Transcript
Page 1: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

東京大学医学教育国際協力研究センターによる

アフガニスタンの医学教育への取組み

東京大学医学教育国際協力研究センター 大西弘高International Research Center for Medical Education, Universit

y of Tokyo

Hirotaka Onishi MD, MHPE

Activities for Medical Education in Afghanistan by International Research Center for Medical

Education, University of Tokyo

Page 2: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

センターの取り組み内容Activities for Med Educ in Afghanistan

1. JICA 医学教育プロジェクト2. アフガニスタン看護学部カリキュラム

共同研究プロジェクト3. 東京大学共同研究拠点プロジェクト

2は田代先生の講演内容参照3は現在のところ1の増強のみ

Page 3: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

成果 output 活動 activities 進捗 progress

KMU 教員のGP 養成能力向上Capacity for GP training of KMU faculty members

1. 教育技能養成 (FD) conduct FD According to 3

2. 教材作成 create materials According to 3

3. 新しい教育技法New teaching methods

a. PBL Partly

b. Early Exposure Not yet

c. CBL Partly

d. Outpatient practical Not yet

e. Question and feedback Not yet

4. 評価システム ( 案 ) evaluation system (draft)

Not yet

5. 研修員受入れ   trainings in Japan 2 groups

EDC 機能強化Enforcing EDC function

1. 情報,統計の収集  collect info and statistics

Partly

2. ニューズレターを発行する  issue newsletters

2 issues

3. センタースタッフ育成  develop EDC staff

Offered by project

4. センターの普及・啓発活動  promote awareness of EDC

Several WSs, Support from exectives

5. EDC による教育技能養成( FD )  FD by EDC

Being planned

Page 4: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

新しいGP養成型医学教育システムNew Med Educ System for Developing GPs

教育技能養成( FD ) JICA ( 東大 ) EDC

教材開発Dev of

Teaching Materials

外来患者への問診実習Outpatient Practical

症例基盤型学習 / 講義( CBL )

早期臨床体験実習Early Expo to Clin Med

問題基盤型学習( PBL )

質問とフィードバックの技法Question and Feedback Skills

カリキュラムと教員の評価Curriculum Evaluation

カリキュラムの開発と管理Curriculum Development

EDC GP 養成能力

評価評価EvalationEvalation

トレーニングトレーニング改善改善

TrainingTraining

FeedbackFeedback

Page 5: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

全体像に対する教育哲学Educational philosophy for the project

教育者中心教育から学習者中心教育へFrom teacher-centered to student-centered education

教室から現場へ  From classroom to the site

知識偏重から技能・態度も含めた教育へ Not only knowledge but skills and attitudes

GP 育成に関する大学全体の意識向上  Awareness-raising to develop GPs by whole KMU

Page 6: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

2つの教育施設のギャップGap between 2 Educational Facilities

Page 7: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

CBL

65yo man felt oppressive

chest pain while walking at 7am

Differential Dx are AP, PE, dissection, et

c

Sounds like Angina

Pectoris. Newly emerged or repetitive?

What do you think the dx is?

Why?

I don’t know diff. dx for chest pain…

Page 8: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

外来患者の診察Clinical Exam in Outpatient Dept

When I carried heavy box, sudden lumbar pain hit me. After that I cannot

stand up.Hx taking was done. Please wait. Dr will do physical exam and expla

nation later.

Vertebral disc hernia is most suspected…

Page 9: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

質問とフィードバックQuestioning and Feedback

St: 40yo woman complains of bilateral chronic headache with stiff neck.

Dr: What do you think?

St: Tension headache is most likely.

Dr: Why do you think that?

St: Headache is not sudden but chronic and bilateral.

Dr: Which dx did you exclude?

St: Neurological exam showed no abnormal findings. Large brain tumor or hemorrhage is unlikely.

Dr: Good job. Don’t forget the report.

St: Thank you.

Page 10: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

臨床教育の場 : どこでも可能!Clinical Teaching, Everywhere!

Page 11: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

EDC の機能  EDC function

活動  Activities 教育技能改善( FD ) カリキュラム,教員評価  Evaluation カリキュラム全体の管理  Administration

Page 12: 東京大学医学教育国際協力研究センターによる アフガニスタンの医学教育への取組み

有意義な評価のコツTips for Meaningful Evaluation

質的データ→量的データ Proceed from qualitative to quantitative data

まずは結果を出す To report is priority

評価は改善の第一歩 Evaluation is 1st step to improve 自分たちの教育評価データがあって初め

て KMU の改善が可能に Cannot improve KMU until own evaluation data is available


Recommended