Download ppt - 2012 年 12 月 12 日

Transcript
Page 1: 2012 年 12 月 12 日

 株式会社ガリバーインターナショナル(本社 : 東京都千代田区、代表取締役会長 : 羽鳥兼市、以下:ガリバー)は、 2012 年 12 月 15 (土)、ガリバーの国内大規模出店戦略の旗艦店「 WOW!TOWN (ワオタウン)」大宮 をオープンいたします。大宮店は 2012 年 7 月にオープンした幕張店、 12 月 8 日にオープンした箕面店(大阪府)に続き 3 店舗目となります。

  WOW!TOWN (ワオタウン)は「クルマ選びのテーマパーク」を店舗コンセプトに 2012年 7 月に 1 号店である幕張店をオープン。 「スタイル展示」「 iPad でクルマ選び」など、従来の中古車販売店にはない、先進的な展示販売方法を取り入れ、四ヶ月累計で 3600 名のご来場・ 550 名のご成約を頂くことができました。大宮店では幕張店のノウハウを最大限に生かしつつ、「屋内型スタイル展示」「 iPad mini の導入」など施設・機器等を拡充。お客様が今まで感じたことのない「驚きや喜び、クルマ選びの楽しさ」をご体感頂けるような店舗を目指してまいります。

今後 WOW!TOWN (ワオタウン)は、 2017 年グループ全体 30 万台の販売を実現していく上での戦略重要店舗と位置づけ、全国主要都市を中心に、多店舗展開していく予定です。

2012 年 12 月 12 日PRESS RELEASE

 国内大規模出店戦略の旗艦店 『 WOW!TOWN (ワオタウン)』   12 月 15 日(土)埼玉県大宮エリアにオープンモノ基準からコト基準にお客様の価値観を変化・ iPadminiを活用した新しいクルマ選び 

WOW!TOWN大宮 全景イメージ

Page 2: 2012 年 12 月 12 日

■「モノ」基準から「コト」基準へ。クルマ選びの「価値観」を変える 成熟化する時代の中、一般消費財においてはコモディティ化が進み、百貨店をはじめとする流通・小売業は、モノだけではなく、「コト提案」を提供する高付加価値モデルへの転換を図ろうとしています。ただ、自動車の流通・小売業においては、従来のクルマ選びの基準である「メーカー」「車種」 「価格」といった「モノ」基準での販売プロセスが主流で、多くの販売店はお客様に販売店毎の提供価値を打ち出す事ができていません。近い将来、自動車も一般消費財と同様にコモディティ化が進み、競争が激化、自動車販売店の淘汰が進むと予測しています。ガリバーは、これからの厳しい競争時代に生き残っていくために、お客様に対し「購入プロセスの楽しさ」や「販売店での体験価値」のようなこれまでには無かったクルマ選びの価値観を提案することが必要と考えます。

 今回オープンする大宮店では、幕張店で好評であった「クルマがある生活」を切り口とした5つのゾーンから構成されるスタイル展示(ライフスタイル提案)を更に強化。 350 台分の在庫スペースをスタイル展示に割り当て、ショッピングモールのような屋内型展示施設を新設、視覚的・体感的な展示訴求にすることで、お客様に「モノ」基準ではない、自身のライフスタイル基準(コト基準)でクルマを考える意識の第一歩としていく予定です。

メーカー 車種

グレード 年式

年式 走行距離

オプション装備

クルマを使って・・・ ・どこに行こう? ・誰と行こう? ・何をしよう?クルマで・・・ ・どこを走ろうクルマを・・・ ・どういう風に乗ろう?

従来のクルマの選び方 WOW !TOWN

『自身のライフスタイ『自身のライフスタイル』ル』

⇒コト基準⇒コト基準

『クルマのスペック』『クルマのスペック』⇒モノ基準⇒モノ基準

Page 3: 2012 年 12 月 12 日

■iPad mini を 100 台導入。お客様1人ひとりに貸し出し、お客様自身が潜在意識を発見する仕掛けで、購入プロセスの初期段階を簡略化  WOW!TOWN (ワオタウン)大宮では、 iPad mini を約 100 台導入。訪れるお客様1人ひとりに貸し出し、 5 ゾーンでのスタイル展示(ライフスタイル提案)を回遊する際に活用します。お客様は、各ゾーンにある QR コードを読み取り、専用に開発されたアプリ画面から質問に答えます。質問は感覚的に答えられる作りで、お客様はゲーム感覚で楽しみながらクルマに対しての潜在意識を発見できます。潜在意識の把握は購入プロセスの初期段階であり、お客様自身でそのプロセスを進める事で、対応する営業スタッフの営業工程の簡略化ができる上、潜在意識を把握した上で商談を進めることができるため、よりお客様と密なコミュニケーションをとることが可能となります。

■「中古車販売店は入りづらい」のイメージを払拭。ファミリーもゆったり気兼ねなく、短時間でさっとクルマを見るだけでも立ち寄れる施設に   従来の中古車販売店は「欲しい車が決まっている、クルマを買う意欲の高いお客様」をターゲットにしているため、購入の意思がまだ曖昧だったり、色々なクルマを見てみたい、というようなお客様には入りづらいという課題がありました。 WOW!TOWN (ワオタウン)大宮では、ショッピングモールでウィンドゥショッピングをするような感覚で、気軽に立ち寄れる店舗を目指しました。お子様がいるファミリーが気兼ねなくすごせるようトミカのミニカーやジオラマ、各種おもちゃを配置したキッズルームや授乳室を設置したほか、さっと在庫が見たいというお客様にスタンディング形式で気軽に画像販売システム「ドルフィネット」の在庫が閲覧できるコーナーなど、多様なお客様に対応できる環境を整えました。

iPad 上の質問画面イメージ

ショッピングモールのような店内 土日祝は保育士資格を持ったスタッフが対応のキッズルーム

iPad mini

Page 4: 2012 年 12 月 12 日

■店舗概要

■ 本件に関するお問い合わせ先                     株式会社ガリバーインターナショナル東京都千代田区丸の内 2-7-3 東京ビル 25 階広報部  担当:長谷川美佐・角田純矢TEL: 03-5208-5501   FAX: 03-5208-5511MAIL: [email protected]: http://www.facebook.com/Gulliver.intl

店舗名称 WOW!TOWN 大宮

所在地 〒 562-0031 埼玉県さいたま市西区三橋六丁目 725-1

営業時間 10:00‐20:00

定休日 なし

電話番号 0120‐95‐7190

敷地面積 8235㎡ /2495坪

アクセス

<電車・バス>

JR 大宮駅西口 西武バス4番バス乗り場より、西遊馬または川越グリーンパーク行き。

『三橋五丁目』 停留所下車 徒歩約 10 分

<車>

新大宮バイパス (17号線 ) を浦和方面から熊谷方面へ進み、

※駐車場は案内看板に沿ってお入りください。三橋5丁目交差点を過ぎて約2分(約

800m )ほど行った右手


Recommended