6
Tri-WEB の関連データ表示!! Tri-WEB は、TriFellows が収集したデータを Web ブラウザー(Internet Explorer)で表示する機能です。さらに、その データを元に情報共有/データ活用していただくことができます。 今回は Tri-WEB の主な機能の中から「関連データ表示」の機能を詳しくご紹介します。 メインウィンドウの下に表示されているウィンドウを関連ウィンドウと呼びます。関連ウィンドウには以下のウィンドウ種 別があります。 関連ウィンドウの表示内容は、メインウィンドウの表示期間、表示タグの状態にあわせて切り替わります。 Topics Tri-WEB の関連データ表示!! ・保守サービス加入継続のご案内 TriFellows 最新バージョン(Version5) TriFellows サポート窓口/PC 番号の確認は…・ Tri ゆ~ざ通信 Vol.45 2012 9 3 / /関連トレンドウィンドウ 関連メッセージウィンドウ 関連タグウィンドウ

Tri-WEB の関連データ表示!!...Tri-WEB の関連データ表示!! Tri-WEBは、TriFellowsが収集したデータをWebブラウザー(Internet Explorer) で表示する機能です。さらに、その

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • Tri-WEB の関連データ表示!! Tri-WEBは、TriFellowsが収集したデータをWebブラウザー(Internet Explorer)で表示する機能です。さらに、その

    データを元に情報共有/データ活用していただくことができます。 今回は Tri-WEB の主な機能の中から「関連データ表示」の機能を詳しくご紹介します。

    メインウィンドウの下に表示されているウィンドウを関連ウィンドウと呼びます。関連ウィンドウには以下のウィンドウ種

    別があります。

    関連ウィンドウの表示内容は、メインウィンドウの表示期間、表示タグの状態にあわせて切り替わります。

    Topics

    ・Tri-WEB の関連データ表示!!

    ・保守サービス加入継続のご案内

    ・TriFellows 最新バージョン(Version5)

    ・TriFellows サポート窓口/PC 番号の確認は…・

    Tri ゆ~ざ通信 Vol.45 2012 年 9 月 3 日

    目目的的ののタタググややメメッッセセーージジ、、影影響響//関関連連ののああるる情情報報へへののアアククセセススををササポポーートトすするる「「関関連連デデーータタ表表示示」」

    関連トレンドウィンドウ 関連メッセージウィンドウ 関連タグウィンドウ

  • 関連トレンドウィンドウからの展開

    メインウィンドウにメッセージが表示されているとき、メッセージを選択して発信元がタグであった場合には、トレンド

    グラフを簡易表示します。

    関連トレンドウィンドウ上をクリックすると、表示しているタグ、期間をもとにメインウィンドウにトレンドグラフを表示し

    ます。

    クリック

    関連トレンドを表示します。

    メッセージウィンドウに関連するタグのトレンドグラフを描画する関連ウィンドウです。

    メッセージウィンドウで選択されたメッセージがタグから発報されている場合、該当するタグのトレンドグラフを

    簡易表示します

    関連トレンドウィンドウ

    このメッセージ見てみよう!

    クリック

    今日はトレンドがいつもと

    少しちがうな

    画面を大きくして見てみよう

  • 関連メッセージウィンドウからの展開

    メインウィンドウにトレンドが表示されているときに、表示期間に合わせたメッセージを簡易表示します。

    関連メッセージウィンドウ上をクリックすると、トレンドウィンドウで表示している期間をもとにメインウィンドウにメッセー

    ジを表示します。

    クリック

    関連メッセージを表示します。

    トレンドウィンドウに関連するメッセージを描画する関連ウィンドウです。

    トレンドウィンドウで表示されている期間に該当するメッセージを簡易表示します。

    関連メッセージウィンドウ

    このグラフいつもと違うな!

    メッセージを見てみよう!

    クリック

  • 関連タグウィンドウからの展開

    メインウィンドウにトレンドが表示されているときに凡例でタグを選択した場合と、メインウィンドウにメッセージが表

    示されているとき、メッセージを選択して発信元がタグであった場合には、関連タグ情報を表示します。

    関連タグ情報内のタグを選択して右クリックメニューから、新規トレンドウィンドウを作成できます。また表示してい

    るトレンドウィンドウに選択したタグを追加することができます。

    関連タグ情報を表示します。

    トレンドウィンドウでタグを選択した場合や、メッセージウィンドウでタグが存在するメッセージを選択した場合、

    該当タグに関連するタグ情報を表示する関連ウィンドウです。関連タグ情報は、Tri-WEB内で同じお気に入

    り(トレンド)に登録されているタグを関連タグとしてシステムで自動的に関連付けを行います。

    関連タグウィンドウ

  • ~保守サービス~ TriFellows Ver.5 の保守サービスは、次のように変わります。 ①ご加入はサーバー単位から PC 単位へ

    Ver.3 システムの場合、サーバー単位でご加入頂き、その価格はシステム構成(クライアントの有無)によらず固定

    でした。このため、クライアント台数が少ない、あるいは無いユーザー様にとっては、負担が大きいものでした。

    Ver.5 システムでは、ご加入は PC 単位とし、PC 個別にサービスオプションを選択頂けるように致しました。このよ

    うにすることで、システム構成に応じた価格にて保守サービスをご提供できるようになりました。 ②権利付与

    保守サービス(基本サービス)ご加入・継続していただくことで、次の権利が付与されます。

    ・TriFellows パッケージ/オプション追加権 : 機能追加/拡張の実施を許諾します(有償)。

    ・TriFellows マイナーバージョンアップ権 : マイナーバージョンアップの実施を許諾します。

    ③保守サービス構成の一部変更

    従来の Ver.3 向け保守サービスとの変更点をご紹介します。 ■Ver.3 保守サービス構成

    ■Ver.5 保守サービス構成

    ・従来(Ver.3)の「システムサービス」と「オンサイト対応サービス」ですが、システムダウンしたまま復旧しないトラブル

    の対応では、殆どの場合オンサイトが必要とされるため、これらを統合し「システム復旧サービス」としました。

    ・初年度保守のご加入は必須とさせていただきます。

    ・Ver.3の保守にご加入のシステムをVer.5に更新いただいた場合、次年度の保守費はVer.5保守サービスでご

    加入いただくことになります。

    ・TriFellows Ver.3 日本語版の販売期限とサポート

    §新規導入分 : 2013 年 3 月 31 日 受注受付分まで

    §機能追加・オプション追加 : 2015 年 3 月 31 日 受注受付分まで

    §サポート期限 : 2018 年 3 月 31 日 まで

    ※新規 OS、Excel への対応は行いません。

  • UserTsuShiN_44_20120416.doc

    最新バージョン(Version 5) 2012 年 9 月 3 日現在の最新バージョン情報は、以下の通りです。

    ■TriFellows ロット番号:T05-0001J (日本語版)

    ※Tri-BASE Plus、Tri-WEB 登場!!

    Tri-NET Ver5.00r00 <ロット情報>

    Tri-GATE Ver5.00r00 T05-0001J メジャーバージョンアップ

    Tri-BASE Plus Ver5.00r00 Tri-WEB 新規追加

    Tri-LOGGER Ver5.00r00 Tri-BASE Plus 機能改訂

    Tri-TREND Ver5.00r00

    Tri-REPORT Ver5.00r00

    Tri-B/LOGGER Ver5.00r00 <動作環境>

    Tri-WEB Ver5.00r00 対応 OS:Windows Server 2008 R2 Standard (64bit)

    Tri データアクセスツール Ver5.00r00 Windows 7 Professional (32bit, 64bit)

    TriFellows Backup Tool Ver5.00r00 Windows XP Professional (32bit) ※クライアント製品のみ

    ガイダンスツール Ver5.00r00 §英語版、Ver.3 については別途お問い合わせください。

    §Ver.3 システムからの Ver.5 へのメジャーバージョンアップの場合は、有償でのご提供となります。

    §既設システムの動作環境や、同居する特注機能によっては、最新メディアを適用頂けない場合がございますので、

    ご相談ください。

    TriFellows サポート窓口

    ソリューション第 1 開発本部 4 部

    TEL: 03-5351-8262

    FAX: 03-5351-8260

    E-mail: [email protected]

    ※営業時間: 9:00~17:00

    (弊社休業日を除く)

    お問い合わせの際は、対象の PC 番号を

    お伝え頂くとスムーズに対応できます。

    お気軽にお問い合わせください。

    PC 番号の確認は・・・

    Tri-NET Server の画面に表示されています。

    また、TriFellows用のハードウェアキー(USBタイプ/パラレルタイプ)にも、PC番号

    が記載されたシールが貼付されています。

    ◎USB/パラレルタイプ

    Ver.5 用 Ver.3 用

    ◎Tri-NET Server 画面

    横河ソリューションズ株式会社 新宿本社 〒151-0053 東京都渋谷区代々木 3-25-3 あいおいニッセイ同和損保新宿ビル TEL: 03-5351-8262, FAX: 03-5351-8260

    URL: http://www.yokogawa.com/jp-ysl/

    発行部署:ソリューション第 1 開発本部 4 部 本書に記載されている会社名/商品名は、各社の登録商標または商標です。 発行責任者:遠藤 隆幸 ◆ 編集人:鈴木 治夫 本書に記載されている内容は、お断りなく変更することがありますのでご了承ください。

    E-mail: tri_cs@cs.jp.yokogawa.com

    http://www.yokogawa.com/jp-ysl/

    最新バージョン(Version 5)