2
お申込み ※右のQRコードからもお申込みいただけます。 定員: 100名(参加費無料/事前登録制) 対象: ベトナム子会社ガバナンスにお困りの企業、 ベトナム進出を検討されている企業 https://www.obc.co.jp/sem_ge コロナ封じの優等生と世界から称賛されたベトナム。 国内でのコロナ対策への満足度も高く、感染者数は328名、 死亡者はゼロ(6/3時点)と政府主導の早急な対策が奏功し 現在では、世界に先駆けて日常を取り戻しつつある。 しかし、米中貿易摩擦の影響による中国から東南アジアへの サプライチェーン変革がこの機に加速する であろうことや、 コロナ禍で内部監査が実施できない等の理由により、 子会社管理体制が一層ブラックボックス化していること など 改めて課題が浮き彫りになっている。 本セミナーでは、ベトナムの最新状況と このような状況下での 企業活動維持手法及びガバナンス強化手法を ベトナム在住のプロフェッショナルが現地から解説する。 7.15 Wed. Webセミナー 13:30~14:30 ~ベトナム子会社の企業体制維持及びガバナンス強化の秘訣~ コロナ後の ベトナム、 現状と今後

Webセミナー 7.15 Wed. - OBC...2020/07/15  · Program 1部: アフターコロナを見据えたベトナム ベトナムにおける社会隔離措置の緩和が発表され、急速に国内の経済活動が戻り

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Webセミナー 7.15 Wed. - OBC...2020/07/15  · Program 1部: アフターコロナを見据えたベトナム ベトナムにおける社会隔離措置の緩和が発表され、急速に国内の経済活動が戻り

お申込み ※右のQRコードからもお申込みいただけます。

定員: 100名(参加費無料/事前登録制)

対象: ベトナム子会社ガバナンスにお困りの企業、ベトナム進出を検討されている企業

https://www.obc.co.jp/sem_ge

コロナ封じの優等生と世界から称賛されたベトナム。国内でのコロナ対策への満足度も高く、感染者数は328名、死亡者はゼロ(6/3時点)と政府主導の早急な対策が奏功し現在では、世界に先駆けて日常を取り戻しつつある。

しかし、米中貿易摩擦の影響による中国から東南アジアへのサプライチェーン変革がこの機に加速するであろうことや、コロナ禍で内部監査が実施できない等の理由により、子会社管理体制が一層ブラックボックス化していることなど改めて課題が浮き彫りになっている。

本セミナーでは、ベトナムの最新状況とこのような状況下での企業活動維持手法及びガバナンス強化手法をベトナム在住のプロフェッショナルが現地から解説する。

コロナに勝利したベトナム。

復興に向けて、

見えてきた課題とは?

7.15 Wed.

Webセミナー

13:30~14:30

~ベトナム子会社の企業体制維持及びガバナンス強化の秘訣~

コロナ後のベトナム、現状と今後

Page 2: Webセミナー 7.15 Wed. - OBC...2020/07/15  · Program 1部: アフターコロナを見据えたベトナム ベトナムにおける社会隔離措置の緩和が発表され、急速に国内の経済活動が戻り

Program

1部:アフターコロナを見据えたベトナム

ベトナムにおける社会隔離措置の緩和が発表され、急速に国内の経済活動が戻りつつある一方で、日系企業を取り巻く環境は一変している。今回のセミナーではベトナム現地法人から寄せられた問い合わせ事例などを紹介するとともに、継続して事業活動を行う中での留意点および撤退や休眠等の検討ポイントについても解説する。

石井 大輔氏

フェアコンサルティングベトナムシニアマネージャー日本国公認会計士

新日本有限責任監査法人において、多様な業種の会計監査、内部統制監査に従事するほか、М&Aにおける財務DD業務、事業再生計画策定支援や財務モデリング、事業撤退支援、海外子会社管理支援、組織再編支援、原価計算構築支援、連結決算支援をはじめとした各種アドバイザリー業務の経験を有する。こうした経験をもとに、日系企業の海外展開支援において会計・税務面を中心とした幅広いコンサルティング業務を行っている。

2部:海外子会社管理の最新事情~コロナ禍でも実現できる

ガバナンス強化と連結決算~

新型コロナウイルスが世界を震撼させている今、現地ガバナンスを効かせることはこれまで以上に難しくなっています。現地の状況が見えてこない状況で、子会社管理を実現させることはできるのでしょうか?日本本社には、人が移動できないことを前提としたガバナンス体制を構築することが求められています。

実現のポイントは二つです。1.現地外部リソースの活用2.ボーダレスな情報基盤の整備

本セッションでは、海外子会社向けシステムの導入と現地でのコンサルティングによって、子会社ガバナンス強化と連結決算早期化を実現した子会社管理成功事例を解説します。

玉村 健氏

株式会社フェアコンサルティングシステムソリューション事業部長

大手外資系コンサルティングファームを経て、日本トップシェアの連結会計システムベンダーで製品企画や中西日本地域コンサルティング部門責任者として従事。フェアコンサルティングでは、日本企業にグローバルソリューションを提案する部門の責任者を務めるとともに、システムソリューション事業責任者としてグループマネジメントシステムやクラウド型グローバル会計システムのソリューション提供を行っている。

日時 2020年7月15日(水)日本時間 13:30~14:30(13:15からアクセス可)

共催 株式会社フェアコンサルティング/東京海上日動火災保険株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO/宝印刷株式会社/株式会社オービックビジネスコンサルタント

※ 講師・共催企業と同業の方はお申込みをお断りする場合がございます。※ お申し込みは事業会社に限定いたします。※ 講師・講演内容は予告なく変更になる可能性がございます。※ 新型コロナウイルスの影響により講演が中止になる可能性がございます。

【Webセミナー】コロナ後のベトナム、現状と今後~ベトナムの現状と企業体制維持及びガバナンス強化の秘訣~

https://www.obc.co.jp/sem_geお申込み ※右のQRコードからもお申込みいただけます。

世界27の直営拠点を持つ、会計のプロフェッショナル

フェアコンサルティンググループ アジア、ヨーロッパ、北米、オセアニア等、世界27の直営拠点を持ち、会計のプロフェッショナルでありながら、現地できめ細かいサポートを行う。企業の海外事業展開ニーズに応じた各種サービスを展開する。https://www.faircongrp.com/

Beyond the Border, Lead to Success

お問い合わせ:株式会社オービックビジネスコンサルタント堀江/坂本/大槻mail:[email protected](9:00~17:00 土日祝祭日を除く)

フェアコンサルティング玉村氏が現地法人の今と対応方法を解説

新型コロナウイルス影響下でのグローバルガバナンス体制・決算体制の維持手法

動画・10分で解説