15
Tizen developer conference 2013 Report (3/5) Tizen Development Model Takahiro Okada

Tizen developer conference 2013 report 3

Embed Size (px)

DESCRIPTION

サンフランシスコで2013年5月に行われたTizen developer conferenceの"The Tizen Development Model"セッションのレポートです。

Citation preview

Page 1: Tizen developer conference 2013 report 3

Tizen developer conference 2013 Report (3/5) Tizen Development Model

Takahiro Okada

Page 2: Tizen developer conference 2013 report 3

Self introduction

• Okada Takahiro (岡田貴裕)

• 東京在住

• スマートフォン端末開発会社に勤務(プロジェクトマネージャ)

• MakerFaire Shenzhen, Make Tokyo Meeting, Google Developer Dayなどで 電子工作作品を紹介。

• 2013/05/17~05/25にサンフランシスコとシリコンバレーに自費で行ってきました (記載内容は所属会社とは関係なく、個人の見解です。)

• Facebook : /takaihro.okada1

• Twitter : @kopanitsa (最近使ってません)

• Email : [email protected]

• Tizenについては素人ですので、誤っているところ多々あると思います。 その際は是非ご指摘ください。

Page 3: Tizen developer conference 2013 report 3

参加セッション

1. Partner demo

2. Partner panel

3. Key note

4. Tizen overview and architecture

5. The Tizen development model

6. Tizen store introduction

7. Publishing to Tizen using the automated conversion / repacking of existing Android apps

Page 4: Tizen developer conference 2013 report 3

5. The Tizen Development Model

Page 5: Tizen developer conference 2013 report 3

5. Development Model

• Tizen platformをどのようなプロセスで開発していくか、というプレゼンテーション。

Page 6: Tizen developer conference 2013 report 3

5. Development Model

• 一般的なプラットフォーム開発は、ブラックボックスになっている。

• フェンスの後ろにいて、ゲームを見ている感じ。ゲームには参加できない。

Page 7: Tizen developer conference 2013 report 3

5. Development Model

• Tizenは、”in-out”モデルから”out-in”モデルの開発に移る。

• これまではブラックボックスのリポジトリで開発されたコードを適宜tizen.orgにリリースしていた。

Page 8: Tizen developer conference 2013 report 3

5. Development Model

• これからは、だれでもアクセスできるtizen.org上で、プラットフォーム開発を行う。

Page 9: Tizen developer conference 2013 report 3

5. Development Model

• どのように断片化を防ぐというはなし。全てのコミットは”upstream-able”でなければならない(どのプラットフォームでも動くコミット出なければならない)。

• 安易にForkしない。複数のprofileで動くようなコミットのみを受け付ける。

Page 10: Tizen developer conference 2013 report 3

5. Development Model

• “携帯電話固有”,”IVI固有”などの開発は、profileという概念で扱われる。Mobile phone profile, IVI profileなど。

• メインの開発コードツリー(platform/*)に含まれるコミットは全てのコミットで動かなければならないが、profile固有のコミットは(profile/*)で扱われる。

Page 11: Tizen developer conference 2013 report 3

5. Development Model

• profile/*のコミットは、ビルド時にplatform/*と合わせてビルドされ、imageが作られる。

• 構成管理はgitとrepoで行われる。

Page 12: Tizen developer conference 2013 report 3

5. Development Model

• 現在開発中のTizen3.0について

Page 13: Tizen developer conference 2013 report 3

5. Development Model

• Tizen3.0開発のポリシー。

• Tizen.org上で開発が行われる、というのと、Upstream-ableというのが強調されていた。

Page 14: Tizen developer conference 2013 report 3

5. Development Model

• 新featureとしては、toolchainの刷新、マルチディスプレイ、マルチprofileのconfigの改善など。

Page 15: Tizen developer conference 2013 report 3

5. Development Model

• 同じコードがどの端末でも動く、というのを目指す。