7
神鋼鋼線の 落下防止装置

ïï¢w X< w÷5 6 1 ロープ径φ8~φ16は、構造用ステンレス鋼ワイヤロープ35507×19とし、ロープ径φ2~φ63は、35507×19に倣い規定したメーカー規格による。2スリーブを2り付けた場合、定着効率は95

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ïï¢w X< w÷5 6 1 ロープ径φ8~φ16は、構造用ステンレス鋼ワイヤロープ35507×19とし、ロープ径φ2~φ63は、35507×19に倣い規定したメーカー規格による。2スリーブを2り付けた場合、定着効率は95

TEL(03)5739-5256FAX(03)5739-5261

TEL(06)6223-0674FAX(06)6201-3476

TEL(092)441-5998FAX(092)471-8380

TEL(022)217-1029FAX(022)265-5124

TEL(052)584-6151FAX(052)584-6154

TEL(011)221-2732FAX(011)221-2733

TEL(06)6411-1083FAX(06)6411-1075

■印は本製品の営業担当部、 ■印は本製品の技術担当部です。

東 京 支 店

大 阪 支 店

九 州 支 店

東 北 営 業 所

名古屋営業所

札 幌 営 業 所

尼 崎 事 業 所

〒141-8688 東京都品川区北品川5丁目9番12号 ONビル

〒541-0041 大阪市中央区北浜2丁目6番18号 淀屋橋スクエア

〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1番1号 新幹線博多ビル

〒980-0811 仙台市青葉区一番町1丁目2番25号 仙台NSビル

〒451-0045 名古屋市西区名駅2丁目27番8号 名古屋プライムセントラルタワー

〒060-0004 札幌市中央区北四条西5丁目1番地3 日本生命北門館ビル

〒660-0091 尼崎市中浜町10番地1

URL http://www.shinko-wire.co.jp

エンジニアリング事業部 営業部

エンジニアリング事業部 営業部

エンジニアリング事業部 営業部

エンジニアリング事業部 営業部

技術部 エンジニアリング技術室

本 社 〒660-0091 尼崎市中浜町10番地1

18061000Ⓕ

神鋼鋼線の落下防止装置

Page 2: ïï¢w X< w÷5 6 1 ロープ径φ8~φ16は、構造用ステンレス鋼ワイヤロープ35507×19とし、ロープ径φ2~φ63は、35507×19に倣い規定したメーカー規格による。2スリーブを2り付けた場合、定着効率は95

1 2

予測できない衝突事故や経年劣化等による、標識板や標識柱、トンネル天井板、照明器具、遮音壁などの道路付帯物の落下は、道路を通行する人や自動車に重大な二次被害を及ぼします。当社では、これらの二重安全対策として落下防止用ワイヤロープを提案します。

標識板をワイヤロープで支柱に連結することによって、標識板の落下を防止します。

高速道路の安全を支える神鋼鋼線のワイヤロープ

遮音壁落下防止装置は、高架橋の遮音壁が自動車の衝突などにより破損し、高架橋下の一般道や歩道に落下することで発生する二次災害を未然に防ぐ安全装置です。

標識柱の屈曲部より上方にワイヤロープを通すことによって、標識柱の落下を防止します。当社のシステムは、ワイヤロープを支柱に周回させて2点で支持するため、従来システムに比べてワイヤロープのサイズを小さくでき、落下対象物が回転しにくいという特長があります。

主桁と裏面吸音板の支持材をワイヤロープで連結することによって裏面吸音板の落下を防止します。

標識柱落下対策 標識板落下対策

照明をワイヤロープでケーブルラック等に連結することによって、照明の落下を防止します。

トンネル照明落下対策

トンネル軸方向にワイヤロープを配置することによってトンネル天井板の落下を防止します。

トンネル天井板落下対策トンネル軸方向にワイヤロープを配置することによって、内装板が道路面に転倒することを防止します。

トンネル内装板落下対策

裏面吸音板落下対策

■対象付属物の例 ■適用ワイヤロープ

支柱回転防止索

断面図

●支柱回転防止索

●支柱落下防止索

●遮音板落下防止索

遮音壁落下防止装置

施 設交通管理施設交通環境施設

電気・通信施設

交通安全施設

標識板、壁高欄設置標識防音壁、トンネル天井板

落下物防止柵

付帯物

照明設備、計測設備、CCTV設備、路車間情報設備、可変式道路情報板設備、可変式速度規制標識設備、トンネル内放送設備、移動無線設備、ETC設備、トンネル換気設備

・ステンレスワイヤロープ JIS G 3550(構造用ステンレス鋼ワイヤロープ)

・共心形ワイヤロープ(ナイロン被覆、亜鉛めっき) JIS G 3549(構造用ワイヤロープ)

・繊維心ワイヤロープ(ナイロン被覆、亜鉛めっき) JIS G 3525(ワイヤロープ)

1ヵ所の遮音壁支柱に設置される全ての遮音板をワイヤロープで支柱と連結し、遮音板の落下を防止します。

道路軸方向に連続する遮音壁支柱にワイヤロープを通し、ワイヤロープの両端を道路高欄に固定することで、遮音壁の支柱の落下を防止します。

支柱の上部にワイヤロープを通し、ワイヤロープの両端を固定することで、遮音壁の支柱の回転を防止します。

支柱落下防止索

遮音板落下防止索

裏面吸音板

1 2

Page 3: ïï¢w X< w÷5 6 1 ロープ径φ8~φ16は、構造用ステンレス鋼ワイヤロープ35507×19とし、ロープ径φ2~φ63は、35507×19に倣い規定したメーカー規格による。2スリーブを2り付けた場合、定着効率は95

3 4

シンコーエンドクランプ

ワイヤロープの機械的性質

■構造用ステンレス鋼ワイヤロープ (JIS G 3550) 7×19

※1.ロープの構成は、全て7×19普通よりとする ※2.ロープ径 φ8~φ20は、JIS G 3550による※3.ロープ径 φ2~φ6.3,φ22.4,φ28は、JIS G 3550に倣い規定したメーカー規格による ※4.単位質量と初期ひずみは、参考値

※1.ロープ径 φ10~φ14はJIS G 3549に倣い規定したメーカー規格による

※1.ロープ径 φ4、φ6.3はJIS G 3525に倣い規定したメーカー規格による

■構造用ストランドロープ(JIS G 3549) 7×19

■ワイヤロープ(JIS G 3525) 6×7、6×19

ロープ端末および付属品

エンドストッパー

ワイヤグリップ

シャックル シンブル

落下防止用ワイヤロープには、耐食性に優れ、構造計算に必要な弾性係数と断面積が規定されている「構造用ステンレス鋼ワイヤロープ」を推奨します。

ワイヤロープの端末加工は、事前の加工や現場での調整など、現場条件等を考慮して選定してください。端末部の定着効率は、端末加工の種類によりそれぞれ異なります。

シンコークランプは、当社独自のアイ圧縮止め加工法で、定着効率が高く、安全で使いやすいのが特長です。工場圧着型と現場圧着型があり、現場の状況によって使い分けることができます。

定着効率:95%以上専用プレス機により、工場で圧着加工を行っています。

定着効率:90%以上(φ8mm以上),95%以上(φ6.3mm以下)ロープ径φ16mm以下の構造用ステンレス鋼ワイヤロープは、現場での圧着加工も可能です。

エンドストッパーは定着効率が高く、形状が非常にコンパクトです。また、現場での組立工数が少なく施工性にも優れています。定着効率:100%以上

シンコーエンドクランプは、定着効率が高く形状がスマートで、かつ先端形状を自由に加工できます。エンドクランプには、ネジエンド、アイエンド、フォーク(ジョー)エンドなどがあり、ネジエンドはターンバックルとも接続可能です。定着効率:100%以上

定着効率:80 ~ 85%ワイヤグリップによる定着は、ワイヤロープの一端を折り曲げ、それをロープ本体にグリップで止める方法です。

シャックルにはSBタイプとBBタイプがあります。

ワイヤロープの先端をアイ加工して使用する場合、アイ部分に入れることによりワイヤの摩耗を防止する保護金具です。

工場圧着シンコークランプ 現場圧着シンコークランプ

7×19

7×19

6×19

6×7

(2)(3)(4)(6.3)891011.212.514161820

(22.4)(28)

(6.3)

8

9

10

12

(4)

2.74 6.16 11.0 25.8 41.7 52.7 61.8 77.5 96.5 121 150 189 234 276 432

66.4 83.2 104 130 170 215 265 333 415 520

19.9

32.1

40.7

50.2

72.3

8.45

1.91 4.29 7.63 18.9 30.5 38.6 47.7 59.8 74.5 93.5 122 155 191 239 374

0.016 0.037 0.065 0.161 0.260 0.329 0.406 0.594 0.634 0.796 1.04 1.32 1.63 2.04 3.18

0.059

0.144

0.233

0.295

0.364

0.524

0.10.10.10.10.10.10.10.10.10.10.10.10.10.10.1

断面と構成

初期ひずみ(%)[参考値]

単位質量(㎏/m)[参考値]

単位質量(㎏/m)[参考値]

弾性係数(kN/㎟)

標準断面積(㎟)

破断荷重(kN)

破断荷重(kN)めっき G種

ロープ径(㎜)

ロープ径(㎜)

6×19

6×7

構成

初期ひずみ(%)[参考値]

単位質量(㎏/m)[参考値]

弾性係数(kN/㎟)

標準断面積(㎟)

破断荷重(kN)

ロープ径(㎜)

断面と構成

断面

88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上88.0以上

(10) (11.2) (12.5)(14)161820 22.42528

47.7 59.8 74.5 93.5 122 155 191 239 298 374

0.395 0.496 0.618 0.775 1.01 1.28 1.58 1.98 2.47 3.10

0.10.10.10.10.10.10.10.10.10.1

1.37以上1.37以上1.37以上1.37以上1.37以上1.37以上1.37以上1.37以上1.37以上1.37以上

SBタイプ BBタイプ

シンコークランプ

(株)高速道路総合技術研究所(NEXCO総研)承認品

3 4

Page 4: ïï¢w X< w÷5 6 1 ロープ径φ8~φ16は、構造用ステンレス鋼ワイヤロープ35507×19とし、ロープ径φ2~φ63は、35507×19に倣い規定したメーカー規格による。2スリーブを2り付けた場合、定着効率は95

5 6

※1.ロープ径φ8~φ16は、構造用ステンレス鋼ワイヤロープ(JIS G 3550 7×19)とし、ロープ径φ2~φ6.3は、JIS G 3550 7×19に倣い規定したメーカー規格による。※2.スリーブを2個取り付けた場合、定着効率は95%以上。※3.参考値。スリーブの材質はステンレスとする。

φ

落下防止システム用

■現地圧着シンコークランプ仕様

■電動油圧プレス機仕様

●シンコーエンドクランプ

●現地圧着シンコークランプ[(株)高速道路総合技術研究所(NEXCO総研)承認品]φ16mm以下の構造用ステンレス鋼ワイヤロープは、現場で切断していただいて端末加工を行うことが可能です。当社では手動式、手動油圧式、電動油圧式の現場圧着ハンドプレス機をご用意しておりますので、現場の状況に応じたハンドプレス機を選択・使用することによって、現場でのシンコークランプ加工(現地圧着シンコークランプ)を効率的に行うことができます。なお、現地圧着シンコークランプは、(株)高速道路総合技術研究所(NEXCO総研)様のご承認をいただいています。

ロープ端末および付属品の仕様

ロープ径※1

φD(㎜)スリーブ長※3A(㎜)

定着効率%

ハンディー型 油圧ヘッド分離型

2

3

4

6.3

8

9

10

11.2

12.5

14

16

20

20

20

28

37

42

46

50

57

64

74

95以上

90以上

適用ロープ径:φ2~φ6.3

寸法:326×285×75重量:3.3kg電源:バッテリパック

寸法:425×315×90重量:7.6kg電源:バッテリパック

全長:286mm重量:4.5kg

寸法:306×205×393重量:14kg電源:AC100V

適用ロープ径:φ8~φ16 適用ロープ径:φ8~φ12.5,φ16

ヘッド 油圧ポンプ

スリーブ

スリーブ

A 10D以上

A A(20) 15D以上

ストランドロープ

ストランドロープ

寸法

ロープ種類

ロープ種類

厚みA

アイ幅B

アイはしあきC

ピン径D0

ピン穴径D

金具長E

質量(kg)

耳厚みF

二股内々G

全厚H

アイ幅B'

アイはしあきC'

ピン径D0'

ピン穴径D'

二股奥行きI

首幅J

金具長L

質量(kg)

質量(kg)

金具長E'

金具長L'

質量(kg)

ネジ長さK

スリープ外径N

金具長O

質量M(kg)

質量M'(kg)

ネジサイズネジ定着M ピン接合M'

ア イ エ ン ド

フォークエンド アイボルト フォークボルト

ネ ジ エ ン ド

6.3 8 9 10

11.2 12.5 14 16 18 20 22.4 25 28

6.3 8 9 10 11.2 12.5 14 16 18 20 22.4 25 28

7.5 8.5 10 11 12.5 14 15.5 17 19.5 21.5 24.5 26.5 30

14.5 18 19 21 24 26 29 32.5 35.5 39 44 49.5 54.5

0.2 0.3 0.5 0.8 0.9 1.2 1.6 2.3 3.1 4.1 5.9 7.5 10.6

15151919192226262932363946

29333640444753606470788696

14161820222427303336404450

16182022242629323538424652

28333539434651586469768496

16182124262932364146515563

0.20.20.30.50.70.91.21.82.53.44.76.28.9

0.10.20.30.50.60.81.01.51.92.63.74.76.6

140160170195205230235270275305310330355

165185200225240265275310325365375400435

95120130145160180195225250275305335380

303239414450576068758592106

14.5 18 19 22 24 26 29 34 36 40 45 51 56

14161922232629323741465057

14161820222427333438424753

16182022242629353640444955

M12M16M18M20M22M24M27M30M33M36M42M45M52

M12M14M16M18M20M22M24M27M30M33M39M42M48

105120130150160180185210215240240250270

14161921232629323741465057

185215235265290325345390415460485515570

0.20.30.40.60.81.01.41.92.63.64.96.18.9

0.20.20.40.50.70.91.21.72.43.34.65.78.2

7595105115130140155180200220245270305

0.10.20.30.40.50.60.91.31.82.53.54.76.7

29333644444753636572808999

(寸法単位:mm)

(寸法単位:mm)

※2

M

M'

K

K

/D (ピン径 /D0)

/N/N

(S25CN)アイエンドスリーブピン(S45CN)

六角ナット 丸ナット

(S25CN)ネジエンドスリーブ

(S25CN)ネジエンドスリーブ

(JIS ST1570)構造用ワイヤロープ

BA

C (E)

(O)

(O)

フォークボルト(S25CN)

B'J

K/D'

(ピン径 /DO')

HGF

F

C'

I

M'

L'

アイボルト(S25CN)

B

K

(S25CN)フォークエンドスリーブ

(JIS ST1570)構造用ワイヤロープ

B' J

/D'(ピン径 /DO')

H GF

F

I

C' (L)

/D (ピン径 /DO)

A

C

M'

E'

5 6

Page 5: ïï¢w X< w÷5 6 1 ロープ径φ8~φ16は、構造用ステンレス鋼ワイヤロープ35507×19とし、ロープ径φ2~φ63は、35507×19に倣い規定したメーカー規格による。2スリーブを2り付けた場合、定着効率は95

7 8

S

S

●シャックル ●シンブル(A型)

●ワイヤグリップワイヤグリップを使用する場合は、図に示すような正しい方法で使用してください。

正しい止め方

A

誤った止め方

ワイヤグリップの正しい止め方

呼び

t d B B1 D L呼び

0.05 0.10 0.16 0.29 0.46 0.69 1.00 1.33 1.53 1.74 2.48 3.49 4.60 6.18 7.61 9.35 10.93

0.20 0.315 0.6 0.9 1.2 1.5 2.0 2.5 3.0 3.6 4.0 4.8 5.0 6.2 7.0 8.0 9.0

(1.96) (3.09) (5.88) (8.83) (11.8) (14.7) (19.6) (24.5) (29.4) (35.3) (39.2) (47.1) (49) (60.8) (68.6) (78.4) (88.3)

(0.07) (0.13) (0.35) (0.38) (0.56) (0.83) (1.23) 1.8 2.2 3.0 3.6 4.4 5.3 6.8 8.1 9.8 11.5

SB6※

SB8※

SB10※

SB12※

SB14※

SB16※

SB18※

SB20SB22SB24SB26SB28SB30SB32SB34SB36SB38

68101214161820222426283032343638

BB6※

BB8※

BB10※

BB12※

BB14※

BB16※

BB18※

BB20BB22BB24BB26BB28BB30BB32BB34BB36BB38

68101214161820222426283032343638

810121416182123262830323437394244

1114172024262931343941434548505457

202530354045535865707580859398105110

1721253236404550556266707580859095

36455463728095104117126135144153167176190198

1114172024262931343941434548505457

1721253236404550556266707580859095

24324048566472808896104112120128136144152

3442526172798897105120126134141151160170179

A6A8.A9A10A12A12A14A16A18A20A22A22A24A26A28A30A32

810121517192124263032343638404246

89101213151618182323252727293234

M8M10M12M14M16M18M20M24M24M30M30M33M36M36M39M42M45

本体の各部寸法

本体の各部寸法

ボルトの各寸法 使用荷重( )寸法はJISに準ずる 単位:mm

(寸法単位:mm)

( )寸法はJISに準ずる 単位:mm

tfSℓd3d2

3442526172798897105120126134141151160170179

810121517192124263032343638404246

89101213151618182323252727293234

M8M10M12M14M16M18M20M24M24M30M30M33M36M36M39M42M45

ボルトの各寸法Sℓd3d2

LDBt68101214161820222426283032343638

d kN

シンブルの組合せ(参考)

質量(kg)

質量(kg)

0.2 0.315 0.6 0.9 1.2 1.5 2.0 2.5 3.0 3.6 4.2 4.8 5.4 6.2 7.0 8.0 9.0

(1.96) (3.09) (5.88) (8.82) (11.76) (14.7) (19.6) (24.5) (29.4) (35.28) (41.16) (47.04) (52.92) (60.76) (68.6) (78.4) (88.2)

tf使用荷重

kN

B LD1(最小)

L1(最小)およびR

(参考)計算質量(kg)呼び番号

ロープ径(mm) 取付個数 7×19 取付間隔:A(cm) 締付けトルク(N・m)

A6

A8

A9

A10

A12

A14

A16

A18

A20

A22

A24

A26

A28

A30

A32

8

10

11

13

15

17

20

22

24

27

29

31

33

35

38

2

4

6.3・8

9・10

11.2・12.5

14

16

18

5

5

6

6

6

6

6

8

4

4

8

9

12

13

15

17

19

29

46

63

81

16

22

25

28

34

38

44

48

54

60

65

70

75

80

85

36

48

51

58

68

78

92

100

112

122

136

144

156

166

180

26

35

38

44

52

58

68

76

85

92

102

110

120

125

135

0.02

0.04

0.05

0.07

0.11

0.16

0.23

0.30

0.44

0.58

0.76

0.89

1.13

1.31

1.62

SBシャックルの本体

BBシャックルの六角ボルトと六角ナットBBシャックルの本体

SBシャックルの六角ボルトと六角ナット

■寸法図

※:JIS規格外品

※:JIS規格外品 高速道路付属物の二重の安全対策設計・施工暫定要領 平成27年7月版(NEXCO)による

d3

d2

d3

d2

D

Bt t

L

d1B L1

D1

L

B1

L

d

Bt tD

7 8

Page 6: ïï¢w X< w÷5 6 1 ロープ径φ8~φ16は、構造用ステンレス鋼ワイヤロープ35507×19とし、ロープ径φ2~φ63は、35507×19に倣い規定したメーカー規格による。2スリーブを2り付けた場合、定着効率は95

9 10

L=ご指定の長さ

標準型 接続型+カップラー+接続型

標準型

ℓ2 ℓ1

③ ① ② ④

③①②④

⑦ ⑤

ワイヤロープゴムワッシャワッシャ

L±400

ワイヤロープ

L±400

Sタイプ被覆

被覆

dd

ℓ1ℓ1

Uタイプ

dd

ℓ1ℓ1

エンドストッパー

エンドストッパー

遮音壁落下防止装置用

●エンドストッパー

●シンコーエンドクランプ

ロープ端末および付属品の仕様

φ6.3φ8φ9φ6.3

φ8

φ9φ10φ11.2

S15C※

SUS304

SS400 ※1

SUS304合成ゴム

A型 d=φ16.5/B型 d=φ15.0,ℓ1=37 以上d=φ18,d=φ18,d=φ16.5,d=φ20,d=φ18,

d=φ20,d=φ20,d=φ24,

A型B型

ℓ1=60 以上ℓ1=65 以上ℓ1=45 以上ℓ1=50 以上ℓ1=60 以上

ℓ1=55 以上ℓ1=60 以上ℓ1=75 以上

φ30,φ30,

3.2厚 ※2

3.5厚/ 3.0厚50×50, 3.0厚

※1:溶融亜鉛メッキ(350g/㎡以上) ※2:本表は標準寸法であり、これ以外の寸法でご検討いただく場合はご相談ください。

品 名 ロープ径(mm) 材 質 寸 法(mm)

亜鉛めっき用エンドストッパー

ステンレス用エンドストッパー

ワッシャ

ゴムワッシャ

●部材名称および組み合わせ

※1:ワッシャにはナイロンコーティングが施されています。(ステンレスのみ)※2:接続ネジ棒には右ネジ、左ネジがあります。

※3:材質がステンレス以外の部材は、溶融亜鉛めっき仕上げです。従来のプレス式も取り扱っています(材質は一部上記と異なります)。※4:1種ナットはS45C等、ワッシャはSPHC等。  (既製品のため材質が異なる場合があります)

部 材

ロープ径

材 質※3

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 標準型スリーブの長さ(mm)1種ナット

およびワッシャ※1

標準型スリーブ

標準型スリーブ標準ネジ棒

被覆後標準仕上り径

(mm)

接続ネジ棒※2 カップラー

ℓ1 ℓ2

φ11.2φ12φ18φ22.4φ28

M18M18M24M30M36

S45C他※4

SUS304

φ12用φ12用φ18用φ22.4用φ28用S35CSUS304

φ11.2用φ12用φ18用φ22.4用φ28用S35CSUS304

φ12用φ12用φ18用φ22.4用φ28用S45C

M18M18M24M30M36S55C

SUS304N2

(165)(165)(220)(275)(335)――

110110175200270――

M18M18M24M30M36S55C

SUS304N2

13.2142025.431―― SUS304N2

施工例

体育館天井照明落下対策

トンネル内装板落下対策

標識板落下対策

トンネル天井板落下対策

遮音壁落下防止装置

9 10

Page 7: ïï¢w X< w÷5 6 1 ロープ径φ8~φ16は、構造用ステンレス鋼ワイヤロープ35507×19とし、ロープ径φ2~φ63は、35507×19に倣い規定したメーカー規格による。2スリーブを2り付けた場合、定着効率は95

TEL(03)5739-5256FAX(03)5739-5261

TEL(06)6223-0674FAX(06)6201-3476

TEL(092)441-5998FAX(092)471-8380

TEL(022)217-1029FAX(022)265-5124

TEL(052)584-6151FAX(052)584-6154

TEL(011)221-2732FAX(011)221-2733

TEL(06)6411-1083FAX(06)6411-1075

■印は本製品の営業担当部、 ■印は本製品の技術担当部です。

東 京 支 店

大 阪 支 店

九 州 支 店

東 北 営 業 所

名古屋営業所

札 幌 営 業 所

尼 崎 事 業 所

〒141-8688 東京都品川区北品川5丁目9番12号 ONビル

〒541-0041 大阪市中央区北浜2丁目6番18号 淀屋橋スクエア

〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1番1号 新幹線博多ビル

〒980-0811 仙台市青葉区一番町1丁目2番25号 仙台NSビル

〒451-0045 名古屋市西区名駅2丁目27番8号 名古屋プライムセントラルタワー

〒060-0004 札幌市中央区北四条西5丁目1番地3 日本生命北門館ビル

〒660-0091 尼崎市中浜町10番地1

URL http://www.shinko-wire.co.jp

エンジニアリング事業部 営業部

エンジニアリング事業部 営業部

エンジニアリング事業部 営業部

エンジニアリング事業部 営業部

技術部 エンジニアリング技術室

本 社 〒660-0091 尼崎市中浜町10番地1

18061000Ⓕ

神鋼鋼線の落下防止装置