73
2012 6 7 ( ) 亀山 悦治 (Etsuji Kameyama) AR(拡張現実) の活用ノウハウと 最新事例 1 1267日木曜日

Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

Embed Size (px)

DESCRIPTION

 

Citation preview

Page 1: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

2012年6月7日(木)亀山 悦治 (Etsuji Kameyama)

AR(拡張現実) の活用ノウハウと最新事例

112年6月7日木曜日

Page 2: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

初めてのAR記事:2009年2月13日【2009-2-26 世界初開催!AR(拡張現実)ビジネスの最前線】個人運営、現在約4千6百以上のAR記事、世界50カ国からアクセス、多くのSNSサイトにより拡散http://development.blog.shinobi.jp/

http://paper.li/kurakura/ar

Blog

Twitter

Mixi

facebook

Linkedin

Paper.li

http://www.peerindex.com/thenextweb/group/augmented_reality_top_25_1http://thenextweb.com/socialmedia/2011/04/07/the-25-most-influential-people-tweeting-about-augmented-reality/

The Next Web

@kurakura - twitter (@kurakura) - facebook (ekameyama) - SlideShare (ekame) - YouTube (ekame)

212年6月7日木曜日

Page 3: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

http://hp.knowledge-works.co.jp/

312年6月7日木曜日

Page 4: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

ARは、単にカメラ映像にデジタル情報を重ね合わせて表示することが目的ではなく...

顧客接点の強化、情報を可視化する次世代のインターフェース

五感の拡張、新たな体験価値を顧客に提供することができる!

AR が提供すること

412年6月7日木曜日

Page 5: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

国内を中心とした AR系譜

1994-2006年 2007年 2008年 2009年 2010年~

・研究所や一部の技術者による技術研究が進められ、基礎技術はこの期間にほぼ確立。一部の企業では、実験的な試みを開始。

・アニメ、ニコニコ動画等で話題となり、興味を持った一部の技術者が競うように、ARで3Dが動く「AR 初音ミク」等を公開。

・一部の大手企業もARを利用したソリューションを実験的に開始。・AR玩具が発売され大きな話題。

ARの活用領域が拡張され様々な分野や業種での利用が開始。

・ARを実現するためのハード、ソフト等の技術基盤が整備。・キャンペーン、プロモーションなどの分野で具体的なサービスが多数公開。・スマートフォン、ブラウザでの利用も可能となり、サーバに蓄積された情報検索との連動も開始。

512年6月7日木曜日

Page 6: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

2012年5月:米国のサンタクララで3年目のARE (AR Event)開催612年6月7日木曜日

Page 7: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

2012年6月: 英国ロンドンで 2年目の AR summit 開催712年6月7日木曜日

Page 8: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

2011年10月: サンディエゴで、「モバイルAR」イベント開催812年6月7日木曜日

Page 9: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

ARの技術と活用方法

912年6月7日木曜日

Page 10: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

a.スマートフォン等の新デバイス

b.技術の進化(実現手法の多様化)

c.テクノロジーとプラットフォーム化

新しいプラットフォームの出現

変化に応じた改革が必要

1012年6月7日木曜日

Page 11: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

PC接続Webカメラ 

Android

Apple iPhone

Android Tablet 

Webカメラ付き PC 

NINTENDO DS 3D

Sony PSP シリーズ

ブラザー工業 AiRScouter

MS Kinect

Vuzix STAR1200

iPad2 Windows Phone 7.x

ARコンタクトレンズ(参考情報)

a.スマートフォン等の新デバイス

1112年6月7日木曜日

Page 12: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

•ARマーカー:通常は白黒の四角い形状、QRcode等

•ビジョン=マーカーレス:絵、画像等

•センサー・位置情報:GPS/WiFi/NFC/RFID

•顔認識(+表情)

•ジェスチャー認識(手や体の動き)

•建築物、商品などの立体的な形状

•空間認識:空間の状態から仮想空間を生成

•プロジェクションマッピング:壁投影

•簡易方式:ライブカメラ上にコンテンツを重ねる

b.ARを実現する手法

複数の技術を組み合わせることも可能

1212年6月7日木曜日

Page 13: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

サービス テクノロジー

Japan

World

c.ARのテクノロジーとプラットフォーム

SmartAR

1312年6月7日木曜日

Page 14: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

c.ARのスマートフォン向け開発ツール(1)

iOS/Android

iOS/Android

iOS/(Android)

iOS/Android

iOS/Android

iOS/Android

iOS/Android

Maker/Vision

Vision(+Maker)

Vision/(+Location)

Maker/Vision/Location

Vision/Location

Vision

Maker

米国

英国

英国

独/米

阿蘭陀

日/仏

米/日

http://www.qualcomm.com/solutions/augmented-reality

http://www.poweredbystring.com/

http://www.aurasma.com/

http://www.junaio.com/

http://www.layar.com/

http://satch.jp/jp/

http://www.artoolworks.com/

・コンテンツサーバが別途必要・基本的にプラットフォーム型・設定/簡易開発タイプ

・基本的にプラットフォーム型・コンテンツサーバが別途必要・設定/簡易開発タイプ

・基本的に端末側で完結・Unity3Dと連動可能な開発

・基本的に端末側で完結・Unity3Dと連動可能な開発

・基本的に端末側で完結・開発タイプ

・基本的に端末側で完結・開発タイプ/Lua言語・ビューワーの提供も予定

・基本的にプラットフォーム型クラウド上のコンテンツサーバも用意された端末連動型・設定/簡易開発タイプ

無料

無/有料

無料

無/有料

無/有料

無/有料

無料

ライセンスタイプOS コメント名称/国

1412年6月7日木曜日

Page 15: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

c.ARのスマートフォン向け開発ツール(2)

iOS/Android

iOS/Android

iOS

CyberCode

Vision

Vision(+Maker)

日本

日本

日本

http://www.koozyt.com/solutions/kart/

http://www.srengine.com/

http://www.kyodoprinting.co.jp/patricia/

・基本的に端末側で完結

・基本的に端末側で完結

・端末完結型とサーバー連動型

有料

有料

有料

ライセンスタイプOS コメント名称/国

1512年6月7日木曜日

Page 16: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

活用されている主な用途

•電子絵本、教科書、図鑑

•雑誌、カタログ、チラシ、マニュアル

•商品プロモーション

•グリーティングカード、名刺

•展示会、イベント

•デジタルサイネージ

•観光ガイド

•シミュレーション

•リアルな場所や物と関連させたゲーム1612年6月7日木曜日

Page 17: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

紙媒体とスマートフォンの連動

新聞、チラシ、カタログの配布、郵送

アプリをダウンロードしてカメラをか

ざすと....

商品情報、販売店舗などを表示

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

XXXXXXXXXXXX

XXXXXXXXXXXX

XXXXXXXXXXXX

サイトでの購入、又は店舗への誘導

1712年6月7日木曜日

Page 18: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

「服」の試着シミュレーションカメラで写真を撮影

AAA-01 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

BBB-01 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

CCC-01 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

BBB-01

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ

ARで試す

商品詳細を見る

ARで試す

DDD-01XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

写真を保存

EEE-01

スマートフォンを左右に降ることで、

商品を変更したり、色を変えるて試着が可能

アプリケーション起動

写真を保存

“SHAKA SHAKA” ARシェーカー(イメージ)

1812年6月7日木曜日

Page 19: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

「家具等」の配置シミュレーション

BBB-01

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ

ARでシミュレーション

商品詳細を見る

アプリケーション起動

WebからPDF等でARマーカーをダウンロードし印刷。または予めカタログ等と一緒に配布。

ライブカメラでAR実行

mueレイアウトシュミレーター(イメージ)

1912年6月7日木曜日

Page 20: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

SNSからサイトへの更なる流入

2、気に入ったから、ネットで購入しよう!写真を撮ってFacebookにアップロード。友達にも見てもらおう!

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

商品購入ページ又は店舗へ

サイト、カタログ等での情報収集

1、商品のことはだいたい分かっ。ARで試してみよう!

SNSからサイトへの更なる流入

カタログからサイトへ...そして購入へ

2012年6月7日木曜日

Page 22: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

効果について(Hidden)

http://www.slideshare.net/HiddenCreative

2212年6月7日木曜日

Page 23: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

目的が明確?/(集客、売上向上、業務支援...)

AR技術を使用する必然性/利用者のためになる?

実施日や実施場所は明確に伝わっている?

ターゲットユーザに対してコンテンツの内容は適切?

ターゲットユーザーはその端末を操作出来る?

ARの導入を成功させる5つのポイント

2312年6月7日木曜日

Page 24: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

商品の販売促進でARが活用された事例

2412年6月7日木曜日

Page 25: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

TISSOT 事例

Tissot (ティソ) - http://www.tissot.ch/reality/

2512年6月7日木曜日

Page 26: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

ネットでジュエリーのフィッティング

Boucheron (ブシュロン) - http://www.myboucheron.com/ TACORI (タコリ) - http://www.tacori.com/tryiton

2612年6月7日木曜日

Page 27: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

27

商品プロモーション:NISSAN JUKE

技術:Total Immersionhttp://www.nissan.co.uk/vehicles/crossovers/juke/augmented-reality/

2712年6月7日木曜日

Page 28: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

28

25万部を販売

http://www.bookscomealive.co.uk/ 技術:Total Immersion

AR絵本:Dinosaurs Alive!

2812年6月7日木曜日

Page 29: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

Kinect Fitting Room for TOPSHOP (店頭でのARフィッティング)

店頭・自宅での試着シミュレーション

http://youtu.be/L_cYKFdP1_0) http://youtu.be/RCM0u2tBl5E Fitting Reality

2912年6月7日木曜日

Page 30: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

自宅での試着シミュレーション

http://youtu.be/RCM0u2tBl5E

技術: Fitting Reality

3012年6月7日木曜日

Page 31: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

商品パッケージを店頭に設置されたカメラにかざすと完成状態が3Dで表示され、さらにアニメーションする。 技術:metaiohttp://youtu.be/lGESjR1nbg8

玩具の箱を認識し、ARで表示 - LEGO

3112年6月7日木曜日

Page 32: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

ローマとミラノのショッピングセンターで、ARを使用したキャンペーンを実施。最高スコアを獲得すると、自分の上に様々な”着せ替えアイテム”を重ね、記念写真を撮ることができる。

チラシでカートゲーム - American Express

3212年6月7日木曜日

Page 33: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

韓国から...デジタルサイネージを使用した仮想ストア -

Tesco: Homeplus Subway Virtual Storehttp://youtu.be/nJVoYsBym88

地下鉄乗り場の壁面に仮想店舗設置

3312年6月7日木曜日

Page 34: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

QR codes を使用したブランド訴求

ビクトリアズ・シークレットの QR code を使用したプロモーション。http://adsoftheworld.com/media/print/victorias_secret_erin

3412年6月7日木曜日

Page 35: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

お菓子のパッケージで遊べるAR

Chocolate bar wrapperhttp://www.youtube.com/user/spotsvstripes

3512年6月7日木曜日

Page 36: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

自宅でのTV配置シミュレーション

http://blog.koozyt.com/?p=1864「ARレイアウトシミュレータ for Android[β版] 技術: Koozyt(ソニーマーケティングと共同開発)

3612年6月7日木曜日

Page 37: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

自動車部品の装着シミュレーション

技術:カロッツェリアhttps://market.android.com/details?id=jp.carrozzeria

3712年6月7日木曜日

Page 38: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

商品プロモーション:浜崎あゆみ グッズ販売

http://avexnet.or.jp/ayu/jp/news/110502.html#ar

2011年5月7日から始まった「浜崎あゆみ」の全国ツアー向け/カメラを起動してパンフレットにかざすと、キャラクター「ayupan」が登場して商品説明。(ARAPPLI採用)

3812年6月7日木曜日

Page 39: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

商品プロモーション(雑誌広告):TOYOTA FJ

【iPhone】App Storeにて「FJ」で検索【Android】Android Marketにて「GnG」で検索

3912年6月7日木曜日

Page 40: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

その他のAR活用事例

4012年6月7日木曜日

Page 41: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

工業分野での利用/シミュレーション

41

工場内に大型の機械を配置する際、マーカーを使用することで、実際に配置する前に確かめることができる。

技術:metaio

4112年6月7日木曜日

Page 42: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

工業分野での利用/技術支援

42

自動車やその他機械の修理/メンテナンスを行う場合、手順や方法を示してくれる。HMDを装着して利用する。

4212年6月7日木曜日

Page 43: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

TV連動:ドイツで人気のクイズ番組Galileo

junaioアプリを起動したスマートフォンを人気番組「Galileo」放送中のテレビ画面にかざすと、回答用のボタンが表示される。視聴者がAR投票システムから回答するとすぐにそのデータが転送され、放送局側とスマートフォン側両方で即座に結果が表示される。画像認識技術を使用している。

http://www.prosieben.de/tv/galileo/videos/clip/145361-galileo-smart-erklaervideo-engl-1.2351445/4312年6月7日木曜日

Page 44: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

44

ARモデル出現:BARNES&NOBEL(Gold Run)

EsquireとB&Nは、モデルの「ブルックリンデッカー」一緒に写真が撮れるARサービスを店内で実施。ゴールドランとプロモーションを実施。

http://goldrungo.com/index.jsp

4412年6月7日木曜日

Page 45: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

旅行書専門の出版社であるLonely Planet

オーストリアのディベロッパーのWikitudeと共同でAndroid向けの旅行ガイドAR(拡張現実)アプリをリ有償で提供。

Lonely Planet ARアプリは、世界中から特に旅行者に人気のある都市をピックアップし、現地でその情報をARで提供するというもの。コンパス機能とGPSを利用しており、現地で端末のカメラをかざすと、風景の上に旅行者向けの情報が表示される仕組みになっている。

観光地のARガイド

http://www.lonelyplanet.com/mobile/android/

4512年6月7日木曜日

Page 46: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

46

位置情報系ARアプリ:CHECKIN+

Facebookとforsqareの両方にアクセスすることができる。また、お気に入りの場所の写真を友人と共有したり、友人のいる場所を探す等の沢山の機能を持っている。http://itunes.apple.com/app/im/id447334351?mt=8#

4612年6月7日木曜日

Page 47: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

Offender Locator現在地やコンタクトリスト登録者の住所、手入力した住所付近にいる性犯罪者のリストを表示する。 住所を指定するとデータベースを検索して、指定住所付近の性犯罪者を表示する。表示される名前をクリックすれば顔写真や誕生日、身長、体重などの情報も表示される。またその性犯罪者が犯した犯罪の種類も知ることができる。 米国では50州すべてにおいて性犯罪者を登録しているという。しかもこの情報には誰でもオンラインでアクセスできるとか。

犯罪者の居場所を知らせる

http://www.govision2020.com/OffenderLocator.html

http://www.sexoffendertrackerapp.com

Sex Offender Tracker性犯罪者を追跡 iPhone ARアプリ - Bed Intruder Singer Turns Pitchman for Sex Offender Tracker Ap

4712年6月7日木曜日

Page 48: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

Moscow - Ministry of Internal Affairs "Road Safety" モスクワで提供されているiPhoneアプリ。交通事故が頻発する場所を知っていれば、同じ場所では事故の再発が防げるであろう。

交通事故多発地帯を可視化

http://youtu.be/Iod7ssaTBT0

4812年6月7日木曜日

Page 49: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

49

現在の風景に過去の写真が重なる historyPin

GoogleMap上の適切な場所に写真をマッピングし、スマートフォンのカメラで見ると、現実の映像に重ね合わせて表示することが出来るサービス http://youtu.be/FdT3eKdto4w

4912年6月7日木曜日

Page 50: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

http://youtu.be/R6c1STmvNJc

映画のシーンが現実と重なる(参考紹介)

リリース予定と言われているhttp://www.augmentedrealitycinema.com/

5012年6月7日木曜日

Page 51: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

Conspiracy For Good: The Survival Kit - ロンドンで行われた大々的な参加型ARスパイゲーム

リアル連動 ARスパイゲーム

http://adsoftheworld.com/media/print/victorias_secret_erin

5112年6月7日木曜日

Page 52: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

National Geographic , Lynx Excite Angel Ambush London Victoria, Mickey Mouse Brings Disney Magic to New York City

公共空間に飛び出す

(引用元:http://youtu.be/rFuUFeQIdpk ) (引用元:http://vimeo.com/31479392 ) (引用元:http://youtu.be/DRRu5dKRfTU )5212年6月7日木曜日

Page 53: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

http://youtu.be/tu0TRA6a21Q

Hyundai Accent プロジェクションマッピング

5312年6月7日木曜日

Page 54: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

http://www.slideshare.net/ekame

より詳しい事例は...

5412年6月7日木曜日

Page 55: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

紙メディアを活用したAR活用

5512年6月7日木曜日

Page 56: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

ARソリューションμ Alive ! により、お客様のビジネスに適切な企画/提案~開発~導入までをお手伝い致します。

ナレッジワークス株式会社:[email protected]

ARソリューションズ μ Alive !: http://alive.knowledge-works.co.jp/

Aurasma / μ Alive!

紙媒体と親和性が高いAurasma

http://www.aurasma.com/ http://hp.knowledge-works.co.jp/lineup/ar/alive/

5612年6月7日木曜日

Page 57: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

紙媒体とスマートフォンの活用画像認識型ARプラットフォーム

Autonomy(オートノミー社)が開発した高速で高精度なテクノロジーにより、言葉ではではなく、画像をきっかけにしたARプラットフォーム。

世界初のビジュアルブラウザプラットフォーム、Aurasma 2011年6月の発表以来、Aurasmaは300万以上のダウンロードを記録(2012年2月)。小売、スポーツ、自動車、消費財、家電、エンターテイメント、広告、出版業界における3500以上のパートナーの自社キャンペーンやアプリにフリーテクノロジーとして組み込まれてきた。日本でも80万ダウンロード(2012年4月)を記録。 Aurasmaは先進的な画像認識技術を持つ英国のAutonomy社が開発。ヒューレット・パッカード・カンパニーは2011年10月に Autonomy社を買収。

オフラインからオンラインへ誘導するビジュアルブラウジングAR画像をきっかけにインタラクティブなコンテンツを表示するだけではなく、webブラウジングまでを可能にしたプラットフォーム。新聞紙面、雑誌、カタログ、広告、企業ロゴなどからの新しい情報を提供・拡張することで新しいコミュニケーションを創出。

5712年6月7日木曜日

Page 58: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

Aurasmaの採用実績

http://www.aurasma.com/news5812年6月7日木曜日

Page 59: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

6

≪流れ≫ ■御社 トリガー画像・動画・URL をKnowledge worksに ■KW マッピングし、サーバーにup ■Aurasma ご利用者へARコンテンツを配信

御社で全て作成しサーバーにup

≪仕様≫ ■対応 iOS4~, Android2.2~ ■動画形式 mp4, mov, wmv, m4v, 3gp, mpg, flv ■コンテンツサイズ 100M以内 動画は30秒~1分程度を推奨

ご利用いただくには

≪ご利用方法(アプリ)≫

位置情報付加

GPSによる、特定の場所だけで見られるARです。 設定された場所に近づくと、aアプリのサムネイルが表示される。

画像認識

場所に関わらず、画像などを認識するとコンテンツを表示するタイプ。

■基本仕様

■オプション仕様

■表示コンテンツ

動画

静止画

3D

アニメーション

オリジナルアプリ

組み込み

mue Alive!アプリ

Aurasma Lite

■アプリの形態

Aurasma

御社

KW

Aurasma

ご利用者

アプリ 配信

売上・理解

導入の支援 by

5912年6月7日木曜日

Page 60: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

12

Aurasma

売上・理解

Aurasma Developer Studio

御社

Aurasma

Developer Studio

■Aurasma Developer Studio Aurasma Dveloper Studioがあれば、自由にAurasma を設定することができます。 ターゲットの設定、コンテンツの紐付け、表示期間の設定などを行うことができます。 Aurasma社へ申請することで手にいれることができます。 ナレッジワークスでは、 Aurasma Dveloper Studio のご利用のお手伝いをさせていただいております。

KW

誰でもARを創りだせるプラットフォーム

6012年6月7日木曜日

Page 61: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

13

Aurasma

自分で創るAR :アプリ内にあるコンテンツや端末にある動画などを利用してARを楽しめます

1:アプリを起動してこのアイコン を選択する

2:ターゲットにしたいものを選び、バーがクリーンになるようになったら、 を選択し、決定する

3:コンテンツにしたいものをメニューの中から選ぶ。端末に保存してあるものからも選択できます

4:コンテンツを回転させたり、大きさを変えるなど、調整をします

5:吹き出しに、「準備できるまでしばらくお待ちください」というメッセージが出ます

6:「available」準備完了というメッセージが出たら、自分自身で作ったARを楽しむことができます

Aurasma もうひとつの魅力

6112年6月7日木曜日

Page 63: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

「中日スポ3D新聞 でAR動画」『中日新聞』中日スポーツでは、セ・リーグの開幕に合わせて3D開幕特別号「飛び出る!動く!中スポ3D新聞」を3月25日に発売を開始した。中日スポーツ販売店の他ナゴヤドームでも、3月30日~4月1日の3日間販売される。その中で中日ドラゴンズ浅尾選手、ドアラ、チアドラの画像と太平洋フェリーの広告にAurasma Lite がインストールされたスマートフォンをかざすとARコンテンツを楽しむことができる。

6312年6月7日木曜日

Page 64: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

MAINICHI-RT(毎日新聞)

「新聞紙面に躍動感を与える」

記事写真などが、自然に動画に変化し動き出す

AppStore,GooglePlay “mainichi ar” で検索

『毎日新聞 MAINICHI RT』毎日新聞社の発行するTwitter連動媒体「MAINICHI RT」で毎週土曜日に連載されているシネマランキングにて紹介されている、映画の写真から予告編が再生される。

6412年6月7日木曜日

Page 65: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

「サンデー毎日 AR広告」

『サンデー毎日』4月2日に発売された『サンデー毎日』では、毎日新聞社オリジナルARアプリ「毎日AR」を用いて、創刊90年の歴史をARで拡張している。同時に企業ロゴから広告動画も視聴できる。いずれも動画再生中に画面にワンタッチするとウェブページに遷移する。

6512年6月7日木曜日

Page 66: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

今日のビックコミックオリジナルの背表紙からHP LovePC

エバンジェリストAKB48前田敦子さんのメッセージが見ることができる。http://ascii.jp/elem/

000/000/682/682141/

「日本HPがAKB48を採用したPCのキャンペーン」

AppStore,GooglePlay “aurasma” で検索6612年6月7日木曜日

Page 67: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

千趣会 bellemaison

「チラシから動画再生、Webサイトへ」

スマホのカメラでチラシの商品画像を認識し、サイトへのリンクボタンをクリックすることでEC商品詳細ページへ

AppStore,GooglePlay “mue alive” で検索6712年6月7日木曜日

Page 68: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

ASOS Scan to Shop

http://fashionandmash.wordpress.com/2012/05/04/asos-partners-with-aurasma-on-scan-to-shop-app/

45万人の読者がいるカタログのasosが、スマートフォン向けARアプリをリリース。オフラインからオンライン(Webサイト)へ誘導し購入へ結びつける。

「カタログからWebサイトへ」

複数箇所にアプリ内ブラウザを起動するリンク設定が可能

6812年6月7日木曜日

Page 69: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

The Window Shop | NET-A-PORTER.COM

ファッションデザイナーでフォトグラファーのカール・ラガーフェルドによる新ブランド「カール」が、イギリスのネットショップNET-A-PORTER(ネッタポルテ)から発売されるにあたり、iPhoneやiPadアプリを使用したARイベントが実施された。商品が当たる仕掛けも取り入れられた。http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=dTk_9pmqspE

場所限定、日時限定キャンペーンが実現可能!

「ARウィンドウショッピング」

AppStore,GooglePlay “net-a-porte karl” で検索6912年6月7日木曜日

Page 70: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

MARVEL AR

「コミックからビデオ視聴/3D表示」

米国のコミック マーベルがARを使用した紙面拡張

AppStore,GooglePlay “marvel ar” で検索7012年6月7日木曜日

Page 71: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

「その他のAR事例」

多機能AndroidタブレットのMEDIAS TABの新製品が4月最初に発売され、そのキャンペーンで採用された。店頭に置いてある読み物タイプのカタログにAurasma Lite を起動してかざすと、ビデオが表示される。また、商品詳細サイトへ遷移させることができる。

赤様サカス-TBSイベント

創元社:元素図鑑 ルミネ:ルミネクラブ60号(2012年2月26日~4月30日)

田中貴金属

7112年6月7日木曜日

Page 72: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

The Window Shop | NET-A-PORTER.COM

Top Gear Magazine rolls out Aurasma

Aurasma bringing dinosaurs to Paris

Augmented reality T-shirts Aurasma

Aurasma bridges the physical, virtual worlds: DEMO Fall 2011 Aurasma at Idaho Aquarium

Schroders use Aurasma to augmented their print advertising

Aurasma Blue Diamond demo Millers Concepts

Business Cards of the Future - Create for free with Aurasma!

ウィンドウショッピングAR 景色を認識するAR 複数の新聞へAR広告を展開

自動車雑誌の表紙から動画 TシャツからARコンテンツ シリアルの箱からAR動画

ARゲーム 水族館のパネルから水性生物 名刺からAR動画

その他の Aurasma 利用シーン

7212年6月7日木曜日

Page 73: Trend and use case 20120607a with Ar (Augmented reality) -Ar(拡張現実) の動向と活用事例

18

ナッレジワークスのサービスについてのお問合せは、当社サイト http://hp.knowledge-works.co.jp 「お問合せ」フォーム、もしくは下記連絡先にて承ります。

お問い合わせ先のご案内

AR、検索、Webシステム開発のナレッジワークス。

ナレッジワークス株式会社

電 話) 03-5510-5430 メール)[email protected] 住 所)〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目15番5号 内幸町ケイズビル 7階

・セールス&パートナー 担当 ・AR担当 ・検索担当 ・システム担当

4500件以上のAR事例を中立的に紹介中

http://development.blog.shinobi.jp/

Kameyama’s ARブログ

@kurakura

最寄駅:都営三田線「内幸町」徒歩1分A3出口前 東京メトロ銀座線「虎ノ門」徒歩6分 東京メトロ日比谷線「日比谷」/「霞が関」徒歩9分 東京メトロ千代田線「霞が関」徒歩8分 JR東日本「新橋」徒歩7分

7312年6月7日木曜日