Transcript
Page 1: 乳幼児 パーク オープン - 箕面市は、床にフロアマットを敷いた「キッ ズコーナー」があり、暑い日や雨の 日はもちろん、外遊びに疲れたと

丘の上でゴロゴロしよう!

芝生広場にレジャーシートを広げてお弁当を食べよう!

オープン!

0歳~2歳児が元気いっぱい遊べる屋外施設

ρ子育て支援課σ724・6738 φ721・9907

 「ハイハイやよちよち歩きの乳幼児を屋外で思いっきり遊ばせたい」。そんなパパママの思いに応えて、乳幼児パーク「たのしーば」が、みのおライフプラザの芝生広場にオープンしました。全国でも珍しい0歳~2歳児向けの屋外施設で、約1200㎡(23m×53m)の広々としたスペースに、子どもたちが全身を使って楽しめる遊具が勢ぞろい。遊具の周りはゴムチップで舗装されているので、転んでもけがをしにくく、安心して遊ばせることができます。 みのおライフプラザに乳幼児健診に来たついでや、普段からもぜひ気軽に遊びに来てください!

いろんな遊びかたがあるよ!

カラフルなおうちにようこそ!

安全に楽しくハイハイやよちよち歩きができるよう、遊具を囲む180㎡のエリアをゴムチップで舗装しています。

おもいっきりハイハイしよう!

おもいっきり遊ぼう!

楽しい遊具がいっぱい!

ハイハイ、つかまり立ち、よち

よち歩きと成長していく乳

幼児

が、全身を使って楽しめる

全13種の遊具を用意しま

した。

「くぐる」「登る」や、「つかむ

」「まわす」「ひっぱる」な

ど、子

どもたちの好奇心をくすぐ

る仕掛けがいっぱいです。

乳幼児パーク

水玉模様をたどってみよう!

まあるい窓からのぞいてみよう!

くぐったり!登ったり!

トンネルでかくれんぼをしよう!

かっこいい汽車に乗ろう!

いつでも遊びにきてね!

豊能広域こども急病センター

萱野3丁目国道171号

乳幼児パーク「たのしーば」

市立病院

みのおライフプラザ(総合保健福祉センター)

 遊具の周りにベンチを設置しているので、子どもたちのようすを見守りながら、保護者同士でおしゃべりすることができます。飲食OKなので、ママ友とお茶をするのもあり!

保護者のみなさんの交流スペース!暑い日や雨の日は「キッズコーナー」へGO! みのおライフプラザの屋内には、床にフロアマットを敷いた「キッズコーナー」があり、暑い日や雨の日はもちろん、外遊びに疲れたときでも、親子で楽しく過ごすことができます。お弁当を広げられるスペースのほか、授乳室やおむつ替えコーナーもあります。

乳幼児パーク「たのしーば」 場所:みのおライフプラザ芝生広場(萱野5-8-1) 駐車場:333台(有料)

遊具周りのベンチは

駐車場は満車の場合がありますので、オレンジゆずるバス(「市立病院」バス停下車)や、阪急バス(「市立病院前」または「芝西」バス停下車)をご利用ください。

みのおライフプラザの芝生広場に誕生!

※同パークの整備には、府宝くじ社会貢献広報市町村補助金を活用しています。7

Recommended