Transcript
Page 1: 世界の明日の教育のトップランナー - 10月の学習予定ninomiya/wp-content/uploads/... · 2018-10-15 · つくば市立洞峰学園二の宮小学校 第3学年 H30.10.3

つくば市立洞峰学園二の宮小学校

第3学年 H30.10.3 No.6

秋が深まり,過ごしやすい季節となりました。勉強や運動に意欲的に取り組める時期となりました。1学期をふりかえり2学期の目標を立てることで,自分をさらに高めていけるように声をかけていきたいと思います。今,各クラスでは,防災学習や校外学習などの大きな行事の成功に向けて係分担を決めながら,主

体的に企画や運営を行っています。皆をまとめる大きな役割を果たすことで,仕事に対する責任感やできたという達成感を学んでほしいと考えています。引き続き,ご理解,ご協力よろしくお願いします。

の予定

日 月 火 水 木 金 土

1 2 3 4 5 6授業参観 スクールカウン 1学期終業式(14:35-15:20) セラー学年下校(15:25)期末PTA懇談(15:30-16:30)

7 8 9 10 11 12 13体育の日 2学期始業式 英語読み聞かせ

ふれあいタイム

14 15 16 17 18 19 20引き落とし 校外学習 ふれあいタイム 金曜日課 木曜日課 二の宮日 (茨城空港・ア (5時間授業) フェスティバ色覚検査 クアワールド) ル(希望者) 15:50学校着

21 22 23 24 25 26 27朝のお話し会 保幼小交流会 スクールカウン

(代表者) セラー

就学児健康診断( 12:40下校)

28 29 30 31絵本読み聞かせ

お知らせ10月3日は,授業参観がありますのでぜひ参観ください。

日程 ・授業参観 14時35分~15時20分

つくばスタイル科「マイぼうさいバッグをつくろう」(中学生との交流授業「防災教室」となります。)授業は,各教室で行います。

・PTA懇談会 15時30分~16時30分

「一学期の学習の様子と生活の様子について」~児童アンケートをもとに~

※ 学校に保管する教科書について 学校保管している教科書一覧

児童の持ち物の重さや量への配慮については,健 書写教科書 書写ノート康・安全面を考え,また学習上の必要性を考慮し,今後も保護者の皆様と情報を共有しながら対応していき 社会教科書 社会ノートたいと考えています。右の教科書や資料集は学校に置いておくこととします。家庭学習等で必要な時には,連 音楽教科書 図工教科書絡帳等でお知らせした上で,一時的に持ち帰るようにします。また,同じ日に多くの学習用具を用いる場合に 英語教科書 ローマ字練習帳は,予め数日に分けて持ってくるように指導します。また,先日配付しました国語下,社会下,図工下の 道徳教科書 道徳ノート

各教科書は,4年生で使用するものもあります。記名し,家庭での保管をお願いします。ご理解とご協力をお 保健教科書 つくスタファイル願いいたします。

☆スーパーマーケット見学☆

9月28日(金)に社会科の学習として,『スーパーまるも』へ見学に行きました。お店の人はお客さんが買いやすいようどのような工夫をしているのかなどを学びました。また,普段は見られないバックヤードを見ることができ,子どもたちは中の様子に興味津々でした。見守りボランティアにご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

○ 校外学習について

10月16日(火)に校外学習として,茨城空港とアクアワールド茨城県大洗水族館へ行きます。準備するものなどは,詳細は配付した「校外学習の実施について」に記載しています。充実した学習となるために,ご協力よろしくお願いします。

10月の学習予定国語: 『サーカスのライオン』

『人物を考えて書こう』 『ようすをくわしく表そう』

社会: 『店ではたらく人』 『農家の仕事』

算数: 『いろいろなわり算』 『長いものの長さをはかるには…』

『新しい数の表し方を調べよう』

理科: 『太陽のうごきと地面のようすをしらべよう』 『太陽の光をしらべよう』

体育: 『鉄棒』 『タグ・ラグビー』

音楽: 『山のポルカ』 『ゆかいな木きん』

図工: 『ふしぎなのりもの(文化祭の絵)』

つくばスタイル科: 『マイ防災バッグをつくろう』

Page 2: 世界の明日の教育のトップランナー - 10月の学習予定ninomiya/wp-content/uploads/... · 2018-10-15 · つくば市立洞峰学園二の宮小学校 第3学年 H30.10.3

Recommended