53
Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけるEphA2受 容体の新規シグナル伝達経路の解明( Digest_要約 ) Author(s) 原田, 耕平 Citation Kyoto University (京都大学) Issue Date 2015-03-23 URL https://doi.org/10.14989/doctor.k19148 Right 学位規則第9条第2項により要約公開; 許諾条件により本文 は2015-05-15に公開 Type Thesis or Dissertation Textversion ETD Kyoto University

Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけるEphA2受容体の新規シグナル伝達経路の解明( Digest_要約 )

Author(s) 原田, 耕平

Citation Kyoto University (京都大学)

Issue Date 2015-03-23

URL https://doi.org/10.14989/doctor.k19148

Right 学位規則第9条第2項により要約公開; 許諾条件により本文は2015-05-15に公開

Type Thesis or Dissertation

Textversion ETD

Kyoto University

Page 2: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

上皮細胞の形態形成および

そのがん化における EphA2受容体の

新規シグナル伝達経路の解明

原田 耕平

Page 3: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

1

目次

要旨 2

第 1章 序論 3

第 2章

2-1 結果 16

2-2 考察 33

結論 38

実験方法 39

参考文献 44

謝辞 51

Page 4: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

2

要旨

受容体チロシンキナーゼである Eph 受容体は、細胞膜表面に存在する ephrin

リガンドと結合することで細胞内にシグナルを伝達する。これにより、発生過

程における細胞移動・生存制御、そして上皮組織の恒常性の維持などの重要な

役割を担っている。しかし、多くのがん組織において、Eph-ephrinシグナルのバ

ランスの崩壊が報告されている。中でも EphA2受容体は上皮組織由来のがん細

胞において発現量が上昇しており、がんの悪性度との相関性も指摘されている。

その一方で、がん化を促進するシグナル伝達経路の解析は、あまり進んでいな

いのが現状である。

本研究ではアノイキスと呼ばれる、上皮細胞において細胞外基質 (ECM) との

接着喪失により誘導されるアポトーシスに関して、EphA2 の新規シグナル伝達

経路を解析した。上皮細胞が ECMに接着することは、細胞の増殖、生存および細胞死の制御において重要な役割を担っている。そのため、アノイキスは組織

の恒常性や発達の制御に重要であると考えられている。一方で、上皮組織由来

のがん細胞はアノイキス耐性を獲得することで、原発巣から他の組織への転移

を可能にすることが知られている。膵がん細胞では EphA2過剰発現によりアノ

イキスが抑制されることが報告されていたため、申請者はヒト子宮頸癌由来の

HeLa 細胞を用いて、EphA2 に直接結合する新規 G 蛋白質活性化因子 Ephexin4

が下流で働くことを新たに見出した。Ephexin4 は細胞運動・生存制御など多様

な機能を担う、Rhoファミリー低分子量 G蛋白質 RhoGを特異的に活性化する。

また RhoGは PI3K/Aktシグナル経路を介してアノイキスを制御しており、本研

究ではこの上流において EphA2/Ephexin4による活性制御を受けていることを示

した。

これにより、申請者は EphA2に Ephexin4が結合することで RhoG、そしてそ

の下流にある PI3K/Akt経路を活性化し、がん細胞のアノイキス耐性の獲得に寄

与していることを初めて見出し、アノイキスを制御する新規シグナル伝達経路

を明らかにした。

Page 5: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

3

第 1章

序論

Page 6: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

4

細胞死は、形態的な特徴からアポトーシス (プログラム細胞死) とネクローシ

スの2つに大きく分類される。細胞膜の破裂により炎症が誘導されるネクロー

シスとは異なり、アポトーシスでは核 DNAの断片化が起こった後、アポトーシ

ス小体が形成され、マクロファージによる貪食を受ける。アポトーシスでは、

DNA損傷を受けた不要な細胞の除去だけでなく、神経管の閉鎖に代表されるよ

うな形態形成にも寄与している。近年のアポトーシス研究では、アノイキス、

エントーシス、オートファジー性細胞死などに細分化されており、第 3 章で焦

点を当てるアノイキスは、上皮細胞において細胞外マトリックス (ECM) との接

着喪失により誘導される、足場依存的なアポトーシスとして知られる。これは、

細胞-ECM 間に存在するインテグリンが細胞の接着だけでなく、細胞外増殖因

子に応答した生存・増殖シグナルの伝達を仲介しているために引き起こされる

(Frisch et al., 1994, 2001; Valentijn et al., 2004; Reddig et al. 2005)。元々は、一度剥

がれた細胞が離れた場所で再び接着し増殖するのを防ぐためであり、適切な器

官形成に必要な排除機能である。しかし、上皮組織由来のがん細胞ではアノイ

キスに対する耐性が獲得されており、がん細胞が原発巣から他の組織へと転移

していく過程で必要不可欠であると考えられている (図 1-1; Geiger et al., 2005;

Rennebeck et al., 2005; Simpson et al., 2008)。さらに近年の研究から接着非依存的

な細胞増殖だけでなく、上皮間葉転換 (EMT) との関連も指摘されたことから、

アノイキス耐性の獲得したがん細胞への関心がますます高まっている (Paoli et

al., 2013)。これまでの研究から、がん細胞特異的に引き起こされるアノイキス耐

性の獲得に関与するシグナル伝達経路として、PI3 キナーゼ (PI3K)とその下流

の標的分子である Akt を介したシグナル経路が重要であることが明らかになっ

ている (Datta et al., 1999; Zugasti et al., 2001; Grossmann et al., 2002; Duronio et al.,

2008)。

PI3Kは、その基質特異性によりクラス I (A、B)、II、IIIの 3種類に分類され

る。そのうちホスファチジルイノシトール-4,5–二リン酸を基質とするクラス IA

PI3Kは、触媒サブユニットである p110と調節サブユニットである p85から構成

されており、p110 には 3 つのアイソフォーム (p110α、p110β、p110δ)、そして

p85には 5つのアイソフォーム (p85α、p85β、p55α、p50α、p55γ) が存在する (図

1-2; Kok et al., 2009; Vanhaesebroeck et al., 2010)。p85は p110と結合することによ

り、p110 の蛋白質安定性や通常状態における活性の抑制を調節している。また

p85には、リン酸化チロシンに結合する 2つの Src homology (SH) 2ドメイン構造

Page 7: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

5

図 1-1 正常な細胞とがん細胞におけるアノイキス

図 1-2 クラス I A PI3キナーゼのドメイン構造

接着の喪失

核 DNAの凝縮

アノイキス耐性

細胞死 (アノイキス )

正常な細胞 がん細胞

細胞外基質 原発巣

転移

接着の喪失

%= E,.2(/. %/#/.&#2(5FG6H23423A

I/06H23423A

<E$JJ$

?E=?EB 5;;K6H23423A?E=

$JJ$

?E=5;;K6H23423A?E=

5;;K L-5;;K L-5;;K

5FG L-5FG

5GG L-5GG L-5GG

Page 8: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

6

がある。この SH2 ドメインを介して、p85 がリン酸化されたチロシンキナーゼ

と結合すると、p85 による p110 の活性抑制が解除され、チロシンキナーゼの下

流において PI3K の機能が発揮される。PI3K が成長因子などの刺激により活性

化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって 308

番目のスレオニン残基 (Thr 308)、または 473番目のセリン残基 (Ser 473) にリ

ン酸化を受ける。このふたつのリン酸化が、Aktの活性化に重要であることが報

告されている (Datta et al., 1999; Zugasti et al., 2001; Grossmann, 2002; Duronio,

2008)。

細胞は抗アポトーシス因子の発現促進とプロアポトーシス因子の発現抑制、

主にこの二つの抑制機構によりアポトーシスを抑制しており、PI3K/Akt シグナ

ルは後者の経路において機能している。また PI3Kによって活性化された Aktが

プロアポトーシス Bcl-2ファミリー蛋白質をリン酸化することにより、ミトコン

ドリアからの cytochrome c の放出を抑制する。これにより、caspase-3の活性化

を抑制しアポトーシス誘導を阻害するようにも働く (Valentijin et al., 2004;

Simpson et al., 2008; Grossmann, 2002)。しかし Aktの活性化が阻害されるとプロ

アポトーシス Bcl-2ファミリー蛋白質のリン酸化がされず、シグナルはミトコン

ドリア内を経由し caspase-3 の活性化を促進するように働く。これにより DNA

が断片化され、アポトーシスが引き起こされる (図 1-3; Reddig et al., 2005;

Duronio, 2008; Chiarugi and Giannoni, 2008)。このようにして PI3K/Aktは細胞の生

存制御を行っているが、これまでのアノイキス研究では、主にアポトーシスに

関わる共通の分子を対象としていたため、その上流のシグナル経路については

あまり研究が進んでいなかった。

Eph受容体は、受容体型チロシンキナーゼの中で最も大きなファミリーを構成

し、細胞表面に存在する ephrinと結合することで細胞内にシグナルを伝達する。

リガンドである ephrinは、グリコシルホスファチジルイノシトール (GPI) アン

カーを介して細胞膜に結合している Aタイプと、膜貫通型の Bタイプの二つの

サブタイプに分類されている。Eph受容体も同様で、アミノ酸配列の相同性とリ

ガンドとの親和性から EphA 受容体と EphB 受容体に分類される。現在までに、

9種類のEphA受容体 (A1~8およびA10) と5種類のEphB (B1~4およびB6) 受

容体、そして 5種類の ephrinA (A1~5)、3種類の ephrinB (B1~3) が哺乳動物で

同定されている。基本的に EphA受容体は ephrinAと、EphB受容体は ephrinBと

結合するが、EphA4と EphB2のように異なるタイプの ephrinと結合可能な受容

Page 9: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

7

図 1-3 Aktによるアポトーシス制御メカニズム

体も存在する (Pasquale, 2004, 2005, 2010)。Eph受容体共通の細胞内構造として

は、蛋白質チロシンキナーゼドメイン、ステライル α モチーフ (SAM) ドメイ

ン、そして C末端に存在する PDZ結合モチーフが報告されており、ともに高度

に保存されている (図 1-4)。しかし中には、EphA10や EphB6のようにキナーゼ

PAkt

生存シグナル活性化

PI3K

Bad

BadP

細胞ストレス

Bcl-2

Caspase-9

Apaf-1

アポトーシスの抑制

Cleaved caspase-3

Caspase-3

カスパーゼ依存性 DNaseアポトーシス

活性化

cytochrome c 放出

Page 10: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

8

図 1-4 Eph受容体の構造

ドメイン内のコンセンサスアミノ酸配列に置換が入ることで、キナーゼ活性を

欠失しているものもある。

Eph受容体は ephrinと結合後、Eph受容体間のシス結合が誘導され Eph-ephrin

二量体と四量体を形成する (Himanen et al., 2010; Seiradake et al., 2010)。受容体ク

ラスター形成により近接した Eph 受容体は、トランスリン酸化を引き起こすこ

とでチロシンキナーゼ活性を示す (Binns et al., 2000; Zisch et al., 2000;

Wybenga-Groot et al., 2001)。これにより、Eph受容体が下流のエフェクターへと

伝達するシグナルを前方向 (Foward) シグナル、それとは別に ephrin側に伝達さ

れるシグナルを逆方向 (Reverse) シグナルと呼ぶ (図 1-5)。双方向性の

Eph-ephrinシグナルは、Eph受容体発現細胞と ephrin発現細胞の間で反発反応を

引き起こすことが知られている。これにより、軸索ガイダンスにおける成長円

錐の崩壊や、異なる組織の混在を防ぎ、発生過程における神経回路形成や組織

GPI アンカー

EphrinA EphrinB

EphA

細胞膜

EphB

キナーゼドメイン

SAM ドメイン

PDZ 結合モチーフ

Page 11: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

9

パターン形成に寄与している。また、細胞間コミュニケーションの制御による

上皮組織の恒常性維持への寄与や、がん・血管合併症などの病因としても知ら

れている(Surawska et al., 2004; Wilkinson 2001; Pasquale 2008, 2010; Pitulescu and

Adams 2010; Nievergall et al. 2012; Gucciardo et al., 2014)。

図 1-5 Eph-ephrinシグナルとその主な機能

多くのがん組織おいて、Eph受容体と ephrinの発現調節異常により Eph-ephrin

シグナルのバランスが崩壊している。特に Eph 受容体の一つである EphA2 は、

ephrinAの発現が低下している上皮組織由来のがん細胞において発現量が増加し

ており、ephrin非依存的にシグナルを伝達することでがん化を促進することが報

告されている (図 1-6; Zelinski et al. 2001; Macrae et al. 2005; Wykosky et al. 2005;

Pasquale 2010; Tandon et al. 2011)。アノイキス制御への関与も示唆されていおり、

膵がん細胞において EphA2を過剰発現することによりアノイキスが抑制される

ことが報告されている (Duxbury et al., 2004)。また、ヒトのグリオーマ細胞を用

Ephrin Eph受容体

PP

P

PP

P

キナーゼ活性

Reverse シグナル

Foward シグナル

エフェクター

反発反応

細胞間コミュニケーションの制御

・神経回路形成

・組織パターン形成

・上皮組織の恒常性の維持

軸索ガイダンス

Page 12: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

10

図 1-6 Eph2受容体によるがん化の制御

いた実験では、成長因子刺激下において活性化 Aktにより EphA2の 897番目の

セリン (S897) がリン酸化され、リガンド非依存的にがん細胞の運動・浸潤が促

進されることが示された。また、ephrinA1 を加えることで EphA2 の S897 の脱

リン酸化が起こり、がん化促進機能の抑制が見られることから、リガンド依存、

非依存的なシグナルでは真逆の効果を示すことが明らかとなった (Miao et al.

2009)。しかし、EphA2 の S897 のリン酸化と、がん化促進を関連づける詳細な

分子メカニズムは不明である。

Eph受容体は、RhoA、Cdc42および Rac1に代表される Rhoファミリー低分子

量 GTP 結合型蛋白質 (G 蛋白質) を制御することにより、細胞形態・接着・運

動を制御している (図 1-7A; Pasquale, 2008, 2010; Lisabeth et al., 2014)。しかし、

これらの蛋白質は、アクチン細胞骨格系の制御だけではなく、細胞の増殖や生

存制御など多様な機能を担っている (Ridley, 2001, 2004; Etienne-Manneville and

Hall, 2002; Negishi and Katoh, 2002; Symons, 1996; Zohn et al., 1998)。Rhoファミリ

Ephrin

Eph

EphA2

がん化抑制

Eph-ephrin シグナル リガンド非依存的なシグナル

恒常性の維持

細胞外基質

細胞運動・浸潤の亢進

細胞膜

P

PP

P

Ser897

破綻

がん化促進

Page 13: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

11

ー低分子量 G蛋白質には、GDP結合型の不活性型と GTP結合型の活性型が存在

し、活性依存的に特異的なエフェクターに作用することでシグナルを下流に伝

達している。また、GDP-GTP交換反応を促進するグアニンヌクレオチド交換因

子 (GEF)、そして GTPを加水分解し GDPへと変換する GTPase活性を触媒する

GTPase 活性化蛋白質 (GAP) により、時空間的に活性が制御され細胞内におけ

る分子スイッチとして機能している (図 1-7B; Rossman et al. 2005; Bos et al.,

2007)。

図 1-7 (A) Rhoファミリー低分子量 G蛋白質と

(B) その活性制御メカニズム

RhoARhoB

RhoCRnd1Rnd3 / RhoERnd2

RhoD

RifCdc42

TC10TCL

Wrch1Chp / Wrch2

Rac1Rac3

Rac2RhoG

RhoH / TTFRhoBTB1RhoBTB2

Rho

Rnd

Cdc42

Rac subfamily

RhoBTB

RhoGDP

RhoGTP

GDP GTP

PiGAP

GEF

A

B

活性化不活性化

Page 14: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

12

哺乳動物において約 20種類発見されているRhoファミリー低分子量G蛋白質

には、70種類以上の GEFが存在するといわれている (García-Mata and Burridge,

2007)。そのうち Dbl ファミリー蛋白質と呼ばれる主要な GEF には共通して

Dbl-homology (DH) ドメインが存在し、その DHドメインに直接 Rhoファミリー

低分子量G蛋白質が結合することで、GDPからGTPへの交換反応を促進させる。

さらに Dbl ファミリー蛋白質は、DH ドメインのカルボキシル側に

Pleckstrin-homology (PH) ドメインが続く構造をしており、この PH ドメインが

DHドメインによる RhoファミリーG蛋白質の活性化を協調的に制御している。

Dbl ファミリー蛋白質がどの Rho ファミリー低分子量 G 蛋白質を活性化するの

か、その特異性に関しては未だ不明な点が多く残されているが、大部分の Dbl

ファミリー蛋白質は RhoA、Cdc42、あるいは Rac1の GEFとして機能している

ことがわかっている。一方、近年同定された Dockファミリー蛋白質には DH-PH

タンデムドメインが存在せず、Dock homology region (DHR)-1 (または CZH1) と

DHR-2 (または Docker、CZH2) と呼ばれる、高度に保存されたふたつの領域が

並んだ構造をしている。そのうち DHR-2ドメインにおいて、特異的に Rhoファ

ミリーG 蛋白質と直接結合し GDP-GTP 交換反応を促進させ、GEF として機能

していることがわかっている (Rossman et al. 2005; Bos et al., 2007)。

Rho ファミリー低分子量 G 蛋白質である RhoG は、線維芽細胞において成長

因子の刺激により誘導される遺伝子産物として、新たに同定された (Vincent et

al. 1992)。機能としては細胞運動の促進や神経突起の伸長、そして食作用やマク

ロピノサイトーシスの制御が報告されており、細胞内においてエフェクターで

ある ELMOと Dockファミリーに属する Dock180あるいは Dock4の複合体を細

胞膜へリクルートし、膜直下において Rac1を活性化させることでその機能を発

揮している (Fig. 1-6; Katoh et al., 2000, 2003, 2006; deBakker et al., 2004; Elfenbein

et al., 2009; Hiramoto et al., 2006; Patel et al., 2010)。また、RhoGは Rac1を活性化

させるシグナル経路とは別に、PI3Kを活性化させることで細胞の増殖や生存を

制御しており、所属する研究室では、活性型 RhoGが PI3Kの調節サブユニット

である p85aに結合することにより、PI3Kを介した Aktのリン酸化を促進させ、

アノイキス抑制的に機能することを示した (図 1-8; Murga et al., 2002; Yamaki et

al., 2007; Fujimoto et al., 2009)。RhoGは生体内の広範囲に発現がみられるものの、

ES細胞やがん細胞などといった、未分化または脱分化した細胞に、特に高い発

現が認められることから (Jiang et al., 2003; Boureux et al., 2006)、個体の発生過程

Page 15: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

13

図 1-8 Rho Gの主な機能とそのシグナル伝達経路

やがんの進行過程におけるシグナル伝達経路の制御に、重要な役割を果たして

いることが考えられる。しかし、RhoG の機能はあまり研究がなされておらず、

特にそのシグナル伝達経路の分子メカニズムなどの詳細に関しては、未だ不明

な点が多く残っている。

近年、EphA 受容体に直接結合する Rho ファミリーの GEF として、新たに

Ephexinサブファミリーが同定された。Ephexinサブファミリーは Ephexin1–5と

SGEFから構成されており、すべての分子において Rhoファミリーの主要な GEF

である Dblファミリー蛋白質に特異的な、DH-PHタンデムドメインが存在して

いる (Shamah et al., 2001; Sahin et al., 2005)。Ephexin1 (または ARHGEF27、NGEF)、

Ephexin2 (または ARHGEF19、WGEF)、Ephexin3 (または ARHGEF5、TIM1)、

Ephexin5 (またはARHGEF15、Vsm–Rho GEF) に関してはRhoAを、SGEFはRhoG

の活性化を上昇させることが報告されている (Shamah et al., 2001; Sahin et al.,

2005; Ogita et al., 2003; Wang et al., 2004; Xie et al., 2005)。Ephexin1は EphA4に結

合して軸索のガイダンスやスパイン形成の制御に関与しており、Ephexin5 は

EphA4 に結合して血管平滑筋細胞の収縮を、EphB2 に結合して海馬ニューロン

RhoG

PAkt

RhoGp110

p85 PI3KRhoG

GTP

ELMODock180 or Dock4

Rac1

細胞運動の促進神経突起伸長

ファゴサイトーシス細胞の生存制御

活性化

Page 16: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

14

における興奮性シナプスの形成を制御している (Sahin et al., 2005; Ogita et al.,

2003; Fu et al., 2007; Margolis et al; 2010)。また Ephexin2は平面内細胞極性に関与

し表皮の創傷治癒を制御しており、SGEFはマクロピノサイトーシスの制御に関

与していることがわかっている (Caddy et al., 2010)。Ephexin4 (または

ARHGEF16、neuroblastoma) 以外の Ephexinサブファミリーの機能は徐々に明ら

かになってきてはいるものの、これまでの研究では Ephexin4の機能に関する研

究は全く進んでいなかった。しかし所属する研究室では、Ephexin4が EphA2に

結合することで、膜へと移行し RhoGの GEFとして機能する。これにより、RhoG

が ELMO2、Dock4の複合体を膜へとリクルートし Rac1を活性化させることで、

リガンド非依存的にがん細胞の運動・浸潤の促進に寄与することを明らかにし

た(Hiramoto-Yamaki et al., 2010)。

第 2 章では、EphA2 によるがん化促進機能の一つ、アノイキス耐性の獲得に

焦点を当て、その機能発現に関わるシグナル伝達経路の解明を目的として、RhoG

の新規活性化因子として同定した Ephexin4 の関与、および以前報告した RhoG

によるアノイキス制御機構との関係について検討した。

Page 17: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

15

第 2章 EphA2受容体と

新規 G蛋白質活性化因子 Ephexin4による

アノイキス制御機構の解明

Page 18: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

16

結果

HeLa細胞では Ephexin4のノックダウンによりアノイキスが促進される

EphA2および Ephexin4は上皮組織由来のがん細胞において広く発現している

ことが知られ、子宮頸癌由来の細胞株である HeLa細胞においてもその発現が確

認できた (Fig. 1A and Fig. 3A)。HeLa細胞は接着非依存的に生存および増殖可能

であり、アノイキス耐性を有している (Wu et al., 2002; Ke et al., 2004)。本研究で

は EphA2、Ephexin4 のアノイキス制御への関与を調べる上で、EphA2 あるいは

Ephexin4を標的とした shRNA (それぞれ shEphA2、shEphexin4) を HeLa細胞に

発現させ、RNA干渉により内在性蛋白質の発現抑制を行った。またコントロー

ルには、Luciferaseを標的とした shRNA (shLuciferase) を発現させた細胞を用い

た。生体内においてアノイキスが起こる環境を再現するために細胞を浮遊条件

下で 24時間培養し、アポトーシスを引き起こした細胞の割合を定量しコントロ

!"#$%&'()(*(&+,&(-$

.

/

0&/121,2,"3&3+--4

56

57

%6

%7

6

7

888

92:+

4;<2:,)2-

4;.1;+=":>

56

57

%6

%7

6

7

4;<2:,)2- 4;.1;+=":>

0&/121,2,"3&3+--4

88 88

92:+

?.1;+=":>@AB

92:+

?.1;+=":>@AB

C

< D

.1;+=":>

@,EFE-":

92:+4;<2:,)2-

4;.1;+=":>

.1;+=":>

@,EFE-":

<-+(G+*&3(41(4+@H

4;<2:,)2-

4;.1;+=":>

I"(F-+&3+--4 /121,2,"3&3+--4

Page 19: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

17

Fig. 1 HeLa細胞では、Ephexin4のノックダウンによりアノイキスが促進され

る。

(A) Luciferaseの shRNA (shControl)、Ephexin4の shRNA (shEphexin4) をそれぞれ一

過性に発現させたHeLa細胞の細胞溶出液に対しイムノブロットを行い、抗Ephexin4

抗体および抗 α-tubulin 抗体を用いて検出した。(B) YFP と shControl あるいは

shEphexin4 をコードした、ダブルプロモーターベクターを HeLa 細胞に導入し 3 日

間培養した。その後、細胞を培養ディッシュからはがし 24 時間浮遊培養した。

Hoechst 33258による核染色を行い、YFPポジティブな細胞のアポトーシスを解析し

た。写真は、生きている細胞 (左)、アポトーシスを引き起こした細胞 (右) の核染

色画像を示している。(C) YFPポジティブな細胞のうちアポトーシスを引き起こし

た細胞の割合を定量した。グラフは独立した 3回の実験から得られた平均値、エラ

ーバーは標準偏差を示している。***, P < 0.001; t検定。一回の実験において、ラン

ダムに選んだ視野から少なくとも 100個以上の細胞を数えている。(D) shControlと

shEphexin4をそれぞれ一過性発現させた HeLa細胞を 24時間浮遊培養させ、その細

胞溶出液に対しイムノブロットを行い、抗 cleaved-caspase3抗体、抗 Ephexin4抗体、

そして抗 α-tubulin抗体用いて検出した。(E) shControlと shEphexin4をそれぞれ一過

性発現させた HeLa細胞、および shControlあるいは shEphexin4と Flagタグを付加

した野生型ヒト Ephexin4 (Flag-Ephexin4-WT) を共発現させた HeLa細胞を 24時間

浮遊培養させた。その後、YFPポジティブな細胞のうちアポトーシスを引き起こし

た細胞の割合を定量した。グラフは独立した 3回の実験から得られた平均値、エラ

ーバーは標準偏差を示している。**, P < 0.01; t検定。一回の実験において、ランダ

ムに選んだ視野から少なくとも 100個以上の細胞を数えている。

!"#$%&'()(*(&+,&(-$

.

/

0&/121,2,"3&3+--4

56

57

%6

%7

6

7

888

92:+

4;<2:,)2-

4;.1;+=":>

56

57

%6

%7

6

7

4;<2:,)2- 4;.1;+=":>

0&/121,2,"3&3+--4

88 88

92:+

?.1;+=":>@AB

92:+

?.1;+=":>@AB

C

< D

.1;+=":>

@,EFE-":

92:+4;<2:,)2-

4;.1;+=":>

.1;+=":>

@,EFE-":

<-+(G+*&3(41(4+@H

4;<2:,)2-

4;.1;+=":>

I"(F-+&3+--4 /121,2,"3&3+--4

Page 20: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

18

ール細胞と比較することで、アノイキス耐性の変化を評価した。アポトーシス

を引き起こした細胞は Fig. 1Bに見られるような核 DNAの凝縮が起こることか

ら、これを選定基準として定量を行った。

所属する研究室では、以前の研究から Ephexin4が Rhoファミリー低分子量 G

タンパク質の一つである RhoGを特異的に活性化させる、グアニンヌクレオチド

交換因子 (GEF)として機能することを新たに見出した (Hiramoto-Yamaki et al.,

2010)。RhoGは HeLa細胞においてアノイキス耐性の獲得に寄与していることか

ら、まず RhoGの GEFである Ephexin4がアノイキス制御に関与しているのかを

調べた (Yamaki et al., 2007)。Ephexin4ノックダウン細胞を用いて浮遊培養を行

った結果、有意にコントロール細胞に比べアポトーシスを引き起こした細胞の

割合が増加した (Fig. 1C)。接着条件下ではこのような現象はみられないことか

ら、Ephexin4ノックダウンにより HeLa細胞のアノイキス耐性が低下したためだ

と考えられる。また、核 DNAの凝縮がアポトーシスに起因することを確かめる

ため、その指標として用いられる活性化 caspase-3 (cleaved caspase-3) の細胞内量

を測定した。Ephexin4 ノックダウン細胞を浮遊条件下で培養し、その量を確認

したところ、コントロール細胞に比べ Ephexin4ノックダウンにより有意に増加

することから、アポトーシスが原因であることが確認出来た (Fig. 1D)。第 2章

の実験で用いた shEphexin4は、ヒト Ephexin4 mRNAのうち 3’-非翻訳領域を標

的としており、翻訳領域のみを含む野生型 Ephexin4 (Ephexin4-WT) は

shEphexin4 の標的とならないため、レスキュー実験に用いることが可能である

(Hiramoto-Yamaki et al., 2010)。そこで、off-target効果でないことを確かめるため、

Ephexin4ノックダウン細胞に Ephexin4-WTを過剰発現させ、浮遊培養を行った。

その結果、Ephexin4-WT の発現によりアポトーシス細胞の割合はコントロール

細胞と同程度まで減少した (Fig. 1E)。以上のことから、Ephexin4-WT の過剰発

現によりノックダウンの効果が消失し、アノイキス耐性が上昇することから、

Ephexin4がアノイキスの抑制に関与していることが示唆された。

Ephexin4によるアノイキス抑制には RhoGの活性化が必要である

Dblファミリーに属する Ephexin4はその Dbl-homology (DH) ドメインに直接

RhoGが結合することで、GDP–GTP交換反応を促進させている (Fig. 2A)。この

Page 21: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

19

RhoGとの結合領域である DHドメインを削り、GEFとしての機能を欠損させた

変異体 (Ephexin4-ΔDH)を作製し、Ephexin4によるアノイキス制御に RhoGの活

性化が必要かを検討した (Hiramoto-Yamaki et al., 2010)。Ephexin4ノックダウン

細胞に Ephexin4-ΔDHを過剰発現させ浮遊培養を行ったところ、アポトーシス細

胞の割合は Ephexin4ノックダウン時と同程度であった (Fig. 2B)。また、レスキ

ュー実験として、RhoGの常時活性化型 (RhoG-V12)を、Ephexin4ノックダウン

細胞に過剰発現させたところ、アポトーシス細胞の割合はコントロール細胞と

同程度まで減少した (Fig. 2C)。これにより Ephexin4は RhoGの活性化を介して

アノイキス耐性の獲得を促進していることが示された。

この結果を裏付けるためにRhoGをノックダウンしたHeLa細胞を用いて浮遊

培養行ったところ、アポトーシス細胞の割合はコントロール細胞と比べ有意に

増加した。また RhoG ノックダウン細胞に Ephexin4-WT を過剰発現させた場合

でも、アポトーシス細胞の割合は RhoG ノックダウン時と同程度であった (Fig.

2D)。さらに RhoG のエフェクターである ELMO2 をノックダウンした HeLa 細

胞、そしてそこに Ephexin4-WT を過剰発現させた細胞を用いて浮遊培養を行っ

ても、アポトーシス細胞の割合に変化は見られず、以前の報告通り ELMO2のア

ノイキス制御への関与は認められなかった (Fig. 2D and E; Yamaki et al., 2007)。

次に浮遊条件下における RhoG の活性を調べた。Ephexin4 をノックダウンし

た HeLa細胞を浮遊状態で 2時間培養した後、GST融合蛋白質 (GST-ELMO-NT)

を用いてプルダウンアッセイを行った (Katoh and Negishi, 2003;

Hiramoto-Yamaki et al., 2010)。その結果、Ephexin4 ノックダウンにより有意に

RhoG活性が低下した (Fig. 2F)。次に Hela細胞を浮遊培養し、2時間、12時間、

24 時間後の RhoG の活性を測定した。その結果、培養開始から徐々に RhoG 活

性は減少するが、12時間後をめどに増加に転じ、その後 12時間かけて接着時と

同程度まで回復することがわかった (Fig. 2G)。これにより浮遊状態での培養開

始 24時間後に行ったアッセイでは、接着喪失による RhoG活性の減少による影

響を受けていないことがわかった。また以前の報告から、RhoGは細胞の接着に

おいて重要な働きをしていることから、この RhoG活性の変化は細胞接着からア

ノイキス制御への機能の切り替えが行われたためだと考えられる (Katoh et al.,

2006; Katoh and Negishi, 2003)。

Page 22: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

20

!"

!#

$"

%&'()(*)*+,&,-../

$#

"

#

/01)2*3). /04(0-5+26

777 2/

777

8)2-

94(0-5+26:;<

94(0-5+26: =>

8)2-

94(0-5+26:;<

94(0-5+26: =>

?+@A&!&>B3BCB&-*&B.A

!#

$"

$#

"

#

/01)2*3). /04(0-5+26

%&'()(*)*+,&,-../

777 777

8)2-

9D0)E:F$!

8)2-

9D0)E:F$!

' G

1 =

!H" H#I6J$

H#I

4(0-5+26

;<

=>

=> K> L>M

4

!"

!#

$"

%&'()(*)*+,&,-../

$#

"

#

/01)2*3). /0D0)E

8)2-

94(0-5+26:;<

8)2-

94(0-5+26:;<

8)2-

94(0-5+26:;<

/04NOP!

777 2/

?/01)2*3).

/04(0-5+26

',*+Q-&D0)E

<)*B.&D0)E

4(0-5+26NR/B*-

EL<:4NOP:8<KS..:C)T2

D-.B*+Q-&B,*+Q-&D0)E $A!

$

#AJ

#AU

#A6

#

#A!

77

D-.B*+Q-&B,*+Q-&D0)E $A!

$

#AJ

#AU

#A6

#

#A!

E

/01)2*3).

/04NOP!

4NOP!

:*SVS.+2

',*+Q-&D0)E

<)*B.&D0)E

BC0-3-2*

#A"&0

!6&0

$!&0

/S/(-2/+)2

Page 23: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

21

Fig. 2 RhoGの活性化が Ephexin4によるアノイキス抑制に必要である。

(A) 本研究において使用した Ephexin4 のコンストラクトを示している。DH, Dbl

homology domain; PH, pleckstrin homology domain; SH3, Src homology domain 3. 数字

はアミノ酸配列を示している。(B-D) 図に示すようなプラスミドを導入した HeLa

細胞を 3日間培養し、その後 24時間浮遊培養した。回収した後、Hoechst 33258に

よる核染色を行い、YFPポジティブな細胞のうちアポトーシスを引き起こした細胞

の割合を定量した。グラフは独立した 3回の実験から得られた平均値、エラーバー

は標準偏差を示している。***, P < 0.001; ns, not significant; t検定。一回の実験にお

いて、ランダムに選んだ視野から少なくとも 100 個以上の細胞を数えている。(E)

shControlあるいは ELMO2の shRNA (shELMO2)を一過性発現させた HeLa細胞の溶

出液に対しイムノブロットを行い、抗 ELMO2抗体そして抗 α-tubulin抗体を用いて

検出した。(F) shControl と shEphexin4 をそれぞれ一過性発現させた HeLa 細胞を 2

時間浮遊培養させ、GST-ELMO-NTを用いたプルダウンアッセイから RhoGの活性

を測定した。グラフは独立した 3回の実験から得られた平均値、エラーバーは標準

偏差を示している。**, P < 0.01; t検定。(G) HeLa細胞を一度培養ディッシュからは

がした後、再びディッシュに撒き直した細胞 (adherent)、あるいは図に示した時間

だけ浮遊培養させた細胞に対し、GST-ELMO-NTを用いたプルダウンアッセイを行

い RhoGの活性を測定した。相対的な RhoG活性の値は、ImageJ softwareにより解

析した GST-ELMO-NTと結合した RhoGの量を細胞溶出液に含まれる RhoGの量で

標準化し算出したものである。グラフは独立した 7 回の実験から得られた平均値、

エラーバーは標準偏差を示している。

Ephexin4によるアノイキス抑制には PI3Kの活性化が必要である

RhoGは PI3K/Akt経路の活性化を介しアノイキス制御を行っていることから、

これまでの実験から明らかにした Ephexin4/RhoG経路との関係について調べた。

PI3Kはアノイキスを含む、生存に関する多様なシグナル伝達経路に関与して

おり、その基質特異性によりクラスⅠ (A、B)、Ⅱ、Ⅲの 3 種類に分類される。

以前の報告では、RhoG が活性依存的にクラスⅠA PI3K の調節サブユニットで

ある p85αに直接結合、その後触媒サブユニットである p110αを介して標的分子

Page 24: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

22

である Aktをリン酸化することを明らかにした (Yamaki et al.,2007)。そこでまず

PI3Kの特異的阻害剤である LY294002を用いて、Ephexin4の下流において PI3K

が機能しているのかを検討した。コントロール細胞そして Ephexin4ノックダウ

ン細胞に Ephexin4-WTを過剰発現させ、LY294002を添加した培地で浮遊培養を

行った。コントロール細胞では、LY294002処理によりアポトーシス細胞の割合

は有意に増加した。また Ephexin4 ノックダウン細胞でも同様で、Ephexin4-WT

の発現によってレスキューされていたアポトーシス細胞の割合は、LY294002処

理により Ephexin4 ノックダウン時と同程度にまで増加した (Fig. 3A)。PI3K は

触媒サブユニットであるp110αに細胞膜結合シグナル配列 (CAAX) を付加させ

ることにより、常時活性型の PI3K として機能することが知られている。この

p110α-WT-CAAX と PI3K キナーゼ不活性型 p110α-KD-CAAX を、Ephexin4 ノ

ックダウン細胞に発現させ浮遊培養を行ったところ、p110α-WT-CAAX を発現

させた細胞では Ephexin4ノックダウン時と比べ、アポトーシス細胞の割合が有

意に減少した。それに対し、p110α-KD-CAAXを発現させた細胞では、Ephexin4

ノックダウン時と同程度で有意な差は見られなかった (Fig. 3B)。これらの結果

から Ephexin4と PI3Kは同一のシグナル経路上にあり、Ephexin4は PI3Kの上流

にあることが示唆された。

!"#$%&%'()(*(%+,%(-$

./

.0

1/

2%3454,5,"6%6+--7

10

/

0

7895:,)5- 78;48+<":=

>>> :7>>>

?5:+

@4110ABCA933D

@4110AEFA933D

?5:+

@4110ABCA933D

@4110AEFA933D

2%3454,5,"6%6+--7

7895:,)5- 78;48+<":=

./

.01/10/0

&0

?5:+

@;48+<":=ABC

@GH.I=00.

@;48+<":=ABC

?5:+

@;48+<":=ABC

@GH.I=00.

@;48+<":=ABC

>>

>>

>>

:73 J

94A3K,

C5,(-%3K,

7895:,)5-

78;48+<":=

L+-(,"M+%4857485)N-(,+*%3K,

1$.

1

0$O

0$P

0$=

0

0$.

>

F

;

2%3454,5,"6%6+--7

7895:,)5- 78;48+<":=

.0

1/

10

/

0

?5:+

@?AQN)A3K,

@3K,%":8"R",5)

?5:+

@?AQN)A3K,

@3K,%":8"R",5)

>>>>>

>>>

:7

2%3454,5,"6%6+--7

7895:,)5- 78;48+<":=

.0

1/

10

/

0

?5:+

@;48+<":=ABC

@3K,%":8"R",5)

@;48+<":=ABC

?5:+

@;48+<":=ABC

@3K,%":8"R",5)

@;48+<":=ABC

>>>>>

>>

:7

Page 25: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

23

Fig. 3 PI3Kと Aktの活性化は、Ephexin4によるアノイキス抑制に必要である。

(A) shControlと shEphexin4をそれぞれ単独で一過性発現させた HeLa細胞、あるい

は Ephexin4-WTと共に一過性発現させた細胞を 3日間培養した後、20 µM になるよ

うに培地に LY294002を加え 24時間浮遊培養した。回収した後、Hoechst 33258に

よる核染色を行い、YFPポジティブな細胞のうちアポトーシスを引き起こした細胞

の割合を定量した。(B) shControlあるいは shEphexin4と共に N末端に Flagタグを C

末端に CAAXもチーフを付加した野生型 p110α (Flag-p110α-CAAX)、またはキナー

ゼ不活性型の変異体 (Flag-p110α-CAAX)を一過性発現させたHeLa細胞を 24時間浮

遊培養させた。その後回収し、Hoechst 33258による核染色を行い、YFPポジティブ

な細胞のうちアポトーシスを引き起こした細胞の割合を定量した。グラフは独立し

た 3回の実験から得られた平均値、エラーバーは標準偏差を示している。**, P < 0.01;

***, P < 0.001; ns, not significant; t検定。一回の実験において、ランダムに選んだ視

野から少なくとも 100個以上の細胞を数えている。(C) shControlと shEphexin4をそ

!"#$%&%'()(*(%+,%(-$

./

.0

1/

2%3454,5,"6%6+--7

10

/

0

7895:,)5- 78;48+<":=

>>> :7>>>

?5:+

@4110ABCA933D

@4110AEFA933D

?5:+

@4110ABCA933D

@4110AEFA933D

2%3454,5,"6%6+--7

7895:,)5- 78;48+<":=

./

.01/10/0

&0

?5:+

@;48+<":=ABC

@GH.I=00.

@;48+<":=ABC

?5:+

@;48+<":=ABC

@GH.I=00.

@;48+<":=ABC

>>

>>

>>

:73 J

94A3K,

C5,(-%3K,

7895:,)5-

78;48+<":=

L+-(,"M+%4857485)N-(,+*%3K,

1$.

1

0$O

0$P

0$=

0

0$.

>

F

;

2%3454,5,"6%6+--7

7895:,)5- 78;48+<":=

.0

1/

10

/

0

?5:+

@?AQN)A3K,

@3K,%":8"R",5)

?5:+

@?AQN)A3K,

@3K,%":8"R",5)

>>>>>

>>>

:7

2%3454,5,"6%6+--7

7895:,)5- 78;48+<":=

.0

1/

10

/

0

?5:+

@;48+<":=ABC

@3K,%":8"R",5)

@;48+<":=ABC

?5:+

@;48+<":=ABC

@3K,%":8"R",5)

@;48+<":=ABC

>>>>>

>>

:7

Page 26: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

24

れぞれ一過性発現させた HeLa 細胞を 2 時間浮遊培養した。その細胞溶出液に対し

イムノブロットを行い、S473にリン酸化を受けた Aktを認識する抗体 (p-Akt)およ

び抗 Akt抗体 (Total Akt)を用いて検出した。相対的なリン酸化 Aktの値は、ImageJ

softwareにより解析したp-Aktの量を total Aktの量で標準化し算出したものである。

グラフは独立した 3回の実験から得られた平均値、エラーバーは標準偏差を示して

いる。*, P < 0.05; t検定。(D,E) 図に示すプラスミドを導入後 3日間培養した HeLa

細胞を、1 µMになるように Akt inhibitor Ⅳを加えた培地で 24時間浮遊培養した。

その後回収し、Hoechst 33258による核染色を行い、YFPポジティブな細胞のうちア

ポトーシスを引き起こした細胞の割合を定量した。グラフは独立した 3回の実験か

ら得られた平均値、エラーバーは標準偏差を示している。**, P < 0.01; ***, P < 0.001;

ns, not significant; t検定。一回の実験において、ランダムに選んだ視野から少なくと

も 100個以上の細胞を数えている。

次に Ephexin4ノックダウンが Akt活性に与える影響を調べるため、浮遊培養

後の細胞に対し、S473にリン酸化を受けた Aktを特異的に認識する抗体を用い

てウェスタンブロット解析により調べた。その結果、Ephexin4 のノックダウン

により有意にリン酸化 Aktの割合が減少していた (Fig. 3C)。そこで Ephexin4に

よるアノイキス制御における Aktの関与を確かめるため、PI3Kによる Aktのリ

ン酸化阻害剤である Akt inhibitor Ⅳと、Aktの常時活性型であるミリストイル化

Akt (N-Myr-Akt) を用いた (Ito et al., 2006)。コントロール細胞あるいは Ephexin4

ノックダウン細胞に Ephexin4-WT を過剰発現させ、Akt inhibitor Ⅳを培地に添

加し浮遊培養を行った。その結果、Ephexin4-WT の発現によるアノイキス抑制

効果は Akt inhibitor Ⅳ処理により阻害された (Fig. 3D)。また Ephexin4ノックダ

ウン細胞に N-Myr-Akt を過剰発現させた場合では、アポトーシス細胞の割合は

何もしていないときと同程度であった (Fig. 3E)。これらの結果から、Akt は

Ephexin4/PI3K経路と同一シグナル経路上に存在し、Ephexin4の下流にあること

が示唆された。

Page 27: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

25

HeLa細胞では EphA2ノックダウンによりアノイキスが促進される

EphA2 は浸潤性の高いがん細胞において発現量が増加していることが指摘さ

れており、その発現量と浸潤・転移といったではアノイキスの抑制が見られる

という報告が以前なされていたが、その詳細な分子メカニズムについては不明

であった (Duxbury et al., 2004)。そこで EphA2のがん化促進機能の一つであるア

ノイキス制御機能の分子メカニズムを解明するため実験を進めた。

まず HaLa 細胞においても膵がん細胞と同様に EphA2 によるアノイキス制御

メカニズムが機能しているのか検討した。EphA2 ノックダウン細胞を浮遊培養

ところ、コントロール細胞と比べ有意にアポトーシス細胞の割合が増加した

(Fig. 4B)。また shEphexin4と同様で、第 2章の実験で使用している shEphA2は、

ヒト EphA2 mRNAのうち 3’-非翻訳領域を標的としており、翻訳領域のみを含む

野生型 EphA2 (EphA2-WT) は shEphA2の標的とならないため、レスキュー実験

に用いることができる (Hiramoto-Yamaki et al., 2010)。そこで EphA2ノックダウ

ン細胞に EphA2-WTを過剰発現させ浮遊培養したところ、EphA2を発現させる

ことによりアポトーシス細胞の割合はコントロール細胞と同程度まで減少した

(Fig. 4C)。EphA2-WTの過剰発現によりノックダウン効果が消失することから、

HeLa 細胞においても EphA2 によるアノイキス制御メカニズムが機能している

ことが示された。

Eph受容体はその細胞内構造として、チロシンキナーゼドメインとステラル α

モチーフ (SAM) ドメインが高度に保存されている。以前の報告から EphA2 は

キナーゼドメインを介して Ephexin4と結合することがわかっており、このキナ

ーゼドメインを削り Ephexin4 との結合能を欠損させた変異体 (EphA2-ΔKD) と

SAMドメインを削った変異体 (EphA2-ΔSAM) を作製し (Fig. 4D)、アノイキス

制御に必要なドメインの特定を行った。EphA2ノックダウン細胞に EphA2-ΔKD

あるいは EphA2-ΔSAM を過剰発現させ浮遊培養したところ、EphA2-ΔSAMを発

現させた場合のみ EphA2ノックダウン細胞と比べアポトーシス細胞の割合が減

少した (Fig. 4E)。EphA2-ΔKD を発現させた場合では EphA2 のクックダウン時

と同程度であることから、EphA2 はキナーゼドメインを介してアノイキス制御

を行っていることが示唆された。

Page 28: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

26

!"#$%&'$( !")*"+,

-.+*$*&$&/0.01((!

,2

32

2

42

52

6$%1

7)*"+,89:

6$%1

7)*"+,89:

;;;;;-.+*$*&$&/0.01((!

,<

,2

3<

32

<

2

;;;

6$%1

!"#$%&'$(

!")*"+,

=/>?.5.@A'ABA.1&.A(?

+ C

#

)*"+,

8&DED(/%

6$%1!"#$%&'$(

!")*"+,

FGH

F2HH2H FGH

IIH

)*"+,9:

J+K

LM

:K LM J+K

32

<

2

,<

,2

3<

-.+*$*&$&/0.01((!

!"#$%&'$( !")*"+,

6$%1

7)*"+,8 LM

7)*"+,89:

7)*"+,8 J+K 6$

%1

7)*"+,8 LM

7)*"+,89:

7)*"+,8 J+K

;;; ;;;

;;;%!

M

)

Page 29: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

27

Fig. 4 Hela細胞では、EphA2ノックダウンによりアノイキスが促進する。

(A) shControl、EphA2の shRNA (shEphA2) をそれぞれ一過性に発現させた HeLa細

胞の細胞溶出液に対しイムノブロットを行い、抗 EphA2 抗体および抗 α-tubulin 抗

体を用いて検出した。(B,C) shControlと shEphA2をそれぞれ単独で一過性発現させ

た HeLa細胞、あるいはMycタグを付加したヒト EphA2-WTと共に一過性発現させ

た細胞を 24時間浮遊培養した。その後回収し、Hoechst 33258による核染色を行い、

YFP ポジティブな細胞のうちアポトーシスを引き起こした細胞の割合を定量した。

グラフは独立した 3回の実験から得られた平均値、エラーバーは標準偏差を示して

いる。**, P < 0.01; ***, P < 0.001; t検定。一回の実験において、ランダムに選んだ視

野から少なくとも 100 個以上の細胞を数えている。(D) 本研究において使用した

EphA2 のコンストラクトを示している。TM, 膜貫通領域; KD, キナーゼドメイン;

SAM, ステラル α モチーフ。数字はアミノ酸配列を示している。(E) 図に示したプ

ラスミドを導入したHeLa細胞を 24時間浮遊培養した。その後回収し、Hoechst 33258

による核染色を行い、YFPポジティブな細胞のうちアポトーシスを引き起こした細

胞の割合を定量した。グラフは独立した 3回の実験から得られた平均値、エラーバ

ーは標準偏差を示している。***, P < 0.001; ns, not significant; t検定。一回の実験に

おいて、ランダムに選んだ視野から少なくとも 100個以上の細胞を数えている。

EphA2は Ephexin4、RhoGの上流においてアノイキス制御を行っている

EphA2は Ephexin4との結合領域であるキナーゼドメインを介してアノイキス

制御を行っていることから、EphA2のアノイキス制御に Ephexin4が関与してい

る可能性が示された。そこでアノイキス制御における、 EphA2 と

Ephexin4/RhoG/PI3K/Akt シグナル経路との関係について調べた。

まず EphA2、Ephexin4、および RhoGの関係性について検討した。EphA2ノッ

クダウン細胞にそれぞれ EphA2-WT、Ephexin4-WT、RhoG-V12を過剰発現させ

浮遊培養を行ったところ、アポトーシス細胞の割合はすべての細胞において

EphA2ノックダウン時と比べ有意に減少した (Fig. 5A)。また、Ephexin4ノック

ダウン細胞にそれぞれ Ephexin4-WT、RhoG-V12、EphA2-WTを過剰発現させた

場合では、EphA2-WTを発現させた時のみ Ephexin4ノックダウン時と同程度で

Page 30: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

28

あり、他の場合では有意に減少した (Fig. 5B)。さらに EphA2をノックダウンし

た HeLa細胞を浮遊培養し、RhoG活性を測定したところ、コントロール細胞に

比べ有意にRhoG活性が低下した (Fig. 5D)。これにより EphA2は Ephexin4/RhoG

シグナル経路の上流においてアノイキス制御を行っていることが示唆された。

!"

#$

#"

%$

%"

$

"

&'()*+,)- &'./'012*3

456/)/+)+27570--&

88

8

*&

9)*0

:./'012*3;<=

:>')?;@%#

:./'6#;<=

9)*0

:./'012*3;<=

:>')?;@%#

:./'6#;<=

8

%"

$

"

#$

#"

%$

456/)/+)+27570--&

&'()*+,)- &'./'6#

9)*0

:./'012*3;<=

:./'6#;<=

:>')?;@%#

9)*0

:./'012*3;<=

:./'6#;<=

:>')?;@%#

888 888888888

A2BC5$5DE,EFE50+5E-C

6

G

(

H

456/)/+)+27570--&

&'()*+,)- &'./'6#

#$

#"

%$

%"

$

"

!"

9)*0

:./'6#;<=

:IJ#K3""#

:./'6#;<=

9)*0

:./'6#;<=

:IJ#K3""#

:./'6#;<=

888

888

888

*&

.

&'()*+,)-

&'./'6#

67+2L05>')?

=)+E-5>')?

./'6#IM&E+0

?N=;.IOP;9=QR--;F)S*

>0-E+2L05E7+2L05>')? %C#

%

"CT

"CU

"C3

"

"C#

8

/;6V+

=)+E-56V+

&'()*+,)-

&'./'6#

>0-E+2L05/')&/'),M-E+0F56V+

%C#

%

"CT

"CU

"C3

"

"C#

88

Page 31: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

29

Fig. 5 EphA2は Ephexin4、RhoG、PI3Kを介してアノイキスの制御をしている。

(A-C) 図に示したプラスミドを導入した HeLa細胞を 24時間浮遊培養した。その後

回収し、Hoechst 33258による核染色を行い、YFPポジティブな細胞のうちアポトー

シスを引き起こした細胞の割合を定量した。グラフは独立した 3回の実験から得ら

れた平均値、エラーバーは標準偏差を示している。*, P < 0.05; **, P < 0.01; ***, P <

0.001; ns, not significant; t検定。一回の実験において、ランダムに選んだ視野から少

なくとも 100個以上の細胞を数えている。(D) shControlと shEphA2をそれぞれ一過

性発現させた HeLa 細胞を 2 時間浮遊培養した。その後、GST-ELMO-NT を用いた

プルダウンアッセイを行い RhoGの活性を測定した。グラフは独立した 4回の実験

から得られた平均値、エラーバーは標準偏差を示している。*, P < 0.05; t検定。(E)

shControlと shEphA2をそれぞれ一過性発現させたHeLa細胞を 2時間浮遊培養した。

その細胞溶出液に対しイムノブロットを行い、S473にリン酸化を受けた Aktを認識

する抗体 (p-Akt)および抗 Akt 抗体 (Total Akt)を用いて検出した。相対的なリン酸

化 Aktの値は、ImageJ softwareにより解析した p-Aktの量を total Aktの量で標準化

し算出したものである。グラフは独立した 4回の実験から得られた平均値、エラー

バーは標準偏差を示している。**, P < 0.01; t検定。

この結果を裏付けるために、EphA2と PI3K/Aktシグナル経路との関係につい

て調べた。EphA2 ノックダウン細胞に EphA2-WT を過剰発現させ、さらに

LY294002 処理をして浮遊培養を行った。すると Ephxin4 の時と同様に、

LY294002 処理を行った細胞ではアポトーシス細胞の割合は有意に増加した

(Fig. 5C)。また EphA2 をノックダウンした HeLa 細胞を浮遊培養し、リン酸化

Aktの割合を測定した。その結果、EphA2ノックダウン細胞ではコントロール細

胞に比べ有意に Akt活性が低下していた (Fig. 5E)。これらの結果から EphA2は

Ephexin4/RhoG/PI3K/Akt シグナル経路を介してアノイキスを制御していること

が確認された。

Page 32: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

30

HeLa 細胞以外の細胞でも Ephexin4、EphA2 によるアノイキス制御は行わ

れている

ヒト乳癌由来の MCF7 細胞を用いて他のがん細胞においても同様のアノイキ

ス制御メカニズムが機能しているのかを検討した。EphA2、Ephexin4、および

RhoGをノックダウンしたMCF7細胞を用いて浮遊培養したところ、すべての細

胞において有意なアポトーシス細胞の割合の増加がみられた (Fig. 6A)。またコ

ントロール細胞あるいは Ephexin4 をノックダウンした MCF7 細胞に

Ephexin4-WTを過剰発現させ、LY294002処理をして浮遊培養を行った。その結

果、両細胞とも LY294002処理によりアポトーシス細胞の割合が有意に増加した

(Fig. 6B)。これらの結果から、MCF7細胞においても Ephexin4によるアノイキス

制御が行われていることが示唆された。また Fig. 6Bにおいて Ephexin4ノックダ

ウンによって増加したアポトーシス細胞の割合よりも、LY294002処理を行った

場合の方が有意に増加していたが、これは LY294002 処理によって Ephexin4 以

外の生存シグナルも一緒に遮断したためだと考えられる。

次にイヌ腎細胞である MDCK 細胞を用いて正常な上皮細胞においても

Ephexin4 によるアノイキス制御メカニズムが機能しているのかを検討した。

MDCK細胞は 48時間浮遊培養を行うことで、高いアポトーシスの割合が認めら

れたが、Ephexin4-WT、Ephexin4-ΔDH、RhoG-V12、そして EphA2-WTをそれぞ

れ過剰発現させた MDCK 細胞においては、Ephexin4-ΔDH を発現させた場合を

除き、コントロール細胞のアポトーシス細胞の割合と比べ有意に減少していた

(Fig. 6C)。また何も発現させていない場合、Ephexin4-WTを過剰発現させた場合、

そして EphA2-WT を過剰発現させた場合において LY294002 処理をして浮遊培

養を行った。すると何も発現させていない場合は、LY294002処理を行ってもア

ポトーシス細胞の割合に変化がなかったのに対し、Ephexin4-WT、EphA2-WTを

発現させた場合では LY294002処理をすることにより、何も発現させていないと

きと同程度まで増加した (Fig. 6D)。これらの結果から、MDCK細胞においても

Ephexin4によるアノイキス制御メカニズムが機能していることが示唆された。

Page 33: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

31

Fig. 6 Ephexin4と EphA2は、ヒト乳がん由来の MCF7細胞およびイヌ腎臓由

来の MDCK細胞のアノイキスを抑制する。

(A,B) 図に示すプラスミドを導入したMCF7細胞を 3日間培養し、その後 LY294002

添加、未添加の培地で 24時間浮遊培養した。その後回収し、Hoechst 33258による

核染色を行い、YFPポジティブな細胞のうちアポトーシスを引き起こした細胞の割

合を定量した。グラフは独立した 3回の実験から得られた平均値、エラーバーは標

準偏差を示している。*, P < 0.05; **, P < 0.01; t検定。一回の実験において、ランダ

ムに選んだ視野から少なくとも 100 個以上の細胞を数えている。(C,D) 図に示すプ

ラスミドを導入した MDCK細胞を 24時間培養し、その後 LY294002添加、未添加

の培地で 48時間浮遊培養した。その後回収し、Hoechst 33258による核染色を行い、

YFP ポジティブな細胞のうちアポトーシスを引き起こした細胞の割合を定量した。

!"#$%&%'()(*(%+,%(-$

. /

0 1

2%.343,4,"5%5+--6

78

98

:8

8

;8

<4=+

6>04=,)4-

6>?3>+@"=7

6>?3>.:

6>A>4B

C8

DDDDD

2%.343,4,"5%5+--6

6>04=,)4- 6>?3>+@"=7

78

98

:8

C8

8

;8

<4=+

E?3>+@"=7FGH

EIJ:K788:

E?3>+@"=7FGH

<4=+

E?3>+@"=7FGH

EIJ:K788:

E?3>+@"=7FGH

DDDD

DD

D2%.343,4,"5%5+--6

&8

78

:8

8

L8

<4=+

E?3>+@"=7FGH

E?3>+@"=7F 1'

EA>4BFMC:

E?3>.:FGH

DD

DDDDD

=6

2%.343,4,"5%5+--6

&8

78

:8

8

L8

<4=+

EIJ:K788:

EIJ:K788:

E?3>+@"=7FGH

E?3>+@"=7FGH

E?3>.:FGH

EIJ:K788:

E?3>.:FGH

DDD DDD

DD

DD

Page 34: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

32

グラフは独立した 4回の実験から得られた平均値、エラーバーは標準偏差を示して

いる。**, P < 0.01; ***, P < 0.001; ns, not significant; t検定。一回の実験において、ラ

ンダムに選んだ視野から少なくとも 100個以上の細胞を数えている。

Page 35: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

33

考 察

浸潤・転移を起こす悪性度の高いがん細胞ほど EphA2受容体の発現量が増加

しており、がん治療の観点からもそのがん化促進に関わるシグナル伝達経路の

特定に関心が高まっている (Macrae et al., 2005; Larsen et al., 2007;

Brantley-Sieders et al., 2008; Wykosky and Debinski, 2008; Miao et al., 2009)。本研究

ではがん細胞が原発巣から離脱し、転移する際に必要な機能であるアノイキス

耐性に着目し、そのシグナル伝達機構の解明に焦点を当てた。EphA2 によるア

ノイキス耐性の獲得は、膵がん細胞を用いた実験において確認されていたもの

の (Duxbury et al., 2004)、その詳細な分子メカニズムの解明はされていなかった。

第 2章の実験では、EphA2に結合する新規 G蛋白質活性化因子として同定した

Ephexin4、および所属する研究室において以前報告した RhoGによるアノイキス

制御メカニズムとの関与について検討した。

アノイキスは生体内において、ECMとの接着を喪失した上皮細胞をアポトー

シスによって排除し、組織の恒常性および発達を制御するためのシステムであ

る (Geiger et al., 2005; Rennebeck et al., 2005; Simpson et al., 2008)。in vitroにおい

てその環境を再現するため、細胞を浮遊条件下で培養し、アノイキスを引き起

こした細胞の割合を指標として、アノイキス耐性を評価した。本研究ではがん

細胞における機能を研究対象にしているため、非接着条件下での増殖が可能な

ヒト子宮頸癌由来の HeLa細胞を用いた。ヒト Ephexin4に対する shRNAを発現

させ RNA干渉によって内在性 Ephexin4の発現を抑制することにより、アノイ

キス耐性の抑制が見られた。このような現象は、接着条件下では見られないこ

とから、Ephexin4によるアノイキス制御メカニズムの存在が示唆された。また

以前の報告においてRhoGが活性依存的に PI3Kの調節サブユニットである p85a

に結合することにより、PI3Kを介した Aktのリン酸化を促進させ、アノイキス

を制御していることを明らかにしており (Yamaki et al., 2007)、この RhoGによ

るアノイキス制御メカニズムと Ephexin4との関係を調べるため、Ephexin4ノッ

クダウン細胞に野生型 Ephexin4、あるいは RhoG結合部位を欠損させた変異体

を過剰発現させた。これによって引き起こされたアノイキス耐性の変化から、

RhoGによるアノイキス制御には Ephexin4による 活性制御が必要であることを

明らかにした。また Ephexin4ノックダウン細胞において Akt活性が低下するこ

Page 36: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

34

とから、下流にある PI3K/Akt経路との関係も確認することができた。Ephexin4

と同様に、内在性 EphA2の発現抑制によってもアノイキス耐性の抑制が確認で

きた。さらに EphA2ノックダウン細胞に野生型 EphA2、キナーゼドメインある

いは SAMドメインを欠損させた変異体を過剰発現させ、引き起こされたアノイ

キス耐性の変化から、Ephexin4と EphA2との結合がアノイキス耐性に重要であ

ることを明らかにした。またヒト乳癌細胞由来のMCF-7細胞、イヌ腎細胞由来

のMDCK細胞を用いて同様に実験を行い、EphA2によるアノイキス制御メカニ

ズムが HeLa細胞以外の細胞においても存在することを明らかにした。これによ

り Ephexin4は EphA2のキナーゼドメインに結合し、RhoGの活性化因子として

働くことによって、下流にある PI3K/Aktシグナル経路を活性化させ、がん細胞

のアノイキス耐性作用を媒介していることを初めて明らかにした (Fig. 7)。

Fig. 7 EphA2による Ephexin4/RhoGを介した、がん細胞のアノイキス耐性

獲得メカニズム

P

Ephexin4

RhoG

RhoG

EphA2

RhoG

がん細胞

p110

Akt

p85 PI3K

アノイキスの抑制

活性化

Page 37: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

35

本研究においてAkt活性と cleaved caspase-3の量との関係ついて直接検証は行

っていないが、これまでの研究から明らかにされた機能および分子メカニズム

から説明することができる。Aktはプロアポトーシス Bcl-2ファミリー蛋白質の

リン酸化を制御することによって細胞の生存制御において重要な役割を果たし

ていることが報告されている (Reddig and Juliano, 2005; Duronio, 2008; Chiarugi

and Giannoni, 2008)。このプロアポトーシス Bcl-2ファミリー蛋白質は Aktの活

性依存的にリン酸化を受けることで caspase-3 の活性化を抑制し、cleaved

caspase-3による核 DNAの断片化を抑制している (Valentijin et al., 2004; Simpson

et al., 2008; Grossmann, 2002)。このため本研究において確認された Ephexin4のノ

ックダウンによるアノイキス耐性の抑制は、Ephexin4 による Akt の活性化が行

われなくなったことで、プロアポトーシス Bcl-2ファミリー蛋白質がリン酸化さ

れず、cleaved caspase-3の発現量が増加することによって核 DNAの凝縮が引き

起こされたためだと考えられる。一方 EphA2の上流については、リガンドであ

る ephrin 非依存的な経路において成長因子の制御を受けていることが報告され

ており、所属する研究室においても EGF 刺激を加えることで EphA2/Ephexin4

を介して、RhoG が活性化されることを明らかにした。本研究の実験では HeLa

細胞を浮遊状態で培養する際、増殖培地を用いており培地中に含まれる成長因

子によって EphA2/Ephexin4を介した RhoGの活性化が引き起こされ、アノイキ

スを抑制していたと考えられる。

Eph 受容体およびそのリガンドである ephrin は発達過程における様々な生理

機能の制御に関与しており、近年では多くのがん細胞において腫瘍形成および

がん化を促進する重要な因子として注目を集めている。中でも EphA2は多くの

ヒト上皮組織由来のがん細胞において発現量が増加しており、最近の報告にお

いて EphA2はがん細胞の運動・侵潤の促進、そして本研究で示したようにアノ

イキス耐性の獲得に重要な働きをしていることが明らかになっている

(Surawska et al., 2004; Pasquale, 2008, 2010; Macrae et al., 2005; Larsen et al., 2007;

Brantley-Sieders et al., 2008; Wykosky and Debinski, 2008; Miao et al., 2009)。また興

味深いことに、EphA2 は ephrin が結合により細胞膜近傍にあるチロシン残基に

リン酸化を受け伝達するリガンド依存的なシグナルとは別に、リガンド非依存

的に伝達するシグナルの存在が報告されている。がん細胞では、このリガンド

非依存的なシグナルによりがん化促進機能を制御しており、EGF などのある種

の成長因子が Akt を介して EphA2 のキナーゼドメインと SAM ドメインの間に

Page 38: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

36

位置する 897 番目のセリン残基がリン酸化されることが主な要因であることが

明らかとなった (Miao et al., 2009)。また所属する研究室では、Aktによる S897

のリン酸化依存的に Ephexin4が EphA2に結合し、RhoGを活性化することでア

ノイキスを抑制することを示した。これにより、PI3K/Akt 経路の活性化に伴い

EphA2の S897のリン酸化を促進するポジティブフィードバックループが形成さ

れることを明らかにした (Kawai et al., 2013)。Eph受容体は、Eph受容体間でク

ラスターを形成する際、EphAと EphBの異なるタイプ同士で Eph–Eph結合を形

成し互いのシグナル制御に干渉することが近年報告された。この知見をもとに、

所属する研究室では、キナーゼ活性が欠失している EphB6が EphA2とクラスタ

ーを形成することで EphA2 の S897 へのリン酸化を弱め、Ephexin4 との結合能

を低下させることを見出した (Janes et al., 2011; Akada et al., 2014)。

所属する研究室では、乳癌細胞において ephrin非依存的に EphA2が細胞の運

動・侵潤を促進するシグナル伝達機構、またアノイキスを制御するシグナル伝

達機構において Ephexin4 と RhoG が関与していることを明らかにした

(Hiramoto-Yamaki et al., 2010)。このような EphA2による多様な機能は RhoGの

エフェクターの違いによるものであり、前者はエフェクターである ELMO2と、

Racの GEFである Dock4の複合体による Racの活性化、後者は PI3Kとその標

的分子である Aktの活性化に起因している。これらの事象から Ephexin4および

RhoG が EphA2 によるがん化促進作用において重要な役割を果たしていること

は明白であり、EphA2 とともに細胞のがん化において重要な因子であるといえ

る。現在 RhoGのノックアウトマウスについて、発達過程における異常は報告さ

れていないが (Vigorito et al., 2004)、がんモデルマウスと RhoG ノックアウトマ

ウスとの交配、あるいは RhoG ノックアウトマウスにがんウイルスを感染させ

ることによってより明確に RhoGの重要性が明らかになるかもしれない。

Ephexin4以外の Dblファミリー蛋白質おいて、いくつか RhoGの GEFとして

同定されその機能解析が進められている。Kalirinと Trioは二つの Rho GEFドメ

インを持つ高分子量蛋白質であり、神経系に発現し神経突起の伸張を制御して

いる (Estrach et al., 2002; May et al., 2002)。また上皮細胞において、Vavファミリ

ーGEF蛋白質や、Ezrinと結合する分子として同定された PLEKHG6は EGF刺激

による急速な RhoG の活性化を引き起こし、細胞の運動能や、EGF 受容体の内

在化を促進していることが報告されている (D’Angelo et al., 2007; Samson et al.

2010)。一方で内皮細胞では ICAM1の下流で、SGEFを介して RhoGが活性化さ

Page 39: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

37

れることにより白血球の経内皮遊走を促進していることが明らかになっている

(van Buul et al., 2007)。このように、Ephexin4を含む RhoGの GEFが異なる細胞

種においてどのような機能発現に関与しているか、またどのように協調して

RhoGの活性を制御しているのかを解明していくことが今後の課題である。

Page 40: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

38

結論

本研究により得られた結果をまとめると、以下の通りである。

第 2章では、がん細胞においてリガンド非依存的に EphA2受容体は Ephexin4を

介し RhoG を活性化している。これにより、RhoG は PI3K/Akt 経路を活性化す

ることでアノイキス耐性の獲得に寄与していることを明らかにした。

Page 41: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

39

実験方法

プラスミドベクターの構成

蛋白質発現ベクターの構築

クラスⅠA PI3K 触媒サブユニットである p110α の発現ベクター

(p3xFlag-CMV) は東京大学の堅田利明博士よりいただいた。またプロモーター

が二カ所存在し、うちひとつの下流に EYFP をコードした二重プロモーターベ

クター (pCAG-EYFP) は大阪大学の宮崎純一博士、および千葉大学の斉藤哲一

郎博士よりいただいたものである。

ヒト Ephexin4および EphA2の cDNAは HeLa細胞から精製された RNAを鋳

型とする RT-PCR 法を用いて生成され、その塩基配列は解析し確かめられた。

Ephexin4-WTは pCXN2-Flagまたは pCAG-EYFP (Saito and Nakatsuji, 2001) ベク

ターに組み込んだ。Ephexin4-ΔDH (アミノ酸 1-275、 481-709) は、pCXN2-Flag

ベクターに挿入した。EphA2-WT、EphA2-ΔKD (アミノ酸 1-606、906-976)、お

よび EphA2-ΔSAM (アミノ酸 1-886) は、細胞膜貫通シグナルとして機能する Ig

κ 配列とMycタグをコードした pSec ベクター (Iwasato et al., 2007; Takeuchi et

al., 2009) に組み込んだ。

Mycエピトープタグを付加したヒト RhoG-V12、膜移行シグナルであるCAAX

モチーフをカルボキシル末端に融合させた p110α、および Srcミリストイル化シ

グナルをアミノ末端に融合させた HA エピトープタグを付加した Akt は以前の

報告で用いられたものを使用した。一部の実験では、Flag エピトープタグを付

加した Ephexin4-WTとYFPを同一細胞に発現させる二重プロモーターベクター

(pCAG-EYFP) を使用した。

ショートヘアピン RNA (shRNA) 発現ベクターの構築

コントロールの shRNA として、Luciferase の塩基配列のうち、どの哺乳動物

の遺伝子配列にも相同性をもたない 19ヌクレオチドを標的として設計し、合成

ヌクレオチドを shRNA 発現ベクターである pSilencer™2.1-U6 hygro (Life

Page 42: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

40

technologies社) もしくは pCAG-EYFP-hU6に組み込んだ。

Ephexin4 の shRNA は、ヒト Ephexin4 の塩基配列のうち、どの哺乳動物の遺

伝子配列にも相同性をもたない 21 ヌクレオチドを標的とした。ELMO2 または

EphA2の shRNAは、それぞれヒト ELMO2、ヒト EphA2の塩基配列のうち、ど

の哺乳動物の遺伝子配列にも相同性をもたない 19 ヌクレオチドを標的とした。

これらの設計した合成ヌクレオチドは、 shRNA 発現ベクターである

pSilencer™2.1-U6 hygro もしくは pCAG-EYFP-hU6 に組み込んだ (Katoh et al.,

2006; Iwasato et al., 2007; Fujimoto et al., 2009)。

RhoG shRNAは、ヒト RhoGの塩基配列のうち、19ヌクレオチドを標的にした

合成ヌクレオチドを pSilencer™2.1-U6 hygroに挿入したものであり、以前の報告

の通り使用した (Katoh et al., 2006; Yamaki et al., 2007)。

抗体および試薬

抗体の作製

Ephexin4に対する抗体は、ヒト Ephexin4のアミノ酸配列のうち 690-708番目

に対応するペプチドを glutathione S-transferase (GST) に融合させた蛋白質を大腸

菌から精製して、抗原としてラビットに免疫し、その抗血清を得た。特異的な

抗体は、ペプチド共役型アフィニティカラムを用いて精製した。イムノブロッ

ト法を用いた内在性 Ephexin4の検出には、この抗体を 1 µg/mlの濃度で使用し

た。

購入品 (抗体)

マウスモノクローナル抗、Myc (9E10) 抗体、ラビットポリクローナル抗 EphA2

(C-20)、およびラットモノクローナル抗 RhoG (1F3 B3 E5) 抗体は、Santa Cruz

Biotechnology社より購入した。マウスモノクローナル抗 Flag (M2) と α-tubulin

は Sigma社、よりそれぞれ購入した。ラビットポリクローナル抗 Akt、リン酸化

Akt (Ser473) と cleaved caspase-3 (Asp175) 抗体は Cell Signaling社、およびラビ

ットポリクローナル抗 Myc 抗体は MBL 社より購入した。ヤギポリクローナル

抗 ELMO2抗体は Abcam社より購入した。Horseradish peroxidase (HRP) 共役二

Page 43: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

41

次抗体は DAKO社、より購入した。一次および二次抗体の希釈濃度は、それぞ

れの添付文書に従って使用した。

購入品 (試薬)

PI3Kの特異的阻害剤である LY294002は Calbiochem社より購入し、ジメチル

スルオキシドで溶解後、20 µMで使用した。PI3Kによる Aktのリン酸化特異的

阻害剤である Akt inhibitor Ⅳは MERCK 社より購入し、ジメチルスルオキシド

で溶解後、1 µMで使用した。

細胞培養およびトランスフェクション法

細胞培養

HeLa、MCF7、 MDCK細胞は、10% ウシ胎児血清 (FBS)、4 mM glutamine、

100 units/ml penicillin、0.2 mg/ml streptomycinを含むダルベッコ変法イーグル培地

(DMEM) を用いて、5% CO2、37℃ の条件下で培養した。

トランスフェクション

HeLa、MCF7、およびMDCK細胞には LipofectAMINE 2000 (Life technologies

社) を用いて、製品添付書に従ってトランスフェクションを行った。トランスフ

ェクションには、血清使用量低減培地である Opti-MEM (Life technologies社) を

使用した。

持続的にコントロールの Luciferase shRNA、Ephexin4 shRNA または EphA2

shRNAを発現する HeLa細胞は、300 µg/ml hygromycin B (和光純薬工業社) によ

り選択して得られた。

アノイキスアッセイ

細胞を 0.01% EDTA を含む PBS を用いて培養プレートから回収し、1% FBS

を含む DMEMに懸濁した。5 x 104個になるように細胞懸濁液を、細胞接着を抑

制することで知られている polyhydroxyethylmethacrylate (poly-HEMA; Sigma社)

Page 44: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

42

でコーティングした 24-ウェルプレート上に加え、24 時間または 48時間浮遊培

養した。その後細胞を回収し、4% paraformaldehyde (PFA) を含む PBS (PFA/PBS)

を用いて 15 分間固定させた。PBS で 1 回細胞を洗浄した後、Hoechst 33258

(Molecular Probes社) を含む PBSで 15分間インキュベートして細胞核を染めた。

細胞は 3 mg/ml p-phenylenediamine dihydrochlorideを含む PBSを用いて封入し、

Hoechst 33258により核が染まった GFPあるいは YFP発現細胞を解析した。蛍

光顕微鏡観察は、Nikon Eclipse E800顕微鏡の Nikon 20xもしくは 40x NA 0.75対

物レンズ (Nikon 社) を用いて行われ、Leica DC350F デジタルカメラシステム

(Leica社) にて検鏡像を取得した。

Rhoファミリー低分子量 G蛋白質の活性測定

細胞内における RhoG の活性は Bernard らの手法を一部改変して行った

(Bernard et al., 1999; Ren et al., 1999)。

GST融合蛋白質の精製

GST を融合させた RhoG との結合領域を含む ELMO2 のアミノ末端

(ELMO-NT; アミノ酸 1–362) は、E. coliに発現させた後に glutathione-Sepharose

ビーズを用いて精製し、Tris buffer (10 mM Tris-HCl、pH7.5、150 mM NaCl、2 mM

MgCl2、0.1 mM DTT) に懸濁させた。得られた GST 融合組み換え蛋白質は、

SDS-PAGEおよび CBB染色法により、BSAの検量線と比較することで濃度を測

定し、–80℃にて保存した。

内在性 RhoGの活性測定

持続的にコントロールの Luciferase shRNA、Ephexin4 shRNA または EphA2

shRNAを発現する HeLa細胞を浮遊条件下で 2時間培養した。RhoGの活性測定

には 20 µgのGST-ELMO-NTを氷冷した cell lysis buffer (10 mM Tris-HCl、pH7.5、

100 mM NaCl、2 mM MgCl2、1% Nonidet P-40、10% glycerol、1 mM DTT、1 mM

PMSF、10 µg/ml aprotinin、10 µg/ml leupeptin) に添加し、細胞を溶解させた。細

胞溶液を 10,000 x g、4℃ にて 5 分間遠心分離し、上清に glutathione-Sepharose

を加えて 30分間、4℃ にてインキュベートした。氷冷した wash buffer (10 mM

Page 45: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

43

Tris-HCl、pH7.5、100 mM NaCl、10 mM MgCl2、1% Nonidet P-40、10% glycerol) で

ビーズを洗浄した後、結合蛋白質を 1 x Laemmli sample buffer で溶出し、

SDS-PAGEおよびイムノブロッティング法にて検出した。

リン酸化 Akt (Ser 473) の検出

HeLa細胞を 0.01% EDTAを含む PBSを用いて培養プレートから回収し、10%

FBSを含むDMEM に懸濁した。1 x 106個になるように細胞懸濁液を poly-HEMA

でコーティングした 60-mm の培養ディッシュに加え、2 時間浮遊培養した。そ

の後細胞を 1 x Laemmli sample bufferで回収し、蛋白質を溶出させた。その後

SDS-PAGEおよび抗 Aktとリン酸化 Akt (Ser 473) 抗体を用いたイムノブロッテ

ィング法により検出した。得られた結果の濃度分析は、ImageJ ソフトウェアを

用いて濃度を数値に換算して行った。細胞におけるリン酸化 Akt の割合は、リ

ン酸化 Aktの値を全体の Aktの値で割ることによって算出した。

イムノブロッティング法

7.5%、10%、12.5% または 15% の SDS ポリアクリルアミドゲルを用いた電

気泳動 (SDS-PAGE) 法により蛋白質を分離し、polyvinylidene difluoride 膜

(Millipore Corporation 社) に転写した。その膜をブロッキング溶液 (3% low fat

milkを含む Tris-buffered saline) でブロッキングした後、一次抗体に続いて HRP

共役二次抗体でインキュベートし、ECL detection kit (GE Healthcare社) を用いて

検出した。一次抗体および二次抗体の希釈には、ブロッキング溶液または、Can

Get Signal Immunostain Immunoreaction Enhancer Solution 1 (一次抗体用) および

Solution 2 (二次抗体用; いずれも TOYOBO社) を用いた。

Page 46: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

44

参考文献

Akada M, Harada K, Negishi M, Katoh H., EphB6 promotes anoikis by modulating

EphA2 signaling. Cell. Signal. 26 (2014) 2879-2884.

Binns KL, Taylor PP, Sicheri F, Pawson T, Holland SJ., Phosphorylation of tyrosine

residues in the kinase domain and juxtamembrane region regulates the biological and

catalytic activities of Eph receptors, Molecular & Cellular Biology. 20 (2000)

4791-4805.

Bos JL, Rehmann H, Wittinghofer A., GEFs and GAPs: critical elements in the

control of small G proteins, Cell 129 (2007) 865-877.

Boureux A., Vignal E, Faure S, Fort P., Evolution of the Rho family of Ras-like

GTPases in eukaryotes. Mol. Biol. Evol. 24 (2006) 203–216.

Brantley-Sieders DM, Zhuang G, Hicks D, Fang WB, Hwang Y, Cates JM,

Coffman K, Jackson D, Bruckheimer E, Muraoka-Cook RS, Chen J., The receptor

tyrosine kinase EphA2 promotes mammary adenocarcinoma tumorigenesis and

metastatic progression in mice by amplifying ErbB2 signaling, J. Clin. Invest. 118

(2008) 64-78.

Caddy J, Wilanowski T, Darido C, Dworkin S, Ting SB, Zhao Q, Rank G, Auden

A, Srivastava S, Papenfuss TA, Cunningham JM, Jane SM., Epidermal wound

repair is regulated by the planar cell polarity signaling pathway, Dev. Cell 19 (2010)

138-147.

Chiarugi P, Giannoni E., Anoikis: a necessary death program for

anchorage-dependent cells, Biochem. Pharmacol. 76 (2008) 1352-1364

D’Angelo R, Aresta S, Blangy A, Maestro LD, Louvard D, Arpin M., Interaction of

Ezrin with the novel guanine nucleotide exchange factor PLEKHG6 promotes

RhoG-dependent apical cytoskeleton rearrangements in epithelial cells, Mol. Biol. Cell

18 (2007) 4780-4793.

Datta SR, Brunet A, Greenberg ME., Cellular survival: a play in three Akts , Genes

Dev. 13 (1999) 2905-2927.

deBakker CD, Haney LB, Kinchen JM, Grimsley C, Sondek J, Hengartner MO,

Wu YC, Ravichandran KS., Phagocytosis of apoptotic cells is regulated by a

Page 47: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

45

UNC-73/TRIO-MIG-2/RhoG sigaling module and armadillo repeats of CED-12/ELMO,

Curr . Biol. 14 (2004) 2208-2216.

Duronio V., The life of cell: apoptosis regulation by the PI3K/PKB pathway, Biochem.

J. 415 (2008) 333-344.

Duxbury MS, Ito H, Zinner MJ, Ashley SW, Whang EE., EphA2: a determinant of

malignant cellular behavior and a potential therapeutic target in pancreatic

adenocarcinoma, Oncogene 23 (2004) 1448-1456.

Elfenbein A, Rhodes JM, Meller J, Schwartz MA, Matsuda M, Simons M.,

Suppression of RhoG activity is mediated by a syndecan4-synectin-RhoGDI1 complex

and is reversed byPKCa in a Rac1 activation pathway, J. Cell Biol. 186 (2009) 75-83.

Estrach S, Schmidt S, Diriong S, Penna A, Blangy A, Fort P, Debant A., The human

Rho-GEF trio and its target GTPase RhoG are involved in the NGF pathway, leading to

neurite outgrowth, Curr. Biol. 12 (2002) 307-312.

Etienne-Manneville S, Hall A., Rho GPases as in cell biology, Nature 420 (2002)

629-635.

Frisch SM, Francis H., Disruption of epithelial cell-matrix interactions induces

apoptosis, J. Cell Biol. 124 (1994) 619-626.

Frisch SM, Screaton RA., Anoikis mechanisms, Curr. Opin. Cell Biol. 13 (2001)

555-562.

Fu WY, Chen Y, Sahin M, Zhao XS, Shi L, Bikoff JB, Lai KO, Young WH, Fu AK,

Greenberg ME, Ip NY., Cdk5 regulates EphA4-mediated dendritic spine retraction

through an ephexin1-dependent mechanism, Nat. Neurosci. 10 (2007) 67-76.

Fujimoto S, Negishi M, Katoh H., RhoG promotes neural progenitor cell proliferation

in mouse cerebral cortex, Mol. Biol. Cell 20 (2009) 4941-4950.

García-Mata R, Burridge K., Catching a GEF by its tail. Trends Cell Biol. 17 (2007)

36–43.

Geiger TR, Peeper DS., The neurotrophic receptor TrkB in anoikis resistance and

metastasis : a perspective, Cancer Res. 65 (2005) 7033-7036.

Grossmann J., Molecular mechanisms of “detachment-induced apoptosis-anoikis”,

Apoptosis 7 (2002) 247-260.

Gucciardo E, Sugiyama N, Lehti K., Eph- and ephrin-dependent mechanisms in

tumor and stem cell dynamics, Cell. Mol. Life Sci. 71 (2014) 3685-3710.

Page 48: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

46

Himanen JP, Yermekbayeva L, Janes PW, Walker JR, Xu K, Atapattu L,

Rajashanker KR, Mensinga A, Lackmann M, Nikolov DB, et al., Architecture of

Eph receptor clusters, Proc Natl Acad Sci U S A. 107 (2010) 10860-10865.

Hiramoto K, Negishi M, Katoh H., Dock4 is regulated by RhoG and promotes

Rac-dependent cell migration, Exp. Cell Res. 312 (2006) 4205-4216.

Hiramoto-Yamaki N, Takeuchi S, Ueda S, Harada K, Fujimoto S, Negishi M,

Katoh H., Ephexin4 and EphA2 mediate cell migration through a RhoG-dependent

mechanism, J. Cell Biol. 190 (2010) 461-477.

Ito Y, Oinuma I, Katoh H, Negishi M., Sema4D/plexin-B1 activates GSK-3b through

R-Ras GAP activity, inducing growth cone collapse, ELMO Rep. 7 (2006) 704-709.

Iwasato T, Katoh H, Nishimaru H, Ishikawa Y, Inoue H, Saito YM, Ando R,

Iwama M, Takahashi R, Negishi M, Itohara S., Rac-GAP alpha-chimerin regulates

motor-circuit formation as a key mediator of EphrinB3/EphA4 signaling, Cell 130

(2007) 742-753.

Janes PW, Griesshaber B, Lakmali A, Nievergall E, Hii LL, Mensinga A, Chheang

C, Day BW, Boyd AW, Bastiaens PI, Jorgensen C, Pawson T, Lackmann M., Eph

receptor function is modulated by heterooligomerization of A and B type Eph receptors.

J. Cell Biol. 195 (2011) 1033-1045.

Jiang WG, Watkins G, Lane J, Cunnick GH, Douglas-Jones A, Mokbel K, Mansel

RE., Prognostic value of Rho GTPases and Rho guanine nucleotide dessociation

inhibitors in human breast cancers. Clinical Cancer Res. 9 (2003) 6432–6440.

Katoh H, Yasui H, Yamaguchi Y, Aoki J, Fujita H, Mori K, Negishi M., Small

GTPase RhoG is a key regulator for neurite outgrowth in PC12 cells, Mol. Cell. Biol.

20 (2000) 7378-7387.

Katoh H, Negishi M., RhoG activates Rac1 by direct interaction with the

Dock180-binding protein Elmo, Nature 424 (2003) 461-464.

Katoh H, Hiramoto K, Negishi M., Activation of Rac1 by RhoG regulates cell

migration, J. Cell Sci. 119 (2009) 75-83.

Kawai H, Kobayashi M, Hiromoto-Yamaki N, Harada K, Negishi M, Katoh H.,

Ephexin4-mediated promotion of cell migration and anoikis resistance is regulated by

serine 897 phosphorylation of EphA2. FEBS Open Bio. 3 (2013) 78-82.

Ke N, Claassen G, Yu DH, Albers A, Fan W, Tan P, Grifman M, Hu X, DeFife K,

Nguy V, Meyhack B, Brachat A, Wong-Staal F, Li QX., Nuclear Hormone receptor

Page 49: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

47

NR4A2 is involved in cell transformation and apoptosis, Cancer Res. 64 (2004)

8208-8212.

Kok K, Geering B, Vanhaesebroeck B., Regulation of phosphoinositide 3-kinase

expression in health and disease. Trends Biochem. Sci. 34 (2009) 115–127.

Larsen AB, Pedersen MW, Stockhausen MT, Grandal MV, van Deurs B, Poulsen

HS., Activation of the EGFR gene target EphA2 inhibits epidermal growth

factor-induced cancer cell motility, Mol. Cancer Res. 5 (2007) 283-293.

Lisabeth EM, Falivelli G, Pasquale EB., Eph Receptor Signaling and Ephrins, Cold

Spring Harb Perspect Biol. 5 (2014).

Macrae M, Neve RM, Rhodriguez-Viciana P, Haqq C, Yeh J, Chen C, Gray JW,

McCormick F., A conditional feedback loop regulates Ras activity through EphA2,

Cancer Cell 8 (2005) 111-118.

Margolis SS, Salogiannis J, Lipton DM, Mandel-Brehm C, Wills ZP, Mardinly AR,

Hu L, Greer PL, Bikoff JB, Ho HY, Soskis MJ, Sahin M, Greenberg ME.,

EphB-mediated degradation of the RhoA GEF Ephexin5 relieves a developmental brake

on excitatory synapse formation, Cell. 143 (2010) 442-455.

May V, Schiller MR, Eippper BA, Mains RE., Kalirin Dbl-homology guanine

nucleotide exchange factor 1 domain initiates new axon outgrowths via RhoG-mediated

mechanisms, J. Neurosci. 22 (2002) 6980-6990.

Miao H, Li DQ, Mukherjee A, Guo H, Petty H, Cutter J, Basilion JP, Sedor J, Wu

J, Danielpour D, Sloan AE, Chohen ML, Wang B., EphA2 mediates

ligand-dependent inhibition and ligand-independent promotion of cell migration and

invasion via a reciprocal regulatory loop with Akt, Cancer Cell 16 (2009) 9-20.

Murga C, Zohar M, Terramoto H, Gutkind JS., Rac1 and RhoG promotes cell

survival by the activation of PI3K Akt, independently of their ability to stimulate JNK

and NF-kB, Oncogene 21 (2002) 207-216.

Negishi M, Katoh H., Rho family GTPases as key regulators for neuronal network

formation, J. Biochem. 132 (2002) 157-166.

Nievergall E, Lackmann M, Janes PW., Eph-dependent cell–cell adhesion and

segregation in development and cancer, Cell Mol Life Sci. 69 (2012) 1813-1842.

Ogita H, Kunimoto S, Kamioka Y, Sawa H, Matsuda M, Mochizuki N.,

EphA4-mediated Rho activation via Vsm-RhoGEF expressed specifically in vascular

smooth muscle cells, Circ. Res. 93 (2003) 23-31.

Page 50: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

48

Oinuma I, Katoh H, Negishi M., Semaphorin4D/Plexin-B1-mediated R-Ras GAP

activity inhibits cell migration by regulating b1 integrin activity, J. Cell Biol. 173

(2006) 601-613.

Paolli P, Giannoni E, Chiarugi P., Anoikis molecular pathways and its role in cancer

progression, Biochim Biophys Acta. 1833 (2013) 3481-3498.

Pasquale EB., Eph-ephrin promiscuity is now crystal clear, Nat Neurosci. 7 (2004)

417-418.

Pasquale EB., Eph receptor signaling casts a wide net on cell behaviour, Nat Rev Mol

Cell. Biol. 6 (2005) 462-475.

Pasqual EB., Eph-Ephrin bidirectional signaling in physiology and disease, Cell 133

(2008) 38-52.

Pasqual EB., Eph receptors and ephrins in cancer: bidirectional signaling and beyond,

Nat. Rev. Cancer 10 (2010) 165-180.

Patel M, Margaron Y, Fradet N, Yang Q, Wilkes B, Bouvier M, Hofmann K, Côté

JF., An evolutionarily conserved autoinhibitory molecular switch in ELMO proteinw

regulates Rac signaling, Curr. Biol. 20 (2010) 2021-2027.

Pitulescu ME, Adams RH., Eph/ephrin molecules–a hub for signaling and endocytosis,

Genes Dev. 24 (2010) 2480-2492.

Reddig PJ, Juliano RL., Clinging to life: cell to matrix adhesion and cell survival,

Cancer Metastasis Rev. 24 (2005) 425-439.

Rennebeck G, Martelli M, Kyprianou N., Anoikis and survival connections in the

tumor microenvironment: is there a role in prostate cancer metastasis? Cancer Res. 65

(2005) 11230-11235

Ridley AJ., Rho family proteins: coordinating cell responses, Trens Cell Biol. 11

(2001) 471-477.

Ridley AJ., Rho proteins and cancer, Breast Cancer Res. Treat. 84 (2004) 13-19.

Rossman KL, Der CJ, Sondek J., GEF means go: turning on Rho GTPases with

guanin nucleotide-exchange factors, Nat. Rev. Mol. Cell Biol. 6 (2005) 167-180.

Sahin M, Greer PL, Lin MZ, Poucher H, Eberhart J, Schmidt S, Wright TM,

Shamah SM, O’Connell S, Cowan CW, Hu L, Goldberg JL, Debant A, Corfas G,

Krull CE, Greenberg ME., Eph-dependent tyrosine phosphorylation of ephexin1

modulates growth cone collapse, Neuron 46 (2005) 191-204.

Samson T, Welch C, Monaghan-Benson E, Hahn KM, Burridge K., Endogenous

Page 51: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

49

RhoG is rapidly activated after epidermal growth factor stimulation through multiple

guanine-nucleotide exchange factors, Mol. Biol. Cell 21 (2010) 1629-1642.

Seiradake E, Harlos K, Sutton G, Aricescu AR, Jones EY., An extracellular steric

seeding mechanism for Eph-ephrin signaling platform assembly, Nat Struct Mol Biol.

17 (2010) 398-402.

Shamah SM, Lin MZ, Goldberg JL, Estrach S, Sahin M, Hu L, Bazalakova M,

Neve RL, Corfas G, Debant A, Greenberg ME., EphA receptors regulate growth cone

dynamics through the novel guanine nucleotide exchange factor ephexin, Cell 312

(2001) 233-244.

Simpson CD, Anyiwe K, Schimmer AD., Anoikis resistance and tumor metastasis,

Cancer Lett. 272 (2008) 177-185.

Surawska H, Ma PC, Saliga R., The role of ephrins and Eph receptors in cancer,

Cytokine Growth Factor Rev. 15 (2004) 419-433.

Symons M., Rho family GTPases : the cytoskelton and beyond, Trends Biochem. Sci.

21 (1996) 178-181.

Takeuchi S, Yamaki N, Negishi M, Katoh H., b2-Chimerin binds to EphA receptors

and regulates cell migration, FEBS Lett. 583 (2007) 1237-1242.

Tandon M, Vemula SV, Mittal SK., Emerging strategies for EphA2 receptor targeting

for cancer therapeutics, Expert opinion on therapeutic targets. 15 (2011) 31-51.

Valentijin AJ, Zouq N, Gilmore AP., Anokis, Biochem. Sci. 32 (2004) 421-425.

van Buul JD, Allingham MJ, Samson T, Meller J, Boulter E, Garcia-Mata R,

Burridge K., RhoG regulates endothelial apical cup assembly downstream from

ICAM1 engagement and is involved in leukocyte trans-endothelial migration, J. Cell

Biol. 178 (2007) 1279-1293.

Vanhaesebroeck B, Guillermet-Guibert J, Graupera M, Bilanges B., The emerging

mechanisms of isoform-specific PI3K signalling. Nat. Rev. Mol. Cell Biol. 11 (2010)

329-341.

Vigorito E, Bell S, Hebeis BJ, Reynolds H, McAdam S, Emson PC, McKenzie A,

Turner M., Immunological function in mice lacking the Rac-related GTPase RhoG,

Mol. Cell. Biol. 24 (2004) 719-729.

Vincent S, Jeanteur P, Fort P., Growth-Regulated Expression of rhoG, a New

Member of the ras Homolog Gene Family, Mol Cell Biol. 12 (1992) 3138-3148.

Wang Y, Suzuki H, Yokoo T, Tada-Iida K, Kihara R, Miura M, Watanabe K,

Page 52: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

50

Sone H, Shimano H, Toyoshima H, Yamada N., WGEF is a novel RhoGEF expressed

in intestine, liver, heart, and kidney, Biochem. Biophys. Res. Commun. 324 (2004)

1053-1058.

Wilkinson DG., Multiple roles of EPH receptors and ephrins in neural development,

Nat Rev Neurosci. 2 (2001) 155-164.

Wu Y, Pan S, Luo W, Lin SH, Kuang J., Hp95 promotes anoikis and inhibits

tumorigenicity of HeLa cells, Oncogene 21 (2002) 6801-6808.

Wybenga-Groot LE, Baskin B, Ong SH, Tong JF, Pawson T, Sicheri F., Structural

basis for autoinhibition of the EphB2 receptor tyrosine kinase by the unphosphorylated

juxtamembrane region, Cell. 106 (2001) 745-757.

Wykosky J, Gibo DM, Stanton C, Debinski W., EphA2 as a novel molecular marker

and target in glioblastoma multiforme, Mol Cancer Res. 3 (2005) 541-551.

Wykosky J, Debinski W., The EphA2 receptor and EphrinA1 ligand in solid tumors:

function and therapeutic targeting, Mol. Cancer Res. 6 (2008) 1795-1806.

Yamaki N, Negishi M, Katoh H., RhoG regulates anoikis through a

phosphatidylinositol 3-kinase-dependent mechanism, Exp. Cell Res. 313 (2007)

2821-2832.

Xie X, Chang SW, Tatsumoto T, Chan AM, Miki T., TIM, a Dbl-related protein,

regulates cell shape and cytoskeletal organization in a Rho-dependent manner, Cell.

Signal. 17 (2005) 461-471.

Zelinski DP, Zantek ND, Stewart JC, Irizarry AR, Kinch MS., EphA2

overexpression causes tumorigenesis of mammary epithelial cells, Cancer Res. 61

(2001) 2301-2306.

Zisch AH, Pazzagli C, Freeman AL, Schneller M, Hadman M, Smith JW,

Ruoslahti E, Pasquale EB., Replacing two conserved tyrosines of the EphB2 receptor

with glutamic acid prevents binding of SH2 domains without abrogating kinase activity

and biological resposes, Oncogene. 19 (2000) 177-187.

Zohn IM, Campbell SL, Khosravi-Far R, Rossman KL, Der CJ., Rho family

proteins and Ras transformation: the RHOad less traveled gets congested, Oncogene 17

(1998) 1415-1438.

Zugasti O, Rul W, Roux P, Peyssonnaux C, Eychene A, Franke TF, Fort P, Hibner

U., Raf-MEK-Erk cascade in anoikis is controlled by Rac1 and Cdc42 via Akt, Mol.

Cell. Biol. 19 (2001) 6706-6717.

Page 53: Title 上皮細胞の形態形成およびそのがん化におけ …...化されると、Aktはホスファチジルイノシトール依存蛋白キナーゼによって308 番目のスレオニン残基

51

謝辞

本研究の終わりに臨み、本研究の機会を賜り、終始有益な御助言ならびに御

指導を賜りました、京都大学大学院 生命科学研究科 生体システム学分野 教授 根岸 学 先生 に謹んで感謝の意を表します。 また、本研究の全般を通じて直接の御指導を賜り、常に励まし有益な御助言

を頂いた、京都大学大学院 生命科学研究科 生体システム学分野 准教授 加藤 裕教 先生 に深く感謝いたします。

さらに、本研究の全般を通じて的確な御助言を頂いた、京都大学大学院 生

命科学研究科 生体システム学分野 助教 生沼 泉 先生 に深く感謝いた

します。

研究を通じて活発な議論を交わして頂いた、京都大学大学院 生命科学研究

科 生体システム学分野の皆様 に深く感謝いたします。

最後に、常に温かく見守り励ましてくれた家族に、心から感謝いたします。

本学位論文は以下の学術論文の内容に基づいて書かれたものである。

Kouhei Harada, Nao Hiramoto-Yamaki, Manabu Negishi, Hironori Katoh Ephexin4 and EphA2 mediate resistance to anoikis through RhoG and phosphatidylinositol 3-kinase. Experimental Cell Resarch, 317 (2011) 1701-1713