本大学松戸歯学部 松戸市

佐野 司 2010.12.20 顎関節疾患の画像 昭和大学歯学部 東京都 品川区

Page 104: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

3原著論文原著論文

西川慶一1)、水田茂1)、光菅裕治2)、和光衛1)、佐野司1)歯科用コーンビームCT画像に対するスライス加算平均化処理の画質改善効果歯科学報, 110(2), 110-114, 2010. ISBN/ISSN : 0037-37101) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 東京歯科大学千葉病院放射線科医中誌 ID : 2010231495

22110001

原著論文Tanabe K1), Nishikawa K1), Sano T1), Sakai O2), Jara H2).Fat suppression with short inversion time inversion-recovery and chemical-shift selective saturation: A dual STIR-CHESS combination prepulse for turbo spin echo pulse sequences.J Magn Reson Imaging, 31(5), 1277-1281, 2010.1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) Dept. of Radiology, Boston Medical Center, Boston Univ., School of MedicineDOI : 10.1002/jmri.22147 PubMed ID : 20432368

22110008

原著論文相澤光博1)5)、西川慶一2)、佐々木啓太1)、小林紀雄1)、山満3)、柿澤卓4)、佐野司2)、村上伸一5)歯顎顔面部CT画像からの歯の自動抽出日本放射線技術学会雑誌, 66(4), 343-352, 2010. ISBN/ISSN : 0369-43051) 東京歯科大学水道橋病院放射線科、2) 東京歯科大学歯科放射線学、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科放射線、4) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、5) 東京電機大学大学院先端科学技術研究科PubMed ID : 20625221 医中誌 ID : 2010212762

22309002

6臨床研究論文臨床研究論文

境野利江1)、佐藤健児2)、原田康雄1)2)、西川慶一3)、小林育夫4)、岡野友宏1)、代居敬2)、佐野司3)一般歯科診療所のパノラマX線撮影における患者線量歯科放射線, 50(2), 11-16, 2010.1) 昭和大学歯学部歯科放射線学、2) 日本歯科大学生命歯学部歯科放射線学、3) 東京歯科大学歯科放射線学、4) 株式会社長瀬ランダウア医中誌 ID : 2011234332

22110004

臨床研究論文Nishikawa K1), Suehiro A2), Sekine H2), Kousuge Y2), Wakoh M1), Sano T1).Is linear distance measured by panoramic radiography reliable?Oral Radiol , 26(1), 16-19, 2010.1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 東京歯科大学千葉病院放射線科DOI : 10.1007/s11282-010-0038-5

22110005

臨床研究論文Koizumi H1), Sur J1), Seki K1), Nakajima K2), Sano T3), Okano T1).Effects of dose reduction on multi-detector computed tomographic images in evaluating the maxilla and mandiblefor pre-surgical implant planning: a cadaveric study.Clin Oral Implants Res, 21(8), 830-834, 2010.1) 昭和大学歯学部歯科放射線学、2) 昭和大学歯学部口腔解剖学、3) 東京歯科大学歯科放射線学DOI : 10.1111/j.1600-0501.2010.01925.x PubMed ID : 20666797

22110006

臨床研究論文Wakoh M1), Okawa Y2), Otonari-Yamamoto M1), Kamio T1), Sakamoto J1), Yamamoto A1), Sano T1), HashimotoK3), Araki M3).Reliance on diagnostic elements in panoramic imaging with focus on ameloblastoma and keratocysticodontogenic tumor: psychometric study.Bull Tokyo Dent Coll, 52(1), 1-12, 2011.1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 千葉県保健医療大学、3) 日本大学歯学部歯科放射線学DOI : 10.2209/tdcpublication.52.1

22110007

1

Page 105: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

臨床研究論文Otonari-Yamamoto M1), Nakajima K2), Tsuji Y3), Otonari T1), Curtin HD4), Okano T3), Sano T1).Imaging of the mylohyoid muscle: separation of submandibular and sublingual spaces.AJR Am J Roentgenol, 194(5), w431-w438, 2010.1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 昭和大学歯学部口腔解剖学、3) 昭和大学歯学部歯科放射線学DOI : 10.2214/AJR.09.3516 PubMed ID : 20410390

22110009

臨床研究論文境野利江1)、佐藤健児2)、原田康雄1)2)、西川慶一3)、小林育夫4)、代居敬2)、佐野司3)、岡野友宏1)一般歯科診療所の口内法X線撮影における患者線量歯科放射線, 50(4), 51-57, 2010.1) 昭和大学歯学部歯科放射線学、2) 日本歯科大学生命歯学部歯科放射線学、3) 東京歯科大学歯科放射線学、4) 株式会社長瀬ランダウア

22110010

3症例報告論文症例報告論文

Kasahara M1), Ichinohe T1), Sano T2), Fukuda K3), Kaneko Y1).A case of zoster sine herpete of the trigeminal nerve.Bull Tokyo Dent Coll, 52(1), 47-51, 2011. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学歯科麻酔学、2) 東京歯科大学歯科放射線学、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科麻酔PubMed ID : 21467781

22106001

症例報告論文坂本潤一郎1)、和光衛1)、音成(山本)実佳1)、神尾崇1)、山本あや1)、児玉紗耶香1)、佐野司1)、池田千早2)、片倉朗3)、柴原孝彦2)良性歯原性腫瘍を疑った上顎に生じた歯根嚢胞の3症例歯科学報, 110(3), 339-346, 2010. ISBN/ISSN : 0037-37101) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 東京歯科大学口腔外科学、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科医中誌 ID : 2010289598

22110002

症例報告論文神尾崇1)、坂本潤一郎1)、和光衛1)、佐野司1)、作間巧2)、山本信治2)、柴原孝彦2)下顎骨に発生した脈瘤性骨嚢胞の画像所見歯科学報, 110(4), 472-477, 2010. ISBN/ISSN : 0037-37101) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2011034676

22110003

2解説解説

和光衛X線写真の基本 パノラマX線写真、読影の基本DHstyle, 4(10), 22-27, 2010. ISBN/ISSN : 1881-3437東京歯科大学歯科放射線学医中誌 ID : 2010321042

22110011

解説佐野司、児玉紗耶香、坂本潤一郎、西川慶一臨床家のための解剖学Lecture 画像診断に必要な解剖学的知識歯界展望, 116(3), 474-481, 2010. ISBN/ISSN : 0011-8702東京歯科大学歯科放射線学医中誌 ID : 2010307182

22110012

2

Page 106: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

2単行図書(分担)単行図書(分担)

佐野司、児玉紗耶香5 画像検査法(Q1-Q29)「Q&A」で学ぶ歯科放射線学:SBOs講義, 65-106, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-7624-0676-8学建書院 東京都文京区東京歯科大学歯科放射線学

22110014

単行図書(分担)佐野司、児玉紗耶香6 画像検査法(Q16)「Q&A」で学ぶ歯科放射線学:SBOs講義, 170-173, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-7624-0676-8学建書院 東京都文京区東京歯科大学歯科放射線学

22110041

22学会発表・口演学会発表・口演

作間巧1)、山本信治1)、神尾崇2)、坂本潤一郎2)、松坂賢一3)、佐野司2)、柴原孝彦1)下顎骨に生じた脈瘤性骨嚢胞と線維性異形成症が併発した1例日本口腔科学会雑誌, 60(2), 215, 2011. ISBN/ISSN : 0029-0297第44回日本口腔科学会関東地方会 浦安市1) 東京歯科大学口腔外科学、2) 東京歯科大学歯科放射線学、3) 東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2011162596

22105009

学会発表・口演佐藤健児1)、河合泰輔1)、浅海利恵子1)、原田康雄1)2)、境野利江2)、西川慶一3)、代居敬1)、岡野友宏2)、佐野司3)歯科用コーンビームCTにおける線量評価医学物理, 30(S), 355-356, 2010.第99回日本医学物理学会 横浜市1) 日本歯科大学生命歯学部歯科放射線学、2) 昭和大学歯学部歯科放射線学、3) 東京歯科大学歯科放射線学

22110015

学会発表・口演境野利江1)、佐藤健児2)、原田康雄1)2 )、西川慶一3)、杉原義人4)、河合泰輔2)、浅海利恵子2)、岡野友宏1)、代居敬2)、佐野司3)コーンビーム歯科用CT装置に対する線量性能の評価日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会プログラム・抄録集, 50, 2010.日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会 横浜市1) 昭和大学歯学部歯科放射線学、2) 日本歯科大学生命歯学部歯科放射線学、3) 東京歯科大学歯科放射線学、4) 株式会社モリタ製作所

22110017

学会発表・口演佐藤健児1)、河合泰輔1)、浅海利恵子1)、原田康雄1)2)、境野利江2)、西川慶一3)、代居敬1)、岡野友宏2)、佐野司3)歯科用コーンビームCTにおける患者線量レベル日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会プログラム・抄録集, 51, 2010.日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会 横浜市1) 日本歯科大学生命歯学部歯科放射線学、2) 昭和大学歯学部歯科放射線学、3) 東京歯科大学歯科放射線学

22110018

学会発表・口演神尾崇、佐々木秀憲、山本あや、坂本潤一郎、和光衛、佐野司下顎骨に生じた脈瘤性骨嚢胞の2例日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会プログラム・抄録集, 57, 2010.日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会 横浜市東京歯科大学歯科放射線学

22110019

3

Page 107: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演西川慶一1)、大黒俊樹2)、荒木信博3)、阿部聡3)、佐野司1)IP方式の新型デジタル口内法X 線画像診断システムArcana(R)の画像特性日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会プログラム・抄録集, 71, 2010.日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会 横浜市1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 大中発想工房、3) アレイ株式会社

22110020

学会発表・口演羽入田仁、音成実佳、井本研一、西川慶一、佐野司FLAIR法MR画像による少量のjoint fluidの組成に関する検討日本顎関節学会雑誌, 22(S), 85, 2010. ISBN/ISSN : 0915-3004第23回日本顎関節学会総会・学術大会 東京都江戸川区東京歯科大学歯科放射線学医中誌 ID : 2010299650

22110025

学会発表・口演山本あや、音成(山本)実佳、和光衛、佐野司顎関節症診断下のMR検査においてSTIR軸位断像が有用であった1例日本顎関節学会雑誌, 22(S), 84, 2010. ISBN/ISSN : 0915-3004第23回日本顎関節学会総会・学術大会 東京都江戸川区東京歯科大学歯科放射線学医中誌 ID : 2010299648

22110026

学会発表・口演勝又明敏1)、小林馨2)、有地栄一郎3)、古跡孝和4)、佐野司5)、本田和也6)日本歯科医用画像診断支援協会の遠隔読影支援サービス日本歯科放射線学会第15回臨床画像大会サテライト企画 第4回歯科遠隔画像診断研究会プログラム・抄録集, 21, 2010.日本歯科放射線学会第15回臨床画像大会サテライト企画 第4回歯科遠隔画像診断研究会 鹿児島市1) 朝日大学歯学部歯科放射線学、2) 鶴見大学歯学部歯科放射線学、3) 愛知学院歯学部歯科放射線学、4) 大阪歯科大学歯学部歯科放射線学、5) 東京歯科大学歯科放射線学、6) 日本大学歯学部歯科放射線学

22110028

学会発表・口演勝又明敏1)、小林馨2)、有地栄一郎3)、古跡孝和4)、佐野司5)、本田和也6)日本歯科医用画像診断支援協会の成立と遠隔画像読影トライアル日本歯科放射線学会第15回臨床画像大会プログラム・抄録集, 49, 2010.日本歯科放射線学会第15回臨床画像大会 鹿児島市1) 朝日大学歯学部歯科放射線学、2) 鶴見大学歯学部歯科放射線学、3) 愛知学院歯学部歯科放射線学、4) 大阪歯科大学歯学部歯科放射線学、5) 東京歯科大学歯科放射線学、6) 日本大学歯学部歯科放射線学

22110029

学会発表・口演坂本潤一郎、佐々木秀憲、音成(山本)実佳、和光衛、神尾崇、山本あや、井本研一、児玉紗耶香、西川慶一、佐野司Half-Fourier Single-shot turbo spin echo (HASTE)法 拡散強調画像の頭頸部軟組織腫瘤性病変に対する有用性日本歯科放射線学会第15回臨床画像大会プログラム・抄録集, 62, 2010.日本歯科放射線学会第15回臨床画像大会 鹿児島市東京歯科大学歯科放射線学

22110030

学会発表・口演佐々木秀憲、坂本潤一郎、音成(山本)実佳、神尾崇、山本あや、児玉紗耶香、井本研一、西川慶一、和光衛、佐野司含有成分の異なる液体のFLAIR像での信号強度について-唾液および血液での検討-日本歯科放射線学会第15回臨床画像大会プログラム・抄録集, 63, 2010.日本歯科放射線学会第15回臨床画像大会 鹿児島市東京歯科大学歯科放射線学

22110031

4

Page 108: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演境野利江1)、佐藤健児2)、西川慶一3)、原田康雄1)2)、杉原義人4)、岡野友宏1)、代居敬2)、佐野司3)歯科用コーンビームCTの面積線量から組織線量・実効線量への換算係数30, 251-252, 2010.第100回日本医学物理学会 東京都千代田区1) 昭和大学歯学部歯科放射線学、2) 日本歯科大学生命歯学部歯科放射線学、3) 東京歯科大学歯科放射線学、4) 株式会社モリタ製作所

22110032

学会発表・口演Hanyuda H, Sano T, Otonari-Yamamoto M, Imoto K.Analysis for element of minimal amount of temporomandibular joint (TMJ) fluid on FLAIR MR images.The 8th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology, Congress Program and Scientific Proceedings, 31,2010.The 8th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology ソウル市、韓国東京歯科大学歯科放射線学

22110033

学会発表・口演佐々木秀憲1)、坂本潤一郎1)、檜垣卓生2)、佐野司1)BLADE-MRIシーケンスの顎顔面領域への応用-ファントムでの検討-日本歯科放射線学会第212回関東地方会プログラム・抄録集, 2011.日本歯科放射線学会第212回関東地方会 東京都千代田区1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 東京歯科大学千葉病院放射線科

22110037

学会発表・口演音成(山本)実佳、坂本潤一郎、山本あや、神尾崇、井本研一、児玉紗耶香、佐々木秀憲、和光衛、佐野司非典型的な画像所見を示した口底部の類皮嚢胞の1例日本画像医学雑誌, 29(1), 64, 2011. ISBN/ISSN : 0289-0925第30回日本画像医学会 東京都千代田区東京歯科大学歯科放射線学医中誌 ID : 2011155679

22110038

学会発表・口演坂本潤一郎、佐々木秀憲、音成(山本)実佳、児玉紗耶香、和光衛、佐野司HASTE法拡散強調画像 ADC値算出法の検討日本画像医学雑誌, 29(1), 64, 2011. ISBN/ISSN : 0289-0925第30回日本画像医学会 東京都千代田区東京歯科大学歯科放射線学医中誌 ID : 2011155677

22110039

学会発表・口演和光衛1)、坂本潤一郎1)、音成(山本)実佳1)、神尾崇1)、山本あや1)、井本研一1)、佐々木秀憲1)、佐野司1)、橋本貞充2)頬間隙・咀嚼筋間隙境界部に認められた腫瘤性病変の1例 -画像所見と原発部位に関する一考察-日本歯科放射線学会第211回関東地方会・第30回北日本地方会・第18回合同地方会プログラム・抄録集, 2010.日本歯科放射線学会 第211回関東地方会・第30回北日本地方会・第18回合同地方会 札幌市1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 東京歯科大学病理学

22110040

学会発表・口演西村孝太1)、飯島俊彦1)、古谷義隆1)、佐野司2)、矢島安朝1)歯科用コーンビームCTによる下顎骨舌側孔の検討第30回日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部学術大会プログラム・抄録集, 97, 2011.第30回日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部学術大会 横浜市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学歯科放射線学

22113026

5

Page 109: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演相澤光博1)2)、西川慶一3)、佐々木啓太1)、小林紀雄1)、山 満4)、柿澤 卓4)、佐野 司3)、村上伸一2)加重平均化多断面再構成法の検討日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会プログラム・抄録集, 57, 2010.日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会 横浜市1) 東京歯科大学水道橋病院放射線科、2) 東京電機大学大学院先端科学技術研究科、3) 東京歯科大学歯科放射線学、4) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科放射線、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科

22309003

学会発表・口演相澤光博1)2)、佐々木啓太1)、小林紀雄1)、小坂竜也3)、山満4)、柿澤卓5)、西川慶一6)、佐野司6)、村上伸一2)歯科矯正用シミュレーションソフト開発のための基礎的検討日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会プログラム・抄録集, 92, 2010.日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会 横浜市1) 東京歯科大学水道橋病院放射線科、2) 東京電機大学大学院先端科学技術研究科、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・矯正歯科、4) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科放射線、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、6) 東京歯科大学歯科放射線学

22309004

学会発表・口演相澤光博1)、西川慶一2)、村上伸一3)、佐々木啓太1)、小林紀雄1)、山満4)、柿澤卓4)、佐野司2)加重平均化MPRの改良日本放射線技術学会雑誌, 66(9), 1090, 2010. ISBN/ISSN : 0369-4305日本放射線技術学会第38回秋季学術大会 仙台市1) 東京歯科大学水道橋病院放射線科、2) 東京歯科大学歯科放射線学、3) 東京電機大学大学院先端科学技術研究科、4) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科放射線、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科医中誌 ID : 2011005969

22309006

10学会発表・示説学会発表・示説

植木亮和1)、神尾崇2)、牧野正志1)、野嶋邦彦1)、西井康1)、末石研二1)、須賀賢一郎3)、高木多加志3)、高野伸夫3)顔面非対称症例の下顎骨形態の三次元計測による検討日本顎変形症学会雑誌, 20(2), 163, 2010. ISBN/ISSN : 0916-7048第20回日本顎変形症学会総会 札幌市1) 東京歯科大学歯科矯正学、2) 東京歯科大学歯科放射線学、3) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2010230563

22109014

学会発表・示説西川慶一1)、法月良江2)、山本あや1)、坂本潤一郎1)、神尾崇1)、音成(山本)実佳1)、和光衛1)、佐野司1)、矢島安朝2)歯科インプラント治療における経過観察支援のためのデジタル差分処理歯科学報, 110(3), 406, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010289660

22110021

学会発表・示説和光衛1)、大川由一2)、音成(山本)実佳1)、神尾崇1)、坂本潤一郎1)、山本あや1)、西川慶一1)、佐野司1)パノラマ写真読影項目への関心度と画像の特徴 エナメル上皮腫を対象として歯科学報, 110(3), 406, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 千葉県保健医療大学医中誌 ID : 2010289659

22110022

6

Page 110: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説井本研一1)、西川慶一1)、佐野司1)、和光衛1)、大久保真衣1)、音成(山本)実佳1)、神尾崇1)、坂本潤一郎1)、山本あや1)、児玉紗耶香1)、佐々木秀憲1)、米津博文2)、柴原孝彦3)、高野伸夫3)オーラルリハビリテーションロボットによる顎関節症治療の概要と今後の展望歯科学報, 110(3), 405, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 帝京大学医学部附属病院形成口腔顎顔面外科、3) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2010289658

22110023

学会発表・示説井本研一1)、音成(山本)実佳1)、山本あや1)、和光衛1)、米津博文2)、阿部伸一3)、佐野司1)FLAIR法MR画像が診断に有効であった顎関節部嚢胞性病変の一例日本顎関節学会雑誌, 22(S), 127, 2010. ISBN/ISSN : 0915-3004第23回日本顎関節学会総会・学術大会 東京都江戸川区1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 帝京大学形成口腔顎顔面外科、3) 東京歯科大学解剖学医中誌 ID : 2010299734

22110024

学会発表・示説Sato K1), Kawai T1), Asaumi R1), Harata Y1)2), Sakaino R2), Nishikawa K3), Yosue T1), Okano T2), Sano T3).Dosimetry of 10 cone beam computed tomography devices for dentomaxillofacial imaging.The 8th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology, Congress Program and Scientific Proceedings, 131,2010.The 8th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology ソウル市、韓国1) 日本歯科大学生命歯学部歯科放射線学、2) 昭和大学歯学部歯科放射線学、3) 東京歯科大学歯科放射線学

22110033

学会発表・示説Sakayanagi M1), Kaneda T1), Mori S1), Kato M1), Sekiya K1),Sekiya K1), Tsukioka T1), Sano T2).Relationship between parotid nodes and joint effusion in temporomandibular disorders.The 8th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology, Congress Program and Scientific Proceedings, 63,2010.The 8th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology ソウル市、韓国1) 日本大学松戸歯学部放射線学、2) 東京歯科大学歯科放射線学

22110034

学会発表・示説Sakaino R1), Sato K2), Nishikawa N3), Harata Y1)2), Sugihara Y4), Okano T1), Yosue T2), Sano T3).Effective doses per dose-area products in dental cone-beam computed tomography.The 8th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology, Congress Program and Scientific Proceedings, 132,2010.The 8th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology ソウル市、韓国1) 昭和大学歯学部歯科放射線学、2) 日本歯科大学生命歯学部歯科放射線学、3) 東京歯科大学歯科放射線学、4) 株式会社モリタ製作所

22110036

学会発表・示説杉山利子1)、山倉大紀1)、久木留伸享1)、亀山敦史1)、近藤祥弘1)、野呂明夫1)、高橋俊之1)、高瀬保晶1)、角田正健1)、薬師寺孝2)、和光衛3)、中島一憲4)協力型臨床研修施設における問題事例第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 33, 161, 2010.第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 盛岡市1) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) 東京歯科大学口腔外科学、3) 東京歯科大学歯科放射線学、4) 東京歯科大学スポーツ歯科

22114013

7

Page 111: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説Aizawa M1)4), Nishikawa K2), Sasaki K1), Kobayashi N1), Yama M3), Sano T2), Murakami S4).Weight averaging multiplanar reconstruction for multi-detector conputed tomography.5, 2011.International Workshop on Advanced Image Technology 2011 Jakarta, Indonesia1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学放射線科、2) 東京歯科大学歯科放射線学、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科放射線、4) 東京電機大学大学院先端科学技術研究科

22309007

2学会発表・シンポジウム学会発表・シンポジウム

佐野司顎関節の画像所見の根拠は得られたのか「Joint effusion について」日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会プログラム・抄録集, 24-25, 2010.日本歯科放射線学会第51回学術大会・第7回定例総会 横浜市東京歯科大学歯科放射線学

22110016

学会発表・シンポジウム西川慶一1)、新井嘉則2)、佐藤健児3)歯科診療における歯科用コーンビームCTの基礎的・臨床的研究「歯科診療における歯科用コーンビームCTの基礎的・臨床的研究」に係わるシンポジウムに関するシンポジウムプログラム・抄録集,「歯科診療における歯科用コーンビームCTの基礎的・臨床的研究」に係わるシンポジウムに関するシンポジウム 東京都品川区1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 日本大学歯学部歯科放射線学、3) 日本歯科大学歯科放射線学

22110027

1調査報告調査報告

岡野友宏1)、西川慶一2)、佐藤健児3)、三浦雅彦4)、三島章5)、遠藤敦1)、小林郁夫6)「医療の安全確保と有効利用に関する研究」報告書2011. 平成22年度康生労働科学研究費補助金(地域医療基板開発推進研究事業)1) 昭和大学歯学部歯科放射線学、2) 東京歯科大学歯科放射線学、3) 日本歯科大学歯科放射線学、4) 東京医科歯科大学歯学部歯科放射線学、5) 鶴見大学歯学部歯科放射線学、6) 株式会社長瀬ランダウア

22110013

8

Page 112: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

スポーツ歯学

Page 113: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

10. スポーツ歯学研究室

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

教  授 石上 惠一 スポーツにおける感覚情報が予測咬合運動に及ぼす影響(A00-0790-1)准 教 授 武田 友孝 咬合干渉が情動反応に及ぼす影響(A00-0790-20)講  師 中島 一憲 マウスガード装着が身体運動反応時間に及ぼす影響(A00-0790-13)レジデント 黒川 勝英 ガム咀嚼が全身運動能力に及ぼす影響(A00-0790-7)大学院生 三島  攻 マウスガードの厚径変化に関する研究(A00-0790-5) 柄澤 健介 顎口腔系の状態変化が歩行に及ぼす影響(A02-0790-18) 半田  潤 頭部に生ずる加速度に対する噛みしめ、マウスガードの影響(A00-0790-11) 雨宮 あい マウスガードの形状安定性に関する研究(A08-0790-1) 小澤 卓充 無髄歯に対する処置方法の違いが歯の破折強度に及ぼす影響(A02-0790-17) 額賀 英之 スポーツにおける感覚情報が予測咬合運動に及ぼす影響(A00-0790-1) 山崎  豪 顎口腔系の状態変化が歩行に及ぼす影響(A02-0790-16) 成松慶之郎 脳の活性化に及ぼす口腔内および咀嚼条件の影響(A02-0790-16)

2. 成果の概要

1) 咬合と全身状態、スポーツパフォーマンスについてスポーツにおいて生ずる頭部への加速度は、頭位・姿勢の変化を惹起しスポーツパフォーマンスに影響し、またそ

の値がある閾値を超えた場合には脳震盪などの脳傷害、頸椎への損傷の原因となる。この加速度の発生に影響する因子としては、頸部の長さ、太さ、アライメントなどの解剖学的個体差、頸部の筋力、外来刺激に対する反応時間などの運動能力などが挙げられる。したがって、頭部への加速度の軽減のための顎口腔系の条件として、咬合の確立、正しい咬合を有するマウスガード、スプリントの装着、すなわち、顎口腔系の状態の改善、適切なマウスガードの装着によるかみ締め力の増大および早期の筋活動が、頭頸部の固定の増強に寄与し、スポーツパフォーマンスの向上、頭頸部の損傷予防に有効と考えられる。

Sports Dentistry 3(1) P.7-12 2010.

2) マウスガードの安全性について(A00-0790-2)(A00-0790-5)種々のスポーツ、特にコンタクトスポーツにおける顎顔面領域への障害防止対策として、マウスガードの使用が注目

され、実際様々なタイプものが使用されつつある。しかしカスタムメイドタイプと現在多くの選手に使用されている市販のタイプとでは、装着感はもとよりその安全性においても大きな隔たりがある。すなわち、不適切なタイプでは異物感が強く、会話等を阻害し使用が不可能であったり、また外傷の予防に十分な衝撃吸収能を得るだけの厚みを確保するのは難しい。さらに、適切な咬合関係の付与がなされていないマウスガードでは、顎関節症を誘発してしまうケースが多く認められるばかりか、外力が加わった際に早期接触部位が支点となりかえって骨折の可能性を増大してしまう事になる。そこで、適切なマウスガードの啓発、普及が必要と考えられる。

J Prosthodont Res. 2011 Mar 26

3. 学外共同研究

Page 114: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

石上 惠一 スポーツ選手の外傷認識度 日本大学歯学部 東京都 千代田区

月村 直樹

石上 惠一武田 友孝 スポーツ選手の外傷認識度 慶煕大学 ソウル

韓国 崔 大均

石上 惠一武田 友孝 咬合干渉が情動反応に及ぼす影響 日本大学医学部 東京都

板橋区 酒谷 薫

石上 惠一 低年齢用のマウスガードの開発 株式会社ジーシー 東京都 板橋区

佐久間徹郎

4. 科学研究費補助金・各種補助金

研究代表者 研究課題 研究費

武田 友孝 咬合干渉が情動反応に及ぼす影響 文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(C)

石上 惠一 ガム咀嚼はストレスを緩和する 文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(C)

5. 研究活動の特記すべき事項学会招待講演・特別講演・教育講演

講演者 年月日 演題 学会名 開催地

石上 惠一 2010. 7.10 マウスガードおよびフェイスガードの有効性

日本スポーツ歯科医学会 福岡市

石上 惠一 2010.11.14 顎顔面口腔領域のスポーツ外傷予防 日本外傷歯学会 福岡市

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

石上 惠一 2010. 5.15 咬合がスポーツパフォーマンスに及ぼす影響

沖縄県歯科医師会 浦添市

石上 惠一 2010. 7.30 歯とスポーツの関係 東京歯科大学理工懇談会 千葉市

石上 惠一 2010. 8. 5 スポーツ歯学の目的 東京都卒後研修会 東京都 千代田区

石上 惠一 2010. 8.29 スポーツ歯科医学の今後の展開を考える

千葉県歯科医師会 千葉市

石上 惠一 2010. 10. 3 顎顔面口腔領域の外傷予防と咬合とスポーツパフォーマンスとの関係

栃木県小山市歯科医師会学術研修会

小山市

石上 惠一 2010.10.16 ガムとスポーツパフォーマンスとの関係 平成22年度スポーツ少年団認定育成員研修会

東京都 渋谷区

石上 惠一 2010.10.23 歯とスポーツの関係 埼玉県健康スポーツ医会講演会

さいたま市

石上 惠一 2010.11.20 MG調製のポイント 北海道帯広市十勝歯科医師会 マウスガード推進事業のための講演会

帯広市

Page 115: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

石上 惠一 2010.11.30 スポーツ歯学と運動機能 さいたま市教育研究会保健体育部講演会

さいたま市

石上 惠一 2010.12.12 歯とスポーツの関係 愛知県保険医協会歯科学術研究会

名古屋市

石上 惠一 2011. 1.25 スポーツにおける咬合機能評価 ‒咬合と身体バランス‒

日本歯科医師会健康スポーツ歯科全国指導者講習会

東京都 千代田区

石上 惠一 2011. 2.17 エッ!知らなかった歯とスポーツの関係 東京歯科大学市川総合病院と市川歯医技会・市川歯科医師会との懇親会における学術講演会

市川市

石上 惠一 2011. 2.25 歯とスポーツの関係 東京都江戸川歯科医師会 東京都 江戸川区

武田 友孝 2010.10. 3 臨床で役立つスポーツ歯科の知識 函館歯科医師会 函館市

武田 友孝 2010.11.21 咀嚼力とスポーツパフォーマンスの関係について

日本体育協会 東京都 渋谷区

武田 友孝 2010.12.12 マウスガードデザインの最前線 第10回マウスガードカンファレンス

大阪市

6.社会的貢献・社会に対する活動医学の啓蒙を目的とする講演会(市民を対象とするもの)

講演者 年月日 演題 講演会名 開催地

石上 惠一 2010. 4.18 噛むことと身体(運動)活動 日本アンチエイジング歯科学会主催市民公開講座

東京都 千代田区

石上 惠一 2010. 9. 5 スポーツと歯の関係 広島市市民公開講座 広島市

石上 惠一 2010.11.20 MGの有効性とスポーツパフォーマンス 北海道帯広市十勝歯科医師会 帯広市

武田 友孝 2010.10. 2 歯科からはじめるシルバー世代の健康維持講座:転倒防止を目指して

函館歯科医師会主催市民向け公開講座

函館市

Page 116: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

1総説総説

石上惠一小児とスポーツ歯学小児歯科臨床, 15(10), 65-76, 2010. ISBN/ISSN : 1341-1748東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2011081378

22111015

2臨床研究論文臨床研究論文

Ishigami K, Takeda T, Nakajima K, Kurokawa K, Handa J, Kajima T, Kojima I, Sekiguchi C, Mishima O, Karasawa K.Technique for establishing occlusal consistency in custom-made mouthguards.Int J Sport Dent, 3(1), 7-12, 2010. ISBN/ISSN : 1883-2865東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2011206209

22111001

臨床研究論文中島一憲、山崎豪、成松慶之郎、黒川勝英、柄澤健介、三島攻、雨宮あい、小澤卓充、額賀英之、武田友孝、石上惠一フェイスガード用印象採得法の改善スポーツ歯学, 14(2), 75-79, 2011. ISBN/ISSN : 1344-140X東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2011155727

22111013

1解説解説

石上惠一、武田友孝、中島一憲臨床スポーツからみた咬合とスポーツパフォーマンスとの関係東京都歯科医師会雑誌, 59(6), 59-66, 2011. ISBN/ISSN : 0912-4462東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2011107800

22111014

1単行図書単行図書

Takeda T, Ishigami K, Nakajima K, Kurokawa K.MOUTHGUARDS: The effects and the solutions for underlying problems.2010. ISBN/ISSN : 978-1-61728-697-1Nova Science Publishers Hauppauge, NY, USA東京歯科大学スポーツ歯学

22111025

6学会発表・口演学会発表・口演

額賀英之1)、小澤卓充1)、山崎豪1)、雨宮あい1)、柄澤健介1)、三島攻1)、長谷川賢1)、半田潤1)、武田友孝1)、石上惠一1)、船渡和男2)、濱野早紀2)、伊藤知之2)投擲競技における咬筋筋活動の発現スポーツ歯学, 14(2), 98, 2011. ISBN/ISSN : 1344-140X第21回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会 福岡市1) 東京歯科大学スポーツ歯学、2) 日本体育大学スポーツトレーニングセンター医中誌 ID : 2011155747

22111008

1

Page 117: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演柄澤健介、山崎豪、成松慶之郎、武田友孝、小澤卓充、黒川勝英、関口千栄子、中島一憲、石上惠一実験的下顎偏位が足踏み検査に及ぼす影響についてスポーツ歯学, 14(2), 97, 2011. ISBN/ISSN : 1344-140X第21回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会 福岡市東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2011155746

22111009

学会発表・口演三島攻、雨宮あい、柄澤健介、山崎豪、中島一憲、武田友孝、石上惠一クレンチング強度が脳神経活動に及ぼす影響 fMRIによる検討スポーツ歯学, 14(2), 97, 2011. ISBN/ISSN : 1344-140X第21回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会 福岡市東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2011155745

22111010

学会発表・口演半田潤1)、黒川勝英1)、小澤卓充1)、額賀英之1)、長谷川賢1)、関口千栄子1)、正村正仁1)、中島一憲1)、武田友孝1)、宮沢裕夫2)、石上惠一1)硬性材の挿入とスペースはマウスガードの衝撃吸収能を向上させるか(第3報)スポーツ歯学, 14(2), 95, 2011. ISBN/ISSN : 1344-140X第21回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会 福岡市1) 東京歯科大学スポーツ歯学、2) 松本歯科大学小児歯科学医中誌 ID : 2011155741

22111011

学会発表・口演雨宮あい、三島攻、黒川勝英、柄澤健介、額賀英之、小澤卓充、山崎豪、成松慶之郎、中島一憲、武田友孝、石上惠一下顎偏位が前頭部脳神経活動および全身状態へ及ぼす影響歯科学報, 110(4), 491, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2011034690

22111017

学会発表・口演中島一憲、山崎豪、成松慶之郎、黒川勝英、柄澤健介、三島攻、雨宮あい、小澤卓充、額賀英之、武田友孝、石上惠一フェイスガード用印象採得法の改善日本補綴学会東京支部総会・第14回学術大会プログラム・抄録集, 29, 2010.第14回日本補綴学会東京支部総会・学術大会 東京都大田区東京歯科大学スポーツ歯学

22111021

11学会発表・示説学会発表・示説

雨宮あい、武田友孝、梶間孝樹、長谷川賢、額賀英之、小澤卓充、黒川勝英、中島一憲、石上惠一外傷歯に対するチームデンティストとしての早期対応スポーツ歯学, 14(2), 114-115, 2011. ISBN/ISSN : 1344-140X第21回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会 福岡市東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2011155779

22111003

2

Page 118: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説長谷川賢、額賀英之、小澤卓充、山崎豪、雨宮あい、柄澤健介、三島攻、黒川勝英、中島一憲、武田友孝、石上惠一ラグビー競技におけるコンタクト時に噛みしめが発現するか?(第2報)スポーツ歯学, 14(2), 107, 2011. ISBN/ISSN : 1344-140X第21回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会 福岡市東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2011155764

22111004

学会発表・示説梶間孝樹1)、額賀英之1)、小澤卓充1)、山崎豪1)、雨宮あい1)、柄澤健介1)、三島攻1)、武田友孝1)、石上惠一1)、船渡和男2)、濱野早紀2)、伊藤知之2)短距離走における咬筋筋活動の発現スポーツ歯学, 14(2), 104-105, 2011. ISBN/ISSN : 1344-140X第21回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会 福岡市1) 東京歯科大学スポーツ歯学、2) 日本体育大学スポーツトレーニングセンター医中誌 ID : 2011155759

22111005

学会発表・示説黒川勝英、三島攻、柄澤健介、額賀英之、雨宮あい、梶間孝樹、中島一憲、武田友孝、石上惠一咬筋筋活動は何を表しているか?スポーツ歯学, 14(2), 104, 2011. ISBN/ISSN : 1344-140X第21回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会 福岡市東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2011155758

22111006

学会発表・示説山崎豪1)、柄澤健介1)、武田友孝1)、額賀英之1)、関口千栄子1)、中島一憲1)、石上惠一1)、船渡和男2)、濱野早紀2)、伊藤知之2)日本体育大学陸上部員に対するマウスガードのアンケート調査スポーツ歯学, 14(2), 102-103, 2011. ISBN/ISSN : 1344-140X第21回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会 福岡市1) 東京歯科大学スポーツ歯学、2) 日本体育大学スポーツトレーニングセンター医中誌 ID : 2011155755

22111007

学会発表・示説額賀英之1)、武田友孝1)、石上惠一1)、中島一憲1)、黒川勝英1)、船渡和男2)、浜野早紀2)、伊藤知之2)陸上競技における咬筋筋活動の発現様相日本臨床スポーツ医学会誌, 18(4), 163, 2010. ISBN/ISSN : 1346-4159第21回日本臨床スポーツ医学会学術集会 つくば市1) 東京歯科大学スポーツ歯学、2) 日本体育大学大学院トレーニング科学医中誌 ID : 2011035014

22111016

学会発表・示説三島攻1)、雨宮あい1)、山崎豪1)、柄澤健介1)、黒川勝英1)、中島一憲1)、武田友孝1)、石上惠一1)、片桐彰久2)、酒谷薫2)顎の開閉口運動が脳神経活動に及ぼす影響fMRIによる検討歯科学報, 110(3), 408, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学スポーツ歯学、2) 日本大学医学部脳神経外科医中誌 ID : 2010289663

22111018

3

Page 119: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説小澤卓充、黒川勝英、額賀英之、半田潤、長谷川賢、関口千栄子、中島一憲、武田友孝、石上惠一硬性材の挿入とスペースはマウスガードの衝撃吸収能を向上させるか(第2報) スペース量の影響歯科学報, 110(3), 407, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2010289662

22111019

学会発表・示説額賀英之1)、武田友孝1)、石上惠一1)、船渡和男2)、濱野早紀3)、伊藤知之3)オーラル・アプライアンスの運動時咬筋筋活動への影響ー投擲競技ー第65回日本体力医学会大会予稿集, 340, 2010.第65回日本体力医学会大会 市川市1) 東京歯科大学スポーツ歯学、2) 日本体育大学大学院、3) 日本体育大学大学院トレーニング科学

22111020

学会発表・示説小澤卓充、石上惠一、武田友孝、中島一憲、額賀英之運動時の咀嚼筋筋活動は何を表しているか?第20回日本全身咬合学会学術大会プログラム・抄録集, 33, 2010.第20回日本全身咬合学会学術大会 東京都江戸川区東京歯科大学スポーツ歯学

22111022

学会発表・示説額賀英之、石上惠一、武田友孝、中島一憲、小澤卓充陸上競技における咬筋筋活動の発現様相 第二報第20回日本全身咬合学会学術大会プログラム・抄録集, 34, 2010.第20回日本全身咬合学会学術大会 東京都江戸川区東京歯科大学スポーツ歯学

22111023

1学会発表・シンポジウム学会発表・シンポジウム

石上惠一スポーツ外傷の予防と治療 マウスガードおよびフェイスガードの有効性スポーツ歯学, 14(2), 89, 2011. ISBN/ISSN : 1344-140X第21回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会 福岡市東京歯科大学スポーツ歯学医中誌 ID : 2011155731

22111012

1学会発表・テーブルクリニック学会発表・テーブルクリニック

黒川勝英、中島一憲、佐藤武司、武田友孝、石上惠一ハード&スペースタイプマウスガードの製作方法日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会プログラム・抄録集, 17, 2010.日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会 水戸市東京歯科大学スポーツ歯学

22111024

4

Page 120: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

臨床検査学

Page 121: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

11. 臨床検査学研究室

プロフィール

1.教室員と主研究テーマ

教  授 井上  孝 歯髄・歯根膜組織およびDental implant周囲組織の解析准 教 授 松坂 賢一 Dental implantの基礎的研究助  教 村上  聡 レーザーの生体組織への影響に関する基礎的研究大学院生 三輪 恒幸 歯牙萌出障害における歯胚の変化 Sultan Zeb Khan レーザー照射による根尖病巣治癒の解析 島  秀仁 レーザー照射における歯髄組織の変化に関する研究 洪  榮杰 Dental implantの実験病理学的研究 木村  裕 Dental implantの実験病理学的研究 松岡 海地 歯髄組織の再生 橋本 和彦 人工ペプチドのインプラントへの応用 湯浅 算章 Dental implantの実験病理学的研究 Ana Tricia Moreira 歯科矯正時における反応について 康本 征史 歯根膜吸収メカニズムの解明 中島  啓 歯根膜組織の再生メカニズム専 攻 生 添島 義樹 Dental implantの実験的研究 石田 昇平 Dental implant周囲上皮に関する実験的研究 伊藤 文敏 Dental implant周囲上皮に関する実験的研究 奥平紳一郎 マラッセの上皮遺残細胞の機能 佐貫 展丈 歯根膜の恒常性維持機構

2.成果の概要

1)歯槽骨あるいは顎骨の欠損部を再生するために様々な臨床報告がなされている。実験的に抜歯窩填塞材応用における早期治癒過程を形態学的に検索することによって治癒過程の解明を行った。その結果、アテロコラーゲンを填入した場合には骨頂の形態維持に役立ち、骨形成に関連するm RNAの発現が高い結果を得た。このことから、抜歯直後のアテロコラーゲン填入がインプラント治療を含めた将来的な補綴治療に有効であることが示唆された。

Oral Med Pathol 15: 15-20, 2010.

2)再生医療が注目をあびる中、様々な組織・臓器から幹細胞が抽出されている。歯科領域においても口腔粘膜や顎骨、唾液腺における幹細胞動態を検索されているが、今回、歯髄内における幹細胞を若齢および老齢のラットを用いてその割合を検索した。その結果、若齢ラットから得られた歯髄内の幹細胞の割合は老齢ラットからのものよりも多い結果となったが、老齢ラット歯髄でも存在が確認されたことから、年齢にかかわらず、歯髄内の幹細胞の再生医療への応用が期待される。

Int Endodontic J 45: 1132-1142, 2010.

3)骨芽細胞をコントロールすることはインプラント治療の成功と可能性の拡大に大きく影響される。マウス骨芽細胞MC3T3-E1細胞を用いて、表面を粗造化した培養皿状で培養した。この結果、粗造面での骨芽細胞の硬組織形成能は粗造の程度によって大きく変わることが示された。これによって、インプラント表面に付与する形態をコントローすることによってオッセオインテグレーションの可能性が高くなることが示唆された。

Page 122: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

Oral Med Pathol 15: 45-51, 2010

4)近年、インプラント治療の際、臨床的に抜歯即時埋入、抜歯即時荷重という方法が用いられるようになった。しかし、この方法が生体に及ぼす影響から周囲組織の動態が不明である。ビーグル犬を用いて、実験的にインプラントを抜歯即時埋入即時荷重し、形態学的およびm RNAレベルでの検索を行った。その結果、抜歯即時埋入即時荷重を行うことによって硬組織形成細胞の細胞 activity が増すことが示された。

Clin Oral Implant Res, 2011. electronic publishing

3. 学外共同研究

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

井上 孝 松坂 賢一

歯根膜細胞の再生とその機能 British Columbia 大学歯学部

Vancouver, Canada

DM. Brunette

松坂 賢一 インプラントと組織界面 Nijmegen大学歯学部 Nijmegen, Netherland

JA. Jansen

井上 孝 松坂 賢一

インプラントと組織界面 日本大学歯学部 東京都 千代田区

小木曽文内

井上 孝 インプラントと矯正 延世大学校歯科大学 ソウル 韓国 YC. Park

4. 科学研究費補助金・各種補助金

研究代表者 研究課題 研究費

松坂 賢一 口腔エイジング解明によるリジュヴェネーション 文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(C)

村上 聡 炭酸ガスレーザーによるオーラルヘルスプロモーション

文部科学省科学研究費補助金・若手研究(B)

5. 研究活動の特記すべき事項シンポジウム

シンポジスト 年月日 講演演題 学会・研究会名 開催地

井上 孝 2010. 6.13 メカニカルストレスは咬合の要 ‒力の病理学‒

第28回日本顎咬合学会 東京都 千代田区

井上 孝 2010. 9.18 インプラントの病態学 第40回日本口腔インプラント学会 札幌市

井上 孝 2010. 9.19 金属アレルギーは臨床的にどうすれば評価できるか

第40回日本口腔インプラント学会 札幌市

学会招待講演・特別講演・教育講演講演者 年月日 演題 学会名 開催地

松坂 賢一 2010. 9.18 チェアサイドでできる簡単な臨床検査 第3回日本口腔検査学会 札幌市

井上 孝 2010.10.23 歯科における臨床検査 第49回広島県歯科医学会第94回広島大学歯学会

広島市

Page 123: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

井上 孝 2010.12.18 臨床検査に基づく歯科医療を目指して

第13回日本歯科人間ドック学会総会・学術大会

名古屋市

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

井上 孝 2010. 4.10 インプラント病態学 京都インプラント研究所 (認定医養成講座)

京都市

松坂 賢一 2010. 4.24 基礎病理学(腫瘍2) インプラントを考える会 名古屋市

井上 孝 2010. 4.25 インプラント体と生体の反応、口腔粘膜の治癒と骨の治癒および骨代謝

九州インプラント研究会 (認定医養成講座)

熊本市

井上 孝 2010. 4.18 インプラントにおける病理学的な基礎知識

日本インプラント臨床研究会 (認定医養成講座)

東京都 台東区

松坂 賢一 2010. 5.15 インプラントと病理・発生 インプラントを考える会 名古屋市

井上 孝 2010. 5.23 Group3: Implant Loading Proto-cols

ITIコンセンサスミーティング東京

東京都 千代田区

井上 孝 2010. 5.23 確実なインプラント治療とは ITI Japanセミナー 東京都 千代田区

井上 孝 2010. 6. 6 インプラントの病態とピットフォール ジャシド(認定医養成講座) 大阪市

井上 孝 2010. 6.12 インプラントに対する生体反応(病理、病態)

日本歯科先端技術研究所(認定医養成講座)

東京都港区

松坂 賢一 2010. 6.12 インプラントと歯周組織 インプラントを考える会 名古屋市

井上 孝 2010. 6.27 医学に基づくインプラント治療ー基礎と臨床を結ぶー

中部インプラントアカデミー(認定医養成講座)

名古屋市

井上 孝 2010. 6.19 インプラント病態生理学 嵌植義歯研究所 (認定医養成講座)

仙台市

井上 孝 2010. 6.20 患者が納得するインプラント治療は検査から

平成22年度広島大学歯学部歯科保存学第二教室同門会講演会

広島市

井上 孝 2010. 7.10 インプラント病理学 北海道形成歯科研究会 (認定医養成講座)

札幌市

松坂 賢一 2010. 7.10 インプラントと歯周組織2 インプラントを考える会 名古屋市

松坂 賢一 2010. 8. 5 組織構造と病理 口腔がん個別検診モデル事業講習会

千葉市

松坂 賢一 2010. 9.11 インプラントと歯周組織3 インプラントを考える会 名古屋市

井上 孝 2010. 9.12 日常歯科臨床における医療安全管理の舞台裏

福島歯科医師会 福島市

井上 孝 2010. 9.26 インプラント周囲組織の病理 臨床器材研究所 (認定医養成講座)

大阪市

松坂 賢一 2010.10. 2 口の中にも潜んでいます!口腔がん 第5回浦安ベイサイドフォーラム、癌を検診で見つける、見逃さない

浦安市

井上 孝 2010.10. 9 インプラント診断のためのEBM 第6回日本国際歯科大会 横浜市

松坂 賢一 2010.10.23 インプラントと歯周組織4 インプラントを考える会 名古屋市

Page 124: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

井上 孝 2010.10.24 アートの歯科から検査の口腔科へ 国際歯周内科学研究会 東京都 墨田区

井上 孝 2010.10.24 口腔検査とアンチエイジング 第11回抗加齢歯科医学研究会 東京都 千代田区

松坂 賢一 2010.11.14 口腔がん検診に必要な組織の構造と病理

群馬県歯科医師会平成22年度8020県民運動推進特別事業研修会-口腔粘膜疾患-

前橋市

松坂 賢一 2010.11.20 インプラントと歯周組織5 インプラントを考える会 名古屋市

井上 孝 2010.11.28 日常診療におけるヒヤリ・ハット 埼玉県歯科医師会女性歯科医会

さいたま市

井上 孝 2010.12. 5 天然歯とインプラントのメインテナンス 東京医科歯科大学歯科同窓会、DH講演会

東京都 文京区

井上 孝 2010.12.12 病理学 総合インプラント研究センター (認定医養成講座)

東京都 渋谷区

松坂 賢一 2010.12.18 インプラントと歯周組織6 インプラントを考える会 名古屋市

井上 孝 2010.12.19 インプラント病態論 新潟再生歯学研究会 (認定医養成講座)

新潟市

松坂 賢一 2010.12.23 口腔がん検診に必要な組織の構造と病理

埼玉県歯科医師会 東京都 千代田区

井上 孝 2011. 1.30 歯科医から口腔医へ 岡山県歯科医師会 岡山市

井上 孝 2011. 2.19 基礎と臨床の本質、そして将来の歯科医療について

大宮歯科医師会 大宮市

松坂 賢一 2011. 3. 6 口腔がん検診に必要な組織の構造と病理

埼玉県歯科医師会 東京都 千代田区

6. 教育に関する業績、活動教育ワークショップ・FD 研修

氏名 年月日 ワークショップ・研修会名 役割 開催地

松坂 賢一 2010. 4.10 東京歯科大学試験問題作成に関するワークショップアドバンスコース

タスクフォース 東京都 千代田区

松坂 賢一 2010.12.23 第2回360度評価のための研修ワークショップ

受講者 東京都 千代田区

井上 孝 2011. 2.21 歯科医学教育セミナー 演者 千葉市

他の大学・研究機関等における学生・大学院生を対象とする講義・実習担当者名 年月日 テーマ・演題 大学・機関 所在地

松坂 賢一 2010. 6.27 OSCE・外部評価者 福岡歯科大学 福岡市

井上 孝 2010. 6.29 口腔細胞生物学・インプラント病態学 九州大学歯学部 福岡市

井上 孝 2010. 7. 5 特別講義・歯科医療病態 日本大学歯学部 東京都 千代田区

井上 孝 2010.10.27 臨床示説・歯科臨床における検査の有用性と応用

広島大学歯学部 広島市

Page 125: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

井上 孝 2011. 1. 6 基礎病態演習・組織再生のメカニズムと接着性ペプチドの臨床応用

岡山大学医学部 岡山市

7.社会的貢献・社会に対する活動その他メディア等への掲載・出演

氏名 年月日 タイトル 掲載誌・放送局番組名・URL

井上 孝 2010. 9.25 一週一話、薬剤による味覚異常について 日本医事新報

井上 孝 2011. 1.29 健康 釧路新聞

井上 孝 2011. 1.30 健康 茨城新聞

井上 孝 2011. 2. 7 月曜ライフ・健康 茨城新聞

井上 孝 2011. 2.16 健康&医療 苫小牧新聞

井上 孝 2011. 3.21 くらし・健康 上毛新聞

井上 孝 2011. 3.24 健康 陸奥新報

Page 126: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

10原著論文原著論文

Enokiya Y1), Hashimoto S1)4), Muramatsu T1)4), Jung HS1)5), Tazaki M3)4), Inoue T3)4), Abiko Y6), Shimono M1)4).Effect of stretching stress on gene transcription related to early-phase differentiation in rat periodontal ligamentcells.Bull Tokyo Dent Coll, 51(3), 129-137, 2010.1) 東京歯科大学病理学、2) 東京歯科大学生理学、3) 東京歯科大学臨床検査学、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、5) 延世大学校歯科大学口腔生物学、6)北海道医療大学臨床口腔病理学PubMed ID : 20877159

22005002

原著論文Koshihara T1), Matsuzaka K2), Sato T1), Inoue T2).Effect of stretching force on the cells of epithelial rests of malassez in vitro.Int J Dent, 458408, 2010.1) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、2) 東京歯科大学臨床検査学DOI : 10.1155/2010/458408 PubMed ID : 20396676

22108001

原著論文Arano T1)2), Sato T1), Matsuzaka K3), Ikeda Y1), Yoshinari M2).Osteoblastic cell proliferation with uniform distribution in a large scaffold using radial-flow bioreactor.Tissue Eng Part C Methods, 16(6), 1387-1398, 2010.1) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 東京歯科大学臨床検査学DOI : 10.1089/ten.tec.2009.0377  PubMed ID : 20367244

22108002

原著論文Kagami A1), Matsuzaka K1)2), Kokubun K1)2), Inoue T1)2).Regeneration of keratinocytes, langerhans cells, merkel cells and melanocytes after removal of the palatal mucosain the early healing period.日本口腔粘膜学会雑誌, 16(1), 1-9, 2010. ISBN/ISSN : 1341-79831) 東京歯科大学臨床検査学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7医中誌 ID : 2010290801

22112001

原著論文Yamawaki K1), Matsuzaka K1)2), Kokubu E2)3), Inoue T1)2).Effects of epidermal growth factor and/or nerve growth factor on Malassez’s epithelial rest cells in vitro:expression of mRNA for osteopontin, bone morphogenetic protein 2 and vascular endothelial growth factor.J Periodont Res, 45(3), 421-427, 2010.1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学微生物学DOI : 10.1111/j.1600-0765.2009.01254.x

22112002

原著論文Wang XJ1), Liu YF1), Wang QY1), Tsuruoka M2)3), Ohta K2)3), Wu SX4), Yakushiji M5), Inoue T2)3).Functional expression of α7 nicotinic acetylcholine receptors in human periodontal ligament fibroblasts and ratperiodontal tissues.Cell Tissue Res, 340(2), 347-355, 2010.1) Dept. of Pediatric Dentistry, School of Stomatology, Fourth Military Medical Univ.、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、4) Dept. of Anatomy and K.K. Leung Brain Research Centre, Fourth Military Medical Univ.、5) 東京歯科大学小児歯科学DOI : 10.1007/s00441-010-0949-9

22112003

1

Page 127: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

原著論文Sato D1)2), Matsuzaka K1)2), Kokubu E1)3), Inoue T1)2).Effect of mechanical loading on cultured osteogenic cells derived from different stages of bone wound healing inrats: experimental models for immediate or early implantation.Oral Med Pathol, 14(4), 143-151, 2010. ISBN/ISSN : 1882-15371) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学微生物学DOI : 10.3353/omp.14.143

22112004

原著論文Iwata S1), Matsuzaka K1)2), Inoue T1)2).Effects of an atelocollagen sponge during the wound healing of tooth extraction sockets at an early stage.Oral Med Pathol , 15(1), 15-20, 2010. ISBN/ISSN : 1882-15371) 東京歯科大学臨床検査学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7DOI : 10.3353/omp.15.15

22112005

原著論文Kenmotsu M1)2)、Matsuzaka K1)2)、Kokubu E1)3)、Azuma T1)4)、Inoue T1)2).Analysis of side population cells derived from dental pulp tissueInt Endod J, 43(12), 1132-1142, 2010.1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学微生物学、4) 東京歯科大学生化学DOI : 10.1111/j.1365-2591.2010.01789.x

22112006

原著論文Bai Y1), Bai Y4), Matsuzaka K2), Hashimoto S5), Kokubu E2), Wang XJ1), Inoue T2).Formation of bone-like tissue by dental follicle cells co-cultured with dental papilla cells.Cell Tissue Res, 342(2), 221-231, 2010.1) Dept. of Pediatric Dentistry, School of Stomatology, Fourth Military Medical Univ.、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、4) Dept. of Health Statistics, Fourth Military Medical Univ.、5) 東京歯科大学病理学DOI : 10.1007/s00441-010-1046-9

22112007

3臨床研究論文臨床研究論文

Hisanaga R1)2), Hagita K1)3), Nojima K1)4), Katakura A5), Morinaga K1)6), Ichinohe T1)7), Konomi R1)8),Takahashi T1)9), Takano N1)10), Inoue T1)11).Survey of accidental ingestion and aspiration at Tokyo Dental College Chiba Hospital.Bull Tokyo Dent Coll, 51(2), 95-101, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学千葉病院医療安全管理室、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、3) 東京歯科大学千葉病院臨床検査部、4) 東京歯科大学歯科矯正学、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、6) 東京歯科大学歯科保存学、7) 東京歯科大学歯科麻酔学、8) 東京歯科大学千葉病院看護部、9) 東京歯科大学総合診療科、10) 東京歯科大学口腔外科学、11) 東京歯科大学臨床検査学PubMed ID : 20689240

22108109

臨床研究論文中島啓1)2)、松坂賢一1)、康本征史1)2)、三田真裕美2)、斎藤杏子2)、船田加奈2)、平田絵里2)、後藤光成2)、刈屋陽子2)、井上孝1)一般歯科診療所におけるインプラント治療前の骨代謝マーカー検査についての検討日本口腔検査学会雑誌, 3(1), 49-52, 2011. ISBN/ISSN : 1883-38881) 東京歯科大学臨床検査学、2) 康本歯科クリニック

22112009

臨床研究論文松岡海地1)、松坂賢一1)2)、秦暢宏2)、川原由里香2)、田村美智2)、三輪恒幸1)、Khan SZ1)、木村裕1)、橋本和彦1)、中島啓1)、国分栄仁3)、村上聡2)4)、田﨑雅和2)5)、井上孝1)2)味覚異常外来患者における生化学的検査の臨床的特徴日本口腔検査学会雑誌, 3(1), 53-57, 2011.1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 東京歯科大学千葉病院臨床検査部、3) 東京歯科大学微生物学、4) 東京歯科大学教育開発センター、5) 東京歯科大学生理学

22112010

2

Page 128: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

1症例報告論文症例報告論文

Kimura Y1), Matsuzaka K1), Matsuoka K1), Muramatsu T2), Yokoyama Y3), Inoue T1).A case report of necrotizing sialometaplasia with immunohistological findings and a review of the literature.Oral Med Pathol, 15(3), 87-90, 2010. ISBN/ISSN : 1342-09841) 東京歯科大学臨床検査学2) 東京歯科大学病理学3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科DOI : 10.3353/omp.15.87

22112008

17解説解説

井上孝臨床検査でわかる生体の不思議(その10)骨補填材の行方日本歯科評論, 70(4), 117-119, 2010. ISBN/ISSN : 0289-0909東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2010161642

22112043

解説井上孝1)、石和久2)口腔病態&身体病変の不思議を探る 神経線維腫症を探るDENTAL DIAMOND, 35(5), 16-19, 2010. ISBN/ISSN : 0386-23051) 東京歯科大学臨床検査学、2) 順天堂大学医学部臨床検査医学科医中誌 ID : 2010162915

22112044

解説井上孝1)、石和久2)口腔病態&身体病変の不思議を探る 色素沈着を探るDENTAL DIAMOND, 35(7), 18-21, 2010. ISBN/ISSN : 0386-23051) 東京歯科大学臨床検査学、2) 順天堂大学医学部臨床検査医学科医中誌 ID : 2010177861

22112045

解説井上孝1)、石和久2)口腔病態&身体病変の不思議を探る 色素産生良悪性腫瘍を探るDENTAL DIAMOND, 35(8), 16-19, 2010. ISBN/ISSN : 0386-23051) 東京歯科大学臨床検査学、2) 順天堂大学医学部臨床検査医学科医中誌 ID : 2010219250

22112047

解説井上孝臨床検査でわかる生体の不思議(その11)基礎疾患と口腔疾患のカスケード日本歯科評論, 70(5), 155-157, 2010. ISBN/ISSN : 0289-0909東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2010177964

22112048

解説井上孝臨床検査でわかる生体の不思議(その12)目に鱗を 医療連携パス日本歯科評論, 70(6), 141-143, 2010. ISBN/ISSN : 0289-0909東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2010217994

22112049

3

Page 129: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

解説井上孝1)、石和久2)口腔病態&身体病変の不思議を探る 唾液腺を中心とした病変を探るDENTAL DIAMOND, 35(9), 18-21, 2010. ISBN/ISSN : 0386-23051) 東京歯科大学臨床検査学、2) 順天堂大学医学部臨床検査医学科医中誌 ID : 2010250414

22112055

解説井上孝1)、石和久2)口腔病態&身体病変の不思議を探る 口腔内上皮性悪性腫瘍を探るDENTAL DIAMOND, 35(11), 16-19, 2010. ISBN/ISSN : 0386-23051) 東京歯科大学臨床検査学、2) 順天堂大学医学部臨床検査医学科医中誌 ID : 2010289547

22112056

解説井上孝、松坂賢一歯科領域における骨の造成と吸収を考える 特に力との関係補綴臨床, 43(4), 411-419, 2010. ISBN/ISSN : 0018-6341東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2010258069

22112057

解説井上孝1)、石和久2)口腔病態&身体病変の不思議を探る 口腔内非上皮性良性腫瘍を探るDENTAL DIAMOND, 35(12), 16-19, 2010. ISBN/ISSN : 0386-23051) 東京歯科大学臨床検査学、2) 順天堂大学医学部臨床検査医学科医中誌 ID : 2010321083

22112059

解説井上孝1)、石和久2)口腔病態&身体病変の不思議を探る 悪性リンパ腫を探るDENTAL DIAMOND, 35(13), 18-21, 2010. ISBN/ISSN : 0386-23051) 東京歯科大学臨床検査学、2) 順天堂大学医学部臨床検査医学科医中誌 ID : 2011015029

22112060

解説井上孝1)、石和久2)口腔病態&身体病変の不思議を探る 出血性素因を探るDENTAL DIAMOND, 35(15), 16-19, 2010. ISBN/ISSN : 0386-23051) 東京歯科大学臨床検査学、2) 順天堂大学医学部臨床検査医学科医中誌 ID : 2011036423

22112065

解説松坂賢一、井上孝口腔内のアレルギー症状と類似疾患について日本歯科医師会雑誌, 63(8), 784-793, 2010. ISBN/ISSN : 0047-1763東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2011050609

22112067

解説井上孝1)、石和久2)口腔病態&身体病変の不思議を探る 貧血を探るDENTAL DIAMOND, 35(16), 16-19, 2010. ISBN/ISSN : 0386-23051) 東京歯科大学臨床検査学、2) 順天堂大学医学部臨床検査医学科医中誌 ID : 2011072865

22112069

4

Page 130: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

解説井上孝DHのためのなるほどケンサ学 なんで歯科に検査がいるの?DHstyle, 5(1), 54-57, 2011. ISBN/ISSN : 1881-3437東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2011103900

22112070

解説松坂賢一DHのためのなるほどケンサ学 身近な唾液を検査すると何がわかる?DHstyle, 5(2), 64-68, 2011. ISBN/ISSN : 1881-3437東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2011106692

22112071

解説片倉朗1)、藥師寺孝2)、山内智博2)、高野伸夫2)、柴原孝彦2)、山根源之3)、佐藤一道4)、田中陽一5)、松久保隆6)、井上孝7)、石井拓男8)、浅野薫之口腔がん・口腔粘膜疾患検診の普及とその標準化の構築日本歯科医学会誌, 30, 45-49, 2011. ISBN/ISSN : 0286-164X1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、2) 東京歯科大学口腔外科学、3) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、4) 東京歯科大学口腔がんセンター、5) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科、6) 東京歯科大学衛生学、7) 東京歯科大学臨床検査学、8) 東京歯科大学社会歯科学、9) 浅野歯科医院医中誌 ID : 2011167649

22303006

3単行図書単行図書

井上孝歯科なるほどイロイロ学歯科なるほどイロイロ学, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-88510-205-9デンタルダイヤモンド社 東京都千代田区東京歯科大学臨床検査学

22112035

単行図書井上孝1)、小林隆太郎2)デンタルハイジーン別冊 色と形からみる口腔粘膜病変2010.医歯薬出版 東京都文京区1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 日本歯科大学生命歯学部口腔外科

22112038

単行図書井上孝1)、石和久2)、松坂賢一1)口腔病態&身体病変の相互関係を探る2011. ISBN/ISSN : 978-4-885102-24-0デンタルダイヤモンド社 東京都千代田区1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 順天堂大学医学部臨床検査医学科

22112041

4単行図書(分担)単行図書(分担)

松坂賢一、井上孝インプラント周囲炎の病理インプラント周囲炎を治療する, 24-31, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-903553-29-0医学情報社 東京都文京区東京歯科大学臨床検査学

22112036

5

Page 131: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

単行図書(分担)松坂賢一7章 歯科での金属アレルギー 歯科で使われる金属皮膚科外来診療 スーパーガイド, 54-60, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-521-73318-0中山書店 東京都文京区東京歯科大学臨床検査学

22112037

単行図書(分担)井上孝インプラントの周囲組織新インプラント周囲炎へのアプローチ, 6-12, 2010. ISBN/ISSN : ISBN978-4-8160-1220-4永末書店 京都市東京歯科大学臨床検査学

22112039

単行図書(分担)井上孝、松坂賢一組織学(骨・軟組織)よくわかる口腔インプラント学 第2版, 50-60, 2011. ISBN/ISSN : 978-4-263-45640-8医歯薬出版 東京都文京区東京歯科大学臨床検査学

22112042

10学会発表・口演学会発表・口演

原有沙1)、山口絢香1)、國分克寿1)、榎谷保信1)、村松敬1)、橋本貞充1)、松坂賢一2)、柴原孝彦3)、井上孝2)、下野正基1)顆粒細胞型エナメル上皮腫の一例日本臨床口腔病理学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 21, 100, 2010.第21回日本臨床口腔病理学会 枚方市1) 東京歯科大学病理学、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学口腔外科学

22005009

学会発表・口演作間巧1)、山本信治1)、神尾崇2)、坂本潤一郎2)、松坂賢一3)、佐野司2)、柴原孝彦1)下顎骨に生じた脈瘤性骨嚢胞と線維性異形成症が併発した1例日本口腔科学会雑誌, 60(2), 215, 2011. ISBN/ISSN : 0029-0297第44回日本口腔科学会関東地方会 浦安市1) 東京歯科大学口腔外科学、2) 東京歯科大学歯科放射線学、3) 東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2011162596

22105009

学会発表・口演岩本昌士1)、山本信治1)、松坂賢一2)、柴原孝彦1)口底部に発生した舌神経由来神経鞘腫の1例日本口腔外科学会雑誌, 56(11), 51, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第189回日本口腔外科学会関東地方会 下都賀郡壬生町1) 東京歯科大学口腔外科学、2) 東京歯科大学臨床検査学

22105124

学会発表・口演木村裕1)2)、松坂賢一1)2)、吉成正雄1)3)4)、井上孝1)2)ジルコニアと純チタン上で培養した上皮細胞の初期接着の比較日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 171, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター口腔インプラント学研究部門、4) 東京歯科大学歯科理工学医中誌 ID : 2010343530

22112018

6

Page 132: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演山崎真野1)、矢島麻里1)、小原研心1)、飯高文子1)、兼古晃輔1)、鶴木三郎1)、田邉陽子1)、花上伸明1)、米津博文1)、市ノ川義美1)、松坂賢一2)下顎歯肉に発症したBasal cell adenocarcinomaの一例日本口腔外科学会雑誌, 56(S), 152, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市1) 帝京大学医学部附属病院歯科口腔外科、2) 東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2011066894

22112027

学会発表・口演Liu YF1)2), Du Y1)3), Matsuoka K2)3), Matsuzaka K2)3), Wen LY1)2), Wang XJ1)2), Inoue T2)3).Alpha7 nicotinic acetylcholine receptor regulates periodontal ligament cells behavior, inflammatory cytokinesexpression and periodontal destruction in smoking-associated periodontitis.歯科学報, 110(4), 502, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) Dept. of Pediatric Dentistry, School of Stomatology, Fourth Military Medical Univ.、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7

22112029

学会発表・口演Khan SZ1)2), Kokubu E2)3), Matsuzaka K1)2), Inoue T1)2).The behavior of transplanted rat cultured dental pulp cells with collagen type-1 gel in demineralized dentin tubes.歯科学報, 110(4), 502, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学微生物学

22112030

学会発表・口演洪榮杰、松坂賢一、井上孝インプラントに対する天然歯歯根膜応答の基礎的研究 ‒マラッセ残存上皮細胞の情報伝達‒日本口腔インプラント学会第28回九州支部学術大会プログラム・抄録集, 69, 2011.日本口腔インプラント学会第28回九州支部学術大会 鹿児島市東京歯科大学臨床検査学

22112031

学会発表・口演市島丈裕1)2)、松坂賢一2)3)、松村真太郎1)、外木守雄1)、山根源之1)、井上孝3)低酸素環境における骨膜の細胞応答第190回日本口腔外科学会関東地方会プログラム・抄録集, 20, 2010.第190回日本口腔外科学会関東地方会 川越市1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学臨床検査学

22201114

学会発表・口演山満1)、柿澤卓2)、高野正行2)、笠原清弘2)、松坂賢一3)頬部に再発した下顎骨エナメル上皮腫の一例第15回日本歯科放射線学会臨床画像大会プログラム・抄録集, 56(S), 246, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第15回日本歯科放射線学会臨床画像大会 鹿児島市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科放射線、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、3) 東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2011067145

22309005

20学会発表・示説学会発表・示説

遠藤隆行1)、津村麻記1)2)、市川秀樹1)、澁川義幸1)、田崎雅和1)、井上孝3)骨芽細胞における活性型ビタミンDの電位依存性カルシウムチャネル促進作用J Oral Biosci, 52(S), 158, 2010.第52回歯科基礎医学会 東京都江戸川区1) 東京歯科大学生理学、2) 東邦大学薬学薬物治療学、3) 東京歯科大学臨床検査学

22003012

7

Page 133: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説村松敬1)、橋本貞充1)、山口絢香1)、原有沙1)、松坂賢一2)、井上孝2)、柴原孝彦3)、田中陽一4)、下野正基1)穿刺吸引細胞診にて推定し得た口底部神経鞘腫の1例日本臨床口腔病理学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 21, 158, 2010.第21回日本臨床口腔病理学会 枚方市1) 東京歯科大学病理学、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学口腔外科学、4) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科

22005010

学会発表・示説古池崇志1)、田中綾1)、岡田千奈1)、鶴岡守人2)、上田順可3)、石崎憲1)、櫻井薫1)嚥下・食品認知機能を考慮した義歯の設計歯科学報, 110(3), 403, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学有床義歯補綴学、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京都健康長寿医療センター医中誌 ID : 2010289653

22107028

学会発表・示説松岡海地1)、松坂賢一 1)、原有沙 2)、國分克寿 2)、中島啓1)、木村裕1)、橋本和彦1)、三輪恒幸1)、村松敬2)、橋本貞充2)、下野正基2)、井上孝1)Dentinogenic ghost cell tumor(DGCT)におけるTenascinの発現第20回日本口腔粘膜学会総会・学術集会および第21回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 132, 2010.第20回日本口腔粘膜学会総会・学術集会および第21回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会 枚方市1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 東京歯科大学病理学

22112012

学会発表・示説劉潁鳳1)2)、三輪恒幸2)、松岡海地2)、木村裕2)、松坂賢一2)、井上孝2)ラット実験的歯周炎におけるニコチンレセプターが歯周組織の破壊および炎症性サイトカインに与える影響第20回日本口腔粘膜学会総会・学術集会および第21回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 154, 2010.第20回日本口腔粘膜学会総会・学術集会および第21回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会 枚方市1) 第四軍医大学小児歯科学、中国、2) 東京歯科大学臨床検査学

22112013

学会発表・示説松坂賢一1)2)、国分栄仁1)3)、井上孝1)2)マラッセ上皮遺残細胞の歯根膜細胞への影響-共培養実験による知見-第20回日本口腔粘膜学会総会・学術集会および第21回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 164, 2010.第20回日本口腔粘膜学会総会・学術集会および第21回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会 枚方市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学微生物学

22112014

学会発表・示説松岡海地1)2)、松坂賢一1)2)、吉成正雄2)、井上孝1)2)ラット培養歯髄細胞の分化および形態変化におけるTenascin-Cの影響歯科学報, 110(3), 408, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7医中誌 ID : 2010289664

22112016

学会発表・示説Khan SZ1)2), Kokubu E1), Murakami S3), Matsuzaka K1)2), Inoue T1)2).Autogenous transplantation of rat, cultured dental pulp cells(DPCs) to abdominal muscles.歯科学報, 110(3), 431, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学教育開発センター医中誌 ID : 2010289709

22112017

8

Page 134: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説Liu YF1)2), Du Y1)3), Shin S-I1), Khan SZ1)4), Matsuzaka K1)4), Wen LY2), Wang XJ2), Inoue T1)4).Longitudinal assessments of alveolar bone loss in ligature- and nicotine-induced experimental periodontitis in ratsby in vivo micro-computed tomography.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 24, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学臨床検査学、2) Dept. of Pediatric Dentistry, School of Stomatology, Fourth Military Medical Univ.、3) Dept. of Periodontology, Generalhospital of PLA、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7

22112020

学会発表・示説Liu YF1)2), Du Y1)3), Miwa T1)4), Matsuoka K1)4), Kimura Y1)4), Matsuzaka K1)4), Wen LY2), Wang XJ2), InoueT1)4).Nicotine regulates RANKL and OPG related osteoclastogenesis through nicotinic acetylcholine receptor in anexperimental rat periodontitis model.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 25, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学臨床検査学、2) Dept. of Pediatric Dentistry, School of Stomatology,、Fourth Military Medical Univ.、3) Dept. of Periodontology, Generalhospital of PLA、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7

22112021

学会発表・示説中島啓1)2)、康本征史1)2)、三田真裕美2)、加藤杏子2)、青木加奈2)、平田絵里2)、後藤光成2)、刈屋陽子2)、松坂賢一1)、井上孝1)一般歯科診療所における骨代謝マーカーおよび推定骨量の測定についての検討第3回日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 27, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 康本歯科クリニック

22112022

学会発表・示説Khan SZ1)2), Sasaki N2), Matsuoka K1), Matsuzaka K1), Yajima Y3), Inoue T1).Microbial tests of periopathogens in saliva prior to peri-implantitis treatment.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 30, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 勝田台歯科医院、3) 東京歯科大学口腔インプラント学

22112023

学会発表・示説松岡海地1)2)、秦暢宏1)、三輪恒幸1)2)、Khan SZ1)2)、木村裕1)2)、橋本和彦1)2)、中島啓1)2)、国分栄仁3)、川原由里香1)、田村美智1)、草野義久1)、村上聡1)4)、松坂賢一1)2)、田﨑雅和1)5)、井上孝1)2)味覚異常外来患者における生化学的検査の臨床的特徴第3回日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 32, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学千葉病院臨床検査部、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学微生物学、4) 東京歯科大学教育開発センター、5) 東京歯科大学生理学

22112024

学会発表・示説Shin SI1)2), Du Y1), Matsuoka K1)3), Khan SZ1)3), Matsuzaka K1)3), Inoue T1)3).The effect of diode laser on rat bone marrow cells.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 35, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 慶熙大学校歯医専門大学院歯周科学教室、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7

22112025

学会発表・示説Shin SI1)2), Herr Y2), Ahn JH2), Inoue T1)3).The effect of Er:YAG laser irradiation on the scanning electron microscopic structure and surface roughness ofimplant surfaces.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 36, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 慶熙大学校歯医専門大学院歯周科学教室、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7

22112026

9

Page 135: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説島秀仁、松坂賢一、井上孝歯牙破折時のインプラント即時埋入に際しての破折歯牙歯髄幹細胞の応用日本口腔インプラント学会第28回九州支部学術大会プログラム・抄録集, 73, 2011.日本口腔インプラント学会第28回九州支部学術大会 鹿児島市東京歯科大学臨床検査学

22112032

学会発表・示説高山裕樹1)、濱田裕嗣1)、今井崇之1)、片倉朗1)、高野正行1)、松坂賢一2)オトガイ神経に発症した神経鞘腫の1例日本口腔外科学会雑誌, 56(S), 250, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、2) 東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2011067155

22303011

学会発表・示説天地舞美1)、濱田裕嗣1)、今井崇之1)、片倉朗1)、高野正行1)、村松敬2)、橋本貞充2)、松坂賢一3)上顎に発生した角化嚢胞性歯原性腫瘍に由来すると思われた原発性骨内扁平上皮癌の1例第29回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 165, 2010.第29回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 熊本市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、2) 東京歯科大学病理学、3) 東京歯科大学臨床検査学

22303016

学会発表・示説山満1)、柿澤卓2)、高野正行2)、笠原清弘2)、松坂賢一3)頬部に再発した下顎骨エナメル上皮腫の一例日本口腔外科学会雑誌, 56(S), 246, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科放射線、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、3) 東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2011067145

22309010

学会発表・示説吉成正雄1)、関根秀志1)2)、本間慎也1)3)、田坂彰規1)4)、高野智史1)4)、多田晃基1)5)、小山拓1)5)、飯島俊彦1)3)、加藤哲男1)6)、三浦直1)、江川昌宏1)7)、松坂賢一1)8)、橋本和彦1)8)、木村裕1)8)、齋藤健介1)9)、平山明彦1)、佐々木穂高1)3)、田辺耕士1)、渡邊浩章1)9)、伊藤寛史1)3)、金子創1)3)、矢島安朝1)3)、井上孝1)8)高機能型ジルコニアインプラントシステムの開発歯科学報, 110(3), 434, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔臨床健康科学・口腔インプラント、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学有床義歯補綴学、5) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、6) 東京歯科大学化学、7) 東京歯科大学歯周病学、8) 東京歯科大学臨床検査学、9) 東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2010289715

22502011

4学会発表・シンポジウム学会発表・シンポジウム

井上孝メカニカルストレスは咬合の要 力の病態学日本顎咬合学会誌:咬み合わせの科学, 30(S), 61, 2010. ISBN/ISSN : 1346-8111第28回日本顎咬合学会学術大会 東京都千代田区東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2010245034

22112011

10

Page 136: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・シンポジウム松坂賢一口腔アンチエイジングによる生体制御 口腔諸組織の加齢変化歯科学報, 110(3), 369, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2010289604

22112015

学会発表・シンポジウム井上孝インプラント診断のためのEBM第6回日本国際歯科大会本大会・ジョイントミーティング・ワークショップ プログラム・抄録集, 114, 2010.第6回日本国際歯科大会本大会・ジョイントミーティング・ワークショップ 横浜市東京歯科大学臨床検査学

22112028

学会発表・シンポジウム井上孝歯周組織検査を適応していいか?日本歯周病学会・日本臨床歯周病学会第1回共同主催認定歯科衛生士合同研修会プログラム・抄録集, 17, 2011.日本歯周病学会・日本臨床歯周病学会第1回共同主催認定歯科衛生士合同研修会 東京都千代田区東京歯科大学臨床検査学

22112034

2学会発表・パネルディスカッション学会発表・パネルディスカッション

国分栄仁1)2)、松坂賢一1)3)、井上孝1)3)唾液腺から得られた組織幹細胞に対する上皮成長因子の効果歯科学報, 110(3), 430, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学微生物学、3) 東京歯科大学臨床検査学

22006010

学会発表・パネルディスカッション真壁康1)3) 、法月良江1)3)、佐々木穂高1)3)、古谷義隆1)3)、松坂賢一2)3)、井上孝2)3)、矢島安朝1)3)インプラント治療におけるリスクファクターの明確化 臨床検査の有用性第3回日本口腔検査学会プログラム・抄録集, 31, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22113033

2学会発表・特別講演学会発表・特別講演

井上孝臨床検査からのインプラント診断日本口腔インプラント学会第30回関東・甲信越支部学術大会プログラム・抄録集, 65, 2011.日本口腔インプラント学会第30回関東・甲信越支部学術大会 横浜市東京歯科大学臨床検査学

22112033

学会発表・特別講演井上孝スマートエイジングのための歯牙移動 ‒歯根膜と歯髄の応答‒日本一般臨床医矯正研究会, (21), 40-44, 2010. ISBN/ISSN : 1343-0963日本一般臨床医矯正研究会東京歯科大学臨床検査学

22112068

11

Page 137: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

1学会発表・教育講演学会発表・教育講演

松坂賢一チェアーサイドで簡単にできる検査第3回日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 13-14, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市東京歯科大学臨床検査学

22112019

12その他その他

井上孝1)、原正幸2)、中澤玲3)、佐藤進一4)インプラント治療のあるべき姿を探る 患者、そして術者が安全・安心な治療のために(座談会)DENTAL DIAMOND, 35(7), 184-191, 2010. ISBN/ISSN : 0386-23051) 東京歯科大学臨床検査学、2) 愛知県原歯科、3) 東京都中沢歯科医院、4) デンタルダイヤモンド社医中誌 ID : 2010177882

22112046

その他井上孝1)(訳者)Gallucci GO2)、Morton D3)、Weber HP2)(原著者)無歯顎患者に対する歯科インプラントの荷重プロトコール(翻訳:原題 Loading protocols for dental implants inedentulous patients)第4回ITIコンセンサス会議議事録(原題:Proceedings of the fourth ITI consensus conference world’s first review ofdigital implant dentistry), 148-164, ISBN/ISSN : 978-4-7812-0136-8クインテッセンス出版 東京都文京区1) 東京歯科大学臨床検査学、2) Dept. of Restorative Dentistry and Biomaterials Science, Harvard School of Dental Medicine、3) Dept. of Oral Health andRehabilitation, Univ. of Louisville School of Dentistry

22112050

その他井上孝1)(訳者)Roccuzzo M2)、Aglietta M3)、Cordaro L4)(原著者)上顎臼歯部の部分欠損に対する歯科インプラントの荷重プロトコール(翻訳:原題 Implant loading protocols for partiallyedentulous maxillary posterior sites)第4回ITIコンセンサス会議議事録(原題:Proceedings of the fourth ITI consensus conference world’s first review ofdigital implant dentistry), 165-177, ISBN/ISSN : 978-4-7812-0136-8クインテッセンス出版 東京都文京区1) 東京歯科大学臨床検査学、2) Dept. of Oral and Maxillofacial Surgery, Univ. of Torino、3) Dept. of Periodontology, School of Dental Medicine, Univ. ofBern、4) Dept. of Periodontics and Prosthodontics, Eastman Dental Hospital

22112051

その他井上孝1)(訳者)Cordaro L2)、Torsello F3)、Roccuzzo M4)(原著者)下顎臼歯部の部分欠損に対する歯科インプラントの荷重プロトコール(翻訳:原題 Implant loading protocols for partiallyedentulous posterior mandible)第4回ITIコンセンサス会議議事録(原題:Proceedings of the fourth ITI consensus conference world’s first review ofdigital implant dentistry), 178-190, ISBN/ISSN : 978-4-7812-0136-8クインテッセンス出版 東京都文京区1) 東京歯科大学臨床検査学、2) Dept. of Periodontics and Prosthodontics, Eastman Dental Hospital3) Dept. of Periodontics and Implant Dentistry, EastmanDental Hospital、4) Dept. of Oral and Maxillofacial Surgery, Univ. of Torino

22112052

その他井上孝1)(訳者)Grutter L2)、Belser UC2)(原著者)審美領域の部分欠損に対する歯科インプラントの荷重プロトコール(原題:Implant loading protocols for partiallyedentulous esthetic zone)第4回ITIコンセンサス会議議事録(原題:Proceedings of the fourth ITI consensus conference world’s first review ofdigital implant dentistry), 191-202, ISBN/ISSN : 978-4-7812-0136-8クインテッセンス出版 東京都文京区1) 東京歯科大学臨床検査学、2) Dept. of Fixed Prosthodontics and Occlusion, School of Dental Medicine, Univ. of Geneva

22112053

12

Page 138: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

その他井上孝1)(訳者)Weber HP2)、Morton D3)、Gallucci GO2)、Roccuzzo M4)、Cordaro L5)、Grutter L6)(原著者)荷重プロトコールに関する合意声明および推奨臨床術式(翻訳:原題 Consensus statements and recommended clinicalprocedures regarding loading protocols)第4回ITIコンセンサス会議議事録(原題:Proceedings of the fourth ITI consensus conference world’s first review ofdigital implant dentistry), 203-206, ISBN/ISSN : 978-4-7812-0136-8クインテッセンス出版 東京都文京区1) 東京歯科大学臨床検査学、2) Dept. of Restorative Dentistry and Biomaterials Sciences, Harvard School of Dental Medicine、3) Dept. of DiagnosticSciences,Prosthodontics and Restorative Dentistry, School of Dentistry, Univ. of Louisville、4) Dept. of Oral and Maxillofacial Surgery, Univ. of Torino、5) Dept. of Periodontics and Prosthodontics, Eastman Dental Hospital、6) Dept. of Fixed Prosthodontics and Occlusion, School of Dental Medicine,Univ. of Geneva

22112054

その他中島啓1)、井上孝1)(訳分担)Neugebauer J2)、Ritter L2)、Mischkowski RA2)、Dreiseidler T2)、Scherer P2)、Ketterle M2)、Rothamel D2)、Zöller JE2)(原著者)上顎洞底挙上術術前のコーンビームCT撮影による上顎洞の解剖学的評価(翻訳:原題 Evaluation of maxillary sinusanatomy by cone-beam CT prior to sinus floor elevation)Quintessence Dental Implantology, 17(5), 745-752, 2010.1) 東京歯科大学臨床検査学、2) Dept. of craniomaxillofacial and plastic surgery, Univ, of Cologne

22112058

その他井上孝第98回 FDI ブラジル・サルバドール大会とThe oral health atlas日本歯科医師会雑誌, 63(7), 745-747, 2010.東京歯科大学臨床検査学

22112063

その他井上孝第98回 FDI ブラジル・サルバドール大会に参加して日本歯科評論, 70(817), 180-182, 2010.東京歯科大学臨床検査学

22112064

その他鈴木尚1)、井上孝2)、武田孝之3)第3の要因としての力(座談会)補綴臨床, 43(6), 635-653, 2010. ISBN/ISSN : 0018-63411) ナオ歯科クリニック、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 武田歯科医院医中誌 ID : 2011037785

22112066

その他松岡海地1)、井上孝1) (訳分担) Kühl S2)3)、Götz H4)、Hansen T5)、Kreisler M3)6) 、Behneke A2)3)、Heil U7)、Duschner H8)、d'Hoedt B9) (原著者)上顎洞底挙上術後のマイクロコンピュータ断層撮影法による骨造成の三次元解析:パイロット研究(翻訳:原題 Three-dimensional analysis of bone formation after maxillary sinus augmentation by means of microcomputedTomography : A pilot study)Quintessence Dental Implantology, 18(2), 244-252, 2011.1) 東京歯科大学臨床検査学、2) Clinic for Oral Surgery, Radiology, and Oral Medicine, Univ. Hospital Basel,、3) Dept. of Oral Surgery, Oral Radiology andOral Medicine,Johannes Gutenberg Univ. of Mainz、4) Institute of Applied Structure and Microanalysis, Johannes Gutenberg Univ. of Mainz、5) Instituteof Pathology, Johannes Gutenberg Univ. of Mainz、6) Praxisklinik for Oral Surgery and Implantology、7) Institute of Informatics, Johannes GutenbergUniv. of Mainz、8) Institute of Applied Structure and Microanalysis, Univ. Medical Center of the Johannes Gutenberg Univ.9) Dept. of Oral Surgery, Univ.Medical Center of the Johannes Gutenberg Univ. of Mainz

22112072

13

Page 139: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

その他矢島安朝1)、國弘幸伸2)、井上孝3)検証 インプラント治療における上顎洞 サイナスリフトに潜むリスクとは(座談会)歯界展望, 116(3), 409-427, 2010. ISBN/ISSN : 0011-87021) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学、3) 東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2010307175

22113005

14

Page 140: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

口腔インプラント学

Page 141: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

12. 口腔インプラント学講座

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

教  授 矢島 安朝 インプラント治療のリスクファクターの明確化 治癒期間の短縮化と患者負担の軽減 インプラント周囲上皮口腔粘膜の発癌リスクの検索 (A08-0163-1)講  師 伊藤 太一 唾液によるインプラント周囲炎および歯周炎のリスク度の検定(A07-0613-7)助  教 古谷 義隆 吸収性プレートを用いた顎骨欠損部での新しい骨延長法の開発(A07-0613-3) 本間 慎也 ジルコニアを用いたデンタルインプラントに対する力学的検討 佐々木穂高 LIPUSの培養骨髄細胞移植による骨再生への影響の検索(A08-0163-2)レジデント 法月 良江 骨代謝マーカー検査と歯周炎の関連について 安田 雅章 口腔粘膜湿潤度と歯周疾患との関連性について大学院生 森岡 俊行 微小領域X回折装置を用いた顎骨生体アパタイト配向性の計測 伊藤 寛史 骨芽細胞の動態に及ぼすジルコニア表面形状の影響 小田 貴士 チタンインプラント埋入時の免疫応答に関する研究 吉田 有智 低代謝回転型骨粗鬆症モデルマウスの骨欠損部治癒過程に低出力超音波パルス(LI-

PUS)照射が及ぼす影響 飯島 俊彦 熱間等方圧加圧処理イットリア添加正方晶ジルコニアの強度に及ぼす表面処理の影響 小笠原龍一 骨粗鬆症モデルラットにおけるシンバスタチンによるインプラント周囲骨組織に対する効

果 金子  創 ジルコニア表面改質による骨形成促進について 西村 孝太 チタンインプラントにおける局所的免疫応答によるリスクファクターの検索インプラント

周囲口腔粘膜の発癌リスクの検索 真壁  康 インプラント周囲上皮口腔粘膜の発癌リスクの検索 松本 達事 ヒト下顎骨における生体アパタイトの配向性と力学的性質の関係 守 源太郎 インプラント周囲上皮における遺伝子発現の網羅的解析 門田 和也 低出力超音波パルス(LIPUS)照射の条件の違いによる治癒に及ぼす影響専修科生 松浦  姫 インプラント治療を行った患者のその後のケア,終末期の口腔内について

2. 成果の概要

1)インプラント治療のリスクファクターの明確化インプラント治療の術前スクリーニング検査としてすべての症例に対して行った骨代謝マーカー検査の臨床統計よ

り約 20%の症例に何らかの骨代謝異常が認められた。本研究の目的は、これらの症例をCBCT データ、インプラント治療の予後、骨吸収の程度、インプラント周囲炎の発症頻度等を長期的に検討し、血液・尿検査からインプラントの予知性を把握することが目的である。本年度の結果より、骨代謝マーカー検査と歯周病原菌検査、CBCT データからの骨構造パラメーターとの相関性が示唆された。また基礎研究としては、微小領域 X回折装置を用いて下顎骨における生体アパタイト配向性の計測により、BMDとの相関性が認められないことから、骨密度のみならず骨質の評価も重要である事が示唆された。

2)治癒期間の短縮化と患者負担の軽減

Page 142: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

治療期間の短縮化、患者負担の軽減化を目的として、抜歯後即時埋入、即時負荷等が行われているがの適応を決定する為の一定の基準は報告されていない。本研究ではこれらの症例における術前の画像診断やインプラント埋入時の力学的定量結果、組織学的所見を検討することで適応症となる一定基準を確定することを目的として検討を行っている。また、通常より免荷期間が長くなる骨粗鬆症患者に対して治癒期間の短縮化を図るために、骨粗鬆症モデルマウス(SAMP6)の骨欠損に対する低出力超音波パルス(LIPUS)の効果を検討したところ、骨形成の促進傾向が認められた。

3)骨造成法の確立現在、インプラントのための骨造成法は自家骨移植(腸骨皮質骨、腸骨海綿骨、下顎枝外側皮質骨、上顎結節

部海綿骨等)が用いられているが、移植後インプラント埋入のための最適時期は決まっていない。これらの症例における歯科用CTデータの解析や手術所見等から、インプラント埋入のために最適な時期の検討を行っている。これらの結果をもとに、人工材料(β-TCP・ α-TCP)、PRPの臨床症例との比較検討を行う予定である。 また、自家骨を用いない仮骨延長法において、従来の術式と異なり分割する骨の代わりに薄い吸収性プレートを骨膜下に挿入してこれを徐々に挙上して仮骨を形成させる方法を考案し評価を行っている。本年度は、従来の歯槽部仮骨延長装置を使って骨の増量の可能性について観察を行った。

4)ジルコニアインプラントに関する基礎的ならびに臨床的検討金属イオン溶出によるアレルギーの問題、埋入長期経過後に生じる部分的な腐食が進行や審美的な観点から、

チタンにかわる材料としてジルコニアが注目されている。本研究では、ジルコニアの表面形状の違いによる骨芽細胞(MC3T3-E1)の増殖・骨形成能の評価や熱間等方圧加圧処理イットリア添加正方晶ジルコニアにおける材料学的、力学的な評価を行っている。

5)唾液によるインプラント周囲炎および歯周炎のリスク度の検定インプラント周囲組織の健康を維持するためには、プラークコントロールの徹底が必要である。その後の細菌

の定着や病原性の進行は、宿主の要因に大きく関わっている。特に唾液は、その量や成分などを中心に重要な環境因子となっている。唾液は、口腔内の環境を維持し、そこに含まれる唾液タンパク質はタンパク分解酵素の作用を阻害したり、細菌の繁殖を抑えたりと口腔内の自然免疫において重要な働きを担っている。そこで 我々はまずCystatin SAのモノクローナル抗体の開発を行い、臨床的に応用できることに成功した。そして、今後の研究ではインプラント周囲炎および歯周炎患者における唾液中抗菌タンパク質であるシスタチンおよびリゾチームを定量し、歯周病関連細菌の定量も併せて行い、両者の相関性を調べ、唾液によるインプラント周囲炎および歯周炎のリスク度の検定を行う予定である。

6)チタンインプラント埋入時の免疫応答に関する研究インプラント埋入のリスクファクターとして免疫応答(Th1、Th2、Th17A )がどのように関わるのか、細胞性免

疫優位(Th1優位) C57.BL6 のマウスと体液性免疫優位(Th2 優位) BALB.c のマウスを用いて検討を行っている。マウスから血液採取を行い、IL2, IL4, IL5, IL6, IL10, IL12, IL13, IL17A, IL23, INFγ, TNFα, TGFβ1のサイトカインを調べ全身的な評価を行っている。今後は、感染によってサイトカインがどのように変動するのかについても検討を行っていく予定である。

7)インプラント周囲上皮口腔粘膜の発癌リスクの検索近年、インプラント治療患者の年齢層が高齢化により口腔癌の好発年齢に一致してきている。「field

cancerization」という概念より、常に慢性炎症の環境下にあるインプラント周囲上皮は、発癌のリスクが高いと考えられる。この仮説をもとに我々は、4NQOを用いた自然発癌モデルラットを使用し、インプラント周囲口腔粘膜と癌の相関性について検討している。6ヶ月間の 4NQO 投与によってインプラント周囲上皮の発癌は認められなかったが、対象群と比較して、N/C比の増大や異型核分裂などの細胞異型が多く見られた。この結果から、インプラント周囲上皮は発癌リスクが高い可能性が示唆され、さらに長期的な観察によって明らかになると考えている。

3. 科学研究費補助金・各種補助金

Page 143: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

研究代表者 研究課題 研究費

矢島 安朝 インプラント周囲口腔粘膜は癌化しやすい! 文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(C)

伊藤 太一 骨粗鬆症と歯周病およびインプラント周囲炎との関連性

文部科学省科学研究費補助金・若手研究(B)

4. 研究活動の特記すべき事項シンポジウム

シンポジスト 年月日 講演演題 学会・研究会名 開催地

矢島 安朝 2010. 4. 4 骨粗鬆症とインプラント ‒インプラント治療における骨代謝マーカー検査の意義‒

第8回日本歯科骨粗鬆症研究会

東京都 文京区

矢島 安朝 2010. 9.19 インプラント治療における臨床検査の実際 ‒インプラント治療にこそ臨床検査は必須である‒

第3回日本口腔検査学会学術大会

札幌市

矢島 安朝 2010. 9.18 骨粗鬆症はインプラント治療成績に影響を与えるか?

第40回日本口腔インプラント学会学術大会

札幌市

学会招待講演・特別講演・教育講演演者 年月日 講演演題 学会・研究会名 開催地

矢島 安朝 2010. 11.12-14

Implant Treatment Changes from Clinical Laboratory test and Mal-practice

6th Scientific Meeting of Asian Academy of Os-seointegration

ソウル 韓国

矢島 安朝 2010. 10. 2-3

Trouble shooting of Dental Implant Surgery-The Present in Japan-

Academy of Oral Clini-cal Implantology, Taiwan (AOCIT)

台北市 台湾

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

矢島 安朝 2010. 7. 4 インプラントの失敗を防ぐために‒医療事故の教訓から安心、安全なインプラント治療のキーワード‒

平成22年度千葉県歯科医師会第4ブロック別研修会「南総地区」

千葉市

矢島 安朝 2010.7.10-11

トラブル症例から振り返るインプラント外科基本手技

東京歯科大学同窓会卒研セミナー

東京都 千代田区

矢島 安朝 2010. 7.21 インプラント治療の現状と将来展望 東京歯科大学同窓会練馬支部平成22年度学術講演会

東京都 練馬区

矢島 安朝 2010. 7.31 ニーズに応える21世紀最新歯科医療‒口腔インプラント治療の現状分析と将来展望―

平成22年度青森県歯科医師会四支部会学術講演会

八戸市

矢島 安朝 2010. 8.29 インプラント手術に関する事故・トラブルへの対応

平成22年度東京都歯科医師会卒後研修会

東京都 千代田区

矢島 安朝 2010.12. 7 インプラント治療のトラブルシューティング-インプラント関連医療事故への対応-

東京都深川歯科医師会講演会 東京都 江東区

Page 144: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

矢島 安朝 2010.12.11 インプラント治療のトラブルシューティング-安全・安心のための4つのキーワード-

青森市歯科医師会学術講演会 青森市

矢島 安朝 2011.2.13 医療事故への対応-インプラント治療の安全・安心のために-

日本口腔インプラント学会 第30回関東・甲信越支部学術大会

横浜市

伊藤 太一 2010.8.29 インプラント周囲炎への対応 平成22年度東京都歯科医師会卒後研修会

東京都 千代田区

古谷 義隆 2010.8.29 インプラント除去、神経知覚テスト、サイナスリーマー等器具の使用方法

平成22年度東京都歯科医師会卒後研修会

東京都 千代田区

本間 慎也 2010.8.29 補綴処置、メインテナンス中におけるトラブルへの対応

平成22年度東京都歯科医師会卒後研修会

東京都 千代田区

Page 145: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

1原著論文原著論文

Kanbara T1)2), Yajima Y1)2), Yoshinari M2).Wear behavior of tetragonal zirconia polycrystal versus titanium and titanium alloy.Biomed Mater, 6(2), 2011. ISBN/ISSN : 1748-605X1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門DOI : 10.1088/1748-6041/6/2/021001 PubMed ID : 21393812

22113002

2臨床研究論文臨床研究論文

Ito T1), Yasuda M1), Norizuki Y1), Sasaki H1), Honma S1), Furuya Y1), Kato T2), Yajima Y1).Periodontal conditions in patients requesting dental implant treatment.Bull Tokyo Dent Coll, 52(1), 53-57, 2011. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学化学PubMed ID : 21467782

22113001

臨床研究論文矢島安朝1)2)、佐々木穂高1)2)、法月良江1)2)、猿田浩規1)2)、本間慎也1)2)、古谷義隆1)2)、伊藤太一1)2)、鈴木憲久1)インプラント治療におけるリスクファクターの明確化 骨代謝マーカー検査によるスクリーニング(パイロットスタディ)日本口腔インプラント学会誌, 23(2), 248-253, 2010. ISBN/ISSN : 0914-66951) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2010300214

22113003

4解説解説

渡邉文彦1)、矢島安朝2)、永原國央3)、松浦正朗4)インプラント教育(第2回) 歯科大学・大学歯学部での卒前教育Quintessence Dental Implantology, 118(2), 61-68, 2011. ISBN/ISSN : 0919-98611) 日本歯科大学新潟生命歯学部、2) 東京歯科大学口腔インプラント学、3) 朝日大学歯学部、4) 福岡歯科大学医中誌 ID : 2011147059

22113004

解説矢島安朝1)、阿部伸一2)、井出吉信2)臨床家のための解剖学Lecture 下顎 インプラント医療事故回避のための解剖学歯界展望, 116(2), 280-285, 2010. ISBN/ISSN : 0011-87021) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学解剖学医中誌 ID : 2010289730

22113006

解説矢島安朝1)、松永智2)、井出吉信2)臨床家のための解剖学Lecture サイナスリフトと解剖学 臨床家から解剖学者への質問歯界展望, 116(1), 104-109, 2010. ISBN/ISSN : 0011-87021) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学解剖学医中誌 ID : 2010250471

22113007

解説伊藤太一症例別X線読影 歯周病症例 インプラント周囲炎DHstyle, 4(10), 64-67, 2010. ISBN/ISSN : 1881-3437東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010321055

22113008

1

Page 146: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

1単行図書(分担)単行図書(分担)

矢島安朝リスクファクターを考えた術前評価 臨床検査を中心に別冊 the Quintessence口腔外科 YEAR BOOK 一般臨床家、口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル‘10, 61-71,2010. ISBN/ISSN : 978-47812-01436クインテッセンス出版 東京都千代田区東京歯科大学口腔インプラント学

22113009

17学会発表・口演学会発表・口演

藤田修平1)、阿部伸一1)、矢島安朝2)、井出吉信1)下顎前歯部舌側領域における動脈の走行形態日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 161, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学解剖学、2) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010343511

22001024

学会発表・口演古屋英敬1)2)、松本達事2)3)、森岡俊行2)3)、松永智1)2)、吉成正雄2)4)、井出吉信1)2)ヒト下顎骨における生体アパタイト結晶c軸優先配向性の二次元解析日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 168, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学解剖学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学歯科理工学医中誌 ID : 2010343524

22001026

学会発表・口演小貝隆広1)2)、森岡俊行1)3)、西井康2)、野嶋邦彦3)、末石研二3)、吉成正雄1)家兎における実験的片咀嚼による下顎骨の生体アパタイト結晶の配向性の変化歯科学報, 110(4), 499, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学歯科矯正学、3) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2011034705

22109006

学会発表・口演森岡俊行、伊藤太一、古谷義隆、本間慎也、佐々木穂高、矢島安朝ヒト下顎皮質骨における生体アパタイト結晶の配向性日本顎顔面インプラント学会誌, 9(3), 123, 2010. ISBN/ISSN : 1347-894x第14回日本顎顔面インプラント学会 浦安市東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2011157796

22113011

学会発表・口演金子創1)2)、伊藤太一1)2)、安田雅章1)2)、松本達事1)2)、佐々木穂高1)2)、矢島安朝1)2)インプラント治療におけるリスクファクターの明確化 唾液を用いた歯周病関連細菌検査について日本顎顔面インプラント学会誌, 9(3), 94, 2010. ISBN/ISSN : 1347-894x第14回日本顎顔面インプラント学会 浦安市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2011157767

22113012

2

Page 147: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演飯島俊彦1)2)、本間慎也1)2)、吉成正雄1)、矢島安朝1)2)熱間等方圧加圧(HIP)処理イットリア添加正方晶ジルコニア(Y-TZP)の強度に及ぼす表面処理の影響日本顎顔面インプラント学会誌, 9(3), 90, 2010. ISBN/ISSN : 1347-894x第14回日本顎顔面インプラント学会 浦安市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2011157763

22113013

学会発表・口演古谷義隆1)、薬師寺孝2)、野村武史2)、柴原孝彦2)、矢島安朝1)口腔多発癌術後に広範囲の組織欠損を生じた患者に対してインプラント治療を行った1例日本口腔外科学会雑誌, 56(S), 190, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2011066995

22113014

学会発表・口演真壁康 、佐々木穂高、古谷義隆、矢島安朝インプラント治療におけるリスクファクターの明確化 臨床検査の有用性日本口腔外科学会雑誌, 56, 188, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2011066990

22113015

学会発表・口演伊藤寛史1)2)3)、佐々木穂高1)2)3)、國分克寿1)4)、矢島安朝1)3)、吉成正雄1)2)骨芽細胞様細胞の初期接着に及ぼすジルコニア表面形状の影響歯科学報, 110(4), 503, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学病理学医中誌 ID : 2011034714

22113016

学会発表・口演松本達事11)2)3)、森岡俊行1)3)、古屋英敬1)4)、松永智1)2)4)、井出吉信4)、矢島安朝1)3)、吉成正雄1)2)ヒト下顎骨における生体アパタイトの配向性と力学的性質の関係歯科学報, 110(4), 499, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学解剖学医中誌 ID : 2011034706

22113017

学会発表・口演小笠原龍一1)2)3)、古谷義隆1)3)、矢島安朝1)3)インプラント治療患者におけるコレステロール値が骨代謝マーカーに及ぼす影響歯科学報, 110(4), 494, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2011034695

22113018

3

Page 148: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演小田貴士1)2)3)、西村孝太1)3)、伊藤太一1)3)、加藤哲男1)2)4)、吉成正雄1)2)、矢島安朝1)3)チタンインプラント埋入時の免疫応答 サイトカインプロフィール歯科学報, 110(4), 493, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学化学医中誌 ID : 2011034694

22113019

学会発表・口演伊藤寛史,1)2) 佐々木穂高1)2)、國分克寿1)2)、矢島安朝1)2)、吉成正雄1)骨芽細胞様細胞の初期接着に及ぼすジルコニア表面形状の影響日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 172, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010343532

22113023

学会発表・口演佐々木穂高1)2)、法月良江1)2)、古谷義隆1)2)、矢島安朝1)2)閉経後女性における骨代謝マーカー検査と下顎骨の骨構造パラメーターとの比較検討日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 156, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2010343506

22113024

学会発表・口演吉田有智1)2)、佐々木穂高1)2)、古谷義隆1)2)、吉成正雄1)、矢島安朝2)低代謝回転型骨粗鬆症モデルマウス(SAMP6)の骨治癒過程に低出力超音波パルス(LIPUS)照射が及ぼす影響日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 151, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010343495

22113025

学会発表・口演西村孝太1)、飯島俊彦1)、古谷義隆1)、佐野司2)、矢島安朝1)歯科用コーンビームCTによる下顎骨舌側孔の検討第30回日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部学術大会プログラム・抄録集, 97, 2011.第30回日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部学術大会 横浜市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学歯科放射線学

22113026

学会発表・口演関根秀志1)、田口達夫1)、矢島安朝2)ショートインプラントの治療成績の分析日本顎顔面インプラント学会誌, 9(3), 82, 2010. ISBN/ISSN : 1347-894X日本顎顔面インプラント学会第14回学術大会 浦安市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔インプラント、2) 東京歯科大学口腔インプラント学、医中誌 ID : 2011157755

22307005

4

Page 149: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

6学会発表・示説学会発表・示説

西川慶一1)、法月良江2)、山本あや1)、坂本潤一郎1)、神尾崇1)、音成(山本)実佳1)、和光衛1)、佐野司1)、矢島安朝2)歯科インプラント治療における経過観察支援のためのデジタル差分処理歯科学報, 110(3), 406, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学歯科放射線学、2) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010289660

22110021

学会発表・示説Khan SZ1)2), Sasaki N2), Matsuoka K1), Matsuzaka K1), Yajima Y3), Inoue T1).Microbial tests of periopathogens in saliva prior to peri-implantitis treatment.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 30, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学臨床検査学、2) 勝田台歯科医院、3) 東京歯科大学口腔インプラント学

22112023

学会発表・示説安田雅章、本間慎也、古谷義隆、伊藤太一、矢島安朝大学病院口腔インプラント科開設後5年間の臨床統計日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 296, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010343762

22113020

学会発表・示説飯島俊彦1)2)、本間慎也1)2)、高野智史2)3)、吉成正雄2)、矢島安朝1)熱間等方圧加圧(HIP)処理イットリア添加正方晶ジルコニア(Y-TZP)の強度に及ぼす表面処理の影響日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 280, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2010343730

22113021

学会発表・示説本間慎也1)2)、飯島俊彦1)2)、関根秀志2)3)、吉成正雄2)、矢島安朝1)2)3ピースジルコニアインプラントに対する力学的検討日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 279, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔インプラント医中誌 ID : 2010343729

22113022

学会発表・示説吉成正雄1)、関根秀志1)2)、本間慎也1)3)、田坂彰規1)4)、高野智史1)4)、多田晃基1)5)、小山拓1)5)、飯島俊彦1)3)、加藤哲男1)6)、三浦直1)、江川昌宏1)7)、松坂賢一1)8)、橋本和彦1)8)、木村裕1)8)、齋藤健介1)9)、平山明彦1)、佐々木穂高1)3)、田辺耕士1)、渡邊浩章1)9)、伊藤寛史1)3)、金子創1)3)、矢島安朝1)3)、井上孝1)8)高機能型ジルコニアインプラントシステムの開発歯科学報, 110(3), 434, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔臨床健康科学・口腔インプラント、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学有床義歯補綴学、5) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、6) 東京歯科大学化学、7) 東京歯科大学歯周病学、8) 東京歯科大学臨床検査学、9) 東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2010289715

22502011

5

Page 150: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

3学会発表・シンポジウム学会発表・シンポジウム

矢島安朝インプラント治療における骨代謝マーカー検査の意義第8回日本歯科骨粗鬆症研究会プログラム, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第8回日本歯科骨粗鬆症研究会 東京都文京区東京歯科大学口腔インプラント学

22113035

学会発表・シンポジウム武田孝之1)、矢島安朝2)、辻昌宏3)インプラント治療における口腔検査の実際第3回日本口腔検査学会プログラム・抄録集, 10, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 武田歯科医院、2) 東京歯科大学口腔インプラント学、3) 北海道医療大学病院

22113036

学会発表・シンポジウム矢島安朝1)、佐々木穂高1)、春日井昇平2)骨粗鬆症はインプラント治療成績に影響を与えるか? 骨代謝マーカーで骨粗鬆症の何がどこまでわかるか?日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 79, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科インプラント口腔再生医学医中誌 ID : 2010343408

22113037

7学会発表・パネルディスカッション学会発表・パネルディスカッション

吉田有智1)2)、佐々木穂高1)2)、古谷義隆1)2)、吉成正雄1)、矢島安朝1)2)低代謝回転型骨粗鬆症モデルマウス(SAMP6)の骨治癒過程に低出力超音波パルス(LIPUS)照射が及ぼす影響(第2報)歯科学報, 110(3), 432, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010289711

22113027

学会発表・パネルディスカッション森岡俊行1)2)、古屋英敬1)4)、松永智1)4)、吉成正雄1)3)、井出吉信1)4)、矢島安朝1)2)ヒト有歯顎下顎皮質骨大臼歯部における生体アパタイト結晶の配向性・骨密度歯科学報, 110(3), 431, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔インプラント学、3) 東京歯科大学歯科理工学、4) 東京歯科大学解剖学医中誌 ID : 2010289710

22113028

学会発表・パネルディスカッション安田雅章、法月良江、飯島俊彦、西村孝太、真壁康、佐々木穂高、本間慎也、古谷義隆、伊藤太一、矢島安朝東京歯科大学千葉病院口腔インプラント科開設後5年間の臨床統計歯科学報, 110(3), 407, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010289661

22113029

6

Page 151: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・パネルディスカッションSasaki H.Comparison btween biochemical makers of bone mover and skeletal structural parameter of mandibularpostmenopausal women.6th Scientific Meeting of Asian Academy of Osseointegration, Programs and Abstracts, 137-138, 2010.The 6th Congress of the Asian Academy of Osseointegration ソウル市、韓国東京歯科大学口腔インプラント学

22113030

学会発表・パネルディスカッション小田貴士1)2)、西村孝太1)2)、伊藤太一1)2)、加藤哲男2)、吉成正雄2)、矢島安朝1)2)チタンインプラント埋入時の免疫応答 サイトカインプロフィール第3回日本口腔検査学会プログラム・抄録集, 28, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22113032

学会発表・パネルディスカッション真壁康1)3) 、法月良江1)3)、佐々木穂高1)3)、古谷義隆1)3)、松坂賢一2)3)、井上孝2)3)、矢島安朝1)3)インプラント治療におけるリスクファクターの明確化 臨床検査の有用性第3回日本口腔検査学会プログラム・抄録集, 31, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22113033

学会発表・パネルディスカッション小笠原龍一1)2)、真壁康1)2) 、伊藤太一1)2)、児玉利朗4)、杉山貴志5)、土永浩史6)、二階堂雅彦7)、吉野敏明8)、吉野宏幸9)、三辺正人1)3)、矢島安朝1)2)重度歯周病患者のインプラント長期予後への影響第3回日本口腔検査学会プログラム・抄録集, 34, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 文教通り歯科クリニック、4) 児玉歯科クリニック、5)杉山歯科医院、6) 北斗歯科クリニック、7) 二階堂歯科医院、8) 吉野歯科診療所、9) 吉野歯科医院

22113034

1学会発表・特別講演学会発表・特別講演

Yajima Y.Implant treatment changes from clinical laboratory test and malpractice.6th Scientific Meeting of Asian Academy of Osseointegration, Programs and Abstracts , 40, 2010.6th Scientific Meeting of Asian Academy of Osseointegration ソウル市、韓国東京歯科大学口腔インプラント学

22113038

1学会発表・教育講演学会発表・教育講演

矢島安朝医療事故への対応第30回日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部学術大会プログラム・抄録集, 56, 2011.第30回日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部学術大会 横浜市東京歯科大学口腔インプラント学

22113039

7

Page 152: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

3その他その他

矢島安朝1)、國弘幸伸2)、井上孝3)検証 インプラント治療における上顎洞 サイナスリフトに潜むリスクとは(座談会)歯界展望, 116(3), 409-427, 2010. ISBN/ISSN : 0011-87021) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学、3) 東京歯科大学臨床検査学医中誌 ID : 2010307175

22113005

その他矢島安朝ビスフォスフォネート関連顎骨壊死に関するポジションペーパーより(ビスフォスフォネート系薬剤とインプラント治療:追補)日本口腔インプラント学会ホームページ, 2010.東京歯科大学口腔インプラント学

22113031

その他矢島安朝ビスホスネート系薬剤とインプラント治療(web記事)日本口腔インプラント学会(web), http://www.shika-implant.org/contents/old_090801.html.東京歯科大学口腔インプラント学

21113040

8

Page 153: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

千葉病院総合診療科

Page 154: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

13. 総合診療科

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

教  授 角田 正健 口臭診断と治療法のガイドラインを作成する准 教 授 髙瀨 保晶 2波長発振レーザーは齲蝕の進行抑制効果があるか 高橋 俊之 インプラント施術後の補綴処置に関する研究 杉戸 博記 歯周疾患を有する患者の口腔関連 QOL に関する研究講  師 近藤 祥弘 歯根膜における弾性系繊維の分布-免疫組織化学的研究- 野呂 明夫 口腔内組織からの幹細胞の同定・純化・分取技術の確立 山倉 大紀 可撤性局部義歯における咬合圧支持因子に関する研究 杉山 利子 窩洞形成技術評価システムの臨床研修医教育への応用 亀山 敦史 コンポッジットレジンの接着耐久性助  教 久木留伸享 2波長レーザーの齲蝕治療効果レジデント 春山亜貴子 歯髄腔象牙質に対する漂白の影響

2. 成果の概要

1)平成17年 7月より5カ年計画で、歯科・内科・耳鼻科・企業の協議により口臭の診断と治療法のガイドラインを作成する。

2)総合診療科では、歯科臨床研修医の臨床技能評価を26種類の評価シートを用い、研修医自身による自己評価、および同一評価シートを用いて指導医による評価を行っている。これは臨床経験を重ねるにつれてその評価は高くなってきている。基本的な手技の中でも窩洞形成は、実際に臨床で行う前段回として十分なシミュレーションを必要とする。そこでシミュレーション室あるいは診療室においてマネキン上で窩洞形成を行い、研修医自身が基本的な窩洞形態との相違点を見つけることで自己評価を行い、さらに指導医から主観的な評価、指摘を受けている。この際に客観的な一つの指標となる結果を窩洞形成評価装置から得ることにより、自己評価が的確に行える。

3. 学外共同研究

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

髙瀨 保晶 臨床基礎実習教材の開発 株式会社ニッシン 京都市 岩城 重次

亀山 敦史 生体硬組織・材料 ナノインターフェイスの解析

ルーヴェン・カトリック大学 ベルギー Bart Van Meerbeek

4. 研究活動の特記すべき事項学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演

講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

角田 正健 2010. 6.26 歯周病と生活習慣病 千葉県栄養士会 千葉市

角田 正健 2010.11. 6. 歯科医療の学術的根拠 香取歯科医師会 香取市

Page 155: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

高橋 俊之 2010. 7. 6. ゴシックアーチ 上尾義歯研究会 上尾市

高橋 俊之 2010. 9.28. 義歯の咬合調整 上尾義歯研究会 上尾市

春山亜貴子 2010.12.17 漂白した髄腔象牙質でのコンポジットレジンの接着強さに及ぼす影響

第550回理工懇談会 東京都 千代田区

6. 教育に関する業績、活動教育ワークショップ・FD 研修

氏名 年月日 ワークショップ・研修会名 役割 開催地

髙瀨 保晶 2010. 9.18-21

平成22年度プログラム責任者講習会 参加者 千葉市 花見川区

髙瀨 保晶 2010. 11.26-27

日本歯科医学会第2回ワークショップ 参加者 東京都

杉戸 博記 2010. 9. 4 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会 福島県歯科医師会

タスクフォース 郡山市

杉戸 博記 2010. 9.25 試験問題作成を中心としたカリキュラム研修ワークショップ

タスクフォース 東京都

杉戸 博記 2010.11. 6 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会 日本歯科医師会

タスクフォース 東京都

杉戸 博記 2011. 3. 5 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会 日本歯科医師会

タスクフォース 東京都

共用試験氏名 年月日 種別 役割 開催地

杉戸 博記 2011. 2.27 平成22年度歯学共用試験OSCE ST4責任者 千葉市

7.社会的貢献・社会に対する活動医学の啓蒙を目的とする講演会(市民を対象とするもの)

講演者 年月日 演題 講演会名 開催地

高橋 俊之 2010. 9.11. 感染予防の基本 北九州市保健所公開講座 北九州市

高橋 俊之 2010. 9.25. 何故入れ歯が必要なのか 千葉市市民公開講座 千葉市

杉戸 博記 2010. 8.28. 歯周病ってなんだろう 東京歯科大学市民公開講座 千葉市

Page 156: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

2原著論文原著論文

Kameyama A1)2), Hatayama H3), Kato J4), Haruyama A1), Teraoka H1), Takase Y1), Yoshinari M1)5), TsunodaM1).Light-curing of dental resins with GaN violet laser diode: the effect of photoinitiator on mechanical strength.Lasers Med Sci, 26(3), 279-283, 2011.1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) SEIオプティフロンティア株式会社、4) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科う蝕制御学、5) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門DOI : 10.1007/s10103-011-0896-z PubMed ID : 21344248

22114004

原著論文Kondo Y1), Sawada T2), Shibayama K3), Inoue S4).Elastic system fibers in rat incisor periodontal ligament ‒immunohistochemical study using sections of fresh-frozen un-demineralized tissues.Acta Histochem, 113(2), 125-130, 2011.1) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) 東京歯科大学口腔超微構造学、3) 東京歯科大学生化学、4) Dept. of Anatomy and Cell Biology, McGill Univ.PubMed ID : 20149925

22114005

3臨床研究論文臨床研究論文

Yamakura D, Tsunoda M, Takahashi T, Sugiyama T, Kondo Y, Noro A, Kameyama A, Ichinohe T, Ishii T.Matching system within clinical training facilities group of clinical dental training in Tokyo Dental College ChibaHospital.Bull Tokyo Dent Coll, 51(2), 103-107, 2010. ISBN/ISSN : 0040-88911) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) 東京歯科大学歯科麻酔学、3) 東京歯科大学社会歯科学DOI : 10.2209/tdcpublication.51.103 PubMed ID : 20689241

22114002

臨床研究論文Kameyama A1), Asami M1), Noro A1), Abo H2), Hirai Y3), Tsunoda M1).The effects of three dry-field techniques on intraoral temperature and relative humidity.J Am Dent Assoc, 142(3), 274-280, 2011.1) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) 岡山大学大学院医歯薬総合研究歯顎口腔病態外科、3) 元東京歯科大学保存修復学PubMed ID : 21357861

22114003

臨床研究論文砂川正隆1)、王宝禮2)、影向範昭3)、亀山敦史4)、椋梨兼彰5)、森純信6)、槇石武美7)、高橋眞一8)歯科口腔外科における漢方薬の使用状況 大学病院における使用実態調査日本歯科東洋医学会誌, 29(1-2), 15-23, 2010. ISBN/ISSN : 0915-75731) 昭和大学医学部第一生理学、2) 大阪歯科大学歯科医学教育開発室、3) 新潟薬科大学薬学部、4) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、5) むくなし歯科医院、6) もり歯科クリニック、7) 東京歯科大学水道橋病院口腔臨床健康科学・歯科保存、8) 高橋歯科医院医中誌 ID : 2011175503

22114007

1解説解説

亀山敦史1)2)、王宝禮3)、方一如4)、戸田一雄5)歯学部における東洋医学教育の現状と今後の展望DENTAL DIAMOND, 35(8), 188-190, 2010. ISBN/ISSN : 0386-23051) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) 長崎大学歯学部歯科東洋医学、3) 大阪歯科大歯科医学教育開発室、4) 大阪歯科大歯科東洋医学室、5) 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生体情報科学医中誌 ID : 2010219276

22114009

1

Page 157: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

2単行図書(分担)単行図書(分担)

角田正健口臭がないのに口臭を気にする患者が来院したら?医師・歯科医師のための口腔診療必携, 117, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-307-45011-9金原出版 東京都文京区東京歯科大学千葉病院総合診療科

22114008

単行図書(分担)角田正健周りから口臭を指摘された患者が来院したら?医師・歯科医師のための口腔診療必携, 118-119, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-307-45011-9金原出版 東京都文京区東京歯科大学千葉病院総合診療科

22114026

3学会発表・口演学会発表・口演

角田正健口臭治療に携わって40年歯科学報, 110(4), 484, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市東京歯科大学千葉病院総合診療科医中誌 ID : 2011034678

22114015

学会発表・口演藤原祐花1)、亀山敦史2)、杉山利子2)、山倉大紀2)、森永一喜3)、角田正健2)口臭外来来院患者の性格特性について日本口臭学会会誌, 2(1), 41, 2011. ISBN/ISSN : 1884-4901日本口臭学会第1回学術大会 東京都千代田区1) 医療法人社団徳風会高根病院歯科、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) 東京歯科大学歯内療法学医中誌 ID : 2011292474

22114017

学会発表・口演Yoshinari M1), Noro A2), Igarashi T3).Surface modification of zirconia (TZP) for enhancing osteogenesis of dental and orthopedic implants.Processing and Fabrication of Advanced Materials XIX, Program and Abstracts, 1440-1451, 2011.Processing and Fabrication of Advanced Materials XIX Auckland, New Zealand1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) 神奈川歯科大学口腔外科学

22502003

13学会発表・示説学会発表・示説

角田正健1)、高瀬保晶1)、高橋俊之1)、近藤祥弘1)、野呂明夫1)、山倉大紀1)、杉山利子1)、亀山敦史1)、久木留伸享1)、武田友孝2)、中島一憲2)東京歯科大学千葉病院総合診療科における臨床研修歯科医の診療状況について(第3報) 臨床研修義務化後の4年間歯科学報, 110(3), 409, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) 東京歯科大学スポーツ歯科学医中誌 ID : 2010289665

22114011

2

Page 158: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説野呂明夫1)、亀山敦史1)、浅見政子1)、杉山利子1)、森永一喜2)、近藤祥弘1)、角田正健1)多目的歯科診療補助装置"Isolite Plus"の日本人の口腔への有用性に関する臨床評価 窩洞形成時の術者および患者からみた問題点を踏まえて日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集132回 , 53(S), 175, 2010.第132回日本歯科保存学会春季学術大会 熊本市1) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) 東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2011027256

22114012

学会発表・示説杉山利子1)、山倉大紀1)、久木留伸享1)、亀山敦史1)、近藤祥弘1)、野呂明夫1)、高橋俊之1)、高瀬保晶1)、角田正健1)、薬師寺孝2)、和光衛3)、中島一憲4)協力型臨床研修施設における問題事例第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 33, 161, 2010.第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 盛岡市1) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) 東京歯科大学口腔外科学、3) 東京歯科大学歯科放射線学、4) 東京歯科大学スポーツ歯科

22114013

学会発表・示説Kameyama A1)2), Kato J1), Hatayama H3), De Munck J2), Haruyama A1), Yoshinari M4), Tsunoda M1), VanMeerbeek B2).Mechanical strength of dental adhesives cured by violet laser diode.Dental Materials, 26(S), e10-e11, 2010. 若手研究(B)

Academy of Dental Materials 2010 Conference Trieste, Italy1) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) Katholieke Universiteit Leuven、3) 住友電気工業株式会社、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門DOI : 10.1016/j.dental.2010.08.029

22114014

学会発表・示説砂川正隆1)、王宝禮2)、影向範昭3)、亀山敦史4)、椋梨兼彰5)、森純信6)、槇石武美7)、高橋眞一8)歯科臨床における漢方薬使用状況(第2報)第28回日本歯科東洋医学会学術大会プログラム・抄録集, 28, 31, 2010.第28回日本歯科東洋医学会学術大会 郡山市1) 昭和大学医学部第一生理学教室、2) 大阪歯科大学歯科医学教育開発室、3) 新潟薬科大学薬学部、4) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、5) インプラントセンター片瀬むくなし歯科医院、6) 純信会もり歯科クリニック、7) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科保存、8) 療徳会高橋歯科医院医中誌 ID : 2011031427

22114016

学会発表・示説浅井裕之1)、角田正健2)、山田了3)臼歯部咬合崩壊を伴った慢性歯周炎患者の一症例日本歯周病学会会誌, 52(S), 50, 2010.第53回日本歯周病学会春季学術大会 盛岡市1) あさい歯科クリニック、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) 東京歯科大学歯周病学

22114020

学会発表・示説川崎輝子1)、小原舞美1)、岩田麻美1)、川崎雅敏1)、角田正健2)広汎型重度慢性歯周炎患者の10 年経過症例日本歯周病学会会誌, 52(S), 51, 2010.第53回日本歯周病学会春季学術大会 盛岡市1) 川崎歯科医院、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科

22114021

学会発表・示説嶺恵里1)、角田正健2)重度慢性歯周炎患者に対して包括的治療を行った1症例日本歯周病学会会誌, 52(S), 41, 2010. ISBN/ISSN : 0385-0110第53回日本歯科歯周病学会秋季学術大会 高松市1) キャナルコート歯科クリニック、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科

22114022

3

Page 159: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説関野仁1)、小暮弘子1)、角田正健2)、山田了3)炎症のコントロールに苦慮した自閉性障害患者に対する歯周治療経験日本歯周病学会会誌, 52(S), 42, 2010. ISBN/ISSN : 0385-0110第53回日本歯科歯周病学会秋季学術大会 高松市1) 東京都立心身障害者口腔保健センター、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) 東京歯科大学歯周病学

22114023

学会発表・示説藤波弘州1)、太田幹夫2)、齋藤淳1)、角田正健3)、山田了2)広汎型慢性歯周炎患者に包括的治療を行った一症例日本歯周病学会会誌, 52(S), 131, 2010. ISBN/ISSN : 0385-0110第53回日本歯周病学会春季学術大会 盛岡市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学、2) 東京歯科大学歯周病学、3) 東京歯科大学千葉病院総合診療科医中誌 ID : 2010198977

22301017

学会発表・示説齋藤淳1)、角田正健2)、山田了3)歯周病学の卒後研修におけるフォーマルディベートの学習効果について第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 76, 2010.第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 盛岡市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・歯科保存、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) 東京歯科大学歯周病学

22301019

学会発表・示説齋藤淳1)、藤波弘州1)、角田正健2)、山田了3)歯周病学の卒後研修におけるフォーマルディベートの導入について日本歯周病学会会誌, 52(S), 101, 2010. ISBN/ISSN : 0385-0110第53回日本歯周病学会秋季学術大会 高松市1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) 東京歯科大学歯周病学医中誌 ID : 2010324021

22301021

学会発表・示説村上聡1)、杉原直樹2)、平田創一郎3)、望月隆二4)、高橋俊之5)、柴原孝彦6)、一戸達也7)、小田豊8)、井出吉信9)、河田英司1)8)患者ニーズに応える歯科医師養成 高い倫理観とコミュニケーションに基づく総合診療計画立案能力の向上第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 107, 2010.第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 盛岡市1) 東京歯科大学歯科医学教育開発センター、2) 東京歯科大学衛生学、3) 東京歯科大学社会歯科学、4) 東京歯科大学物理学、5) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、6)東京歯科大学口腔外科、7) 東京歯科大学歯科麻酔科、8) 東京歯科大学歯科理工学、9) 東京歯科大学解剖学

22504002

4

Page 160: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

東京歯科大学口腔がんセンター

Page 161: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

14. 東京歯科大学口腔がんセンター

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

教 授・センター長 山根 源之 早期舌癌の診断に関する実験的研究(A00-0620-2)准教授・がんプロフェッショナル養成プラン教育コーディネーター 片倉  朗 唾液による口腔癌のスクリーニング検査の開発 口腔がん検診の標準化と普及 口腔白板症に対する緑茶カテキンの効果に関する臨床的検討講  師 佐藤 一道 早期舌癌の診断に関する実験的研究(A00-0620-2)助  教 神山  勲 悪性腫瘍に対する光線力学療法の応用(A04-0460-3)

2. 成果の概要

1) 口腔がん早期発見に関するシステム構築口腔がんを早期に発見することは、口腔がんによる死亡率を減少させるとともに、患者のQOLを維持し、医療経

済的にも利点が多い。その方策として、国民が定期的にかかりつけの歯科診療所を受診し、歯科医師が口腔内を診察することは最も有意義である。これをすすめ.いく上で、口腔がん検診は有益な啓発活動となる。また診療所の歯科医師を対象とした研修会事業は、知識の向上だけでなく、日常の歯科診療において口腔粘膜へ意識を向ける良い契機となる。

日本歯科医師会雑誌,63:6-15,2010.

2)  口腔上皮性異形成の癌化能診断口腔上皮性異形成とは健常粘膜と扁平上皮癌の中間的な性格を持つ上皮と、考えることができる。「将来、癌に

なる可能性が高い上皮」と認識される必要がある口腔粘膜疾患である。腫瘍周囲に広がる上皮性異形成を解析してきた中で、発癌に関連する遺伝子のトラブルやタンパクの発現の多くが、上皮性異形成の段階で起きていることがわかった。“ 癌” という形態的な “結果” を引き起こすには、その前段階に問題があることは、当然のことであったかもしれない。このような特徴的な所見が、“ 癌になり易い” 性格をもった上皮性異形成の診断に役立つことが確認された。また口腔粘膜疾患のうち頻度の少ない病変の取り扱い、ではなく、歯科医師の上皮性異形成への理解は、必ず患者福音に繋がるものと考えられた。

歯科学報,111:279-285,2011

3. 学外共同研究

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

佐藤 一道 頭頸部放射線性口腔乾燥症に対するサラジェン投与の検討(使用成績調査)

キッセイ薬品工業株式会社 松本市 大森 康弘

Page 162: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

佐藤 一道 頭頸部扁平上皮癌根治治療後のTS-1補助化学療法の検討(多施設共同臨床試験)

先端医療振興財団臨床情報 研究センター

神戸市 佃 守

4. 科学研究費補助金・各種補助金

研究代表者 研究課題 研究費

口腔がん専門医養成コース 文部科学省がんプロフェッショナル養成プラン

片倉 朗 口腔白板症に対するカテキン含有軟膏剤の臨床的効果に関する研究第Ⅱ相

株式会社伊藤園

5. 研究活動の特記すべき事項学会・研究会主催

主催者 年月日 学会・研究会名 会場 開催地

山根 源之 2010.10.16-18 第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 幕張メッセ 千葉市

シンポジウムシンポジスト 年月日 講演演題 学会・研究会名 開催地

山根 源之 2011.10.17 我が国におけるOral Medicineの始まりと変遷

第55回日本口腔外科学会総会・学術大会

千葉市

山根 源之 2010.11.26 Current status of chemotherapy for oral cancer

The 9th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Surgery

Kuala Lumpur, Malaysia

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

山根 源之 2010. 6.20 BP 製剤について、粘膜疾患の診断 千葉県歯科医学会認定歯科医のコアカリキュラム

千葉市

佐藤 一道 2010. 7.12 OCDSINについて Oral Cancer Detecting System ICHIKAWA Network 研修会

市川市

佐藤 一道 2010. 7.24 超高齢社会における、口腔疾患に対する対応

金曜会 市川市

山根 源之 2010.10. 1 高齢者の口腔機能と日常生活におけるケアの注意点

地域在宅介護者支援研修 香取市

佐藤 一道 2010.10.16 口腔がんを早期に発見するために 静岡県歯科医師会講演会 静岡市

山根 源之 2010.11.28 高齢者の特性と健康状態の把握 日本歯科衛生士会歯科衛生士会認定研修会

福岡市

山根 源之 2010.12. 5 日々の臨床から千葉県同窓会の皆様へ 千葉県同窓会学術講演会 千葉市

山根 源之 2010.12.11 口腔心身症患者の診断とその対応 金曜会 市川市

山根 源之 2010.12.13 歯科からみたタバコの害 市川総合病院院内禁煙講演会 市川市

Page 163: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

山根 源之 2011. 2. 2 歯科診療における感染対策、歯科からみたタバコの害

千葉県歯科向けエイズ研修会 松戸市

山根 源之 2011. 2.13 日常の歯科臨床に必要な口腔癌の知識 福井県歯科医師会、東京歯科大学連合同窓会学術講演会

福井市

片倉 朗 佐藤 一道

2011. 2.20 千葉県における口腔がん早期発見への取り組み

第14回千葉県歯科医学大会 千葉市

6. 教育講演等教育に関する業績、活動教育ワークショップ・FD 研修

氏名 年月日 ワークショップ・研修会名 役割 開催地

山根 源之 2010. 9.27 大学院口腔がん専門医養成コース 初期研修ワークショップ

講師 千葉市

片倉 朗 2010. 9.16 大学院口腔がん専門医養成コース 初期研修ワークショップ

講師 千葉市

佐藤一道 2010. 9.27 大学院口腔がん専門医養成コース 初期研修ワークショップ

講師 千葉市

片倉 朗 2010. 4. 3 第7回試験問題作成に関するワークショプ タスクフォース 東京都千代田区

片倉 朗 2010. 4.10 第8回試験問題作成に関するアドバンス・ワークショプ タスクフォース 東京都千代田区

片倉 朗 2010. 8. 5-6

がんプロフェッショナル養成プラン 「チーム医療ワークショップ」

講師タスクフォース

府中市

片倉 朗 2010.11.19 がんプロフェッショナル養成プラン・インテンシブコース「がん医療現場での口腔ケアの実際」

コーディネーター 市川市

片倉 朗 2011. 1.17 第100回東京歯科大学歯科医学教育セミナー 講師 千葉市

教育用ソフトウェア・ハードウェアの開発氏名 年月日 種別 名称・内容

片倉 朗 教育用DVD 口腔外科手術手技の学習支援システムの開発(私立大学教育研究高度化推進経費特別補助大学教育高度化推進特別経費・教育・学習方法の改善支援経費)

他の大学・研究機関等における学生・大学院生を対象とする講義・実習担当者名 年月日 テーマ・演題 大学・機関 所在地

山根 源之 2010. 7.27 オーラルメディシン学 奥羽大学歯学部 郡山市

山根 源之 2010. 8.24 オーラルメディシン学 奥羽大学歯学部 郡山市

山根 源之 2010. 8.31 オーラルメディシン学 奥羽大学歯学部 郡山市

山根 源之 2010.10.26 オーラルメディシン学 奥羽大学歯学部 郡山市

山根 源之 2010.11.12 血液疾患、出血性素因と口腔症状 岡山大学歯学部 岡山市

7.社会的貢献・社会に対する活動

Page 164: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

医学の啓蒙を目的とする講演会(市民を対象とするもの)講演者 年月日 演題 講演会名 開催地

山根 源之 2011. 2.20 お口からみたタバコの害 千葉県民公開講座ランチョンセミナー

千葉市

山根 源之 2011. 2.20 知っていますか お口の病気いろいろ 千葉県民公開講座第2部 千葉市

山根 源之 2011. 3. 3 口腔衛生と感染症予防 いすみ市市民公開講座 いすみ市

その他メディア等への掲載・出演氏名 年月日 タイトル 掲載誌・放送局番組名・URL

山根 源之 2011. 1.10 あなたの処方箋 63 口内炎/1 全身の健康状態のバロメーター

毎日新聞(全国版)

山根 源之 2011. 1.12 あなたの処方箋 65 口内炎/3 長引くときは医療機関受診を

毎日新聞(全国版)

Page 165: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

3臨床研究論文臨床研究論文

Yamauchi T1), Satou K2), Kamiyama I2), Tonoki M3), Sibahara T1), Yamane G2,3), Sato M4), Ando N4), KisikawaH5), Nisida J5), Morisita T6).Epidemiology and a treatment of the oral cancer.10th Japan -Bolivia International Symposium on Gastroenterology Santa Cruz, Bolivia1) 東京歯科大学口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディン・口腔外科学、4) 東京歯科大学市川総合病院外科、5)東京歯科大学市川総合病院消化器内科、6) 東京歯科大学市川総合病院内科

22105136

臨床研究論文有坂岳大1)、佐藤一道2)、外木守雄1)、山根源之1)2)睡眠時無呼吸症候群に対するシリコーン製口腔内装置の適応日本口腔診断学会雑誌, 24(1), 110-116, 2011. ISBN/ISSN : 0914-96941) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学2) 東京歯科大学口腔がんセンター医中誌 ID : 2011157186

22201016

臨床研究論文Nakamoto M1)2), Ishigouoka H1), Sato K3), Yamauchi T3), Tonogi M4), Yamane G3)4), Tanaka Y5), Ichiba H2),Fukushima T2), Inouye Y2).Feasibility of Bioavailability Testing by Simultaneous Determination of Serum Concentrations of Tegafur and 5-fluorouracil after TS-1 Oral or Tube Administration for Chemotherapy in Oral Cancer Patients.J Health Sci, 56(6), 684-689, 2010.1) 東京歯科大学市川総合病院薬局、2) 東邦大学薬学部、3) 東京歯科大学口腔がんセンター、4) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、5) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科

22219003

1症例報告論文症例報告論文

伊川裕明1)、佐藤一道2)、齋藤寛一1)、會田貴久1)、内田淳3)、渡邊裕1)、外木守雄1)、神山勲2)、山内智博4)、片倉朗5)、田中陽一6)、山根源之1)2)他臓器に未治療癌を有した高齢者に生じた口腔癌に対する治療経験老年歯科医学, 25(3), 322-326, 2010. ISBN/ISSN : 0914-38661) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京天使病院歯科、4) 東京歯科大学口腔外科学、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、6) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科医中誌 ID : 2011136786

22201125

4解説解説

矢郷香1)、中川種昭1)、中溝ひかる2)、小川聡2)、片岡利之3)、扇内秀樹3)、佐藤一道4)、山根源之4)、村岡渡5)、大泰司正嗣5)、木津英樹6)、笠崎安則6)、大鶴洋7)、安居孝純8)、鬼澤勝弘8)、池内忍9)、岩渕博史10)、潮田高志11)、山田素子11)、西原昇12)、朝波惣一郎13)抗凝固療法患者の抜歯に関する医師を含めたガイドライン作成(案)について日本歯科医学会誌, 29, 42-46, 2010. ISBN/ISSN : 0286-164X1) 慶應義塾大学医学部歯科・口腔外科学、2) 慶應義塾大学呼吸循環器内科、3) 東京女子医科大学医学部歯科口腔外科学、4) 東京歯科大学口腔がんセンター、5) 日野市立病院歯科口腔外科、6) 国家公務員共済組合連合会立川病院歯科口腔外科、7) 独立行政法人国立病院機構東京医療センター・口腔外科、8) 川崎市立川崎病院口腔外科、9) 静岡市立清水病院口腔外科、10) 国立病院機構栃木病院歯科口腔外科、11) 東京都保健医療公社多摩北部医療センター歯科口腔外科、12) 西新井病院口腔外科、13) 国際医療福祉大学三田病院歯科口腔外科医中誌 ID : 2010159620

22219004

解説佐藤一道1)、田中陽一2)口腔がんを早期に発見するために日本歯科医師会雑誌, 63(6), 584-593, 2010. ISBN/ISSN : 0047-17631) 東京歯科大学口腔がんセンター、2) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科医中誌 ID : 2011011898

22219005

1

Page 166: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

解説高柳奈見1)、奥井沙2)、山根源之3)がん緩和ケアにおける歯科衛生士の役割について日本歯科評論, 70(6), 71-76, 2010. ISBN/ISSN : 0289-09091) 東京歯科大学口腔がんセンター、2) 東京歯科大学市川総合病院歯科・口腔外科、3) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学医中誌 ID : 2010217985

22219015

解説片倉朗1)、藥師寺孝2)、山内智博2)、高野伸夫2)、柴原孝彦2)、山根源之3)、佐藤一道4)、田中陽一5)、松久保隆6)、井上孝7)、石井拓男8)、浅野薫之口腔がん・口腔粘膜疾患検診の普及とその標準化の構築日本歯科医学会誌, 30, 45-49, 2011. ISBN/ISSN : 0286-164X1) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、2) 東京歯科大学口腔外科学、3) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、4) 東京歯科大学口腔がんセンター、5) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科、6) 東京歯科大学衛生学、7) 東京歯科大学臨床検査学、8) 東京歯科大学社会歯科学、9) 浅野歯科医院医中誌 ID : 2011167649

22303006

1単行図書(分担)単行図書(分担)

佐藤一道放射線照射野に保存不能と思われる歯があったら?医師・歯科医師のための口腔診療必携, 232, 2010. ISBN/ISSN : 978-4-307-45011-9金原出版 東京都文京区東京歯科大学口腔がんセンター

22219006

9学会発表・口演学会発表・口演

山内智博1)、佐藤一道1)、吉田佳史2)、山村恵子2)、大野啓介2)、伊川裕明2)、市島丈裕2)、齋藤寛一2)、河内誉2)、山科光正2)、野口沙希2)、吉田恭子2)、蔵本千夏2)、片倉朗2)、外木守雄2)、竜崎崇仁2)、田中陽一3)、山根源之1)2)口腔粘膜診察の啓発活動 ‒市川市口腔がん早期発見システムについて‒日本歯科人間ドック学会誌, 5(7), 31, 2010.第12回日本歯科人間ドック学会総会・学術大会 大阪市1) 東京歯科大学口腔がんセンター、2) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学

22201054

学会発表・口演Sanjo Y1), Ushioda T1), Watanabe Y1), Sato K2), Tonogi M1), Abe S3), Yamane GY1)2).Visual stimuli associated with swallowing activate mirror neurons.64th annual Meeting of the American Academy of Oral Medicine, Program & Abstracts, 2010.64th annual Meeting of the American Academy of Oral Medicine Santa Ana Pueblo, USA1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学解剖学

22201062

学会発表・口演森下仁史1)、佐野智恵美1)、有坂岳大1)、佐藤一道2)、渡邊裕1)、外木守雄1)、山根源之1)、吉田隆一3)、中島庸也3)、縣秀栄4)、小板橋俊哉4)、河野隆志5)、大木貴博5)、田中千元6)睡眠時無呼吸症候群に対する顎矯正手術の周術期管理について ‒重症例に対する治療経験‒日本睡眠学会第35回定期学術集会プログラム・抄録集, 51, 2010.日本睡眠学会第35回定期学術集会 名古屋市1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学市川総合病院耳鼻咽喉科、4) 東京歯科大学市川総合病院麻酔科、5) 東京歯科大学市川総合病院循環器科、6) 田中矯正歯科

22201089

2

Page 167: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・口演栗原絹枝1)、矢崎涼子1)、西久保周一1)、外木守雄1)、神山勲2)、佐藤一道2)、山内智博3)、山根源之1)2)糖尿病性腎症に伴う高カリウム血症の治療に苦慮した下顎歯肉癌術後再発の1例日本口腔外科学会雑誌, 56(S), 131, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2011066835

22201109

学会発表・口演高柳奈見1)、土屋佳織2)、雨宮智美2)、大屋朋子2)、多比良祐子2)、清住沙代2)、奥井沙織2)、馬場里奈2)、藤平弘子2)、枝広あや子2)3)、神山勲1)、佐藤一道1)、渡邊裕2)3)、山内智博4)、外木守雄2)3)、山根源之2)3)口腔がん患者に対する摂食機能療法の取り組み日本歯科衛生学会雑誌, 5(1), 127, 2010. ISBN/ISSN : 1884-5193第5回日本歯科衛生学会 千葉市1) 東京歯科大学口腔がんセンター、2) 東京歯科大学市川総合病院歯科口腔外科、3) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、4) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2010304227

22219001

学会発表・口演高柳奈見1)、土屋佳織2)、雨宮智美2)、大屋朋子2)、多比良祐子2)、清住沙代2)、奥井沙織2)、馬場里奈2)、藤平弘子2)、神山勲1)、佐藤一道1)、渡邊裕2)3)、山内智博4)、外木守雄2)3)、山根源之2)3)口腔がん術後の専門的口腔ケアにおける摂食機能療法の重要性について第29回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 217, 2011.第29回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 熊本市1) 東京歯科大学口腔がんセンター、2) 東京歯科大学市川総合病院歯科・口腔外科、3) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、4) 東京歯科大学口腔外科学

22219002

学会発表・口演佐藤一道1)、吉田佳史2)、山科光正2)、田中陽一3)、神山勲1)、山内智博4)、片倉朗1)5)、外木守雄2)、山根源之1)2)細胞診にてclass III以下の診断であった口腔扁平上皮癌の検討日本口腔外科学会雑誌, 56(S), 97, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市1) 東京歯科大学口腔がんセンター、2) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、3) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科、4) 東京歯科大学口腔外科学、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科医中誌 ID : 2011066743

22219011

学会発表・口演志藤宏計1)、田中一郎1)、越智えみ1)、山内智博2)鼻歯槽嚢胞の治療経験第28回日本頭蓋顎顔面外科学会プログラム・抄録集, 167, 2010.第28回日本頭蓋顎顔面外科学会 京都市1) 東京歯科大学市川総合病院形成外科、2) 東京歯科大学口腔がんセンター

22220017

学会発表・口演志藤宏計1)、田中一郎1)、越智えみ1)、山内智博2)鼻歯槽嚢胞の治療経験第22回慶応義塾大学医学部形成外科同門会学術集会プログラム・抄録集, 6, 2010.第22回慶応義塾大学医学部形成外科同門会学術集会 東京都新宿区1) 東京歯科大学市川総合病院形成外科、2) 東京歯科大学口腔がんセンター

22220019

3

Page 168: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

23学会発表・示説学会発表・示説

河地誉1)、片倉朗2)、山根源之3)4)、柴原孝彦1)、山内智博4)、佐藤一道4)、田中陽一5)、辰野聡6)、青柳裕6)、松井淳一7)、安藤暢敏7)、柳澤孝彰8)東京歯科大学大学院「口腔がん専門医養成コース」における臨床研修プログラム歯科学報, 110(3), 411, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔外科学、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、3) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディン・口腔外科学、4) 東京歯科大学口腔がんセンター、5) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科、6) 東京歯科大学市川総合病院放射線科、7) 東京歯科大学市川総合病院外科、8) 東京歯科大学口腔超微構造学医中誌 ID : 2010289670

22105021

学会発表・示説Tonogi M1), Sato K2), Tsukamoto Y1), Arisaka T1), Morishita H1), Sano C1), Yamane GY1)2), Nakajima T3).Examination of changes with sleep-disordered breathing on the orthognatic.64th annual Meeting of the American Academy of Oral Medicine, Program & Abstracts, 2010.64th annual Meeting of the American Academy of Oral Medicine Santa Ana Pueblo, USA1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学市川総合病院耳鼻咽喉科

22201059

学会発表・示説Noguchi S1), Sato K2), Miyamoto G1), Tonogi M1), Tanaka Y3), Tachikawa T4), Yamane GY1)2).Expression of cytokeratin 13 and 17 in tongue carcinoma.64th annual Meeting of the American Academy of Oral Medicine, Program & Abstracts, 2010.64th annual Meeting of the American Academy of Oral Medicine Santa Ana Pueblo, USA1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科、4) 昭和大学歯学部口腔病理学

22201061

学会発表・示説Yoshida Y1), Yamamura K1), Ikawa H1), Noguchi S1), Sanjo Y1), Sato K2), Katakura A3), Tonogi M1), YamaneGY1)2), Tanaka Y4).Oral cytology in patients with verruciform xanthoma.64th annual Meeting of the American Academy of Oral Medicine, Program & Abstracts, 2010.64th annual Meeting of the American Academy of Oral Medicine Santa Ana Pueblo, USA1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、4) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科、、

22201064

学会発表・示説外木守雄1)、佐野智恵美1)、森下仁史1)、有坂岳大1)、森本宰充2)、山本耕司2)、吉田隆一2)、中島庸也2)、大櫛哲史3)、佐藤一道4)、山根源之1)4)睡眠時無呼吸症候群に対する歯科医療の関わり ‒閉塞性睡眠時無呼吸症候群に対する顎矯正手術の適応に関する考察:顎を前方移動させれは良いのか?‒歯科学報, 110(3), 410, 2010.第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学市川総合病院耳鼻咽喉科、3) 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科、4) 東京歯科大学口腔がんセンター

22201069

学会発表・示説野口沙希1)、齊藤朋愛1)、吉田恭子1)、渡邊伸也1)、佐藤一道2)、岡崎雄一郎1)、山内智博2)、外木守雄1)、田中陽一3)、山根源之1)2)癌化能をもつ上皮性異形成の評価に関する検討歯科学報, 110(3), 410, 2010.第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科

22201070

4

Page 169: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説佐野智恵美1)、有坂岳大1)、森下仁史1)、佐藤一道2)、外木守雄1)、山根源之1)2)、中島庸也3)、千葉伸太郎4)、田中憲男5)重症閉塞性睡眠時無呼吸症患者に対して、上気道軟組織拡大後に上下顎前方移動術が有効であった1例日本顎変形症学会雑誌, 20(2), 197, 2010. ISBN/ISSN : 0916-7048第20回日本顎変形症学会総会 札幌市1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学市川総合病院耳鼻咽喉科、4) 太田総合病院太田睡眠科学センター、5) プロ矯正歯科医中誌 ID : 2010230631

22201079

学会発表・示説細濱教子1)、佐野智恵美1)、宮本郷1)、有坂岳大1)、外木守雄1)、山根源之1)2)、中島庸也3)、千葉伸太郎4)、田中憲男5)閉塞性睡眠時無呼吸症候群に対する手術療法経験 ‒Stanford大学プロトコルに準じて対応した1例-第2回日本臨床睡眠医学会学術集会プログラム・抄録集, 36, 2010.第2回日本臨床睡眠医学会学術集会 東京都千代田区1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学市川総合病院耳鼻咽喉科、4) 太田総合病院太田睡眠科学センター、5) プロ矯正歯科

22201094

学会発表・示説宇治川清登1)、西久保周一1)、浮地賢一郎1)、有坂岳大1)、武安嘉大1)、佐藤一道2)、高田篤史1)、渡邊裕1)、山内智博3)、森本光明1)、外木守雄1)、山根源之1)2)歯科・医科統合した総合病院における電子カルテシステムの構築とその運用日本口腔外科学会雑誌, 56(Suppl), 280, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学口腔外科学医中誌 ID : 2011067236

22201098

学会発表・示説有坂岳大1)、佐野智恵美1)、武田瞬1)、森下仁史1)、塚本祐介1)、佐藤一道2)、外木守雄1)、山根源之1)2)、中島庸也3)顎矯正手術における咽頭気道の変化 遠位骨片の骨膜剥離による影響日本口腔外科学会雑誌, 56(Suppl), 221, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学市川総合病院耳鼻咽喉科医中誌 ID : 2011067074

22201099

学会発表・示説酒井克彦1)2)、高柳奈見3)、藤平弘子2)、佐藤絵美子1)2)、三條祐介1)2)、高市真之1)2)、武田瞬1)2)、矢崎涼子1)2)、櫻井あや子1)2)、佐藤一道3)、渡邊裕1)2)、山内智博3)、片倉朗3)、外木守雄1)2)、山根源之1)2)3)両側頸部郭清術後の重度嚥下障害に対し集学的に対応し改善を得た1例日本口腔外科学会雑誌, 56(suppl), 218, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学市川総合病院歯科・口腔外科、3) 東京歯科大学口腔がんセンター医中誌 ID : 2011067065

22201102

学会発表・示説野口沙希1)、齊藤朋愛1)、吉田恭子1)、渡邊伸也2)、佐藤一道3)、岡崎雄一郎1)、外木守雄1)、田中陽一4)、山根源之1)3)癌化能をもつ上皮性異形成の評価に関する検討日本癌治療学会誌, 45(2), 867, 2010. ISBN/ISSN : 0021-4671第48回日本癌治療学会総会 京都市1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 防衛医科大学校歯科口腔外科、3) 東京歯科大学口腔がんセンター医中誌 ID : 2011092156

22201113

5

Page 170: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説山科光正1)、佐藤一道2)、宜保一夫3)、才藤純一3)、外木守雄1)、田中陽一3)、山根源之1)2)液状細胞診における口腔扁平上皮表層異型細胞の免疫細胞化学的検討日本臨床細胞学会雑誌, 49(S2), 619, 2010. ISBN/ISSN : 0387-1193第49回日本臨床細胞学会秋期大会 神戸市1) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、2) 東京歯科大学口腔がんセンター、3) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科医中誌 ID : 2011029204

22201115

学会発表・示説佐藤道夫1)、門多由恵1)、星本相淳1)、高山伸1)、青木成史1)、原田裕久1)、小川信二1)、松井淳一1)、奥井沙織2)、齋藤寛一2)、渡邊裕2)、山内智博3)、外木守雄2)、山根源之2)、安藤暢敏1)食道癌周術期管理における歯科口腔外科の役割 専門的口腔ケアの重要性歯科学報, 110(3), 413, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学市川総合病院外科、2) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン口腔外科、3) 東京歯科大学口腔がんセンター

22203005

学会発表・示説岸川浩1)、貝田将郷1)、市川仁志1)、西田次郎1)、森下鉄夫2)、山内智博3)、佐藤一道3)、松久保隆4)、山根源之3)5)口腔がん患者に合併する大腸腫瘍性病変の検討歯科学報, 110(3), 414, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学市川総合病院消化器内科、2) 東京歯科大学市川総合病院内科、3) 東京歯科大学口腔がんセンター、4) 東京歯科大学衛生学、5) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学医中誌 ID : 2010289675

22206015

学会発表・示説仲村勝1)、江草悠美1)、吉丸真澄1)、綱脇智法1)、菅原かな1)、佐藤健二1)、小川真里子1)、兼子智1)、吉田丈児1)、高松潔1)、田中陽一2)、山科光正3)、高田篤史3)、外木守雄3)、佐藤一道4)、山内智博4)、山根源之3)4)口腔と子宮頸部のヒトパピローマウィルス(HPV)同時感染に関する研究歯科学報, 110(3), 418, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学市川総合病院産婦人科、2) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科、3) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、4) 東京歯科大学口腔がんセンター医中誌 ID : 2010289684

22210032

学会発表・示説縣秀栄1)、芹田良平1)、大内貴志1)、加藤崇央1)、小板橋俊哉1)、宮本郷2)、斎藤寛一2)、野沢亜矢子2)、佐藤一道3)、山内智博3)、外木守雄2)、山根源之2)3)口腔外科長時間手術後の気管切開における経皮気管切開キット(NEO PERC ) の有用性歯科学報, 110(3), 423, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学市川総合病院麻酔科、2) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、3) 東京歯科大学口腔がんセンター医中誌 ID : 2010289693

22216031

学会発表・示説Sato K1), Tanaka Y2), Yoshida Y3), Yamamura K3), Noguchi S3), Sanjo Y3), Yamauchi T4), Katakura A5), TonogiM5), Yamane G5).Current status of the oral cytology in our Institution.64th annual Meeting of the American Academy of Oral Medicine, Program & Abstracts, 2010.64th Annual Meeting of the American Academy of Oral Medicine New Mexico, USA1) 東京歯科大学口腔がんセンター、2) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科、3) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、4) 東京歯科大学口腔外科学、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科

22219008

6

Page 171: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL … · 2015. 9. 2. · Miyashita T1), Okubo M2), Shinomiya T2), Nakagawa K1), Kawaguchi M2). Pregnenolone biosynthesis in

学会発表・示説佐藤一道1)、田中陽一2)、山内智博1)、片倉朗1)3)、外木守雄4)、山根源之1)4)当センターにおける口腔扁平上皮癌に対する細胞診の現状頭頸部癌, 36(2), 228, 2010. ISBN/ISSN : 1349-5747第34回日本頭頸部癌学会 東京都新宿区1) 東京歯科大学口腔がんセンター、2) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、4) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学医中誌 ID : 2010232496

22219009

学会発表・示説山根源之1)2)、高柳奈見1)、奥井沙織1)3)、佐藤一道1)、山内智博1)、片倉朗1)4)、高野信夫5)、柴原孝彦5)、柿澤卓4)、田中陽一6)東京歯科大学口腔がんセンターの口腔がんへの取り組み歯科学報, 110(3), 411, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔がんセンター、2) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、3) 東京歯科大学市川総合病院歯科・口腔外科、4) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科、5) 東京歯科大学口腔外科学、6) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科医中誌 ID : 2010289669

22219010

学会発表・示説佐藤一道1)、仲村勝2)、石川光也3)、高松潔2)、田中陽一4)、山科光正5)、高田篤史5)、外木守雄5)、神山勲1)、山内智博6)、山根源之1)5)口腔と子宮頸部では同じサブタイプのHPVが感染するか?日本癌治療学会誌, 45(2), 865, 2010. ISBN/ISSN : 0021-4671第48回日本癌治療学会学術集会 京都市1) 東京歯科大学口腔がんセンター、2) 東京歯科大学市川総合病院産婦人科、3) 国立がんセンター中央病院婦人科、4) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科、5) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、6) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科医中誌 ID : 2011092148

22219012

学会発表・示説Sato K1), Tanaka Y2), Yoshida Y3), Noguchi S3), Saitoh T3), Kamiyama I1), Yamauchi T4), Katakura A1)5), TonogiM3), Yamane G1)3).Examination of oral cytology in patients with oral squamous cell carcinoma.Malaysian J Oral Maxillofac Surg, 8(S), 162, 2010.9th Asian Congress on Oral & Maxillofacial Surgery 2010 Kuala Lumpur, Malaysia1) 東京歯科大学口腔がんセンター、2) 東京歯科大学市川総合病院臨床検査科、3) 東京歯科大学市川総合病院オーラルメディシン・口腔外科学、4) 東京歯科大学口腔外科学、5) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔外科

22219013

学会発表・示説志村秀人1)、西山明宏1)、山本英三1)、根本淳1)、福澤幸子1)、武田栄三1)、花上伸明2)、佐藤一道3)、山根源之3)有床歯科診療所としての取り組み オーラルメディシン(口腔内科)外来の現状日本口腔外科学会雑誌, 56, 304, 2010. ISBN/ISSN : 0021-5163第55回日本口腔外科学会総会・学術大会 千葉市1) 佐々木歯科口腔顎顔面ケアクリニック、2) 帝京大学医学部附属病院歯科口腔外科、3) 東京歯科大学口腔がんセンター医中誌 ID : 2011067300

22219015

7