Transcript

収集日当日の朝8時30分までに出してください。※交通事情等により収集コース・収集時間が変わることがあります。

収集カレンダー

ごみ・資源物

 出し方

粗大ごみ

 出し方

おむつ・ボランティア袋

市で処理できないもの

問い合わせ先

お知らせ

7・8・9月の3か月間は毎週回収します。キャップ ラベルと は

ペットボトルの

容器包装プラスチック へ

July7月 1 2 3 4 5 6

7 8 9 10 11 12 13

14 15 16 17 18 19 20

21 22 23 24 25 26 27

28 29 30 31

日 Sun 月 Mon 火 Tue 水 Wed 木 Thu 金 Fri 土 Sat

可燃ごみ・不燃ごみ・資源物の収集については以下の担当事業所へ

館清掃事業所☎042-665-2531

戸吹清掃事業所☎042-691-2891

南大沢清掃事業所☎042-674-0551

ごみ減量対策課☎042-620-7256

「水キリ」後のひとしぼりで生ごみ減量へ

粗大ごみの収集予約はごみ総合相談センター  0570-550-530 

粗大ごみの持ち込み予約は戸吹クリーンセンター☎042-696-5851

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック 古着・古布 缶 不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル

ペットボトル

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

有害ごみ(スプレー缶など)びん 可燃ごみ

可燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

古着・古布 缶

古着・古布 缶

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル有害ごみ

(スプレー缶など)びん

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

新聞

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

新聞

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

2019年 収集地区 2

海の日

8

収集日当日の朝8時30分までに出してください。※交通事情等により収集コース・収集時間が変わることがあります。

収集カレンダー

ごみ・資源物

 出し方

粗大ごみ

 出し方

おむつ・ボランティア袋

市で処理できないもの

問い合わせ先

お知らせ台風などの暴風時は、ごみ・資源物や容器が飛ばされる恐れがあり大変危険です。次回に出すなどのご協力をお願いします。

August8月 1 2 3

4 5 6 7 8 9 10

11 12 13 14 15 16 17

18 19 20 21 22 23 24

25 26 27 28 29 30 31

日 Sun 月 Mon 火 Tue 水 Wed 木 Thu 金 Fri 土 Sat

可燃ごみ・不燃ごみ・資源物の収集については以下の担当事業所へ

館清掃事業所☎042-665-2531

戸吹清掃事業所☎042-691-2891

南大沢清掃事業所☎042-674-0551

ごみ減量対策課☎042-620-7256

使いキリ!食べキリ!水キリ!3キリ運動を実践して、生ごみ減量へ

粗大ごみの収集予約はごみ総合相談センター  0570-550-530 

粗大ごみの持ち込み予約は戸吹クリーンセンター☎042-696-5851

ペットボトル

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

有害ごみ(スプレー缶など)びん 可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

古着・古布 缶

古着・古布 缶

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル

ペットボトル

有害ごみ(スプレー缶など)びん

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

可燃ごみ

可燃ごみ専用

新聞

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

新聞

2019年 収集地区 2

山の日

振替休日

9

収集日当日の朝8時30分までに出してください。※交通事情等により収集コース・収集時間が変わることがあります。

収集カレンダー

ごみ・資源物

 出し方

粗大ごみ

 出し方

おむつ・ボランティア袋

市で処理できないもの

問い合わせ先

お知らせ毎週回収は今月までです。10月からは隔週(2週に1回)回収になります。キャップ ラベルと は

ペットボトルの

容器包装プラスチック へ

September9月 1 2 3 4 5 6 7

8 9 10 11 12 13 14

15 16 17 18 19 20 21

22 23 24 25 26 27 28

29 30

日 Sun 月 Mon 火 Tue 水 Wed 木 Thu 金 Fri 土 Sat

可燃ごみ・不燃ごみ・資源物の収集については以下の担当事業所へ

館清掃事業所☎042-665-2531

戸吹清掃事業所☎042-691-2891

南大沢清掃事業所☎042-674-0551

ごみ減量対策課☎042-620-7256

使いキリ!食べキリ!水キリ!3キリ運動を実践して、生ごみ減量へ

粗大ごみの収集予約はごみ総合相談センター  0570-550-530 

粗大ごみの持ち込み予約は戸吹クリーンセンター☎042-696-5851

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック ペットボトル

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

有害ごみ(スプレー缶など)びん 可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

古着・古布 缶

古着・古布 缶

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル有害ごみ

(スプレー缶など)びん

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル

新聞

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

新聞

2019年 収集地区 2

敬老の日

秋分の日

10

収集日当日の朝8時30分までに出してください。※交通事情等により収集コース・収集時間が変わることがあります。

収集カレンダー

ごみ・資源物

 出し方

粗大ごみ

 出し方

おむつ・ボランティア袋

市で処理できないもの

問い合わせ先

お知らせ

10月は「マイバッグ利用促進月間」です。      使い捨ての生活習慣を見直すきっかけに!

October10月 1 2 3 4 5

6 7 8 9 10 11 12

13 14 15 16 17 18 19

20 21 22 23 24 25 26

27 28 29 30 31

日 Sun 月 Mon 火 Tue 水 Wed 木 Thu 金 Fri 土 Sat

可燃ごみ・不燃ごみ・資源物の収集については以下の担当事業所へ

館清掃事業所☎042-665-2531

戸吹清掃事業所☎042-691-2891

南大沢清掃事業所☎042-674-0551

ごみ減量対策課☎042-620-7256

粗大ごみの収集予約はごみ総合相談センター  0570-550-530 

粗大ごみの持ち込み予約は戸吹クリーンセンター☎042-696-5851

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

有害ごみ(スプレー缶など)びん 可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

古着・古布 缶 不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

有害ごみ(スプレー缶など)びん

有害ごみ(スプレー缶など)びん

可燃ごみ

可燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル

古着・古布 缶

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

新聞

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

新聞

2019年 収集地区 2

体育の日

11

収集日当日の朝8時30分までに出してください。※交通事情等により収集コース・収集時間が変わることがあります。

収集カレンダー

ごみ・資源物

 出し方

粗大ごみ

 出し方

おむつ・ボランティア袋

市で処理できないもの

問い合わせ先

スプレー缶・カセットボンベ・炭酸ガスカートリッジ・ライターは、中身を使いきって穴を開けずに有害ごみとして出してください。

有害ごみへ

使い切れなくてお困りの方はごみ総合相談センターまたは担当清掃事業所へ

November11月 1 2

3 4 5 6 7 8 9

10 11 12 13 14 15 16

17 18 19 20 21 22 23

24 25 26 27 28 29 30

日 Sun 月 Mon 火 Tue 水 Wed 木 Thu 金 Fri 土 Sat

不燃ごみ専用袋で出せるのは金属(小型家電含む)・ガラス・せともの類

可燃ごみ・不燃ごみ・資源物の収集については以下の担当事業所へ

館清掃事業所☎042-665-2531

戸吹清掃事業所☎042-691-2891

南大沢清掃事業所☎042-674-0551

ごみ減量対策課☎042-620-7256

粗大ごみの収集予約はごみ総合相談センター  0570-550-530 

粗大ごみの持ち込み予約は戸吹クリーンセンター☎042-696-5851

ペットボトル

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル

ペットボトル

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

古着・古布 缶

古着・古布 缶

有害ごみ(スプレー缶など)びん

有害ごみ(スプレー缶など)びん

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

新聞

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

新聞

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

2019年 収集地区 2

振替休日

文化の日

勤労感謝の日

12

収集日当日の朝8時30分までに出してください。※交通事情等により収集コース・収集時間が変わることがあります。

収集カレンダー

ごみ・資源物

 出し方

粗大ごみ

 出し方

おむつ・ボランティア袋

市で処理できないもの

問い合わせ先

お知らせ

2020年版の収集カレンダーは、            12月中に全戸配布します。

December12月 1 2 3 4 5 6 7

8 9 10 11 12 13 14

15 16 17 18 19 20 21

22 23 24 25 26 27 28

29 30 31

日 Sun 月 Mon 火 Tue 水 Wed 木 Thu 金 Fri 土 Sat

年末の粗大ごみ収集の申し込みはお早めに!      ごみ総合相談センター( 0570-550-530)

可燃ごみ・不燃ごみ・資源物の収集については以下の担当事業所へ

館清掃事業所☎042-665-2531

戸吹清掃事業所☎042-691-2891

南大沢清掃事業所☎042-674-0551

ごみ減量対策課☎042-620-7256

粗大ごみの収集予約はごみ総合相談センター  0570-550-530 

粗大ごみの持ち込み予約は戸吹クリーンセンター☎042-696-5851

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック ペットボトル

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

古着・古布 缶

古着・古布 缶

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

不燃ごみ

不燃ごみ専用

可燃ごみ

可燃ごみ専用

有害ごみ(スプレー缶など)びん

有害ごみ(スプレー缶など)びん可燃ごみ

可燃ごみ専用

容器包装プラスチック

可燃ごみ

可燃ごみ専用

ペットボトル

新聞

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

新聞

ダンボール

雑誌・雑紙・紙パック

2019年 収集地区 2

13


Recommended