Transcript
Page 1: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

備考 1  協議主管課一覧表主 管 部 課 名 主 管 事 項

建 設 部

都市計画課開発事業の全般的総括窓口に関すること。景観法に関すること。

管 理 課道路、排水、公園及び行政財産に関すること。田辺市洪水ハザードマップに関すること。

土 木 課道路及び排水施設に関すること。田辺市土砂災害危険個所に関すること。

建 築 課 建築確認(特に工作物申請)に関すること。

企 画 部企画広報課 田辺市総合計画に関すること。自治振興課 集会所の整備に関すること。

総 務 部財 政 課 行政協力金に関すること。契 約 課 普通財産に関すること。

危機管理局 防災まちづくり課 防災に関すること。

市民環境部環 境 課

自然公園及び汚水処理に関すること。産業廃棄物の保管及び土砂等の埋立て等の不適正処理防止に関する条例に関すること。

廃棄物処理課(市ごみ処理場)

ごみの収集処理及び行政財産に関すること。

保険福祉部

福祉課(市民総合センター)

社会福祉施設に関すること。

やすらぎ対策課(市民総合センター)

高齢福祉施設及び障害者福祉施設に関すること。

商工観光部観光振興課 観光業との調整に関すること。商工振興課 商業、工業との調整に関すること。

農林水産部農業振興課

農地開発事業の総括窓口農業振興地域の整備に関すること。農道、農業用水に関すること。

水 産 課 水産業との調整に関すること。

水 道 部工務課

( 水 道 事 業

所)

上水道施設及び簡易水道施設に関すること。

消防本部 予 防 課 消防施設に関すること。

教育委員会

教育総務課(市民総合センター)

教育施設に関すること。

文化振興課(市民総合センター)

埋蔵文化財及び世界遺産に関すること。

農 業 委 員 会 農地法に関すること。

森 林 局山村林業課

(大塔行政局)

林地開発事業の総括窓口。林道に関すること。保安林・地域森林計画等に関すること。

備考 2   別記様式第 1 号開発事業届図書一覧表

Page 2: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

添付図書

図書等の名称 摘  要

1 開発事業届(事業計画書を含む) 様式1号

2 開発区域の位置図

3 現況写真・流末排水路写真(寸法表示写真)

4 他法令に基づく許可書及び協議書 農地法、森林法、道路法等

5 公    図(写し)

6 委任状 必要に応じ事業者が発行するもの

7 設計者の資格調書

8 建設業登録書(写し)

9開発区域内権利者一覧表(同意の有無を記す)

10 開発区域内の施行同意書(抵当権者等の同意書を含む)

作成後3ヶ月以内の印鑑登録証明書を添付すること

11 隣接地所有者の一覧表(同意の有無を記す)

12 隣接地同意書

13 排水の同意書

14 消防水利、水道事業所の協議書 事前に行ったもの

15 土地登記簿謄本(開発区域内) 3ヶ月以内に交付されたもの

16 都市計画街路説明書 開発地に都市計画道路が存する場合

17 公共用地境界明示書 必要に応じて添付すること

18 流量計算書(降雨強度:各区域の30年確率)

流域図とその計算結果フローを添付すること

19 構造物の安定計算書

図 

面 

 

現況図(敷地境界、地番、所有者名入り)土地利用計画平面 図・造成計画平面 図・造成計画断面 図(縦断図と横断図)排水計画平面 図・排水計画縦断図・施設構造図道路縦断図・道路標準断面 図・切土盛土図給水計画平面 図・電柱配置計画図がけの断面 図・擁壁の構造図防災計画に関する図 面求積図(造成地・公共公益施設の面積 )その他必要な図面

備考 都市計画法又は宅地造成等規制法による申請を同時に行う場合で、添付図書が重複するときは、これを省略することができる。

 別記様式第1号(第4条関 係 )

Page 3: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

開発事業届

   年 月 日

 田辺市長あて

田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関 係 図書を添えて届出 ます。 住 所 事業者 氏 名

区 分 内 容

開 発 場 所 田辺市

開 発  面  積

予定建築物の用途

設計者住所氏名

工事施工者住所氏名

工事期間

着工 承認日より 日後

完成    年 月 日

その他必要な事項

-10-

Page 4: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

別記様式第2号(第4条関 係 )

      開発事業届(農地用,林地用)

   年 月 日

田辺市長あて

田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関 係 図書を添えて届出 ます。 住 所 事業者 氏 名

区 分 内 容

開 発 場 所 田辺市

開 発  面  積

設計者住所氏名

工事施工者住所氏名

工事期間

着工 承認日より      日後

完成    年 月 日

その他必要な事項

  -11-        

Page 5: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

   事業計画書 (その1)

開発事業の名称 事業者住所・氏名

予定戸数 戸 計画人口 人 人口密度 人/ha

設計

方針

目 的

方 針

地域地区

都市計画区 域

内 外

用途地域名 宅地造成工

事規制区域

内外その他

土地の現況

地 区 分 宅 地 農 地 山 林 公有地 その他 合 計

面   積

比 率 100%

所有者の

区 分 自己所有 買収予定 地主還元 その他 合 計

面   積

比 率 100%

土地の

利 用

区 分 一般宅地 公益施設 公園等 道 路 その他 合 計

面   積

比 率 100%

種 別 計 画 概 要 管理予定者

道 路幅員 全長 勾配 路面    舗装

排水施設方法 構造放流 管理者

給水施設

ゴミ集積所

公    園

消防施設

公益的施設

その他

Page 6: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

-12-

Page 7: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

事業計画書 (その2 公共施設の整備計画)

公共施設の種類 番号 概 要 管理者 用地の帰属 適 要 幅 員 延 長 面 積

Page 8: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

-13-

   事業計画書 (農地用・林地用)

開発事業の名称 事業者住所・氏名開 発 場 所

設計

方針

目 的

方 針

地域地区

都市計画区 域

内外

用途地域 宅地造成工事規制区域

内外

その他

土地の現況

地 区 分 宅 地 農 地 山 林 公有地 その他 合 計

面   積

比 率

所有者の

区 分 自己所有 買収予定 地主還元 その他 合 計

面   積

比 率

土地の

利 用

区 分 畑 地 水 田 林 地 公共施設 道 路 その他 合 計

面   積

比 率

種 別 計  画  概  要 管理予定者

主要道路一般道路

取付進入道路

幅員  m 延長  m 勾配  % 路 面     舗装

幅員  m 延長  m 勾配  % 路 面     舗装

幅員  m 延長  m 勾配  % 路 面     舗装排水施設 排水方法 構造

放流先         管理者

調整池

沈砂池

造成中防災計画

完了後防災計画

Page 9: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

その他

  備考 添付図書については、別記様式第1号の定めるところに準ずるものとする。 -14-

事前協議についての確約書

    年  月  日

田辺市長あて

   住所 氏名

田辺市開発事業の指導要綱第4条第4項に基づき、貴市担当課と事前協議の結果、事業については次のとおり施行することを確約いたします。 記

担当関 係 課名 確 約 事 項

 

Page 10: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

-15-

Page 11: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

 別記様式第4号(第4条関 係 )

開発事業審査完了通知書

   年 月 日

田辺市長       

田辺市開発事業の指導要綱第4条第5項の規定に基づき、次の開発事業は審査を 完了しましたので通知します。

承認日及び承認番号    年 月 日 市開 第  - 号

開 発 場 所 田辺市

開 発  面  積

予定建築物の用途

設計者住所氏名

工事施工者住所氏名

工事期間

着工 承認日より 日後

完成    年 月 日

その他必要な事項

Page 12: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

                   -16-   

 別記様式第5号(第5条関 係 )

開発事業着手届

   年 月 日

田辺市長あて

住 所 事業者 氏 名

田辺市開発事業の指導要綱第5条の規定に基づき、次のとおり事業に着手しますの で届け出ます。

 承認年月日・番号    年 月 日 市開 第  - 号

事業の名称

施行場所 田辺市

工  期

着 手    年 月 日

完 了    年 月 日

施工者

住 所

氏 名

連絡先 (担当者)

                  -17-   

Page 13: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

別記様式第6号(第5条関 係 )

開発事業完了届

平成 年 月 日

田辺市長あて

住 所 事業者 氏 名

田辺市開発事業の指導要綱第5条の規定に基づき、次のとおり事業が完了しました ので届け出ます。

承認年月日・番号 平成 年 月 日 市開 第  - 号

事業の名称

施行場所 田辺市

工  期

着 手    年 月 日

完 了    年 月 日

施工者

住 所

氏 名

連絡先 (担当者)

                   -18-      

Page 14: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

  別記様式第7号(第6条関 係 )

開発事業変更届 平成 年 月 日    田辺市長あて

田辺市開発事業の指導要綱第6条の規定に基づき、関 係 図書を添えて届出ます。

住 所 事業者 氏 名 ,

区 分 内     容

当初承認番号・承認日 市開 第  -   号、     年  月  日

開 発 場 所 田辺市

開 発  面  積

予定建築物の用途

設計者住所氏名

工事施工者住所氏名

工事期間

変 更 内 容

 着工 変更承認日より 日後 完成      年  月 日

変更理由

-19-

Page 15: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

別記様式第8号(第7条関 係 )

開発事業に関する工事廃止届

   年 月 日

田辺市長あて

事業者 住所 氏名     電話(      )

  次のとおり開発事業に関する工事(承認番号    年 月 日市開第  - 号) を廃止しましたので、田辺市開発事業の指導要綱第7条の規定により届け出ます。

    記

工事廃止年月日    年 月 日

 工事廃止場所 田辺市

廃止に 係 る開発 面積

-20-

Page 16: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

  別記様式第9号(第8条関 係 )

地位承継届出書

   年 月 日

田辺市長あて

住 所 承継人 氏 名 【電話         】

   次のとおり開発事業審査に基づく地位を継承しましたので、田辺市開発事業の指導 要綱第8条の規定により届け出ます。

 承認年月日・番号    年 月 日 市開 第  - 号

被承継人 住所・氏名

住 所

氏 名     連絡先

 承 継 の 理 由

開発地に含まれる地域の名称・ 面積

承 継 年 月 日

 田辺市

    年  月  日

                   -21-   

Page 17: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

 別記様式第10号(第15条関 係 )

100cm以上

80cm 以上

開 発 事 業 の 概 要

開発事業の名称

地 名・地 番

開発区域の 面積

予定建築物の用途

事  業  者

承認日・承認番号    年 月 日  市開 第  - 号

100cm 以上

G L

                   -22-       

Page 18: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

別記様式第11号(第29条関 係 )

開発行為に伴う公共公益施設の 帰属について

   年 月 日 田辺市長あて

住 所 事業者 氏 名

開発行為に関する工事の完了に伴い公共公益施設については、田辺市開発事業 の指導要綱第29条第2項の規定に基づき次のとおり、帰属いたします。

工 事 場 所 田辺市

承認日及び番号    年 月 日     市開第   - 号

施設明細

添付書類 1 位置図 2 求積図 3 寄付申込書、登記承諾書 4 登記簿謄本 5 その他指示する図書

備考 添付書類については、用途(地目)別に各々1部ずつ作成し、対象物を 着色すること。                                                                                                            

  -23-

Page 19: 別記様式第1号(第4条関係) - Tanabe · Web view別記様式第1号(第4条関係) 開発事業届 年 月 日 田辺市長あて 田辺市開発事業の指導要綱第4条第1項の規定に基づき、関係図書を添えて届出

別記様式第12号(第30条関 係 )

開発事業完了検査申請書

   年 月 日田辺市長あて

住 所 事業者 氏 名

   次のとおり開発事業に関する工事が完了しましたので、田辺市開発事業の指導要綱 第30条第1項の規定に基づき検査を申請します。            

承認年月日・番号    年 月 日 市開 第  - 号

事業の名称

施行場所 田辺市

工  期

着 手    年 月 日

完 了    年 月 日

  工  事施工者

住 所

氏 名

連絡先 (担当者)

  主たる公共施設

-24-


Recommended