7
Simplified Application Deployment With Cloud Foundry “Manifest” #cfcrjp 第 4 第 CloudFoundry 第第第

U1 lt120119

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: U1 lt120119

Simplified Application Deployment With Cloud Foundry “Manifest”

#cfcrjp第 4回 CloudFoundry輪読会

Page 2: U1 lt120119

自己紹介名前: @u1 / 植村優一所属: NTT communications

仕事:• CloudFoundryを便利な PaaSとして社内で使うための検討してます。

WebSite :• http://blog.udcp.net• http://blog.udcp.net/cloudfoundry

• cloud foundry関連記事をまとめてます

Page 3: U1 lt120119

CloudFoundry “Manifest”http://blog.cloudfoundry.com/post/13481010498/simplified-application-deployment-with-cloud-foundry-manifest

事前に作っておいた manifest.yml の内容を見て、vmc push をやってくれる機能がリリースされました

Page 4: U1 lt120119

manifest.ymlの構造Rails3.x---

applications:

.:

name: u1rails # アプリ名 instances: 1 # インスタンス数 framework:

name: rails3 # フレームワーク名 info:

exec:

description: Rails Application

mem: 256M # Memory サイズの指定 1

url: ${name}.${target-base} # URL の指定。 target-base と違うドメインの時はここを修正 services:

u1railsmysql: # service 名の指定 type: :mysql # service の type を指定 mem: 256M # Memory サイズの指定 2( なぜ 2 回指定 ? )

Page 5: U1 lt120119

manifest.ymlの構造Sinatra---

applications:

.:

name: u1sinatra

instances: 1

framework:

name: sinatra

info:

exec: ruby index.rb # 起動ファイルを指定出来る。

  でも require ‘sinatra’ は必須。動作していない疑惑・・・

description: Sinatra Application

mem: 128M

url: ${name}.${target-base}

mem: 128M

Page 6: U1 lt120119

Multi-App Manifests複数のアプリを同時に Deploy 出来る!

Page 7: U1 lt120119

残っている問題・ runtime option は反映されない

→ruby19 の指定が出来ない orz