Transcript
Page 1: 図書館library.city.chiryu.aichi.jp/dayori1703.pdf世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓 新人からベテランま ですべての段階

平成29(2017)年3月1日発行 352号

図書館

◆ 成人・卒業 ~新たな一歩を踏み出した あなたに~ ◆若い人に贈る読書のすすめ(2017)と題して、読書推進運動協議会から成人式、卒業式など新たな人生の一歩を踏み出す若い人にぜひ読んでもらいたい本、24点が発表されました。その

うち、知立市図書館に所蔵の本を紹介します。もちろん、いろんな世代の方々にも楽しめる本です。これを機会に、手に取られる本の分野が広がり、豊かな読書生活の参考になれば幸いです。あなたにぴったりの本を探しに、『図書館』へどうぞ!

編集発行 知立市図書館

知立市南新地二丁目3番地3

T E L 0566(83)1131

F A X 0566(83)6675

http://library.city.chiryu.aichi.jp/

ため休館します。

印は館内整理日の

印は休館日です。

平日(火、水、木、金)午前9時~午後7時

休日(土、日、祝日等)午前9時~午後5時

■「さかなクンの一魚一会」~まいにち夢中な人生!~

さかなクン 著

出版:講談社

◆たくさんの人に出会って、見守られて、お魚好きの男の子はさかなクンになりました。ワクワクと感動がいっぱいの生き方のひみつがつまった、さかなクン初の自叙伝です。

28 サ

■「18歳からの民主主義」岩波新書編集部 編

出版:岩波書店

◆今日のあなたの1票が、もしかしたら明日を変えるかもしれません。ミンシュシュギって何? 選挙って何のためにあるの?ゼロからわかるポイントを、その道の達人たちが、的を絞ってやさしく解説している本です。

311.7 ジ

■「ペンギンのバタフライ」中山 智幸 著

出版:PHP研究所

◆時間を遡れる坂、2年後からのメール。時間をテーマにしたちょっと不思議で小さな奇跡が大きな感動を生むハートフル・ストーリーです。死別した父親と出会う「バオバブの夜」をはじめ5つの物語を収録しています。

913.6 ナカ

◇日 時 3月18日(土)午後5時30分~※午後7時まで、臨時に開館します。

※演奏時間は、約1時間です。

◇場 所 児童開架(1階)

◇内 容 サックス四重奏

◇演奏者 エピノワサックスカルテット

ソプラノサックス 辻 友香里

アルトサックス 波田野 歩

テナーサックス 河合 亜沙美バリトンサックス 村松 知世子

◇入場料 無料◇その他 当日は、貸出・返却など通常業務も実施。

春分の日(三月二十日

月曜)

は開館します。

図書館 ライブラリー・コンサート ・・

◆日時 3月4日(土)午後5時30分~8時頃午後5時30分~ 第1部大人の部

6時05分~ 第2部子どもの部(各部30分程度)第2部終了後、新地公園で望遠鏡を使った天体観測※大人の部のとき、おはなしコーナーで

子ども向けおはなし会を開催します。◆場所 視聴覚室(2階)、

おはなしコーナー(1階)、新地公園(図書館南側)◆講師 浅田 英夫 氏(天文研究家)◆対象 第1部 中学生以上 第2部 小学生以下と保護者

※年齢は目安です。年齢での入場制限はありません。第1部は大人向け、第2部は子ども向けの解説です。

※天体観測はどなたでも参加できます。◆定員・申込み なし 入場無料※人数によって、お断りする場合もあります。

◆内容 月や金星について、第1部は大人向けに少し詳しく、第2部は子ども向けにクイズを織り交ぜながら解説します。第2部終了後、望遠鏡で月と金星を見ます。

※雨天は視聴覚室で解説とおはなし会のみを行います。

午後8時まで開館

貸出返却もできます

月と金星を見よう!スペシャル

知立市図書館開館30周年企画

日 月 火 水 木 金 土

1 2 3 4

5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18

19 20 21 22 23 24 25

26 27 28 29 30 31

3月弥生やよい

 《 推薦図書 》 書 名 著 者 請求記号

未到奇跡の一年

岡崎 慎司 783.4 オ

翻訳できない世界のことばエラ・フランシス・サンダース 804 サ

学校では教えてくれない ゆかいな日本語 今野 真二 81 コ

夜を乗り越える 又吉 直樹 910.2 マ

何様 朝井 リョウ 913.6 アサ

陸王 池井戸 潤 913.6 イケ

まく子 西 加奈子 913.6 ニシ

さよならクリームソーダ 額賀 澪 913.6 ヌカ

たまちゃんのおつかい便 森沢 明夫 913.6 モリ

 《 推薦図書 》 書 名 著 者 請求記号

スマホ断食ネット時代に異議があります

藤原 智美 007.3 フ

戦略読書 三谷 宏治 019 ミ

戦地の図書館海を越えた一億四千万冊

モリー・グプティル・マニング

019.0 マ

人生を変える勇気踏み出せない時のアドラー心理学

岸見 一郎 146.1 キ

最強の働き方世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓

新人からベテランまですべての段階で差をつける

ムーギー・キム 159 キ

世界一清潔な空港の清掃人 新津 春子 289.1 ニ

池上彰の君たちと考えるこれからのこと未来を見通す力が、君の生きる力になる。

池上 彰 304 イ

16歳の語り部雁部那由多・津田穂乃果・相澤朱音(語り部)

369.3 ジ

(YA)

Page 2: 図書館library.city.chiryu.aichi.jp/dayori1703.pdf世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓 新人からベテランま ですべての段階

◆◆ 【 展示コーナー 】 ◆◆3/2(木) ~ 3/8(水)

火曜会 展示3/16(木)~3/22(水)

ミモザの会 展示

§ 紙芝居の会●日 時:3月18日(土)午後2時

◇場 所:おはなしコーナー(1階)

◇行う人:あおみの会 朗読グループ

◇内 容:「だれのごちそう?」

「たぬきのにゅうがくしき」

・ ・

1月受け入れ分から児童書 一般書

§ 絵本の時間●日 時:3月 2日(木) 9日(木)

16日(木) 23日(木)30日(木)

▼各日とも午後2時30分から

▼16日は午前11時からも実施

◇場 所: おはなしコーナー(1階)

◇行う人: 図書館職員・

ボランティア

◇内 容: 絵本の読み聞かせ・ミニブッ

クトーク・紙芝居など

・ ・

■「銀杏堂」橘 春香 作・絵出版:偕成社

★骨董屋「銀杏堂」の女主人・高田さ

んが世界中を旅してあつめた、自慢の

品々。そのひとつひとつに、めくるめ

く冒険物語が秘められています。高田

さんが話してくれた、14の冒険のお話

が書かれています。

【対象:小学校 高学年】

91 タ

§ ストーリーテリング●日 時: 3月25日(土)午前11時~◇場 所: 視聴覚室(2階)◇対 象: 幼児・小学生から大人まで◇行う人: おはなしの会 ホットケーキ◇内 容:「世界でいちばんきれいな声」(マージョリー・ラ・フルール作)「マーシャとくま」(ロシアの昔話)「花咲かじい」(日本の昔話)

・ ・

§ おはなし会●日 時: 3月2日(木)午前11時~

◇場 所: おはなしコーナー(1階)

◇行う人: 読み聞かせグループ

ぼちぼちの会

◇内 容:「おおきくなるっていうこと

は」「ちょっとだけ」(絵本)「よいしょよ

いしょ」(紙芝居)「たのしいひなまつ

り」(カップシアター) 「まほうので

んしレンジ」(しかけ)他

・ ・

■「震度7の生存確率」仲西 宏之、佐藤 和彦 著出版:幻冬舎

★震度7を超える巨大地震では、こ

れまで教わった地震対策や地震教育

は通用しません。巨大地震の発災の

瞬間を生き残り、発災直後からはじ

まる地獄を生き抜くために必要な知

識を、実践に即して紹介しています。

369.3 ナ

今月の催しもの

新しく はいった本

冬を越した虫たちが這い出てくる頃です。▼二十四節気の1つで、旧暦では2月上旬頃、新暦では「雨水」

後15日目の3月5日頃にあたります。▼「蟄」は虫が土の中にこもること、「啓」は戸を開くという意味

で、寒さも和らぎ、虫たちが地上に這い出してくる暖かい気候を表しています。北国では福寿草が咲き、

東京近郊などにモンシロチョウが舞うのもこの「啓蟄」の頃です。▼この「啓蟄」の頃になる雷を「初雷」とい

い、春の季語にもなっています。また、「啓蟄」の頃なので「蟄雷(虫出しの雷)」ともいわれているそうで

す。▼地中で冬眠していたヘビやカエルなども暖かさに誘われて出てきます。昔の中国や日本では、これ

らの動物も虫の仲間に加えていました。ヘビは「蛇」、カエルは「蛙」と虫へんがついているのはそのため

です。 (絵でつづるやさしい暮らし歳時記 暦でみる日本のしきたりと年中行事 386.1 エ)

三月五日頃

蟄(けいちつ)

§ 3月の別置

★一般書『 文 学 賞 受 賞 作 特 集 』

『心ときめく贈り物』

★YA特集『タイムトラベル』

★児童書『春をたのしむ』

《児童書》 書  名 著 者 請求記号 対 象

ソフィアのとってもすてきなぼうし ミシェル・エドワーズ E カ 幼児(0~5歳)

オオカミから犬へ!人と犬がなかよしなわけ

ハドソン・タルボット E タ 小低

アンダーアース・アンダーウォーター地中・水中図絵

アレクサンドラ・ミジェリンスカダニエル・ミジェリンスキ 45 ミ 小低

ふたりのカミサウルス 平田 昌広 91 ヒ 小中

ぼくらは壁を飛びこえてサーカスでつながる人種・民俗・宗教

シンシア・レヴィンソン 77 レ 小中・小高

宇宙からのことば 毛利 衛 53 モ 小中・小高・一般

いじめのある世界に生きる君たちへいじめられっ子だった精神科医の贈る言葉

中井 久夫 37 ナ 小高・中学・一般

  《一般書》  書  名 著  者 請求記号

子どもに大ウケたのしい雑学クイズ365 中村 智彦 監修 049 コ

ゼロからやりなおし!日本史見るだけノート 小和田 哲男 監修 210.1 ゼ

東海道新幹線の車窓は、こんなに面白い! 栗原 景 291.0 ク

MARS火星移住計画

レオナード・デイヴィッド 445.3 デ

ママたちが非常事態!?最新科学で読み解くニッポンの子育て

NHKスペシャル取材班 599 マ

すべては書くことから始まる 坂東 眞理子 816 バ

山猫珈琲 上巻 湊 かなえ 914.6 ミナ1


Recommended