2
我社 『ホッとタイムコーナー できました! 取締役相談役  髙 森 (大正15年9月13日生まれ:89歳) 平成23年(2011:85歳)秋の叙勲として皇居に参内。「旭日 双光章」の栄誉を賜った。 「叙勲」という国家からの勲章は、私の生涯では全く関わる ことがないものと思っていたので、この度の突然の事態に驚愕 し感激した。 改めて広辞苑を繙いてみると「叙勲」とは「勲等に叙して勲 記・勲章を授けること」とある。 具体的に書くと、国家が勲功あるものを、表彰して賞牌(しょう はい・メダル)を授与するということで、その為に設けられた栄典 と等級が「勲記・勲章」である。 私の場合は、中小企業庁のご推挙によるもので、勲記には、 内閣総理大臣並びに内閣府賞勲局長が署名され、天皇陛下の 御璽が押印される。栄典等級の勲章は「旭日双光章」である。 この度の叙勲について地元では、新潟県知事・新潟県産業 労働観光部長並びに新潟県計量協会から強力なご推挙を戴 いた。推挙にかかわる書類の作成には、協会の捧専務理事か ら大変なご尽力を戴いた。且つ又、県職の皆様方、協会事務 局皆様からのお力添えを頂戴した。改めて各位のご支援と受 章の光栄に感謝している。 ~叙勲の内示から通達・公示まで~ 平成23年(2011年) 9月21日: 内閣府から新潟県を経由して、計量協会の事務 局に連絡が入り、平成23年度秋の「旭日双光章」叙勲の予定 者として新潟県計量協会会長の高森博が審議されているとし て内示があった。内示の骨子は、永年にわたり計量関係に尽 力した社会性実績を評価するとして、中小企業庁関係の叙勲 候補者として具申された。 10月25日: 閣議により承認され、内 閣府賞勲局より叙勲決定の電話が あった。 10月27日: 枝野幸男経済産業大 臣より、叙勲伝達式、及び皇居での 拝謁についての日程・服装などの通 達が届いた。 10月28日: 官報により公示。新潟日 報社、三條新聞社の取材を受ける。 11月3日: 平成23年度秋の叙勲者として公式発表 各界の新聞に掲載される(新潟日報他各社、三條新聞社、 越後ジャーナル社、日本計量新報社、日本刃物工具新聞社) 叙勲伝達式・皇居に参内:春秋の間で拝謁(同伴者:長女 美知子) 11月10日: 午前9時30分・勲章伝達式は経済産業省の 主宰により、ザ・プリンスパークタワー東京のボールルームを 式典会場として厳粛に執り行われた。午後1時30分・賜っ た勲章を佩用して皇居「春秋の間」に参内した。 天皇陛下ご療養中のことから皇太子殿下に拝謁。殿下より 天皇陛下からの労いのお言葉を頂戴した。午後2時より皇 居内で記念撮影。 (中小企業庁関係受賞者24名) ~受賞記念祝賀会~ 12月5日: 叙勲祝賀会(主催:三条ライオンズクラブ) 会場・ハミングプラザVIP 12月17日: 叙勲祝賀会(主催:発起人各位および弊社) 会場・餞心亭おゝ乃 (次号は、その37 新婚さんの媒酌人を19回…賑やかだ ったファミリー海水浴の行事) その36 平成23年 (2011) 叙勲「旭日双光章」の 栄誉を賜る (中小企業振興功労) 髙森コーキからの新鮮耳より情報 !! 髙森コーキからの新鮮耳より情報 !! TKK ニュース 我社に『ホッとタイムコーナー』が できました! ストレスチェック制度に対応!! リニューアル! リニューアル! リニューアル! リニューアル! www.takamori-kohki.co.jp/ FM 522567 / ISO 9001:2008 三条市南四日町 4-8-18 ☎0256-32-4041 三木市大村 58-18 ☎0794-89-2146 三条市直江町 3-10-6 ☎0256-35-4810 三条市直江町 3-6-5 ☎0256-34-3361 本   社 総合卸事業部 三木営業所 西地区物流センター ハウスクリニック事業部 施設事業部 給油、貯油関連事業部 家のお困りごと解消 住まいるドクター 去年の大晦日に友人と二年参りに行って きました。一年間無事に過ごすことがで きた感謝の気持ちと新年もまた健康で暮 らせるようにとお願いをしてきました。そ こでは、甘酒を配っていて初めて甘酒を 飲むことができました。「甘酒」と言うほ どなので、すごく甘い飲み物を想像してい たのですが、そこで配られていたものは そこまで甘すぎずおいしかったです。 帰り際におみくじを引いたところ「大吉」 を引きました!読んでみるとなかなか良 いことが書いてあり、その通りになってく れれば良いなと思いました。今年一年の 良いスタートが切れました。 eマーケティング事業部 住所:加茂市 高瀬 秋 社員紹介 No.71 2016 月号 2 髙森コーキ 本社前 シンボル広告が ▲インフルエンザ等におすすめ!!『除菌・消臭スプレークリケア ウイルスカットEX』の広告。国道8号方面から来た時の見え方。 ノロウイルス対策におすすめ!!『おう吐物緊急処理キット』広告。 下田・月岡方面から来た時の見え方。 本社にお立ち寄りの際は是非ご覧ください。 この『ホッとタイムコーナー』の使用は業務中でも業務時間外でも構いません。 仕事に集中する時間とリラックスする時間を使い分け、効率の良い業務を 行ってもらうためにできました。 また、コーヒーなどを飲みながら社内間のちょっとした打合せや 意見交換の場としても活用しております。 とてもインパクト大!!!! 『ホッとタイムコーナー』のシンボルです。 髙森の”森”をイメージしております。 ▲『ホッとタイムコーナー』看板。 窓枠にも装飾がされて おります。今後は四季折々、 季節に応じてイメージを 変えていく予定です。 三条市は1月23日㈯から降り始めた雪が、25日㈪には1mまで積もりました。 暖冬と言われていたところに一気に積もり、道路や交通機関はマヒ状態。 25日定時に出社できた社員はわずか10名という状況でした(;ω;) 物流においてご迷惑をおかけする状況が続いておりますが全力を尽くし対応 しております。恐れ入りますがご理解の程よろしくお願いいたします。 倉庫の隙間には背丈を 越える雪が積もっています! 倉庫に入ることができない ほど積もりました。

TKKニュース 2 · 2016. 1. 30. · 2016 2 月号 髙森コーキ 本社前 シンボル広告が インフルエンザ等におすすめ!!『除菌・消臭スプレークリケア

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: TKKニュース 2 · 2016. 1. 30. · 2016 2 月号 髙森コーキ 本社前 シンボル広告が インフルエンザ等におすすめ!!『除菌・消臭スプレークリケア

我社に『ホッとタイムコーナー』ができました!

取締役相談役 髙 森 博(大正15年9月13日生まれ:89歳)

 平成23年(2011:85歳)秋の叙勲として皇居に参内。「旭日双光章」の栄誉を賜った。 「叙勲」という国家からの勲章は、私の生涯では全く関わることがないものと思っていたので、この度の突然の事態に驚愕し感激した。 改めて広辞苑を繙いてみると「叙勲」とは「勲等に叙して勲記・勲章を授けること」とある。具体的に書くと、国家が勲功あるものを、表彰して賞牌(しょうはい・メダル)を授与するということで、その為に設けられた栄典と等級が「勲記・勲章」である。 私の場合は、中小企業庁のご推挙によるもので、勲記には、内閣総理大臣並びに内閣府賞勲局長が署名され、天皇陛下の御璽が押印される。栄典等級の勲章は「旭日双光章」である。 この度の叙勲について地元では、新潟県知事・新潟県産業労働観光部長並びに新潟県計量協会から強力なご推挙を戴いた。推挙にかかわる書類の作成には、協会の捧専務理事から大変なご尽力を戴いた。且つ又、県職の皆様方、協会事務局皆様からのお力添えを頂戴した。改めて各位のご支援と受章の光栄に感謝している。~叙勲の内示から通達・公示まで~平成23年(2011年) 9月21日:内閣府から新潟県を経由して、計量協会の事務局に連絡が入り、平成23年度秋の「旭日双光章」叙勲の予定者として新潟県計量協会会長の高森博が審議されているとして内示があった。内示の骨子は、永年にわたり計量関係に尽力した社会性実績を評価するとして、中小企業庁関係の叙勲候補者として具申された。

10月25日:閣議により承認され、内閣府賞勲局より叙勲決定の電話があった。10月27日:枝野幸男経済産業大臣より、叙勲伝達式、及び皇居での拝謁についての日程・服装などの通達が届いた。10月28日:官報により公示。新潟日報社、三條新聞社の取材を受ける。11月3日:平成23年度秋の叙勲者として公式発表各界の新聞に掲載される(新潟日報他各社、三條新聞社、越後ジャーナル社、日本計量新報社、日本刃物工具新聞社)叙勲伝達式・皇居に参内:春秋の間で拝謁(同伴者:長女 美知子)11月10日:午前9時30分・勲章伝達式は経済産業省の主宰により、ザ・プリンスパークタワー東京のボールルームを式典会場として厳粛に執り行われた。午後1時30分・賜った勲章を佩用して皇居「春秋の間」に参内した。天皇陛下ご療養中のことから皇太子殿下に拝謁。殿下より天皇陛下からの労いのお言葉を頂戴した。午後2時より皇居内で記念撮影。(中小企業庁関係受賞者24名)~受賞記念祝賀会~12月5日:叙勲祝賀会(主催:三条ライオンズクラブ)会場・ハミングプラザVIP12月17日:叙勲祝賀会(主催:発起人各位および弊社)会場・餞心亭おゝ 乃(次号は、その37 新婚さんの媒酌人を19回…賑やかだったファミリー海水浴の行事)

その36 平成23年(2011)叙勲「旭日双光章」の栄誉を賜る(中小企業振興功労)

髙森コーキからの新鮮耳より情報!!髙森コーキからの新鮮耳より情報!!

TKKニュース

我社に『ホッとタイムコーナー』ができました!

ストレスチェック制度に対応!!

リニューアル!リニューアル!リニューアル!リニューアル!

www . t a k a m o r i - k o h k i . c o . j p /FM 522567 / ISO 9001:2008

三条市南四日町 4-8-18 ☎0256-32-4041

三木市大村 58-18   ☎0794-89-2146三条市直江町 3-10-6  ☎0256-35-4810三条市直江町 3-6-5  ☎0256-34-3361

本   社総合卸事業部

三木営業所西地区物流センターハウスクリニック事業部施設事業部給油、貯油関連事業部

家のお困りごと解消住まいるドクター

去年の大晦日に友人と二年参りに行ってきました。一年間無事に過ごすことができた感謝の気持ちと新年もまた健康で暮らせるようにとお願いをしてきました。そこでは、甘酒を配っていて初めて甘酒を飲むことができました。「甘酒」と言うほどなので、すごく甘い飲み物を想像していたのですが、そこで配られていたものはそこまで甘すぎずおいしかったです。帰り際におみくじを引いたところ「大吉」を引きました!読んでみるとなかなか良いことが書いてあり、その通りになってくれれば良いなと思いました。今年一年の良いスタートが切れました。

eマーケティング事業部住所:加茂市高瀬 秋

社員紹介

No.71 2016 月号2

髙森コーキ 本社前シンボル広告が

▲インフルエンザ等におすすめ!!『除菌・消臭スプレークリケア ウイルスカットEX』の広告。国道8号方面から来た時の見え方。

▲ノロウイルス対策におすすめ!!『おう吐物緊急処理キット』広告。 下田・月岡方面から来た時の見え方。

本社にお立ち寄りの際は是非ご覧ください。

この『ホッとタイムコーナー』の使用は業務中でも業務時間外でも構いません。仕事に集中する時間とリラックスする時間を使い分け、効率の良い業務を行ってもらうためにできました。また、コーヒーなどを飲みながら社内間のちょっとした打合せや意見交換の場としても活用しております。

とてもインパクト大!!!! 『ホッとタイムコーナー』のシンボルです。髙森の”森”をイメージしております。

▲『ホッとタイムコーナー』看板。

窓枠にも装飾がされております。今後は四季折々、季節に応じてイメージを変えていく予定です。

三条市は1月23日㈯から降り始めた雪が、25日㈪には1mまで積もりました。暖冬と言われていたところに一気に積もり、道路や交通機関はマヒ状態。25日定時に出社できた社員はわずか10名という状況でした(;ω;)物流においてご迷惑をおかけする状況が続いておりますが全力を尽くし対応しております。恐れ入りますがご理解の程よろしくお願いいたします。

倉庫の隙間には背丈

越える雪が積もってい

ます!

倉庫に入ることができないほど積もりました。

Page 2: TKKニュース 2 · 2016. 1. 30. · 2016 2 月号 髙森コーキ 本社前 シンボル広告が インフルエンザ等におすすめ!!『除菌・消臭スプレークリケア

ボンド汚れ落とし

網戸・襖の張替え 内外装

大工建具電気

水まわり キズ補修

お問い合せはお気軽にどうぞ

お肉がとってもやわらかい!と家族みんなが大絶賛。

息子のおいしそうな笑顔もいただきました!!★

大きなキズも補修でなおせます!私達にお任せください

直接のお問い合せも大歓迎です!

社員の皆さんよりたくさんお鍋の写真をいただきました!

髙森家のすき焼き鍋~!旨みが牛ぅ~っと (ぎゅう~っと )

詰まって美味しいです!星 3つ!☆☆☆

職人の業職人の業今月の

「ハウスクリニックって何?」「どんなことをするの?」を作業担当者の感想を交えてご紹介します。

「ハウスクリニックって何?」「どんなことをするの?」を作業担当者の感想を交えてご紹介します。

階段側板についたガンコなボンド汚れです。落とせないかと相談を受けました。

溶剤を使用し施工しました。相当ガンコだったので時間は掛かりましたが綺麗になりました。

補修前補修前 補修後補修後

直接のお問い合せも大歓迎です!今回のキズ補修担当は私です

森山携帯:090-1615-6997mail:[email protected]森山携帯:090-1615-6997mail:[email protected]

フューネラル事業部は県内葬儀社様にて、人生最期のセレモニーのお手伝いをする事業を行っています。

FUN News

施設事業部施設事業部

■ 施設事業部 TEL.0256-34-3361 FAX.0256-34-3328

■ フューネラル事業部 TEL.0256-32-4040 FAX.0256-32-7788

■ ハウスクリニック事業部 TEL.0256-35-4810 FAX.0256-34-7579

お客様に重要なお知らせ施設事業部ニュース私達が      施設の 安全・安心を守ります!!

給油 貯油

1月20日に平成27年度補正予算案が閣議決定されました!これにより「27年度の補助金交付」が決定しました。以下をご検討中のお客様は是非当社までご一報ください!●ローリーの入替をご検討中のお客様 ●ベーパーリカバリーシステムの導入を検討中のお客様

フューネラル事業部

試食サンプルをご用意しております。ご用命は営業担当までお電話ください。

受付開始は3月頃の予定です。お早めにご連絡ください!!※補助対象は現時点の物であり、今後国会と石商との調整を経て確定することになります。

牛肉は鉄やビタミンが多いので貧血や風邪の予防が

期待できます。おいしいお肉を食べて心もからだも

温まり、2016年も健康にみんなで力を合せて頑張ります!

社員の皆さんよりたくさんお鍋の写真をいただきました!

A5 ランクの米沢牛すき焼き用 500g( すき焼きのタレ付 )

A5 ランクの米沢牛すき焼き用 500g( すき焼きのタレ付 )

あっちぇ~ うんめぇ~あっちぇ~ うんめぇ~

蒲澤家のすき焼き鍋~!蒲澤家のすき焼き鍋~! 大阪の桂 三風師匠からも

写真が届きました~! !大阪の桂 三風師匠からも写真が届きました~! !大阪の桂 三風師匠からも写真が届きました~! !大阪の桂 三風師匠からも写真が届きました~! !

し・あ・わ・せ♥し・あ・わ・せ♥

いただきっ!!いただきっ!!あぁ~む!あぁ~む!

★★

★★

アツ   アツだ!!アツ

   アツだ!!

パパ!おいしいよ~パパ!

おいしいよ~

美味しそうな香り~。ワタシも食べたいなっ!

でっけえ肉らのぅ~(大きいお肉だね )

でっけえ肉らのぅ~(大きいお肉だね )

まいう~  まいう~

    まいう~

まいう~  まいう~

    まいう~

すき焼きは

  まだかな~ (o)すき焼きは

  まだかな~ (o)

美味しいプラス心もカラダも温まるね~◎

お肉が大変美味しく、家族みんな大絶賛で取り合いの大喧嘩の中あっという間に食べ終えました! (笑 ) 「お肉が食べたい!」アンコールの嵐が鳴りやみませんでした…

~夕食準備中の待ちきれない様子~

家族みんなでいただきました。おいしそうな笑顔にハイチーズ!

\キャ~!お肉だぁ!/\キャ~!お肉だぁ!/

ふぅ~  ふぅ~ふぅ~  ふぅ~

お正月に家族みんなで食べました!絶品、美味い、みんな笑顔 !!

蒲澤森山

2016年度 2~4月 期間限定 お通夜セットが揃いました

NA-20G ¥2,000(税別)

NA-18H ¥1,800(税別) NA-20E ¥2,000(税別)

NA-20F ¥2,000(税別) NA-25C ¥2,500(税別)

NA-23D ¥2,300(税別)

NA-25A ¥2,500(税別)

NA-25B ¥2,500(税別)