Transcript

月   火   水   木   金   土   日

1 2 3 4 5

6 7 8 9 10 11 12

13 14 15 16 17 18 19

20 21 22 23 24 25 26

27 28 29 30

1 2 3

4 5 6 7 8 9 10

11 12 13 14 15 16 17

18 19 20 21 22 23 24

25 26 27 28 29 30 31

月   火   水   木   金   土   日月   火   水   木   金   土   日

善導寺大人の寺子屋『ゼロから始める般若心経~がんばるあなたへ~』

忙しくて、いらいらして、腹が立って、思い通りにならなくて、八つ当たりして、大きな

声を出して・・・そんなことありませんか?般若心経は、あなたの為の教えです。一見

難しいですが、唄うお坊さんこと大門哲爾が、心を込めて優しくお伝えします!初め

ての方も、おひとりの方もお気軽にご参加ください!(内容:お説教、写経、ヨガ)

0779-66-2791

50

受講料 : お気持ちを賽銭箱にお願いします

善導寺(錦町 4-11)

11/19(日) 13:00 ~ 14:00(講座時間)60分

相続について考えてみませんか~相続が争族にならないために~

大切な資産を大切な人へ引き継ぐために、あらかじめ相

続について考え、準備しておくことが大切です。この機

会に相続について考えてみませんか?社会労務士が相

続・生前贈与について分かりやすく説明いたします。

0779-66-2600

49

定員 : 10人受講料 : 無料

㈱福井銀行 大野支店(明倫町 8-12)

10/25(水)11/29(水)12/27(水)

15:00 ~ 16:00(講座時間) 60分/回

iDeCo(イデコ)<個人型確定拠出年金>セミナー

高齢化社会を見据え、豊かな老後のための資産形成の準備が言わ

れておりますが、皆さまはいかがでしょうか?公的年金だけでは十分に

賄えていないのが現状であり、税制メリットの大きいiDeCo<個人型

確定拠出年金>を賢く活用し、豊かな老後生活の準備をしましょう!

0779-66-3230

52

定員 : 10人 / 回受講料 : 無料

北陸銀行大野支店(元町 7-22)

耳年齢チェック!あなたの耳年齢はいくつ?

自分の耳が老化していると思いたくはないもの。日常

会話やテレビの音が聞き取りにくくなったということも

無いし、耳年齢が実年齢より進んでいるとは思ってい

ない人がほとんどだと思います。講座では最新のアプ

リを使って「耳年齢チェック!」で自分の耳年齢を測っ

てみましょう!

0779-66-0606

55

定員 : 1人受講料 : 無料

山本時計店(弥生町 4-9)

10/15(日)11/19(日)12/17(日)

13:00 ~(講座時間) 60分~120分/回

お葬儀なんでも講座

お葬儀の費用っていくらくらい?最近の家族葬ってど

んなの?お寺様の事、お墓の事、皆様の不安や疑問

が安心に変わるよう分かりやすく丁寧にお答えしま

す。開催日以外でご希望の方はご相談ください。

0779-65-3993

51

定員 : 10人 / 回受講料 : 無料

アスピカホール大野(中野 57-1-1)

2017.10.1

1

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21 22

23 24 25 26 27 28 29

30 31

首・膝が出るような服装準備物

11/4(土)11/25(土)12/16(土)

10:00 ~ 12:00(講座時間)120分/回

10/28(土)11/4(土)11/18(土)

19:00 ~ 20:30(講座時間)90分/回

健康を保つツボは?お灸教室

お灸は温熱でツボを刺激し血行を等を良くし体の自然治癒欲を高

めます。講座では、様々な症状に効くツボの位置や効果の説明と

ともに香りのお灸やあまり熱くならないお灸を実際に体験します。

自分にあったツボも処方しますよ!お灸詰合せのお土産付き!

080-6209-0729

33

定員 : 4人 / 回受講料 : 2,000円 / 回

定員 : 10人 / 回受講料 : 1,000円 / 回

ゆい鍼灸マッサージ院 整骨院(春日3-21-23)

10/10(火)10/24(火)11/16(木)

11/30(木)12/1(金)12/15(金)

申込時に受講日と開始時間を連絡ください。(講座時間)30分/回

美容カイロ♡小顔矯正体験!

顔のゆがみは噛み癖や生活習慣が由来し

ている部分もありますが、骨格・骨盤のゆが

みからきているケースもあります。顔の歪みを

整えスッキリしてみませんか?天然クレイ配合

の化粧品サンプルのプレゼント付き

090-8266-3927

34

定員 : 1人 / 回受講料 : 1,500円 / 回

カイロプラクティック&エステ TAIYOU(陽明町 4-709-3) (陽明町 4-709-3)

【平日】13:00~14:00/19:00~20:00【土曜日】13:00~15:00(講座時間)30分/回

自分の身体のゆがみ・姿勢を知ろう

バランスのとれた姿勢は健康維持の必須条件!服を着たまま「側

面、正面2位」の写真を撮り、身体を解析します。2枚のレポート

で「姿勢評価、筋肉の状態」をカウンセリング。正しい姿勢を

知って健康と美しさを保ちましょう。

0779-64-5860

35

定員 : 1人 / 回受講料 : 300円 / 回

おおの名倉堂(錦町 7-21)

体験!パーソナルトレーニング

ダイエット、筋力UP等の目的に応じたトレーニングメ

ニューを指導いたします。男女共にあなたの「なりた

い」に近づく体験をしてみませんか?

㈱タケイパワージム(桜塚町 905)

0779-66-6435

36

シューズ、タオル、飲み物

定員 : 2人受講料 : 1人 1,800円 2人 3,000円

準備物

10/7(土)~12/31(日) (講座時間)45分

http://takeipowergym.com

9:00 ~ 11:3018:00 ~ 21:00

【午前の部】

【午後の部】

良縁イルミネーションヨガ

今年で第4回目を迎える春日神社の「良縁の樹イルミネーション 縁のあかり 第四章」そのイルミネーションを観ながらのヨガを、今年も行います。週末の夜にイルミネーションに囲まれながら、心身ともにリラックスしませんか。講師は飛石めぐみ先生です。

春日良縁団(大野市春日1-2-5)

0779-65-5521

37

ヨガマットがあれば持参してください。動きやすい服装で。

準備物

10/16(月)11/20(月)12/13(水)

19:00 ~ 21:009:00 ~ 13:009:00 ~ 13:00

(講座時間)120~240分/回

※ヨガはございません

ヨガマットがあれば持参してください準備物

生命保険の上手な入り方~備えておきたい4つのリスク~

死亡~ご家族の生活資金や死亡時整理資金として

必要な金額を準備できていますか?医療~入院中の

治療費、生活費の確保は万全ですか?老後~セカン

ドライフ資金の確保はできていますか?介護~療養費

の確保やバリアフリー改築費用などの確保が必要で

す。講座では4つのリスクを詳しく説明します。

消費税の増税やアベノミクス制作など、家計を取りまく環境は日々変化しています。講座では、これからの日本経済を予測した、賢いお金の貯め方、守り方をわかりやすく説明します。(内容)①お金に働いてもらうコツとは②ドルコスト平均法って③参加者の皆さんの自己実現、自己解決とは

アクサ生命保険(株)福井営業所 大野分室(明倫町 3-37) 0779-66-2603

53 お金に働いてもらおう!ー夢の実現のためにー54

(講座時間)60分定員 : 1人 / 回受講料 : 無料 定員 : 8人受講料 : 無料

11/7(火)13:30 ~ 15:00 (講座時間)90分

(講座時間)10分申込時に受講日と開始時間を連絡ください。

55

おおの城まつり大花火大会の種火作り!種火を使ったカウントダウン体験!

思い出作りの花火大会になりますよ~うに!! 

(株)桑野火薬店

 8月13日、“㈱桑野火薬店さん”で午後2時より、夜の「おおの城まつり大花火大会」カウントダウンで使われる花火の「種火づくり講座」を開催しました。 講座は家族連れ等3組11名のご参加の中で、最初に桑野講師から花火の構造や火薬の説明があり、花火の発火方法の実技体験指導がありました。キーワードは「炎色反応」。燃やすものにより色とりどりに変化する火を眺めて思わずウットリ。最後に昔ながらの方法で“種火”をおこしました。 本講座第2部は夜、7時30分、真名川沿いの憩いの島の大花火大会でした。会場溢れんばかりの観客を前に、打ち上げカウントダウンが終わると同時に受講者の皆さんが作った“種火”で最初の花火に点火。瞬く間に夜空に舞い上がると、次々と花火は打ち上げられ、色艶やかに夜空に広がる大輪の花火…受講者の皆さんにとって、思い出深い花火大会になったのではないでしょうか?!

わんちゃんのしつけ教室 ~基本編~ お葬儀なんでも講座

大切な可愛い家族の一員だから…最初が肝心

ペットサロン&ホテル はなうた

 7月22日午後“ペットサロン&ホテル はなうた さん”で、愛犬しつけ(基本編)講座を開催しました。 今回は講師から愛犬に「手作りのおやつを与えながら喜んで学習してくれる仕組み」を教授頂きました。講座会場は愛犬たちにとって初めての場所。慣れさせるため講師は床にタオルを敷き、愛犬が見ていない時に講師手作りの“おやつ”を置きました。愛犬たちに“この場所は、おやつが湧いて出てくる!なんていい場所なんだ!!”ということを憶えさせ、興味を持たせるためです。この動作を何回か繰り返しました。 場所に慣れた頃を見計らい、ようやく自宅への来訪者がドアチャイムを鳴らしたときに吠える場合や、基本的な飼い主とのコミュニケーションの取り方など教えて頂きました。 主催団体の担当は今回参加者の愛犬と初対面で、警戒され吠えられました(自宅で犬を飼っているので臭いがしたかな?)が、講師から教わった事を実践したところ、講座中に、少しずつですが距離を縮める事ができました。 愛犬は大切な可愛い家族の一員です。だからこそ“しつけ”をしっかりして、飼い主も愛犬もストレスのない生活ができるようにしたいものですね。

誰もが通る道、備えあれば憂いなし

アスピカホール大野

 7月16日、午後、“アスピカホール大野さん”で、お葬儀なんでも講座を開催しました。 誰もが必ず経験することですが誰にでも聞きたくても、なかなか聞けないこと、それが“お葬儀”に関することです。そして信仰する宗教・宗派は多様で、地域の慣習慣例も様々です。 講座では専門知識を持つ講師からデリケートな内容だけに受講者の方個々に具体的に助言を行っていました。 時間の経過と共に助言を受けている受講者の顔からは段々不安が消えていくのが覗えました。 しかし同時に相談相手を見つけた受講者からは吹っ切れたかのように、更に悩んでいたことや、これから先何を準備してどのように対応したらよいかなど矢継ぎ早に次から次と相質問が相次ぎ、質疑は終了間際まで続きました。 いざという時、知識があると不安も少なくなります。お葬儀の事、法事の事、お墓の事、お寺様の事などでお悩みの方や尋ねたいことがありましたら専門の方にお早めにご相談することが大切ですね。

旅行で役立つスマホ・タブレットの便利な使い方講座

情報機器を駆使してライフワークを豊かに!!

auショップ大野

 “auショップ大野店さん”でスマホ・タブレットの便利な使い方講座を開催しました。 インストラクターの方から“旅行”をキーワードに、お出かけに役立つマップ機能。そして動画や写真の機能について自分が使用しているスマホを使いながら教えて頂きました。受講者の方はスマホを使い慣れているようでしたが、それでも受講者が知らない使える便利な機能がたくさんあり、熱心に質問していました。そのほかにも、アプリケーションのダウンロードの仕方や、便利なアプリケーションなども教えて頂きました。 スマホの機能を全部使いこなせるのは大変ですが、ライフスタイルを豊かに、お出かけを楽しくするために自分の必要な機能だけは知っておくとお得ですね!!

11/14(火)11/16(木)11/21(火)

13:00 ~ 15:0013:00 ~ 15:0010:00 ~ 12:00

(コーヒー&お菓子付)

※各回ごとに申込必須

(1ドリンク付き)

1 25 2

44

6

28

41

2 51

184

408

46

11 7

16

47

5

24

24

26

2

51

45

24

48 5

52 34

14

50

34

34

11 2

24

13 42 331 224 49

3446

53

2515 51

3721

7

4048

52

14 2

6

38

37

33

4

8

50

15

21

2 3

24 12

15

21

14

3443

28

54

53

33

39

18

41

46

42

7

4

546

12

4

46

184 31

8

16 40

50

8

10

37

26

38

41

10 34

16

23

10

53 559 1917 29 30 3231 35 3620 27

8

53

46

4

4

4

11

8

4

52

1

まち講座体験レポート

Recommended