Transcript
Page 1: Bull. For. Prod. Res. Inst. No. 1981 1~.~9...ネドおむ,Jf平世 Bull. FOl二 & For. Prod. Res. Inst. No. 314司 1981 初期生長におけるスギと し;関する耐f究* 本

ネドおむ,Jf平世 Bull. FOl二 & For. Prod. Res. Inst. No. 314司 1981

初期生長におけるスギと し;関する耐f究*

'1、akeo T凶 [MOTO : CompεtitÌon betwe日n CrYlうtorneria ja�onir:a

and Two Broad L巴乳ved Species in Early Growth

喜喜 言言 下メIJ り技術研究の 心むとしてp 雑木とスザとの3主主トモ解析するため,治宝リム葉樹心ナンヰ

ンハゼ乍絞広葉樹のクスを)リいた iJg値モデノレ試験を行った。

村で, 1975 年から没76 f[ の 2 ヨ長却のこíJ った3 スギのIJ戸長はどの t{:i 1亘氏でも j *iß,flι タス

ナンヰンハゼ混地じくの肌lζ忠く tよっていた。スギ純仔[[ぜにおける相刈限度の H~rH.分布 lむ片足の

良かったiえほど, rで荻 U~Jと下回とのが小さくなっていたが3 首4杭!ズ!とおいては,処Fη にとよつてノ

きなデ弁宇は 5た認主苦:められなかつ fた4 。 しかし, ナンキンハぜ滋怯[えでは 3 スギのよりぃからキC;.:J 限

度の減少がはじまっていた。とのようにだ祢;ねによって,スギのとI J民や安門の光条約 iζ 荒がみら

れたのは,ナンキンノ\ぜとクスの/j:t,よね tJーの違いによって治fllJできるのすなわち 3 ナンヰンハゼはーヒ

折、の併l[三および肥大/己Iえが中くョ 校の挺|泌が 2'~3 太ずつまばらであるのに;けしてp クスはJーキピ?のJ:Il

長と ittl lI~f ~,ζ多数の伐を f&t十i 怠せながりミするがの他物であって,このよつな主将や主主i止の尽U「J綴:ょ

の違いがn下落l刊の光条件のきイヒ症もたらし p スギの生長iζ 影わ:したものと?5'7,_られる。

I はじめに

1~.~9

わが[立の謀長ji本を構成するがi物 lむ気候が出I波多却であるため市 iこ立25でz 位採などで上層.j0; Ytfがなく

なった森林跡地では‘コじの赤十*Ú~)i偽)&+[~物のf!Ji子や東11: Iこ侵入する純物によって複雑な J-;4:落が円形成され

る。したがコて'1 :f{ い主主体J.m で J土下メIJ りが不可欠74作業となるのしかし,その作業内容は,紙総i'I/~ (C会得

されたものが多く,手ヰ林業よ胞によって給料まちまちになっているの

筆者は, とのような I~刈り作業lこ, 生物学的資料lともとづいた以十J けを与える日的で, 法初、JÙlにおい

て, 197J 年より楠栽フド;と雑草木との相互関係をしらベアきたBJ的。 しかし,乙棋な袋国のj 長まりょうってい

る造林地では, i[I栽*ωIj3ミと雑平木との関係そ芳定f式的 Jと羽らかにするととがしい。そこで 3 附j払に

おいて,スギωiji長lとおよ lます雑草ぶの影響を,スニド、の純1:'(;客における長と対比させ,日および館総

性の広葉樹を用いた混悩モテーノレ免によってしらべたハ

本報のとり玄とめにあたって, 種々のど指導とイ斗長など [j)J をいただいた t!i\'~試験場造 1;)\ 1illh立 Li:fi} ljt,

~ 前 i日泊三室長ならびに実験;刻?の会過穏でど指導いただいた休業試験みP9 1l'[x問造林研究:&f以 安E奈

良 jf!} 七の両氏に深く感謝する。立た?野外a!~~jftでは元林業試験段閉じ泣:1*研究主 以)I ì'c(j武 1交p; (i克

林業試験場東北支場有林部造林第二悶死宅〉? 林業試験場凹同支局羽主主 i!'J rけ良夫技官,

は新府味,楠瀬i品子の皆さんにお世話になった。ととに記し厚くお干し r[l し I~. ~アる。

E 材料と方法

「アτ」

この実験l23 林業試験場同凶玄関構内の国\倒のため伐採さ7 れた 8 吋生のヤマハンノ干林跡地において9

19801fl0月 28 日交珂

11) i立 j宇部

キ にの報告の-tTf~は遺伝 Vo1. 33, No. 11 報告したの

1 本 -52 Silviculture--52

Page 2: Bull. For. Prod. Res. Inst. No. 1981 1~.~9...ネドおむ,Jf平世 Bull. FOl二 & For. Prod. Res. Inst. No. 314司 1981 初期生長におけるスギと し;関する耐f究* 本

@

@

@

@

電量

@

第 314 号

@000@000@

000000000

000000000

向日wmv内V内W内vnv内V内Hvnv

@000@。。。@

000900000

00000000o

nw内vnMenvnv

内Mm》mw《》

@000@000@

林業試験場研究報令

120cm

4i AA b.ぷマ@b.AAAAAAiJ.iJ.

AAI>.AAAAAA

AAJJ.iLb.�t:.t:.A

e� AA .A � A • AAAAAAA裹

裹蘂A粢AA

A裹At:.AAAA

fl>AAAe.6."AIiI

- 2 •

@ @ e易

町出

唱骨@ @ @ @ @ 。@ 。@ 色@

• @

@

@

@

@

@

@

@

• @

@

@

@

@

@

@

@

@

@

@

&

@

A

@

a島

4込

』込

@

b @ @

e.$.1I .111

.". ..11. ilIiII4I..CHi ..."... ".41 "". <<1 .11 111"" 11 11 ..., e 0 .,.

@ @ @

‘' @

E

.0 41 o. 0111 080.080 00.011011 0008080 11101110.0. 0.0"0 暗号 。.(>410.0.

@

@

@

,.

• @

A

60cm

叫叫比1A"Ae ",lI,. IiAeAIIAe A 8" e" l1li '" @企 "A. A ・A ・ A <I> A.af>AOAIiAe

@

4込@

c

スギと広葉樹の J昆組方法

Planting methods.

(: Sugi (Cryptomeria japonica) 。: Kusu (Cinnamomum camPhora) ム: Nankinhaze (Triad兤a sebifera) 切

Fig. 1

一一一

ub

一一ギ諮問4いムf.mv一

h仰

unou

一一一ス純phMS

古寸

lili--hd引lI1

三ス区

dE1u

)了し一槌お北

i

出回一

山一二いιー占〕同一

?)一

Fbht

己一

問土十キゼ一品吋七-mh一MM一日

of6

73

一ンハ士HX廿

k,

uh一主計

士一ヴ白山崎一~ー

AE=

Fh

G

を(一一一、ギ区

EEn--

一008

町町

三回一一一植山凶1

ぱ昭一幻刷

J4・

α

一一一ス純

phs

←的

巴=一

ip一

J

在中一一一

|Illi--Ell-

一ー

布げ一←ス区吋一-叫

hm

099

m

ld

一一b

一植

X凶江川町一日日間

沼田一一ク混町向wk

一一一仰

一一一了上

llvd

一一

jill-r

と市一一キゼ区吋:叫

h任問一909

一川

JU

竺一/、可主?三

+L+

1r

、ム)

島正

n

一一一、J

ノ釘

yun4nt~11

一咋

fa

一一ナン混

M匂明ね一一判

密叫一一←

!gI

一一叩

O

一一一ギほ

e-hi

一コ

O

O

栽刊一一植

M此ぱ昭一(的~帆

;h

一一一ス純

P

S

一一郎

15

一一←

P

C

制作間一一一ス一札吋日

hjートーに川一側

Lt

ニa

一直

Xぱ江山

M6

一m

h

昭一一一ク品問的wk

μ

一附

rbi

一一一

E:

一a

1

比一一つ

iIli---Ig--IJdM

一n

mU紅一一キゼ区吋一-叫ho川昭2091

一川

が士一ンハ横波叫ん日品川

h

一九6一日一

C

JU一一一ナン部阻ん

Mwh

一U

一L

一川

f

一一、\一一{仏

昭一一いに

gs\

、\一一一

e

武士人

ymd\

m一けげmh\\

一洋一一必

同一一時同日

\\-4mbp

伸一一

J

一説

P

町\一

r

鴎恥和一一印

一一\穣一ン叶スギ一一

d

一一\\一キ一回

ul

一札一山

一\ン

asg

土寸じ

で\一ナ出ク出スh

一一一

ι

日一川

555

Sp♀cies

1111

1111 1

1

1

1

Page 3: Bull. For. Prod. Res. Inst. No. 1981 1~.~9...ネドおむ,Jf平世 Bull. FOl二 & For. Prod. Res. Inst. No. 314司 1981 初期生長におけるスギと し;関する耐f究* 本

初期!l1乏におけるスギと広葉樹の競争に IJI:Jずる研究(谷:;j\:) -- 3 -

1975 年 3 月から 1976 年 12 )j までの 2 生長到の間トゴ J った G 混柏村対極lζ(,j:務;葉lj:で初期1]-巳反の 51いナン

キンハゼ,れれtのクスをHlいた。相Uli.ω方法およびtl奇抜本数は Fig_ 1, T旦ble 1 iこ示すとおりである。

それぞれの{jに式ボは, スギについては 1974 年 3 凡に 1 1111泳符 2 !~-~I三間を Fig_ 1 i ζ;j ,\す1fT定の f立政 lこ

植え付けた。広葉樹は 1 +F生前を l 斗遅れて 1975 6+, 3 Ji Iとそれぞれ)ifi忠の位置に植え込んだ。

この尖験では,閉鎖を早めるは的で市, .~;1 (%)で窓系 20,力日 11110,燐般 10 の配合肥料を 50 gJm2 ずつ

何年新薬の展開前に施肥した。

混組後生長期を過ぎた 1976 óドに,各l試験院においてp 相対照度, J};\Ú最および斡の九年生長量をそれ

ぞれ測定した。すなわち,相対照度は,京二t;sU 照度計 2 -(ì を巾いて, 19'1 6 年 8 )J tじ各試験医内と棟地

とを同時に測定して求めたの ttf落 I~JO)測定場所は , J~験n:f i答がほば一様であったため 1 本のスギの樹元近

とそれ l司会する 4 本の 1fJ itLの間で, J也友および地表からの肖さ 20 cm ごととした。これを各試験反 3 箇所

ずつ測定し,それぞれ平均イlむを求めた。 20 じm ど主に測定したのは,樹幹解析の結果と対応させるためで

ある。

_gu子量のiJ\IJ定はョナンキンハイさでは 1976 年 10 n I と, スギおよびクスは|司 ;r 12 月に行った。それぞれ

の供試木は,各ぷ験反から 3r~15 ;卒Aずつ注意深く払ii り JjjZり, j:Ul際から 20 cm どとに幹を切り離し,層ごと

に:主主p 校および恨に収分した。な:tò , ナンキンノ\ゼω削り取り利査は終1定的にするため 10 月 lζ行った。

幹については, :(千;勾さごとに樹幹解J斤をけった後, 校, iE とともに 800C の熱風乾燥機で 7 11 悶乾燥させ

た後,乾l丞を測定した。

幹の Zi年生長量は2 松J幹解析の資料から各j語ごとに 19'15 年から 1976 年まごの村荷を撤:どし,これに漏

ごとの民主を乗じた!I在を合計して求めた。

班結果と考

L 平均樹高および地上 20cm の平均直径

各組合わせ区の実験終了時におけるスギ,クス 3 ナンキンハゼ?の平均倒的と地上 20cm の平均 l立経を

Table 2 Iこ示す。スギの半 lちj樹 I'~~J' {-土 7 呂組においてはス干、とクスの出他i乏が一番大きいが,純地区との差

は少なかった。 b 組 c 組のスギの樹尚はp 純MI活,クス?見他区,ナンキンハゼ、!J:I1点在区の íi~tlと小さくなっ

ていた。

スギの地上 20cm の半均 11在任は, a 対iにおいては純fl白区幸クス出値じま,ブンヰンハゼ混植E互の 1I引こ小さ

くなっていたが, b 組ではクス混摘[え,純槌 I:>S:,ナンヰンハゼ、札他区の,1鼠で小さくなる。しかし,クス混

総IX: と机随{迭とではほとんどぷがなかった。 c 組の平均[在任も b 組と|司じような傾向であったが,ヂ千[又の

差はさらに小さくなっていた。このように,混植樹極によってスギの生長に相違がみられたのは,出植樹

種であるクスとナンヰンハゼの樹討jの迷い (Table 2) に関連があると忠われるがp 詳しくは後に述ノ、る。

2. スギの平均個体重,各器官重と T/R 率

各組合わせばのスギの個体重ョ各器江主と T!R 率を Table 3 Iと示す。

a 組においては,混植区のスギ、の個体 I色各器官E五:は,純~直区のそれより小さく,とりわけナンキンハ

ゼ、混棟以で著しかった。 b 組では,純楠阪とクス j昆j白区とではf同体重,各器'白lJ5;とも大きな iEはなかっ fこ

が,ナンキンハゼ、混拍 IXの個体重は,純槌lぎとクス混槌民の約 2/3 Iと低ドしていた。 c 紛の同体重は, b

車n と同じような傾向であったが》純柏区およびクス混総IX とナンキンハゼ泌i~(1三とのえJZ,より少なくな

Page 4: Bull. For. Prod. Res. Inst. No. 1981 1~.~9...ネドおむ,Jf平世 Bull. FOl二 & For. Prod. Res. Inst. No. 314司 1981 初期生長におけるスギと し;関する耐f究* 本

- 4 ー 林業試験場研究報告第 314 号

Table 2. スギおよび広葉樹の樹高,地上 20 cm の直径 ('1'均侭休あたり〉

Height and diameter at 20 cm from ground level of Sugi, Kusu 旦nd N anklnhaz巴 per seedling

種 名

Sp巴cies

a

b

c

sebifeγ且

っていた。

(H)

クス混植区

五4iEEEd!i planting plantiag1vith

"ith Kusu I Nanki;:haze

174 157

2.0 1.5

142

2.0

260

3.6

201 184

3.0 2 4

110

2.0

234

3.5

186 170

1. 9 1.9

152

1.5

215

2.5

(H)

(D釦

(H)

(D2剖0)

(H)

(D2釦0)

2.9

四手:n ら 5) は,穏間競争 lと及ぼす巣うえの効果をしらべる目的で,スギ治を 5 種 lこ巣うえし,この巣を

雑草類,広葉樹類でj司聞から干渉させた実験再会行った。この結果,種間競争があると巣内本数の少ない巣

ほど,競争の影響をうける度合いが大きくなり g スギ?の個体重が小主くなると報告している。先に述べた

ように, 本報の試験設計は3ì1:うえとは異なるが, 結果において凶手沖ら引の報告と河り傾向となってい

た。しかし,山手井らの報告では雑草類,広葉樹類の密度についての考慮がなし競争の影響が根系によ

るものであるか2 地上部によるものであるかはっきりしない。

TjR 率は, a ~ぜ1のスギ純値「メーで 2.9 の 11立となり,混植区と{也の組ではいずれもとれより大きい値となっ

ていた。またp スギ純白fJ rx~では9 杭抜本数が多くなると Tj及率(立大きくな 3 ていたが, b 組多 c 主はとも

混植樹種が同じ区では大きなJ:Eがみられなかった。このように,スギ純憾区で植;抜本数が多くなると T!R

率が増加する傾向はp これまでの報守口3)却と同じであった。ここで注円すべきことは a 組のスギ純植区

と b 組の l司じく純植 IXおよびスギ、とクス混植区のそれそれのスキ、は同じ限度の個体重でありながら , TjR

率がかなり異なっていたことである。すなわち, b 組のスギ、では,地上部の重量が大きくなってp 徒長ぎ

みの樹形になっていた。

ζ れまでの多くら下刈り試験では,筋刈9 坪メ1],中途刈りなどを行うと p 直筏生長は全刈りよりも劣る

樹高 (cm)Height (H)

地上 20cm の|白径 (cm) IPure Di呂meter at 20 cm oヘ from grou叫 level (D叫

(D釦〉

(H)

(D20)

(日)

(D加)

213

(H)

(D 田)

(H)

(D却)

(H)

(D如)

211

2.1

Page 5: Bull. For. Prod. Res. Inst. No. 1981 1~.~9...ネドおむ,Jf平世 Bull. FOl二 & For. Prod. Res. Inst. No. 314司 1981 初期生長におけるスギと し;関する耐f究* 本

伝Jj ~~Jjf:EIヒにおけるスギと広葉樹の競争閲ヲる研究(行本〉

Table :l スキの日トF , WH本市 (g) と T!R キ:

Dry weight (詰) of stem, branches , lea ves, root 乱nd their toUll 丘町1 ratio of rop toγoot weight (ア!R ratio) of Sugi

39

七勺

!J

一〆♂

。 CむJ

272

892

837

日ヲ D 一一

6, 0

4. 日

一、

カ5,樹尚!J二 l~fま ~\'I)分刈りの )jが主主くなると叶{ されたものが多い日〉C れらの結wーを併せてJ5ムえると,

スギは維持CA.:など、で担I]U:をうけたヲ地下市のを少なくしてp 十vh~~j!t J_τえをぷくする/1::1古川fおそとる

よつである。 しかし, その J'H LLlやどの村jp:ω (W]LE そのよう必!Uての j1)jノ壬寸るか|リ i らかにできなか

J.弓m

vつ k 。

ま/七健企などにする!三は, r'f~.よりつ励行と Ir,J じぷうに桜の艮く充迭した枯i ![;:'となるようにヲ 卜分に溺

:ì\~:をあててì~j必ずる乙とカ色主しいと Jりわれる υ しカ〉しなカぞら, J丸山一 ω 卜メIj (") f~~Xの(的 li iJは, fl~ヨ〉メサりや

ある程度の雑午イ\ の共 fj'はやむそないと汚えるれており 9 「刈 O) f.'Uえと T!R 之久 、かえれば似

系を lド心とした弘主公度と ωIlll!系, |守点の !J父'j\ ~こ:伎(ぎ-~- ,1f:;粋などにつし「心 主らに険i汁寸る&::、?長カtあろうり

δ. 葉重,幹の当年生長蚤の愛E草分布と相対照度との関係

各~~n (ì{)吐ば おけるスギのff:/-ド iぇfd と良市および相川股伎の表[1'1 分ィ/lj 与を Fig. 2 よひ Fi只, 3 こ 7j ,

a hiU.iとおけどj ド ;';1)りの斗!日 スヰJ 前E担任 l当, クンペ iltl!úl6 ラ づン T ンハゼ il社三 O);ln!こ IJ 、 o く 7より 3

の Jをは Ji しかぺ fて「 この叱['j(r l]fよ b 市11 や仁詩↓でも IIIJ じようにみ止めら L 之さが, 1 品江ほどはへきりしてし、な

かったつま スギ 0) _I -i^~ 1どのよミいほど, __ t ~~ {;-l~ 0) ~~í {r. _) 11 とr.- /',1~ω それとのJ二がノ\さくな し、 7こ。).じ qJ41 (:;l:,

γ カマツの年輸出治の ifrc 11'1交 1 ヒをがl 心不とトト I)~ :;t(とでしらベラ孤立本では緋i ひろがりのもHlキ)1; となり, ト十\

ト句ぶでは私j幹\-, {'ii~ 2:~下郎との今が少なくなると村長fI しているが, この lti よそも, jUll:: 述べたように,スご「と

アカマツの i主い,樹齢にがあるにもか7J、わらず, :1でく Inj じ似 IfrJ )=な v ていた (Fig. 2) 。

葉Eをの毛l白分イfj(土幹の計五ド重:と lii] 本id こ, a 剤 lではスド純hl\ ぽ, クス inH立[九 づン干ンノ\ーぜ1t~tll'i I?互の Il~l

Page 6: Bull. For. Prod. Res. Inst. No. 1981 1~.~9...ネドおむ,Jf平世 Bull. FOl二 & For. Prod. Res. Inst. No. 314司 1981 初期生長におけるスギと し;関する耐f究* 本

- 6 ー 林業試験場研究報告 第 314 号

\、

k

‘弘句、

、む、、‘ぬ

γ司、hTif--

今1

aT+42

新川端い叶TA

hlgoid叶A1叶l

叶l

叶l

叶i

針|叶l可仙

沼川町三市

U8842800542

J

2

2

2

1

1

1

1

1

(EO)主国一@主樋川「週刊

c

4争

h、\持

、k、入ミ\、追"'-"、

i k

i 、\

o 10 20 30 40 50 60 70 0 10 20 30 40 50 60 70 0 10 20 30 40 50 60 70 平均個体幹生長景 Current production in stem (g)

Fig. 2 スギの幹 ij: 長 J匿の垂直分布

Vertical distribution of current production in stem of Sugi.

一一⑧…一;スギ純植民 Pure planting of Sugi 。;クス混械は, M口<ed planting with Kusu ム E ナンキンハゼ混植IX , Mixed planting with Nankinhaze.

9 50 相対照度 Relative light int朋sity (%)

100 0 50 100 0 50 100

a

nU

《U

仇U

円U

島M

民uwg

匂内

24

弓4

弓4

今必う

4

ノノ

b C

争-za

ゐge,aFesa

基 160主 140~ ¥

1019: 120

斗 100

3雪印60

40

20

0 100120 140

Fig.3 スギの葉支と相対照!支の垂直分布

Vertical distribution of leaf weight (g) and r巴lative light intensity (%)巴

Leaf weight ;一一⑧ ,スギ純楠区, Pure planting of Sugi 一一 O 一一・クス混植区, Mixed planting with Kusu

ムー一一:ナンキンハゼ混紡rx , Mixed planting with Nankinhaze. Relative light intensity ;一一畿一一:スギ純植区, Pure planting of Sugi

一一0,,--- :クス混植民 Mixed planting with Kusu 白血ムー田町・ナンヰンハゼ混植民, Mixed planting with Nankinhaze

Page 7: Bull. For. Prod. Res. Inst. No. 1981 1~.~9...ネドおむ,Jf平世 Bull. FOl二 & For. Prod. Res. Inst. No. 314司 1981 初期生長におけるスギと し;関する耐f究* 本

初J J羽生長におけるスギと広葉樹の競争に関ずる研究(谷本) 一 7

lと,上部と下部の葉主との差が小さくなる傾向とな「ていた方, b組 c 組の~:$の'i]i:jQ分布をみる

と,薬草が;肢穴1lfJ をがす地上自の位置は,あまり処:f111による3t化はみられなかったが,純情 i札クス i見地

区および7 ンキンハゼ、混航区の ill長に中間部の葉不が少なくなる傾向がみとめられた。

相対限度の金沢分布は3 航栽刷用, ý見梢樹H1によって異なり, 乱 *uの純悩区ではもっとも変化が少な

し地表部でも相対照度 6096 の IVJ るさであ〉たが, クス,ナン午ンハゼ、混ほ IX Iとなるほど, より i刊し、位

置から相対照皮の低トがみとめられたGζ の傾[白1 は b おし c 組の組合わせ区で、もみとめられたが,とくに

スギ純地区では杭城間隔が小さくなるため, t~1 己被除によって a 刻lのスギ車U自民よりも相対照度の低ト

が著しかった。

このため,スギ純航ばどうしの比較でわかるように, 下部における斡の?九年主および葉重は,ともに;也、

皮の 12iいほど小さくなった (Fig~ 2, 3)。このように府組されると倒冠下)',[1の )1[:条件が悪くなるため,葉

が枯れ kがり p 活力のある~の位 ;itl' が樹幹ヒ市に集LIJ してくるので, キ?の F{:i[3での/主民低下が起こる 4) 。

先に述べたように,ナン干ンハゼとの混植はヲ;ヰf拙と同様に,より大きく ttJ泌 f 1:!)の光条イ司会認{じさせ?

スニドの幹 F とりわけ下部での生長低下が著しかった。

4 , ナンキンハゼとクスの生育型の遣い

ナンヰンハゼとクスの科器'R{重を処既別に Table 4 に /T~ず。ナンキーンハぜの側体主は, いずれの混畑

氏もクスのそれより大きかった。また c 組のブンヰンハゼ,クスの個体重はヲともに a 組や b 組のそれ

より小さかっ fこ。

乙れは c 組のスギの同裁木数が他の組より多かったため,広葉樹楠核時にすでにスギの1船田とよって

光のさえぎりの彫響を受け, {也の組のようなとI:Jえができなかったものと以われる。

つぎに p 幹と校の総重量:iと対 F る幹もしくは校設の'{r1]1と干いをみると, クスの1支設の押IJP,いは 49ヘノ3996

Table 4. 広葉樹の各器'(í'Ji と幹+校 lこ対する fi命と校の浄JA、

Dry weight (g) of stem , branches, le旦ves, root , and total and weight ratio of stem to st巴111 and branch or br旦nch to stem and br乱nch (96) of broad leaved trees

植栽万法 fill 宕;幹 (91の l 校下(労)

校 厚根! 日 I 一蒋支 |一蒋τh

Planting methods

a

b

C

Species

camphora

l ナントンハゼ lTriadica sebifera クス|Cinnamomuml camPhora ナン午ンハーゼ l

Triadica

I Tot乱]W巴ight ratio vVcight ratio Root lWEightof stem toiof lmMlJO

.0 stcm and stem and ( g ) ( g ) ( g ) ( g) ~ b;~r

!~口 136.6 115.3 ;'43.31 此呂

L84~ 5 103. 5 192 , 7 I 410. 1 1190. 8 8~.4

ヲ 8. 118. 5 I 49:2. J 51.0 1, 9.0

J 01 �. 8 77.8 22.2

59. ヲ 42.1

71.2 川 31 81. 1 18.9

Page 8: Bull. For. Prod. Res. Inst. No. 1981 1~.~9...ネドおむ,Jf平世 Bull. FOl二 & For. Prod. Res. Inst. No. 314司 1981 初期生長におけるスギと し;関する耐f究* 本

- 8 第 314 号

であったが,ナンキンハセ、では 22~18形の範問であった。幹の割合いはそれぞれ 51~61労, 78~82%で

あった。このような伎と幹の重量割合いの速いはp 雨樹椋の幹の1ミR:や技の展開の仕方から説明できる。

すなわち, Photo. 1 と 2 に示すようにp ナンキンハゼ、は太い幹 l亡比較的長い間をおいて 2~3 本のまば

らな校をつけているが,クスでは多数の校を短い節ごとに散出する ~tlミ形態をとる。また主幹の伸長,肥

大生長ばナンキンハセ、のほうがクスよりも早いため (Table 2),前述のとおり,幹と校の総重量lて対する

校や幹の割合いに追いが生じるのである。

このように両樹種lどは斡と茎の展開の íl:方 lと桐迩がみられ, Tablε2 で羽らかなように,ナンキンハゼ

の樹高は,スギ、のそれよりぬき出ており,グスの樹高はまだスギ、の樹高に達していなし、。これらの樹高の

違いがもたらした光条件およびスギの生良の違いは,先lと述べたとおりである。このような,務間続争に

おける樹高とt長の;窓義は,すでにソパとヤエナりの競争4 についての実験によって IWAK仰が述べている。

木殺では,植栽密度を同じくしてj i:昆桶樹極を、変えることによって,地[-部における援問競争の影響を

しらぺp スギ、の牛良がfM冠のおおわれ方で変化するととを切らかにした。

しかし多スギの枝l冠のおおわれ方は,雑草木の生育型のiさい lとともなう伸長速度の遅速と同時に,スギ

の 1高裁後の午数, ド刈り,地位などによっても変化する 6)7)8)9) 。 これらの問題も合めて,多様な雑草木の

若干落構造を類型化し,スギの生長との関係を定量的 lと明らかにする必要があろう。

引用文献

1) 安藤 長@宮本知子:ス干、苗の生長iと及 iます光の強さと纏主s密度の影響, 日林~,~;, 54, 47~55,

(1972)

2) IWAKI , H. : Ecological studies on interspeci五c competition in a plant community (1) An

呂n乱lysi8 of growth of competing plant in mixed stand of buchwhe乱ts and green g四ms.

Jap. J. Bot., 17, 120~138. (1959)

3) )I[ ý[l辺三郎@四手井制英:陽光量と体木の生育~C関する研究(阻),針葉植1I古木の生長におよ lます

被絵の影響,京大演手首, 40, 111 ~ 121 , (1968)

4) 王道中文彦:樹木の肥大成長と縦断面的配分》向 t, 18, 1~~52, (1950)

5) 四手井綱英@只木良也;体木の競争lζ関する研究 (1),種間競争lと及ぼす染うえの効果, [1 林誌,

40, 325~331 , (1958)

6) 島村五一雄・{也:筋メIJによる下刈の現況制配的橋営林局造林通信, 118, 5~j8, (1974)

7) 袖口 功。小田治平:下メIJ方法耳目試験,向上, 112, 5~j仏(1973)

8) :{t本丈夫:スギ幼齢造林地の雑草;本の群落構造, 83 @J H 林i私 184'~187ヲ(1972)

9) ・宮本倫仁白木 r i'f0 犬:スギ幼齢造林地のスギと雑 !'I'(ァド;の現存量一 rü腹斜面iを異にした場

?とト, 24 日目林関pq支議, 18~j21 , (1973)

Page 9: Bull. For. Prod. Res. Inst. No. 1981 1~.~9...ネドおむ,Jf平世 Bull. FOl二 & For. Prod. Res. Inst. No. 314司 1981 初期生長におけるスギと し;関する耐f究* 本

Competition between Cryptomeria japonica and

Two Broad Leaved Species in Early Growth

Takeo TANIMoTom

Summary

- 9 --

To study their growth under different weed community conditions, Cryptomeria japonica

seedlings were grown in the following three ways with three kinds of density : pure planting,

mixed planting with Triadica sebifera (Nankinhaze) and mixed planting with Cinnamomum

camphora (Kusu).

The experiment was conducted in the experimental forest of the Shikoku Branch Station

of the Institute located in Kochi prefecture, southwestern Japan. In the pure planting plots,

the growth of Cryptomeria japonica was the best with the lowest density. ln the mixed plant­

ing plots, the growth of C. japonica was worse in the combination with T. se)ijera than in

combination with C. camphora.

The vertical distribution of current production in stem volume showed a tendency that

the difference between the upper and lower part of the stem volume increases as the growth

of C. japonica increases. The ratio in weight of stem to stem and branch was 77.8~"82.4% in

T. sebifera and 51.0"~60.8% in Cinnamomum camphora. Therefore, it is considered that the

stem growth of T. sebifera is more rapid than that of C. camphora. Consequently T. [ebifera

overtopped C. japonica, but Cinnamomum camPhora did not overtop the latter during the ex­

perimental period. It is probable that the difference in the growth of stems, branches and

leaves between those two species affected the light condition in the communities and the

growth of C. japonica seedlings was thereby affected.

Received October 28, 1980 (1) Silviculture Division

Page 10: Bull. For. Prod. Res. Inst. No. 1981 1~.~9...ネドおむ,Jf平世 Bull. FOl二 & For. Prod. Res. Inst. No. 314司 1981 初期生長におけるスギと し;関する耐f究* 本

Recommended