Transcript
Page 1: ベンチャー精神で、 - occhan-obachan.comocchan-obachan.com/file/vol17/OCOB_017_nissindenki.pdf · から北へ約した「日新電機タイ株式会社」。バンコク50km

電力機器を作る会社が東南アジアに進出

成長する国で働くのはおもしろい!

企業の技術力×

ベンチャー精神で、

市場を開拓! 舞台はタイ

日新電機タイ(株)

  チーフ 青地優仁さんの

場合ブルがはじけた90年代後半、日新電機も厳しい状況に追い込まれる中、日新電機タイでは、生き残りをかけて金属加工部品の受託事業を始めました。

以来、タイの人 と々ともになんでもやってきました。今のタイにはかつての日本のような勢いや魅力があります。今の日本ではうまくいかなくても、国を変えればうまくいくこともあり、ものやサービスを提供する楽しさがわかります。異なる文化のなかに身を置いて働くのはおもしろい。チャレンジの連続が待っていますが、現地の人 と々仲良くしたり、「この国が好き」と思える人なら、きっとうまくやっていけるでしょう。

バ本の重電市場は現在好景気で、日新電機も安定した注文を頂けています。でも私の場合、もっと自分を成長させたくてタイへの赴任を

希望しました。市場開拓のため、日系企業のほかコスト意識の高いASEANのローカル企業にもアプローチしています。日新電機はいい会社ですが、グローバル展開はまだ途上。もっと成長して強い会社になれるよう、インドやアフリカも視野に入れています。ライバルは世界の企業。一緒に開拓してくれる方を求めています。

日新電機タイ(株)

  取締役 中野雅文さんの

場合

会社や、世の中のせいじゃない。

働く国を変えて、勝負ものが売れないのは

してみればいい。

日本以上に求められるのは

主体的に動く力。

成長できる環境海外には

があります。

14

人 材 募 集r e c r u i t m e n t

 

創立100年以上の歴史を持つ日新電

機は、京都に本社を置く電力機器メーカ

ー。電力の安定供給に欠かせない電力用

コンデンサ、世界最小クラスのコンパクト

化を実現したガス絶縁開閉装置のほか、

太陽光等の再生可能エネルギー活用のシ

ステムも手がける。そのフィールドは国

内にとどまらず、経済成長著しいASE

AN地域で、電力インフラ構築の一翼を

担う存在となりつつある。

 

近年、中国経済成長の減速などを理由

に中国からタイ・ベトナムへ工場を移す

製造メーカーが増える動きに合わせて、

装置部品事業を拡大。

 

電力機器事業で培った加工技術と保有

する様々な加工設備を活用し、「日本品質

を現地価格で」をモットーに日系企業を

はじめとする顧客の要望に応えている。

 

1987年に初の海外拠点として設立

した「日新電機タイ株式会社」。バンコク

から北へ約50kmにある工場には今や

600人以上の従業員が働き、地域の雇

用を支える。「でもずっと順風満帆だった

わけではない」と話すのは、タイ駐在13

年の技術者、中野雅文さん。アジア通貨

危機や2011年の大洪水。「タイ人スタ

ッフのおかげで乗り越えられた」と振り

返る。昨今は日本の産業装置メーカーの

15 interviewer=Editorial Staf fs head writer=Miho Shinkai photographer=Shigeya Inoue [MOSS GREEN STUDIO]

タイ進出をサポートする事業をスタート

させた。

 

最近では自動化やロボット化、ITシ

ステム化が進み、世界中に省人化の動き

が広がっている。タイでの賃金高騰とビ

ジネス拡大という2つの課題に対しても

新たにロボット等を導入し生産性を向上

することで対応した。

 

そもそも、日新電機の社名の由来は

「日ひ

びにあらたに

日新」。ルーツは今でいう大学発のベ

ンチャー企業だ。創業者が大切にしたチ

ャレンジ精神に満ちた日新電機のベンチ

ャー魂は、今、東南アジアで花開いてい

る。「新しいことをやりたい」人に絶好の

チャンスがある。

 

特に海外でのビジネスに興味がある人

は、日新電機なら日本で培った100年

分の技術・ノウハウを強みにして、未開

拓の市場に入っていけるはず。可能性に

満ちた日新電機で、飛躍への一歩を踏み

出そう!

本社:京都市右京区梅津高畝町47番地TEL:075-864-9017http://nissin.jp/従業員数:連結5,078名(単体1,947名)※2019年3月末時点創業:1910年11月 創立:1917年4月主な事業内容:電力機器事業、ビーム・真空応用事業、新エネルギー・環境事業、ライフサイクルエンジニアリング事業資本金:102億5,284万円 売上高:連結1,262億円(単体711億円)    ※2018年度実績

日新電機株式会社

文系:営業、法務、経理、調達、他理系:研究、開発、設計、営業技術、生産技術、品質保証、   施工管理、現地調整

【応募資格】2020年卒業見込みの方(第2新卒の方ご相談ください)【給与】修士了:235,500円、学部卒:211,500円※2018年度実績

【勤務地】京都、群馬、大阪、東京、愛知(転勤有)【休日】完全週休2日制 土日祝・GW・夏季・年末年始 他(2018年度休日日数131日、有給休暇一斉取得4日含む)【その他待遇】各種社会保険完備、財形貯蓄、独身寮・社宅、家賃補助、確定拠出年金、退職金制度 他

【連絡先】http://nissin.jp/recruit/newgrads/☎075-864-9017(人事部 採用グループ 大島、田里)[email protected]※2021年3月卒業生向けに2019年8月〜9月にインターンシップ開催

J O B I N F O R M A T I O N

正 社 員 募 集「『おっちゃんとおばちゃん』の求人広告を見ての応募です」とお伝えください。

2020年3月 大学卒業見込

第2新卒以上歓迎

Recommended