4
Fukuoka Chuo Y’s Men’s Club 祭りが最も盛大に祝われる終わりの日に、イエスは立ち上がって大声 で言われた。「渇いている人はだれでも、私のところに来て飲みなさい。 わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、その人の内から生きた水 が川となって流れ出るようになる。」イエスは御自分を信じる人々が受 けようとしている“霊”について言われたのである。イエスはまだ栄光を 受けておられなかったので、“霊”がまだ降っていなかったからである。 (ヨハネによる福音書 7 章 37~39) 福岡中央ワイズメンズクラブ ブリテン 2008 5 1 日発行 URL http://www.fukuchu-ys.com/ 会長 主題 「増やそう、 若い力! 女性の力!」 Needed!! Power of the Young and the Woman!! 会長 伊藤 和行 東來クラブと IBC 兄弟クラブの締結をおこなったのは、 1982 9 12 日です。当時、栗原会長、ハン スーミョン会長のもとでおこなわれまし た。以来、永きにわたってお互いの交流の時をもってきました。私も志満 さんと一緒にホームスティをした時、歓迎のピアノを聴き、共に歌をうた ったことが思い出されます。又、東來の方々を別府にお連れしたとき、た またま、ゴールデンウィークと重なってしまい、早朝に出発したけれど、 渋滞に巻き込まれてしまい、福岡に帰り着いたのが深夜になってしまった。 それでもいやな顔ひとつもなく、かえってわがクラブのコメットの世話を してもらった。 東來クラブは、 1979 1 6 日に誕生しています。主な事業として、 1 身体障害者の職業教育機関、陽地(ヤンジ)学園への支援。“私たちは、 この重度身体障害者の職業技術教育機関と固く連帯する必要性を痛感し、 創立のときから毎月財政支援をするとともに、彼らと対話を交わし激励す る時間をもち、また卒業後の就職のお世話もしています。”2.釜山 YMCA への支援 3.キリスト教放送への支援 4.中高生に対する奨学事業 5. その他の奉仕事業 と我々も見習わなければと思うような活動をされて います。 今回の交流のときに、お互いの活動を伝え合うことでより連携と関係を 深めたいと思っています。今世紀に入り、各国固有の問題とは別に、地球 環境の問題等 共通の問題意識が求められています。東來の方々の知恵を お聞きしたいものです。 先日、4 6 ()、勘米さんの落語会を中村メン、メネットのお宅で 開くことが出来ました。特に会場を提供してくださった中村さんに感謝し ます。何十年ぶりにライブで落語を堪能することが出来ました。参加され たメンバーは充分に勘米さんの芸に心酔されたと思います。このようなワ イズの楽しいプログラムは今後も何らかの形で続けたいと思いました。ま た、このような機会に新しい仲間を誘うことが、クラブの発展につながる のではないかと思いますがどうでしょうか? 翌日の 4 7 ()福岡 YMCA 国際ホテル・福祉専門学校の入学式がお こなわれました。壹岐メンが祈祷と祝祷をおこなわれ、上久保総主事の校 長式辞、齋藤理事長祝辞、と進み、2008 年度 14 名新入学生が紹介されま し た。留 学生 7 名含めての少人数の出発ですが、 YMCA という環境のもと での新しい生活を充分感じさせるアットホームな入学式でした。 10 月に は日本語科が新設されますし、来年度には、国際ボランティア科も出来る と聞いています。様々の人々の努力の成果に期待するとともに、我々の出 来ることをなすべく努めていきたいと思っています。 YMCA の支援が我々 の活動の中心ですから。 CHARTERED MAY 4, 1980 CLUB OFFICE 福岡市城南区七隈 1-10-10 1-10-10 NANAKUMA, JYONAN-KU FUKUOKA CITY 814-0133 JAPAN TEL 092-831-1771 F F U U K K U U O O K K A A C C H H U U O O 福岡中央 2008. 5 国際会長 主題 Lasse Bergstedt (Denmark) “Service without Borders” 「国境なき奉仕」 アジア地域会長 主題 FUJII Hirotoshi (Japan) 藤井 寛敏(東日本区 東京江東) “Service without Borders” 「国境なき奉仕」 西日本区理事 主題 神谷 尚孝(和歌山) “Let’s move forward with conviction!” 「確信を持って前進しよう!」 九州部部長 主題 岩本 悟 (熊本むさし) 「九州区への始まり!!! 500 名体制を目指して」 FUND 今 月 累 計 ファンド 0円 0円 ニコニコ 16, 847円 151,188円 16,858円 B F 今 月 累 計 0円 0円 0円 0円 DATA OF APRIL 4 月在籍者: 20人 第1例会 第2例会 メンバー 13名 7名 メ ネ ッ ト 1名 0名 ト 2名 - ビジター 0名 0名 4 月出席率: 65.0%

URL FUKUOKA CHUO2 Fukuoka Chuo Y’s Men’s Club 4月 第一例会報告 ドライバー 岡 久凱 入会式 鶴 沢 寛 さん 卓 話 長阿彌 幹生さん 4月例会は久々の入会式を行うことが出来ました。新

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: URL FUKUOKA CHUO2 Fukuoka Chuo Y’s Men’s Club 4月 第一例会報告 ドライバー 岡 久凱 入会式 鶴 沢 寛 さん 卓 話 長阿彌 幹生さん 4月例会は久々の入会式を行うことが出来ました。新

1 Fukuoka Chuo Y’s Men’s Club

祭りが最も盛大に祝われる終わりの日に、イエスは立ち上がって大声で言われた。「渇いている人はだれでも、私のところに来て飲みなさい。わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、その人の内から生きた水が川となって流れ出るようになる。」イエスは御自分を信じる人々が受けようとしている“霊”について言われたのである。イエスはまだ栄光を受けておられなかったので、“霊”がまだ降っていなかったからである。 (ヨハネによる福音書 7 章 37~39)

福岡中央ワイズメンズクラブ ブリテン 2008 年 5 月1 日発行 URL http://www.fukuchu-ys.com/

会長 主題 「増やそう、 若い力! 女性の力!」 Needed!! Power of the Young and the Woman!!

会長 伊藤 和行 東來クラブと IBC 兄弟クラブの締結をおこなったのは、1982 年 9 月 12日です。当時、栗原会長、ハン スーミョン会長のもとでおこなわれました。以来、永きにわたってお互いの交流の時をもってきました。私も志満さんと一緒にホームスティをした時、歓迎のピアノを聴き、共に歌をうたったことが思い出されます。又、東來の方々を別府にお連れしたとき、たまたま、ゴールデンウィークと重なってしまい、早朝に出発したけれど、渋滞に巻き込まれてしまい、福岡に帰り着いたのが深夜になってしまった。それでもいやな顔ひとつもなく、かえってわがクラブのコメットの世話をしてもらった。 東來クラブは、1979 年 1 月 6 日に誕生しています。主な事業として、1.身体障害者の職業教育機関、陽地(ヤンジ)学園への支援。“私たちは、この重度身体障害者の職業技術教育機関と固く連帯する必要性を痛感し、創立のときから毎月財政支援をするとともに、彼らと対話を交わし激励する時間をもち、また卒業後の就職のお世話もしています。”2.釜山 YMCAへの支援 3.キリスト教放送への支援 4.中高生に対する奨学事業 5.その他の奉仕事業 と我々も見習わなければと思うような活動をされています。

今回の交流のときに、お互いの活動を伝え合うことでより連携と関係を深めたいと思っています。今世紀に入り、各国固有の問題とは別に、地球環境の問題等 共通の問題意識が求められています。東來の方々の知恵をお聞きしたいものです。 先日、4 月 6 日(日)、勘米さんの落語会を中村メン、メネットのお宅で開くことが出来ました。特に会場を提供してくださった中村さんに感謝します。何十年ぶりにライブで落語を堪能することが出来ました。参加されたメンバーは充分に勘米さんの芸に心酔されたと思います。このようなワイズの楽しいプログラムは今後も何らかの形で続けたいと思いました。また、このような機会に新しい仲間を誘うことが、クラブの発展につながるのではないかと思いますがどうでしょうか? 翌日の 4 月 7 日(月)福岡 YMCA 国際ホテル・福祉専門学校の入学式がおこなわれました。壹岐メンが祈祷と祝祷をおこなわれ、上久保総主事の校長式辞、齋藤理事長祝辞、と進み、2008 年度 14 名新入学生が紹介されました。留学生 7 名含めての少人数の出発ですが、YMCA という環境のもとでの新しい生活を充分感じさせるアットホームな入学式でした。 10 月には日本語科が新設されますし、来年度には、国際ボランティア科も出来ると聞いています。様々の人々の努力の成果に期待するとともに、我々の出来ることをなすべく努めていきたいと思っています。YMCA の支援が我々の活動の中心ですから。

CHARTERED MAY 4, 1980

CLUB OFFICE 福岡市城南区七隈 1-10-10

1-10-10 NANAKUMA,

JYONAN-KU FUKUOKA CITY 814-0133 JAPAN TEL 092-831-1771

FFUUKKUUOOKKAA CCHHUUOO

福岡中央 2008.5

国際会長 主題 Lasse Bergstedt (Denmark)

“Service without Borders” 「国境なき奉仕」

アジア地域会長 主題 FUJII Hirotoshi (Japan) 藤井 寛敏(東日本区 東京江東)

“Service without Borders” 「国境なき奉仕」

西日本区理事 主題 神谷 尚孝(和歌山) “Let’s move forward with conviction!”

「確信を持って前進しよう!」 九州部部長 主題 岩本 悟 (熊本むさし)

「九州区への始まり!!! 500 名体制を目指して」

今 月 の 聖 句

FUND 今 月 累 計 フ ァ ン ド 0円 0円 ニコニコ 16,847円 151,188円 残 額 16,858円

B F 今 月 累 計 切 手 0円 0円 現 金 0円 0円

DATA OF APRIL 4 月在籍者: 20人 第1例会 第2例会 メンバー 13名 7名 メネ ッ ト 1名 0名 ゲ ス ト 2名 - ビジター 0名 0名 4 月出席率: 65.0%

Page 2: URL FUKUOKA CHUO2 Fukuoka Chuo Y’s Men’s Club 4月 第一例会報告 ドライバー 岡 久凱 入会式 鶴 沢 寛 さん 卓 話 長阿彌 幹生さん 4月例会は久々の入会式を行うことが出来ました。新

2 Fukuoka Chuo Y’s Men’s Club

4月 第一例会報告 ドライバー 岡 久凱

入会式 鶴 沢 寛 さん

卓 話 長阿彌 幹生さん 4 月例会は久々の入会式を行うことが出来ました。新たに入会をされたのは鶴沢 寛さんで、スポンサーは齊藤ワイズです。この入会式の為に先月に引き続き岩本九州部長がお祝いのため急遽例会に出席されました。鶴沢さんは西南学院にお勤めで、キリスト者です。(詳しくは自己紹介の欄をご参照下さい)これで福岡中央は 3年ぶりに 20 名の所謂レギュラークラブに戻りました。鶴沢さんの入会を心から歓迎致します。

今月の卓話は小田ワイズの推薦で長阿彌幹生さんにお願いしました。長阿彌さんは子どもの問題に取り組む NPO団体と協力して「子ども NPOセンター福岡」を設立され活躍中です。今回の卓話は NPO(仲良く、パーッと、面白く)

をモットー、自らの体験を通じて「お父さん研究会」を開き、子どもとの関わり方などに取り組んでこられたこと、また行動心理学(2,6,2 理論)や、(域位)について学びました。40%以上の賛同者を得る事が、ものごとの成否を決めるボーダーラインとなることなどを学びました。長阿彌さんの理論展開は我々の EMCの参考になることが沢山あり、有意義なスピーチを聞くことが出来ました。

新会員 「鶴沢 寛さん」の抱負! 鶴沢 寛

この度、ワイズのメンバーに加えて頂きましたことを心より感謝いたします。入会の式では大変緊張いたしました。と申しますのも、このような歓迎は学校の入学式以来ございませんでしたし、なにより、私ひとりのために大勢の方々が時間を割いて駆けつけてくださったことに対し、改めて感動を覚えています。

ひとつの出来事、あるいは事柄について、実際に「行って見てくる」という行為は、全てを合理化し効率化される現代の社会では意味の無いことのように見えます。し

かし、聖書に記されてありますように、そのできごとに対し時間と場所を共有すること、その過程や行為そのものにも主は目を注がれますし、それを喜ばれます。

成果主義など結果のみが求められ重要視されるこの時代に、それぞれが手を止めて、貴重な時間と労力を傾けることについて、漠然としていますが大切な何かを感じています。

この私は何が出来て社会に貢献できるのだろうかということばかり考えておりましたが、何も出てまいりません。しかし、私を支えてくださるたくさんの方々によって力づけられます。「力は日ごとに、私の求めに応じて増し加えられる」ということを確信し、ワイズメンのメンバーとして一歩を踏み出す所存ですので、どうかよろしくお願いいたします。

評議会報告 草場 修二

2008 年 3 月 30 日熊本 YMCA にて九州部第 3 回評議会が開催されました。 出席者 伊藤会長 草場 主な議案の内容

中間活動報告 次年度九州部役員の承認 中間会計報告 次次期部長の推薦 熊本ジェーンズクラブ 次次次期以降は立候補がない場合は輪番制を厳守する。 区費値上げに関する意見交換

決議事項はすべて承認されました。 引き続き YY フォーラムが開催されました。 旧熊本ヤングのメンバー3 人と熊本 YMCA 主事、YMCA サービス事業主任の 5 人によるパネルディスカッションが行われました。若者の意見を聞いて今後いかにしてユースをワイズに取り込むか、またユースクラブの設立の可能性を模索する趣旨かと思いました。当然ながらワイズ側とユースの間には意識のギャップが相当にあり、難しいものを感じました。ユースを取り込むためにはユースにとって魅力的なクラブ作りを目指さなければなりませんが、果たしてそれが好ましいのかどうか私には良くわかりません。個人的な意見ですが、ワイズはユースの支援を行い、ユースが 40、50 歳になったら自分もこんなクラブに入りたいなと思われるようなクラブを目指したほうが良いのではないかと…。

メネットコーナー

勘米さんの落語会! 濱田 みゆき メネット

去る 4 月 6 日(日)に落語会がありました。天気予

報では確かこの日は「朝から雨・・・」でしたが、予想に反して素晴らしい晴天に恵まれ、会場を提供してくださいました中村邸より見る桜はとても綺麗でした。

Page 3: URL FUKUOKA CHUO2 Fukuoka Chuo Y’s Men’s Club 4月 第一例会報告 ドライバー 岡 久凱 入会式 鶴 沢 寛 さん 卓 話 長阿彌 幹生さん 4月例会は久々の入会式を行うことが出来ました。新

3 Fukuoka Chuo Y’s Men’s Club

「笑門 来福」の屏風に座布団・・・、そこへ着物姿の勘米・企鵝(ペンギン)さんが現れ、落語の始まりです。

笑いの絶える間もないくらいにみんなを惹き付ける話しの楽しさはもちろん、表情のおもしろさ、活舌のいいよく透き通る声・・・。会場全体が話しに惹きこま

れていきました。 私にとって初めて生の

落語を間近で聞くことができ、感動の連続です。ゲストの中にはコロンビアからアントニオご夫妻の姿もあり、奥様の通訳により、みんなとは時差が生じての笑いになっていましたが、これがまた YMCAの国際的な感じがして素

晴らしい・・・。 落語が終わってか

らのお食事は心のこもった手料理の数々。新鮮なお魚、フルーツ、珍しい鹿の肉など、どれをとっても美味しいものばかりでした。

勘米さんからも楽しく落語についてお話を聞くことができました。

例会にほとんど顔を出す事のない私ですが、皆様と楽しい一日を過ごせましたことを心より感謝しております。

とても素晴らしい一日をどうもありがとうございました。

森林ボランティアに参加して 吉田 伸

3 月 29 日(土)好天に恵まれ、恒例の大分県中津江

村の「森林ボランティア」に、妻共々はじめて参加してきました。この日は、前々日の 27 日から始まった期間の三日目に当たり、私たち二人だけが当日限りの日帰りの参加ということで、福岡 YMCA の奥村さん、田島山業の田島社長にご足労をおかけして、鯛生金山の駐車場まで迎えにきていただきました。そこからは田島社長運転の四輪駆動車に乗り込み、意気揚々と出発。走ること数分で舗装道路を離れ、未舗装の離合もままならないデコボコの山道に侵入です。何でも、田島社長が自ら切り開いた専用道だとかで、当時の苦労話を興味深く聞きながら、さらに走ると道幅はいっそう狭くなり、岩は転がりカーブは続き、前後左右に揺さぶられ、胸は高鳴り目は廻り、完璧な演出効果を経て、いよいよ未体験ゾーンへ突入です。作業現場に到着すると、すでに前日から参加の方々はテント張りの真っ最中。小休止を挟んで、軽い体操で身をほぐし、自己紹介を交わし、いよいよ本番の開始です。『師匠』こと、屈強な、いかにも山の男という出立ちの田島山業の従業員の方(すみません、お名前を忘れてしまいました)にノコギリの使い方などの手解きを受けながら、内心

「おう、楽勝だぁ・・・」。すると『師匠』曰く「では、枝を落としながらこの斜面を下ってください!」。「この斜面・・・!?」、そうなんです。杉林やヒノキの植林地は、かつて一般の車道を車で通過して横目で眺めることはあっても、自ら足を踏み入れるのは初めての体験です。すごい急斜面なんです。妻も同感でお互い目がテンに・・・。ところが、周りの方達はみなさん事も無げに下って行くのです。仕方なく、我々も意を決して恐る恐る踏み出してみると、意外や意外、斜面の土はフワフワしていて、滑らずに埋もれるし、木の幹に足を掛けながら進むと結構うまく・・・、やっぱり楽勝でした!? 杉とヒノキの区別さえおぼつかない、山に馴染みのない私たちが、数々の貴重な体験をさせていただきました。例えば、落とした枝はもちろん、間伐した高さが 5メートルを超えるような木でも、その場に倒して放っておけば、いずれは朽ちてそれが山の養分になるのだそうです。数年先のことだとは思いますが、林業のサイクルはそれだけ長い年月を要するってことなんですね。植林から収穫までが 50 年とも60 年ともいわれますから、自分で植林した木を収穫することはまずないのでしょう。 我々は、山・川・海の輪廻による自然の恵みを存分に戴いています。澄んだ空気、清らかな水、美味しい魚介類、美味しい農作物、豊かな自然、等々・・・。今回の山での作業も、地球の環境保護を考える上で、小さいけれど貴重な一歩になった様な気がします。

また、お世話いただいた田島山業のみなさん、福岡YMCA のスタッフとリーダーのみなさん、そして参加されたみなさん方との交流で、とっても心地良い一日になりました。みなさん、どうもありがとうございました。

Happy Birthday our friends!! お誕生日おめでとう

ございま~す! 増井 大輔 MASUI Daisuke 5月16日生まれ

なんとか生きて 51 歳までたどり着きました。これからも、なん

とか生きていきます。人にお世話になりながら・・・。 どうぞ、よろしくお願いします。

佐伯 圭子 SAEKI Keiko 5月25日生まれ

定例会にもメネット会にもなかなか出席できてませんが、ワイ

ズメンズのメンバーさんとは心の郷里のように思っています。今

までも色々と学ばせて頂きました。そして今年は、私にとっても節目を感じています。ちょうど今月テレビのニュースが目に入り

ました。かつての『テニスの女王 伊達公子』が12年目にしてス

ポーツ界では考えられない『華麗なる復帰』をし、序盤から主導権を握り、圧倒的な活躍をしているというのです。目的は『次世

代育成のために!』ということです。

私も、レベルは全く違いますが、親の介護歴12年になり、最善を尽くしました。気持ちの整理もつき、そろそろ次世代育成の為

に何かを伝えられる『人間の可能性』に挑戦してみたいと思え

るようになりました。半世紀過ぎても学ぶ事ばかりの昨今です。

壹岐 絢子 IKI Ayako 5月28日生まれ

私は、5 月 28 日に古希を迎えます。こんなに歳を重ねたきた

なんて、とても信じられない思いがします。それに 3 年前から幼稚園の園長として、小さい子ども達や若い教師と毎日過ごし、

英気を貰っています。とても有難い事です。日々、生かされ用い

られている事を感謝しています。

Page 4: URL FUKUOKA CHUO2 Fukuoka Chuo Y’s Men’s Club 4月 第一例会報告 ドライバー 岡 久凱 入会式 鶴 沢 寛 さん 卓 話 長阿彌 幹生さん 4月例会は久々の入会式を行うことが出来ました。新

4 Fukuoka Chuo Y’s Men’s Club

Happy Anniversary!!

結婚記念日 おめでとうございま~す!

中村 次郎・順子 Jiro ♥ Junko

5月3日 おめでとうございまーす!

48 回目の結婚記念日が間もなく来るという或る日、若い方たちに「結婚って?」と問われて、とっさに「諦めかな!」(耐え

ることを含んで)と言った。すると「今から幸せになろうとして

いる私たちの前でそんなこと言わないでくださ~い」と即座に返ってきた。「あっ!ごめんなさい」とすかさず謝ったが、実は

正直な心境であった。

2 月に姑(101 歳)をおくり、嫁の努めも終わったので、健康と幸せに感謝しながらの第二章に進めるようにと願っている。

宮本 一郎・津恵子 Ichiro ♥ Tsueko

5月10日 おめでとうございまーす! 早いもので、今年で結婚35年目を迎えます。毎年妻から何か

をせびられて、返事だけでやり過ごした年が多かったのですが、

今年は希望を叶えようかと思っています。こうして記念日を忘れないのもブリテンのお陰かな?何はともあれ、平和に仲良く

暮らしています。

YMCAニュース Y&Y

◆ 専門学校入学式 4 月 7 日に専門学校の入学式が行われ、本年度はホテル科

ホテル専攻、製パン専攻にあわせて 13 名の新入生が入学しま

した。本年は 13 名と入学生が少なかったのですが、在校生か

ら新入生に歓迎の花束贈呈が行われ、アットホームな雰囲気で入学式を終えました。

入学式後は油山青年の家でオリエンテーションキャンプが

あり、スポーツレクリエーションなどでより一層仲を深めたようです。

今年は韓国からの学生もおり、より一層国際色豊かな学校

となっています。 入学式にご参列いただきましたワイズメンズクラブクラブ

の皆様に感謝申し上げます。

◆ 西日本リーダー研修会 熊本 YMCA にて 毎年 5 月にある西日本地区YMCA のユースリーダー研修会

が、5 月 3 日~5 日にかけて熊本 YMCA 阿蘇キャンプ場で行われました。福岡 YMCA からは 9 名のリーダーが参加し、全

部で 50 名のリーダーが参加しました。 今年は「共育(リーダー・子どもと共に育つ)」というテー

マで行われ、ウォークラリーや野外炊飯などのプログラムが

ありました。参加したリーダー達は普段は接することの少な

い他 YMCA のリーダーと関わることができ、刺激をうけてたくさんの事を吸収してきたようです。

福岡中央ワイズメンズクラブからは毎年リーダー研修に支

援頂き、改めて感謝申し上げます。

ワイズメンズクラブ国際協会西日本区 理事通信[VOL.11] 2008年5月1日発行

2007~2008 西日本区理事

理事主題 「確信を持って前進しよう!」

“Let’s move forward with conviction!” 大型連休の 5 月ですが、理事キャビネットや役員の皆様

は、代議員会や第 4 回役員会に向けての準備に注力する時期

です。また、好季節に相応しい各地 YMCA や部の事業も展開されることと存じます。この様な機会にも会員候補と思われ

る方を積極的にお誘いしましょう。3 月末の会員数は 1721 名

です。この人数を 7 月 1 日も維持できるように、クラブ内の親睦・融和・思いやり・良き研鑽に心がけて下さい。

5月 強調月間 LT

組織の維持発展にはリーダートレーニングは不可欠です。

クラブ・部・区・それぞれの場でのトレーニングは無論、常

に自己研鑽に励みましょう。

理事 神谷 尚孝(和歌山ワイズメンズクラブ)

1 2007~2008 年度年次代議員会の招集状を 5 月17 日迄にお送り致します。

開催日時 2008 年 6 月 14 日(土) 午前 10 時 30 分~12 時 15 分

開催場所 なら 100 年会館 小ホール 年次代議員会招集状を、議案書および活動報告書を添えて 5 月 17 日迄に送付致します。

2 第4回2010 年横浜国際大会準備役員会が開催されました。 西日本区からの委員、吉本・森田・柴田・佐

野・森本・佐藤・鈴木・神谷の 8 名全員が出席し、準備全般にわたり協議しました。その中で、シンボルマークが決まりました。 応募作品を選考の結果、日詰一彦さん(東京

センテニアル)の作品に決定いたしました。大会テーマである “From Our Hands, We Pass Nature’s Torch” にもとづいて、自然を表す緑の炎(たいまつ)と手がデザインされています。

3 2007~2008 BF 代表の西日本区での受入れついて。 インドから Mr. Appana Hari Naga Venkata

Rao & Mrs. Appana Krishna Kumari のお二人が 6 月 4 日から 6 月 18 日の間、訪日されます。前半の 6 月 10 日までは東日本区で滞在され、6月 11 日・12 日を九州部で、13 日・14 日・15日前半まで西日本区大会に参加し、その後 15日・16 日を京都部で、17 日を中西部で過ごされ 6 月 18 日に帰国される予定です。九州部、阪和部、京都部、中西部の皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

過年度のロースターの処分について 記載されている個人に迷惑が掛からないよう次のことを厳守して下さい。

①ロースターの管理及び廃棄処分はワイズメン個人が管理して下さい。

②古いロースターの処分にお困りの方は、(株)洛陽(裏表紙に記載)へご返送下さい。

神谷 尚孝

暫定版