Transcript
Page 1: 3166 OCHIホールディングス3166 1.8 % ↑「 K-00」はファイル名の 末尾が自動で入ります 代表取締役社長 社長執行役員 越 お 智 ち 通 みち

88

株主優 待

投資家の皆さまへ 会社プロフィール

株価

優待品換算金額

1株当たり配当金

割当基準日

市場

配当利回り

NET-IR

3166_OCHIホールティンクス_05K-

 OCHIグループは「住生活に関するビジネスを基軸として、生活文化の向上と地球環境の保全に貢献します。」との経営理念の下、住生活に関するビジネスを充実させるとともに、新しい分野へ事業ポートフォリオを拡大することで「住生活と産業社会のトータルサプライヤー」を目指しています。 現在、建材・加工・環境アメニティ・その他の4つの事業を展開し、建材・住宅設備の専門商社としては西日本地区で売上高第1位、全国では第4位のポジションを獲得しています。 加えて、同業他社と比較し、高い売上高営業利益率と自己資本当期純利益率(ROE)を誇っています。 今後とも、4つの事業のシナジー効果を追求するとともに、M&A等の戦略を活用し、グループの企業価値の持続的な拡大を実現していきます。

割当基準日3月末日

建材・住宅設備の専門商社として西日本地区で売上高第1位

2,000円分のQUOカード� (100株以上)

’13/3 ’14/3 ’15/3 ’16/3 ’17/3 ’18/3 ’21/3(予)

9円12円

5

2 414円 15円

19円 20円24円

6.2% 7.3% 16.9% 17.4% 18.4% 19.6% 30.0%’20/323.7%

’19/322.9%

■期末配当 ■中間配当

95

5

5

5

5

5

9

9

10

10

12

12

27円

14

13

26円

13

13

1

期末配当当初計画より1円増配

配当性向

東証2部上場記念配当

東証1部上場記念配当

創業60周年記念配当

7期連続増配を達成。8期連続を目指す

 当社は、連結業績を加味した安定的な配当の維持を基本方針に、配当性向30%以上を目標としています。2020年3月期の年間配当は、7期連続の増配となる1株当たり26円としました。2021年3月期については、1株当たり1円増配し、27円の年間配当を実施する予定です。

1,533円

27.0 円

2020.8.31終値

2021.3 (予)

2021.3 (予)

1955年 福岡市で越智商店を創業1958年 ㈱越智商店設立1970年 越智産業㈱に商号変更1996年 福岡証券取引所に上場2010年 �越智産業㈱の株式移転により�

OCHIホールディングス㈱設立2013年 東証2部上場2014年 �東証1部指定� �

中京圏で建設事業、介護サービス事業を行うDS�TOKAI㈱を子会社化

2016年 �産業資材の太平商工㈱を子会社化2018年 �冷熱環境器材の太陽産業㈱を子会社化2020年 �内装工事を行う㈱アイエムテックを子会社化�

土木工事を行う長豊建設㈱を子会社化

2,000円

3月末日

東1・福岡

通期

3166

1.8%

↑�「K-00」はファイル名の末尾が自動で入ります

代表取締役社長 社長執行役員

越お

智ち

通みち

広ひろ

 2020年3月期は、消費税増税や、年度末にかけての新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けることとなりました。そのため厳しい状況ではありましたが、耐震、ゼロエネルギー住宅などの高機能商材の普及促進や、リフォーム、リノベーション需要の掘り起こし、非住宅市場の開拓などに努めました。また、グループ会社間の連携を強化し、グループシナジーを追求しながら、管理部門の集約に取り組みました。その結果、連結売上高は1,042.19億円で前期比0.4%減となりましたが、売上総利益率の改善などにより経常利益は22.64億円で6.3%増となりました。今後も成長への施策を進めていきます。

89

株価チャート(月足)業績

※最新の株価については    (www.net-ir.ne.jp)でご確認ください。

3166_OCHIホールティンクス_06K-

(広告特集)

1000~

2000~

3000~

4000~

5000~

6000~

7000~

8000~

9000~

資料請求

25(2020年3月末日現在)

(連結)

住生活と産業社会のトータルサプライヤーを目指します建材事業

卸売業の広域展開 プレカット工場の運営

建築工事受注

量販店向けベンダー事業

冷凍冷蔵、空調、厨房機器などの販売および設置工事

建設業介護サービス

産業資材の卸売業

内装工事

土木工事

新たなグループ企業

新たなグループ企業

関連会社

加工事業 環境アメニティ事業 その他事業

建材、住宅設備機器を工務店、ビルダー、ハウスメーカーなどに販売しています。

住宅用木材を加工し、工務店、ビルダー、ハウスメーカーなどに販売しています。

業務用や家庭用の空調機器、暖房機器をはじめとした快適環境を創造する商品を販売しています。

商業施設等の建設、介護サービス、および産業資材の販売を行っています。

67%67%15%15%

14%14%4%4%

売上高1,042億円(2020年3月期)

住宅建材・設備の専門商社グループ

環境アメニティ事業

事業別売上高構成比

その他事業

建材事業

加工事業

越智産業㈱ ヨドプレ㈱

㈱西日本プレカットセンター

愛媛プレカット㈱

西日本フレーミング㈱

㈱松井

太陽産業㈱

DS TOKAI㈱

太平商工㈱

㈱アイエムテック

長豊建設㈱

㈱ホームコア

㈱トーソー他

広島市に本社を置き、主としてマンションやオフィスビルなどの内装工事を行っている会社です。

長野県飯田市に本社を置き、主として公共事業の土木工事業を行っている会社です。

株価チャートは、QUICKデータ(2020年8月31日時点)を基に作成しています。財務データは基本的に連結(配当金のみ個別)の実績直近4期分を記載しており、予想1期分の数値記載については、各掲載企業の任意となっています。また、1株当たり配当金の「特」は特別配当込み、「記」は記念配当込みであることを指します。業績についての掲載内容は各企業から情報提供を受けて制作したものですが、最新の情報についてはご自身でご確認をお願いいたします。

2018 2019 2020

株 価

出来高

株価(円)

1,650

900

1,150

1,400

出来高(千株)

0

200

400

■設立:2010年10月■資本金:400百万円■市場:東1・福岡■決算月:3月■発行済株式数:13,610千株■従業員数:1,260人

3166おちほーるでぃんぐす

OCHIホールディングス

卸 売 業

OOOOOOOOOOOO

↓自動で社名が入ります(変数)

2行になるときは選択した状態で

「書式」→「テキスト変数」→「変数をテキストに変換」

正してください

↑�「K-00」はファイル名の末尾が自動で入ります

↓�帯の証券コード自動ではいります

■お問い合わせ先〒810-0071 福岡県福岡市中央区那の津3-12-20OCHIホールディングス㈱ 経営企画部TEL.092-732-8959 https://www.ochiholdings.co.jp/

決算期 2017.3 2018.3 2019.3 2020.3 2021.3(予)

売上高(百万円) 90,952 95,028 104,671 104,219 98,000

経常利益(百万円) 2,090 2,065 2,130 2,264 1,350

1株当たり利益(円) 103.4 102.1 104.9 109.5 89.8

1株当たり配当金(円) 19.0 20.0 24.0 26.0 27.0

*2021年3月期の予想値は、2020年8月31日の公表値

120,000

90,000

60,000

30,000

0

売上高(百万円)経常利益(百万円)

2,400

1,800

1,200

600

0(予)2017.3 2018.3 2019.3 2020.3 2021.3

※内容は基本的に2020年9月15日現在の公表情報をベースとして掲載

Page 2: 3166 OCHIホールディングス3166 1.8 % ↑「 K-00」はファイル名の 末尾が自動で入ります 代表取締役社長 社長執行役員 越 お 智 ち 通 みち

88

株 主優待

投資家の皆さまへ 会社プロフィール

株価

優待品換算金額

1株当たり配当金

割当基準日

市場

配当利回り

NET-IR

3166_OCHIホールティンクス_05K-

 OCHIグループは「住生活に関するビジネスを基軸として、生活文化の向上と地球環境の保全に貢献します。」との経営理念の下、住生活に関するビジネスを充実させるとともに、新しい分野へ事業ポートフォリオを拡大することで「住生活と産業社会のトータルサプライヤー」を目指しています。 現在、建材・加工・環境アメニティ・その他の4つの事業を展開し、建材・住宅設備の専門商社としては西日本地区で売上高第1位、全国では第4位のポジションを獲得しています。 加えて、同業他社と比較し、高い売上高営業利益率と自己資本当期純利益率(ROE)を誇っています。 今後とも、4つの事業のシナジー効果を追求するとともに、M&A等の戦略を活用し、グループの企業価値の持続的な拡大を実現していきます。

割当基準日3月末日

建材・住宅設備の専門商社として西日本地区で売上高第1位

2,000円分のQUOカード� (100株以上)

’13/3 ’14/3 ’15/3 ’16/3 ’17/3 ’18/3 ’21/3(予)

9円12円

5

2 414円 15円

19円 20円24円

6.2% 7.3% 16.9% 17.4% 18.4% 19.6% 30.0%’20/323.7%

’19/322.9%

■期末配当 ■中間配当

95

5

5

5

5

5

9

9

10

10

12

12

27円

14

13

26円

13

13

1

期末配当当初計画より1円増配

配当性向

東証2部上場記念配当

東証1部上場記念配当

創業60周年記念配当

7期連続増配を達成。8期連続を目指す

 当社は、連結業績を加味した安定的な配当の維持を基本方針に、配当性向30%以上を目標としています。2020年3月期の年間配当は、7期連続の増配となる1株当たり26円としました。2021年3月期については、1株当たり1円増配し、27円の年間配当を実施する予定です。

1,533円

27.0 円

2020.8.31終値

2021.3 (予)

2021.3 (予)

1955年 福岡市で越智商店を創業1958年 ㈱越智商店設立1970年 越智産業㈱に商号変更1996年 福岡証券取引所に上場2010年 �越智産業㈱の株式移転により�

OCHIホールディングス㈱設立2013年 東証2部上場2014年 �東証1部指定� �

中京圏で建設事業、介護サービス事業を行うDS�TOKAI㈱を子会社化

2016年 �産業資材の太平商工㈱を子会社化2018年 �冷熱環境器材の太陽産業㈱を子会社化2020年 �内装工事を行う㈱アイエムテックを子会社化�

土木工事を行う長豊建設㈱を子会社化

2,000円

3月末日

東1・福岡

通期

3166

1.8%

↑�「K-00」はファイル名の末尾が自動で入ります

代表取締役社長 社長執行役員

越お

智ち

通みち

広ひろ

 2020年3月期は、消費税増税や、年度末にかけての新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けることとなりました。そのため厳しい状況ではありましたが、耐震、ゼロエネルギー住宅などの高機能商材の普及促進や、リフォーム、リノベーション需要の掘り起こし、非住宅市場の開拓などに努めました。また、グループ会社間の連携を強化し、グループシナジーを追求しながら、管理部門の集約に取り組みました。その結果、連結売上高は1,042.19億円で前期比0.4%減となりましたが、売上総利益率の改善などにより経常利益は22.64億円で6.3%増となりました。今後も成長への施策を進めていきます。

89

株価チャート(月足)業績

※最新の株価については    (www.net-ir.ne.jp)でご確認ください。

3166_OCHIホールティンクス_06K-

(広告特集)

1000~

2000~

3000~

4000~

5000~

6000~

7000~

8000~

9000~

資料請求

25(2020年3月末日現在)

(連結)

住生活と産業社会のトータルサプライヤーを目指します建材事業

卸売業の広域展開 プレカット工場の運営

建築工事受注

量販店向けベンダー事業

冷凍冷蔵、空調、厨房機器などの販売および設置工事

建設業介護サービス

産業資材の卸売業

内装工事

土木工事

新たなグループ企業

新たなグループ企業

関連会社

加工事業 環境アメニティ事業 その他事業

建材、住宅設備機器を工務店、ビルダー、ハウスメーカーなどに販売しています。

住宅用木材を加工し、工務店、ビルダー、ハウスメーカーなどに販売しています。

業務用や家庭用の空調機器、暖房機器をはじめとした快適環境を創造する商品を販売しています。

商業施設等の建設、介護サービス、および産業資材の販売を行っています。

67%67%15%15%

14%14%4%4%

売上高1,042億円(2020年3月期)

住宅建材・設備の専門商社グループ

環境アメニティ事業

事業別売上高構成比

その他事業

建材事業

加工事業

越智産業㈱ ヨドプレ㈱

㈱西日本プレカットセンター

愛媛プレカット㈱

西日本フレーミング㈱

㈱松井

太陽産業㈱

DS TOKAI㈱

太平商工㈱

㈱アイエムテック

長豊建設㈱

㈱ホームコア

㈱トーソー他

広島市に本社を置き、主としてマンションやオフィスビルなどの内装工事を行っている会社です。

長野県飯田市に本社を置き、主として公共事業の土木工事業を行っている会社です。

株価チャートは、QUICKデータ(2020年8月31日時点)を基に作成しています。財務データは基本的に連結(配当金のみ個別)の実績直近4期分を記載しており、予想1期分の数値記載については、各掲載企業の任意となっています。また、1株当たり配当金の「特」は特別配当込み、「記」は記念配当込みであることを指します。業績についての掲載内容は各企業から情報提供を受けて制作したものですが、最新の情報についてはご自身でご確認をお願いいたします。

2018 2019 2020

株 価

出来高

株価(円)

1,650

900

1,150

1,400

出来高(千株)

0

200

400

■設立:2010年10月■資本金:400百万円■市場:東1・福岡■決算月:3月■発行済株式数:13,610千株■従業員数:1,260人

3166おちほーるでぃんぐす

OCHIホールディングス

卸 売 業

OOOOOOOOOOOO

↓自動で社名が入ります(変数)

2行になるときは選択した状態で

「書式」→「テキスト変数」→「変数をテキストに変換」

正してください

↑�「K-00」はファイル名の末尾が自動で入ります

↓�帯の証券コード自動ではいります

■お問い合わせ先〒810-0071 福岡県福岡市中央区那の津3-12-20OCHIホールディングス㈱ 経営企画部TEL.092-732-8959 https://www.ochiholdings.co.jp/

決算期 2017.3 2018.3 2019.3 2020.3 2021.3(予)

売上高(百万円) 90,952 95,028 104,671 104,219 98,000

経常利益(百万円) 2,090 2,065 2,130 2,264 1,350

1株当たり利益(円) 103.4 102.1 104.9 109.5 89.8

1株当たり配当金(円) 19.0 20.0 24.0 26.0 27.0

*2021年3月期の予想値は、2020年8月31日の公表値

120,000

90,000

60,000

30,000

0

売上高(百万円)経常利益(百万円)

2,400

1,800

1,200

600

0(予)2017.3 2018.3 2019.3 2020.3 2021.3

※内容は基本的に2020年9月15日現在の公表情報をベースとして掲載


Recommended