Transcript

日本弁理士会のキャラクター

はっぴょん」

知恵を担保に融資を受けたい

!知恵を担保に融資を受けたい

!

ブランド商品を育てたい!ブランド商品を育てたい!

開発のヒントを特許情報から得

たい!開発のヒントを特許情報から得

たい!

技術を

真似されない方法を知りたい!

技術を

真似されない方法を知りたい!

思い入れのある商品名や屋号を

守りたい!

思い入れのある商品名や屋号を

守りたい!

熟練の技術を

次世代に承継したい!熟練の技術を

次世代に承継したい!

アイデアを利益に

繋げる方法が知りたい!

アイデアを利益に

繋げる方法が知りたい!

グローバルニッチで

勝負する方法を知りたい!

グローバルニッチで

勝負する方法を知りたい!

14:00~17:00(受付13:30~)

914募集人員 30名

平成30年

日時 会場

参加無料

特許・商標を活用して売上アップ!中小企業のための知財戦略入門講座特許・商標を活用して売上アップ!中小企業のための知財戦略入門講座特許・商標を活用して売上アップ!中小企業のための知財戦略入門講座

知財広め隊セミナー in 富山

事前申込制

高岡商工ビル 802・803号室高岡市丸の内1-40

中小企業関係者、一般、学生、自治体など対象

弁理士の仕事がわかる知的エンタテイメント漫画公開中!

そんなご要望に知財広め隊がお応えします!そんなご要望に知財広め隊がお応えします!

■主催:日本弁理士会北陸支部、日本弁理士会  ■共催:一般社団法人 富山県発明協会

        知財広め隊は、知財に馴染みの少ない経営者の皆様に知財を知っていただこうという趣旨で設立されました。私たち知財広め隊は、守るべきものは皆様の知恵の結晶であると考えています。この知恵の結晶をカタチにしたのが、知財です。知財広め隊は、大切な技術が真似されたり、流出しないようにするためには何ができるのか、知財を見える化することで融資に繋げることができないか、などを経営者の皆様と一緒に考えさせていただき、皆様のさらなる発展のお手伝いをいたします。

【知財広め隊】

閃きの番人

■後援:富山県商工会議所連合会、富山県商工会連合会

高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

高岡市役所

高岡古城公園

高岡市立博物館

広小路

越中中川

氷見線

志貴野中学校前

高岡商工ビル

急患医療センター前

156

156

44

参 加 申 込 書お申し込み FAX.076-266-0618

FAX・WEBで「知財広め隊セミナーin富山 係」までお申し込みください。※下記ご記入の上、そのままお送りください。

申し込み方法は

●お預かりした個人情報はセミナー以外には使用いたしません。●

お問い合わせ:日本弁理士会 北陸支部 TEL:076-266-0617 E-mail:

会 社 名

お 名 前

ご 住 所

連 絡 先

お 役 職

参加人数 名

TEL.(  ) FAX.(  ) E-mail:

 わが国の中小企業は、企業数の割合に対して出願件数の割合が極めて低く、中小企業において知的財産の保護・活用が十分に浸透していないという現状があります。 そこで日本弁理士会では、昨年度「知財広め隊」を組織し、中小企業の経営者の方々に知的財産がビジネスに有効活用できることをご認識いただき、利用活用の促進を図ることに特化したセミナーを全国網羅的に行うことに致しました。 本セミナーでは、「特許・商標を活用して売上アップ!~中小企業のための知財戦略入門講座~」と題して、知的財産の活用による成功事例及びその秘訣をご紹介するとともに、後半では富山県内の弁理士が参加する交流会(軽食有)を行いますので、自社の知財の発掘やブランド化・活用について直接相談できます。

平成30年9月14日金 14:00~17:00(受付13:30~)高岡商工ビル 802・803号室 高岡市丸の内1-40

プログラム

申し込み方法は

or

開会挨拶日本弁理士会北陸支部 副支部長 弁理士 小林 陽一 氏講演

「特許・商標を活用して売上アップ!~中小企業のための知財戦略入門講座~」第1部 特許活用編 講師 弁理士 大谷 嘉一 氏第2部 商標活用編 講師 弁理士 藤井 俊一 氏セミナー終了交流会閉会

<知財広め隊セミナーin富山>

特許・商標を活用して売上アップ!中小企業のための知財戦略入門講座

14:00

14:05

15:4516:0017:00

https://www.jpaa.or.jp/chizai_hirometai/20180914_toyama/

[email protected]

Recommended