4
ISO14001 規 規 () ごごごごごごご: 2015 ご ご ISO14001:2004 ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご (ごごごご)ごごごごご 。、。 (Tel: 076-442-0991 / E-mail: [email protected]) ごご ごごごご ごごごごご ごご 4.1 EMS ご ごご 、? OK NG 4.2 EMSご ご ご ()? ごご 、? OK NG 4.3 EMSご ごごごご ()? ごご 、? OK NG 4.4 EMS ご OK NG URS-20160118-Rev.1

格移行... · Web viewOK ・ NG 10.2 是正処置の必要性を判断する際、以下を実施しているか? 不適合のレビュー、分析 不適合の原因の明確化

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 格移行... · Web viewOK ・ NG 10.2 是正処置の必要性を判断する際、以下を実施しているか? 不適合のレビュー、分析 不適合の原因の明確化

ISO14001規格移行のための改正対応チェックリスト(簡易版)

ご記入にあたり:2015 年改正に向け、現在運用されている ISO14001:2004 環境マネジメントシステムとのギャッ

プ分析

(差分分析)にご利用下さい。ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせ下さい。

(Tel: 076-442-0991 / E-mail: [email protected])

箇条 要求事項 貴社の対応 判定

4.1 EMS に影響を与える外部及び内部の課題は明確

か?

課題には、組織から影響を受ける又は組織に影響

を与える環境状態を含んでいるか?

OK ・ NG

4.2 EMS に関する利害関係者とそのニーズ及び期待

(すなわち要求事項)は明確か?

ニーズ及び期待のうち、順守義務は決定している

か?

OK ・ NG

4.3 EMS の適用範囲は適切に定められ(見直され)て

いるか?

適用範囲は文書化され、利害関係者が入手可能

か?

OK ・ NG

4.4 EMS のプロセスと相互作用は明確か? OK ・ NG

URS-20160118-Rev.1

Page 2: 格移行... · Web viewOK ・ NG 10.2 是正処置の必要性を判断する際、以下を実施しているか? 不適合のレビュー、分析 不適合の原因の明確化

ISO14001規格移行のための改正対応チェックリスト(簡易版)

箇条 要求事項 貴社の対応 判定

5.1 トップマネジメントは次のことを誓約している

か?

a) EMS の有効性に説明責任を負う。

b) 環境方針及び環境目標を確立し、それらが組

織の戦略的な方向性及び組織の状況と両立す

ることを確実にする。

c) 組織の事業プロセスへの環境マネジメントシ

ステム要求事項の統合を確実にする。

d) 環境マネジメントシステムに必要な資源が利

用可能であることを確実にする。

e) 有効な環境マネジメント及び環境マネジメン

トシステム要求事項への適合の重要性を伝達

する。

f) 環境マネジメントシステムがその意図した成

果を達成することを確実にする。

g) 環境マネジメントシステムの有効性に寄与す

るよう人々を指揮し、支援する。

h) 継続的改善を促進する。

i) その他の関連する管理層がその責任の領域に

おいてリーダーシップを実証するよう、管理

層の役割を支援する。

OK ・ NG

5.2 環境方針は、

a) 組織の状況に対して適切か?

c) 環境保護

d) 順守義務を満たすことへのコミットメントを

含んでいるか?

利害関係者が入手可能か?

OK ・ NG

5.3 次の事項について、責任及び権限は割り当てられ

ているか?

a) EMS が、ISO14001:2015 の要求事項に適合す

ることを確実にする

OK ・ NG

URS-20160118-Rev.1

Page 3: 格移行... · Web viewOK ・ NG 10.2 是正処置の必要性を判断する際、以下を実施しているか? 不適合のレビュー、分析 不適合の原因の明確化

ISO14001規格移行のための改正対応チェックリスト(簡易版)

箇条 要求事項 貴社の対応 判定

6.1 取り組む環境側面、順守義務、リスク及び機会は

決まっているか?

取組みの計画と、有効性を評価する計画はある

か?

OK ・ NG

6.2 達成のための計画では、以下が決まっているか?

b)必要な資源 c)責任者 e)結果の評価方法

OK ・ NG

7.2 順守義務を満たす組織の能力に影響を与える業務

に必要な力量は明確か?

力量を備えるためにとった処置の有効性評価はし

ているか?

OK ・ NG

7.4 内部コミュニケーションは、継続的改善へ寄与し

ているか?

外部コミュニケーションは、順守義務による要求

を満たしているか?

OK ・ NG

8.1 ライフサイクルの視点から、以下を実施している

か?

a) 設計・開発において、環境上の要求に取り組

b) 調達における環境上の要求を決定している

d) 輸送又は配送、使用、使用後の処理、最終処

分に伴う潜在的な著しい環境影響に関する情

報を提供する必要性について考慮する

OK ・ NG

8.2 計画した対応処置は定期的にテストしているか?

緊急事態への準備及び対応について、教育訓練を

行っているか。

OK ・ NG

URS-20160118-Rev.1

Page 4: 格移行... · Web viewOK ・ NG 10.2 是正処置の必要性を判断する際、以下を実施しているか? 不適合のレビュー、分析 不適合の原因の明確化

ISO14001規格移行のための改正対応チェックリスト(簡易版)

箇条 要求事項 貴社の対応 判定

9.1.

1

分析、評価の方法、環境パフォーマンスを評価す

るための基準、適切な指標、分析、評価の時期は

決まっているか?

環境パフォーマンス及び EMS の有効性を評価して

いるか?

OK ・ NG

9.1.

2

順守状況に関する知識と理解は維持されている

か?

OK ・ NG

9.3.

2

マネジメントレビューには以下の項目が報告され

ているか?

b) 1)外部及び内部の課題の変化

2)順守義務を含む利害関係者のニーズ及び期

待 3)著しい環境側面

4)リスク及び機会

d) 3)順守義務を満たすこと

e) 資源の妥当性

f) 苦情を含む利害関係者からの関連するコミュ

ニケーション

次の項目がアウトプットされているか

-継続的改善の決定

-目標未達の処置

-他の事業プロセスへの EMS の統合

-戦略的方向性に関する示唆

OK ・ NG

10.2 是正処置の必要性を判断する際、以下を実施して

いるか?

1) 不適合のレビュー、分析

2) 不適合の原因の明確化

3) 類似の不適合の有無と、それが発生する可能

性の明確化

OK ・ NG

URS-20160118-Rev.1

Page 5: 格移行... · Web viewOK ・ NG 10.2 是正処置の必要性を判断する際、以下を実施しているか? 不適合のレビュー、分析 不適合の原因の明確化

ISO14001規格移行のための改正対応チェックリスト(簡易版)

箇条 要求事項 貴社の対応 判定

URS-20160118-Rev.1