35
レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発 Naoyuki Kataoka

レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

Naoyuki Kataoka

Page 2: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

宣伝

• 「一日で一番素敵な瞬間をカメラにおさめて友達と共有しようというリア充アプリMy365」を作成中です。

• My365 ←[検索]

2

Page 3: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

My365 ←[検索]

• 「いいね!」ください。m(__)m

3

Page 4: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

自己紹介

• 名前: 片岡直之

• Twitter: @katty0324

• モットー「動けばいいじゃん」

4

このアイコンの人→

Page 5: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

作ったもの

• WEBアプリ8個くらい

–TwitCrew

– studylog

• mixiアプリ7個くらい

• (Windowsゲーム)

• http://cafetable.net/

5

Page 6: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

本題

「プログラミング勉強したいけど、何から始めていいか分からない」

6

Page 7: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

レンタルサーバを借りてみよう

• ロリポップ http://lolipop.jp/

7

Page 8: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

なんで?

1. すぐ使える!

2. 環境をセットアップしなくていい!

3. すぐに皆が訪問できる状態にできる!

4. 安い!

5. ユーザーが多いから情報も多い!

8

→要するに難しいことを考えなくていい

Page 9: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

1. すぐ使える!

• 5分で登録できます。

• 10日間は無料で使えます。

• コロリポプラン ←プログラミングに向かない

• ロリポプラン ←選択!

• チカッパプラン ←ちょっと高い

• https://lolipop.jp/order/form/loli-dom/

9

Page 10: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

2. 環境をセットアップしなくていい!

• Linuxのインストール

• Apacheのインストール

• MySQLのインストール

• PerlやPHPのインストール

• DNSの設定、 FTPの設定、sendmailの設定、etc…

10

→要りません。最初から全部入ってます。

Page 11: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

3. すぐに皆が訪問できる状態にできる!

• 登録時にURLを決めます。(ex. http://katty.lolipop.jp/)

• サーバに何か置きます。

• 友達にURLを教えます。

• 見えます。

11

Page 12: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

4. 安い!

• 月額315円

• 初期費用1,575円

• 10日間無料

12

→中学生でも借りられる良心的価格!

Page 13: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

5. ユーザーが多いから情報も多い!

• 100万人近いユーザーがいます。

• 困ったら、「lolipop perl○○動かない」とかでググれば答えが落ちています。

13

Page 14: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

登録してみました。

14

ロリポおじさん

コロリポおじさん

Page 15: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

http://katty.lolipop.jp/

• エラーが表示された。

15

Page 16: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

FTPを開きます。

• WEB上でファイルが操作できる。

• welcome.htmlというファイルだけある。

16

Page 17: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

http://katty.lolipop.jp/welcome.html

• ウェルカム画面的なものが出た。

17

Page 18: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

魔法のファイル名 index.html

• Index.htmlというファイルを作る。

18

Page 19: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

HTMLを書く

19

Page 20: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

HTMLの構造

• HTMLのLはLanguageのLなので立派な言語です。(プログラミング言語とは言わない)

20

<html><body>

<h1>It works!

</h1></body>

</html>

html

body

h1

It works!

Page 21: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

表示できる!

• 自由に書き換えれば、ホームページができる。

21

Page 22: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

HTMLの覚え方

• HTMLの構造だけ覚えればあとは装飾用のタグを知るだけ。

22

Page 23: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

Index.html→index.php

• 拡張子をphpにすると、PHPで書かれたファイルと認識される。

• index.htmlで動いていたものが、そのままindex.phpでも動く。

• ※Perlではこうはいかない。index.plに変えると動かなくなる。

23

Page 24: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

PHPを書く!

• <?php ?>というタグを置く。

• その間にPHPのプログラムを書く。

• アクセスする。

• 動く!

24

<html><body>

<h1>It works!<?php

// ここにPHP?>

</h1></body>

</html>

Page 25: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

現在時刻を表示してみる。

• <br/>: 改行

• echo: 表示を指示する関数

• date: 時刻を文字列にする関数

• time: 現在時刻を取得する関数

25

<html><body>

<h1>It works! <br/>It is <?php

echo(date('H:i:s',time()));?> now.

</h1></body>

</html>

Page 26: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

表示できる!

• 現在時刻が表示できる。

• リロードするたびに変わる。(アクセスするたびにプログラムが動いている!)

26

Page 27: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

何か間違っていたらエラーメッセージが出る

• エラーメッセージをググれば大抵解決法が見つかる。

27

Page 28: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

PHP関連のオススメ書籍

• 何か1冊通して読むといい。

28

Page 29: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

Lolipop FTPの問題

• エディタで日本語が使えない?(たぶん)

29

→グローバルなWEBサイトを作りましょう。

Page 30: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

次のステップ

• FTPソフトをインストールして使う。

• エディタをインストールして使う。

• CSSで綺麗にデザインする。

• 独自ドメインでURLをかっこ良くする。

30

Page 31: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

FTPソフトをインストールして使う

• 自分のPC上でファイルを編集・管理してアップロードする。

– FFFTP

– FileZilla

31

Page 32: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

エディタをインストールして使う

• コードを補完してくれたり、色をつけてくれたり、色々と便利な機能がある。

–Aptana

–NetBeans

– (メモ帳)

32

Page 33: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

CSSで綺麗にデザインする。

• 最近はHTMLからデザインを切り出して別に*.cssというファイルを作る。

• HTMLとはまた別の記述が必要。(WEB開発は覚えることが多い)

33

Page 34: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

独自ドメインでURLをかっこ良くする。

• http://muumuu-domain.com/

34

Page 35: レンタルサーバで今すぐ始めるWEB開発

まとめ

• レンタルサーバを借りれば、すぐプログラミングの練習できる状態になる!

• とりあえず何かプログラムを書いてみる!

• すると、楽しくていつの間にかできるようになってる!

35