Transcript
Page 1: 羽 束 師 児 童 館 だ よ り 鵡 搬 綱 獅館.... - - TEL (o75)921‐2926 FAX (075)925‐7002 携 帯 (080)6113‐8393 全員 l y じど うか ん き よ

羽束師児童館だより

 

.鵡搬 綱獅館

                                  

 

         

《開館時間》 10:00~18:30

                                           

《休 館

 

日》

 

日・祝・年末年始

< 令 和 2 年

 

11 月 号 >

    

*. -

 

     

TEL (o75)921‐2926

                                                                         

FAX

  

(075)925‐7002

携帯

  

(080)6113‐8393

全員l y

  

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

らい

 

 

 

 

 

                           

 

☆児童館事業・自由来館利用にあたつてのお願い☆

あ禽義の‐苧て‘ゞ名へずつスワセつけてくださL1o・忙蕩襲さんはつけなくてもかまじまじんo

 

雨が降る度に寒さが凍みる毎日ですが, 子ども達にとっては暑い夏も終わり, マスクをしていても苦し<ない日々を満喫しています。

 

コ□ナはあまり変化も無く, たまに近<で脅威を振るおうとしています。 (今のところ大事には至っていませんが)

今年も児童館まつりの季節がやってきましたが … コ□ナの影響は大きく, 毎年のように保護者や地域の方々に児童館の子ども達の成長を見てもらえな〈なってしまいました。

 

一uh帽ーb』

 

でも, 子ども達は毎日元気いっぱいで, 手洗いうがいをして, マスクをしてやりたい遊びに集中しています。

 

だからこそ, 我々周囲の大人がどんな遊び方が良いのか?

 

どうすれば満足いく遊びを追求できるのかを子ども達と一緒に考えていきたいですね。

(館長

 

 

 

 

子)

鯛りにゑたときは姿紬て溝^毒化してくださL‐.

      

じ ど うがん

        

β,

    

ぬ象 児 童 館まつり

 

2020

‐ ‐ -,、、,,.滝

  

▼ー一 M r 十 ▼

 

一▼一▼

   

-ゞ 夢,九

 

蓄電 ”-十

  

日時:11月14日(土) 場所:羽束師児童館

  

テ ぎ r平 等

☆ゲームコーナー☆参加費 00円

.わにわにパニック

   

*感染対策として時間を3回に分けています。

 

.あてもの

        

いずれかの時間帯にお越 しくださ い。

 

.ス トラックアウ ト

      

A 13:00~13:45

 

・紙コップタワー

       

B 14:00~14:45

 

・消 しゴムす<い

       

C 15:00~「5:45

<11月の行事予定>

月 火 水 木 金 土

AM

 

ひろば

 

文化の日

   

ケ□ちゃんひろば

 

プチコ□

 

ひろば

 

ひろば

 

詩吟教室

しようぎクラブきりえクラブ

PM

AM

 

ひろば

「○

     

.,,

 

プチガオ

  

 

プチコ□

「2

     

にニキ

      

キーで\、.▲

 

 

▲/

 

コ□リン

「3

    

./”も

   

趣〆

 

ガオガオ

「4

児童館まつり

  

2020PM

しようぎクラブ

AM

「6

 

ひろば

「7

    

、・, ,

 

プチガオ

「8

ラビットクラブママのためのヨガ

「9

    

・ミ一三、~

     

三\-

二一

 

コ□リン

20

    

ノぬュ

    

に≦〆×

 

ガオガオ

2「

PM 中高生企画 アスレチッククラブ

AM

23

勤労感謝の日

24

    

‐,,

 

プチガオ

25

 

リ トミック

26

     

を一二き

      

,もぐ‐ノー

 

コ□リン

27

     

./÷;ロ.

   

(輔

 

ガオガオ

28

 

卓球教室

友遊クラブきりえクラブ

PM

AM

30

 

ほつこり

子育てひろば

    

行事の申し込みについて

各クラブの申し込み用紙は児童館にあります。

PM

    

詩 吟 教 室‐7日 (;±:) 「0:30~「「:30

詩吟の師範百田先生に、 おじぎの仕方や

立ち居振る舞い、 声の出し方を

教えてもらいます。

               

ド ド

 

rモ ル ツ ケ で 遊 ぼ う」′

 

 

ー ; ー

 

 

 

. 一 ・ ー

 

 

 

 

ー 1 ー

 

ー ー

 

ー、 1

     

 

      ・ 28日(土) 3:00~4:00

         

  

カッターを使って, 絵柄を切り抜き作品

   

          

     

  

                                       

 

                           姥‘強で鮎み;とかでF豪せんo

. 中高生企画

′ 1 ー 1 ー ‐ ■ 1 ー ‘

 

ー ー.一 ‘

 

 

 

 

ーー

 

-I

      

 

 

 

 

   

lo:30~「「:30

      

t」にーゴ

  

′、. -

 

. - ・ 一 ・ ー ・ ー ・ 一 ‘

 

 

. -

 

.ー

 

ニ”に鮎びに秦た益”三の′岩は「耐耐市薪鐘コロナぁん(-ん註おけーヒス」の1‘翰にご・逸’.おく,たさし・o

友遊クラブ7日(土)

  

2:00~3:00

「4日(土)「2:30~「6:00(児童館まつり)28日(土) 2:00~3:○○

《対象》3年生以上

保護者

 

宅 粋

2「

 

日(土)2:00~3:00

       

 

        

    

 

スんな祷び券涌して禍学年 の

   

 

 

 

 

 

   

 

  

  

 

 

 

 

    

 

 

 

 

             

   交流を深めます!「「月は 「スラックライン」 ですD

麗びに桑たと亨は弱み紬三蔵恵三ゞ て(たきL・.轟、弁で曇“ないひには奪ー萌にお、資の叉に轟L、てもらってか 祷ってさて〈だ い”

溝「暮せするのて.瓦勤奥さんは使ったおもちゃ配合コに入れて<た‐さし、“

アスしみツケクラブ

       3:30~4:00

Page 2: 羽 束 師 児 童 館 だ よ り 鵡 搬 綱 獅館.... - - TEL (o75)921‐2926 FAX (075)925‐7002 携 帯 (080)6113‐8393 全員 l y じど うか ん き よ

<乳幼児対象軸学半々峯ラ享

〆棚醐闘期席畑だ1照顧鷹糊闘剛期膿鵬醐1凍禰鴎照楓郡悶期駆蹴賭禰醐鞄ももi*行事は・o月2o日現在の予定です。

 

情勢の変化により変更・中止になる情勢の変化により変更・中止になる可能性がありますので

今後も京都市からのお知らせにご注意ください。変更はHPでもお知らせします。

~乳幼児クラブ (登録制) ~*乳幼児とその保護者を対象に、 活動を通して親子で楽しむクラブです。

庭リ ブチガオクラブ一 歳以上の幼児(令和2年度中に2歳になる幼児)とその保護者対象

8 コ□リンクラブ 歳~1歳の乳児(令和2年度中に「歳になる乳児)とその保護者対象‐‘ ガオガオクラブ…2歳以上の幼児(令和2年度中に3歳になる幼児)とその保護者対象

☆時間

 

「0:30~「1:30頃

プチガオ コ□リン ガオガオ 内 お知らせ

11月○(火) 11月2(木) 1「/13(金) 消防署見学「0:30に久我の杜図書館前

 

現地集合して<ださい。

11月7(火) 11月9(木) 11/2O(往き) 段ボールあそび

11/24(火) 11/26(木) 11/27(窪め セーフティ向日町警察署の方に

来ていただきます。

8 蕊 ず”考る幕 望 譜降の弼 伶和2年4月以降に生まれた烈尾)とその保護者苅象

ブチコ□クラブ 内

      

容 おしらせ

11/4(かく) ケ□ちゃんひろば「0:30に伏見区役所

神川出張所に来てください。

11月1(水) スタンプあそび汚れてもし、し、

服装で来てください。

′----ー--ーー---------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、

~引き続き乳幼児クラブ登録受付中!

 

! ~

1 定員になり次第、 受付を終了しますので児童館までお問い合わせ下さい。き登録受付:各クラブの活動時間内

 

*活動費:5OO円 (プチコ□は無料)、、---------------------------------------------′

毎週火曜毎週木曜日

毎週金曜日

一 M一一の様子剛套

米粉ねんど

ハロウィン衣装作り

 

 

                     

 

 

 

 

11・

~ほつこり子育てひろば~

 

いろいろなあそびや工作などを通して,子育てについて楽しみながら交流する活動です。

 

☆実施日:「「月30日(月)☆時

 

間:「 〇:45~1「:45

 

☆内

 

容:『布あそび』

 

☆申し込み:不要★参加無料

 

 

 

 

 

 

 

、・1-ー

  

.11

 

11ーー

  

ー1ーー

  

.111

 

111一

 

・11

  

一11・

 

‐11

  

ー11-

  

-11・

 

‐11‐

 

■11-

  

-11・

 

‐11

11ー■

  

.1‐■

 

‐11

  

ー1-l

1 令和2年度ステーション事業

    

ー 「ケロちやんひるば」

 

・憂寿ぎ穿啓管」1砦要旨雷電鵠・1 未満のお子さんと保護者の方を

         1 や生活について一緒にお話しま

.橘扉裟 親子ふれあ あそ

             1 加してください!

1<実施日>.1月4日(水)

    

10:30~11:30

誕昌三平審詩磨ぎ甥児親子

      

特徴とつきあい方」ー<年間実施予定日>

111月4日.1月13日・3月3日

            

、 -

 

 

 

 

 

~ひろば〆~児童館の乳幼児用のおもちゃやすべり台,トランポリンなどで自由に遊べます。

☆実施日:詳し<は裏面をご覧<ださい!☆時

 

間:「〇:〇〇~「2:〇〇

☆利用方法:乳幼児とその保護者の方が自由に利用できます。

もぐもぐランチコロナウイルス感染対策の為しばらくの間もぐもぐランチは中止させていただきます。

 

ラビット企画

~ママのためのヨガ~

  

~ママのためのヨガ講師:測田 由美さん

☆実施日:「「月「8日(水)☆時

 

間:「 〇:45~「「:45

    

(「0:30~受付開始、「0:4

☆参加費:300円☆申し込み:11月4日(水)~先着10組

~リトミック~*奥野真由美先生によるリトミックをします。 曲に合わせて楽しく

 

体を動かしましょう!お友だちを語ってぜひ参加して下さし、!☆実施日:「「月25日(水)☆時

 

間:<「 歳児>

 

「0:30~「「:「○

    

,\

  

\\

    

<2 歳以上>「「:20~「2:○○

☆参加費:200円☆申し込み:「「月1「日(水)~先着「0組

  

 

:.j

 

‐...・▲..

   

-i.・ー.

..▲・


Recommended