21
Visual Studio 2010の使い方 山本 和英 長岡技術科学大学 電気系 2012年4月

Visual Studio 2010の使い方

  • View
    15.967

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Visual Studio 2010の使い方

Visual Studio 2010の使い方

山本 和英長岡技術科学大学 電気系

2012年4月

Page 2: Visual Studio 2010の使い方

このスライドは...

● Visual Studio 2010で C言語プログラミングができるための最低限の内容のみを説明しています。

● 本学のプログラミング演習のために作成しました。

Page 3: Visual Studio 2010の使い方

プログラムの新規作成

Page 4: Visual Studio 2010の使い方

まず「プロジェクト」を作る。大規模なソフトウェアはいくつものプログラムや画像、 音声ファイルなどで一つのプロジェクトを構成するが、 演習程度のプログラムは「プロジェクト」=「プログラム」と考えて構わない。

Page 5: Visual Studio 2010の使い方

● 左上のプロジェクトの種類は「Win32」● 右上のテンプレートは「Win32コンソールアプリケーション」● 下のプロジェクト名は好きな名前(日本語も可能)● ソリューション名は記入不要(勝手にプロジェクト名と同じに

なる)。

Page 6: Visual Studio 2010の使い方

Win32アプリケーションウィザードへようこそと表示されるので、 「次へ」をクリックする。

Page 7: Visual Studio 2010の使い方

アプリケーションの設定画面が表示されるので、 「空のプロジェクト」をクリックして「完了」する。 これでプロジェクト(要するにフォルダ)が作成された。

Page 8: Visual Studio 2010の使い方

左ウィンドウの「ソースファイル」で右クリックし、 「追加」→「新しい項目」を選択する。

Page 9: Visual Studio 2010の使い方

新しい項目の追加というウィンドウが表示される。 テンプレートは「C++ファイル」とし、ファイル名は何とか.c と入力する。 拡張子を .cpp にすると C++ になってしまうので、必ず .c とする。 プロジェクト名とファイル名は全く別でもよいが、 同じ名前にしたほうが分かりやすいと思う。

Page 10: Visual Studio 2010の使い方

プログラムの実行

Page 11: Visual Studio 2010の使い方

普通にプログラムを実行するには

1. メニューの「デバッグ」→「デバッグなしで開始」2. Ctrl + F5

のどちらかで行う。

Page 12: Visual Studio 2010の使い方

● デバッグなしで実行すると、右写真のように実行終了後に一時停止する。

● 何かキーを押すと下の実行画面(コンソールウィンドウ)が消える。

Page 13: Visual Studio 2010の使い方

● デバッグなしで実行すると、右写真のように実行終了後に一時停止する。

● 何かキーを押すと下の実行画面(コンソールウィンドウ)が消える。

Page 14: Visual Studio 2010の使い方

デバッグ

Page 15: Visual Studio 2010の使い方

● デバッグのためにはまずブレークポイント(一時停止場所)を決める。一時停止させたい行でF9(またはメニューの「デバッグ」→「ブレークポイントの設定/解除」)を押してブレークポイントをつける。

● ブレークポイントはいくつの行につけてもよい。また一度つけたブレークポイントを取る時もF9を押す。

Page 16: Visual Studio 2010の使い方

ブレークポイントをつけた行の先頭には赤丸がつく。右の例では printf 文の直前(直後ではない)で一時停止することを意味している。

Page 17: Visual Studio 2010の使い方

ブレークポイントをつけたらデバッグを開始する。メニューの「デバッグ」→「デバッグ開始」または F5 を押す。緑右三角アイコンを押しても同じ。

Page 18: Visual Studio 2010の使い方

● F5を押すとブレークポイントの行の直前(直後ではない)で一時停止する。● 左下ウィンドウの「自動変数」(今関係ある変数のみ)または「ローカル」(全

変数)でその瞬間の変数の状態を見ることができる。● 一時停止からの再開もF5か緑右三角アイコン。一時停止でブレークポイン

トをはずしたり違う場所につけたりしてから再開、なども可能。

Page 19: Visual Studio 2010の使い方

出力結果コピー

Visual Studio で作成したC言語プログラムの出力結果をコピーしたい場合は、

以下のように行う。

Page 20: Visual Studio 2010の使い方

● 出力画面(コンソール)の上部を右クリックして、 表示されたメニューから 編集 → すべてを選択 を選択する。 あるいは同じメニューで 編集 → 範囲指定 して、 必要な範囲をマウスで選択する。

Page 21: Visual Studio 2010の使い方

● コピーしたい範囲が選択されたので、Enterキーを押すとその範囲がコピーされる。 あるいは出力画面(コンソール)の上部を右クリックして表示されたメニューから 編集 → コピー を選択する。

● メモ帳などで Ctrl-vなどの操作を行えば選択範囲が貼り付けられる。