Transcript
Page 1: ドライブレコーダーの用途とは?inbyte.jp/download/isdr500/isdr500_400web_ver1.0.0.pdf · 2019-08-28 · 製品名 ISDR-500/ISDR-400 寸法 フロント 86×58×34㎜(取付ブラケット装着時

〒106-0041 東京都港区麻布台2-4-2 保科ビル4Fhttp://www.inbyte.jp/

株式会社INBYTEwww.inbyte.jp

受付時間:10:30~18:00(土、日、祝日を除く) 03-6809-1702   [email protected]製品に関するお問い合わせ

製品名 ISDR-500 / ISDR-400

寸法フロント 86×58×34㎜(取付ブラケット装着時 86×68×50㎜)リア 58×30.5×26.5㎜ (取付ブラケット含む)

重さ フロント 約90g リア 約22g記録媒体 microSDカード(16GB付属、最大128GBまで対応)記録方式 常時録画 / イベント録画 / マニュアル録画 / 動体検知録画液晶サイズ 2.4インチフルカラー TFT液晶

センサーフロント  200万画素 CMOSセンサー

リア  200万画素 CMOSセンサー(ISDR-500)100万画素 CMOSセンサー(ISDR-400)

記録解像度フレームレート

フロント 1920×1080/29fps

リア 1920x1080/29fps(ISDR-500)1280x720/29fps(ISDR-400)

視野角フロント 対角140°/水平115°/垂直87°

リア 対角148°/水平118°/垂直60°(ISDR-500)対角130°/水平100°/垂直67°(ISDR-400)

映像再生 本体液晶または専用プレーヤー ※専用プレーヤーの利用には別途Windowsパソコンが必要となります

動画ファイル形式 AVIファイル形式  動画圧縮:H.264 / MPEG-4 AVC 音声圧縮:PCM

音声録音 〇 内蔵マイク (オン/オフ可能)スピーカー 〇 内蔵スピーカー(音量切替 4段階)Gセンサー 〇 3軸加速度センサー内蔵 (+2g/-2g  5段階) GPS 〇 内蔵 (GNSS対応)電源 12V~24V 対応消費電力 約 6Wバッテリー スーパーキャパシタ動作温度 -10℃ ~ 60℃保管温度 -20℃ ~ 70℃保証期間 1年 (消耗品は除く)

ご購入前に、必ず下記の注意事項をご確認ください

»»本製品は12V/24V車専用となります。»»運転支援システムは、映像解析を利用した通知機能です。車両制御をおこなうものではなく、安全を確実に保証するものではありません。必ず補助のみに利用し、実際の判断は目視によっておこなってください。»»運転支援システムはGPS信号取得時のみ使用できます。また、路面の状態や周辺環境により動作しない場合があります。»»本製品は状況・環境を問わず映像を記録することを保証するものではありません。»»本製品は事故の証拠として効力を保証するものではありません。»»本製品の使用や故障・不具合により発生した損害および不利益について、弊社では一切の責任を負いません。»»製品の外観や機能は、改良のために予告なく変更される場合があります。»»電子機器の性質上、アンテナやその他機器の近くに設置すると、電波干渉が起きる場合があります。他の機器とは極力離れた場所に設置してください。»»弊社では設置・配線に関するサポートは承っておりません。製品を設置する際は専門業者へご依頼いただきますようお願い申し上げます。»»駐車モードを使用する際は、常時電源コードを利用してヒューズボックスへ配線する必要があります。»»駐車モードご利用時は、バッテリー上がりを防ぐため必ず「駐車モード設定」を事前に調整した上でご利用ください。»»動体検知は、カメラの撮影範囲内に動きがある場合に撮影を行う機能です。風で木が揺れたり、光のちらつきなどによっても録画が行われる可能性があります。»»録画データはプライバシーの侵害となる可能性があります。録画データの取り扱いには十分ご注意ください。また、他の方の迷惑となる使用方法は絶対におやめください。»»専用プレイヤーはWindows専用となります。また、ご利用されるパソコンのスペックによっては、音声や映像が途切れて再生されるなど、正常に再生できない場合があります。

ドライブレコーダーの用途とは?

ドライブレコーダーとは?

ドライブレコーダーとは、運転中の映像や音声を記録するための車載装置です。近年では個人オーナーの間でもセキュリティ意識が高まり、ドライブレコーダー全体の技術が発達したこともあって、普及が進んでいます。

事故や当て逃げなどの状況を記録事故の映像を音声とともに記録できるので、警察や保険会社への提出資料として役立てることができます。※1

また、設置によるトラブル抑止効果も期待できます。

駐車中の録画に対応常時電源コードを使用すると、走行中だけでなく、駐車中の録画も可能となります。車両へのいたずら・駐車場トラブルへの対策としても活用できます。

旅行・ドライブの思い出を記録走行中の映像・音声を保存して楽しむことができます。また、安全性・省燃費などの観点から、運転を振り返ってみたい場合にも効果的です。

高画質の録画で正確に記録高画質な映像を作り出すセンサーと、細やかな調整が可能な映像設定により、より鮮明な映像を記録します。

さまざまなドライブレコーダーがある中、『S.crew(エス・クルー)』シリーズはハイクオリティを追求しました。全機種に共通した利便性と、各機種ごとに異なった設計コンセプトが特徴です。

双方の主張が異なり、過失認定が争われている交通事故の裁判で、ドライブレコーダーの記録情報が証拠採用された事例が存在します。ただし、これは裁判官によって個別に判断されるものであり、製品が証拠としての効力を保証するものではありません。

※1

Page 2: ドライブレコーダーの用途とは?inbyte.jp/download/isdr500/isdr500_400web_ver1.0.0.pdf · 2019-08-28 · 製品名 ISDR-500/ISDR-400 寸法 フロント 86×58×34㎜(取付ブラケット装着時

『常時電源コード 』を使用することで、エンジンを切った後も録画を続けることが可能です。エンジン停 止 後 に自動 的に駐 車モードに入り、再 びエンジンが か かると走 行モードへと切り替わります。また、本 体 には 駐 車モードのオン/オフスイッチも搭 載しており、外 出 中のみ 駐 車モードを動 作させるといった 使 い 方も可 能で す。

より精度の高い「みちびき対応のGPS搭載」GPSに加えて日本の衛星である「みちびき」やロシアの衛星「GLONASS」にも対応。より精度の高い位置情報を取得できるため、走行位置や速度等を正確に記録します。

専用プレイヤーで2カメラ同時再生+走行情報を表示専用プレイヤー(無料)をインストールすることで、録画ファイルの情報を最大限に活かすことができます。

»録画ファイルを見やすく連続再生。録画方式別の絞り込み検索も可能 »フロントカメラ・リアカメラ・2カメラ同時など、映像を切り替えて再生 »映像と連動して自車位置・速度をマップ上に表示(GPS情報が含まれている場合)

コンパクトで目立たないドライブレコーダー

本製品は、運転時の妨げとならないコンパクトさと使い勝手の良さを両立させたドライブレコーダーです。フロントガラスに沿って斜めに設置される独自の形状により、目立たずコンパクトでありながら、液晶画面の見やすい形状となっています。

紹介ムービーS.crew ISDR-500/400の紹介や、実際の映像をスマートフォンでご確認いただけます。

その他にも便利な機能を各種搭載!駐車場や一時駐車の際も安心な駐車モード搭載

※ ISDR-400は別売、ISDR-500は同梱されております。

運転をサポートする2つの「運転支援システム」

一定以上の速度で走行中に、前方の車両と接近しすぎた場合に警告音で注意を促します。

前方衝突警報

車線逸脱警報一定以上の速度で走行していて、車線を越えてしまった場合に警告音で注意を促します。車両のふらつきや居眠り運転などの危険な運転を防ぎ、安全な運転を促します。

操作のしやすいタッチパネル液晶

2.4インチの液晶画面からは、リアルタイムプレビューや環境設定のほか、録画データの再生も行うことができます。再生する録画データを選ぶ際は、通常走行中や衝撃感知の前後など、シーン別に参照することができます。 設定項目の一例

・衝撃感知/動体検知の感度・バッテリー保護機能の動作(設定電圧)・運転支援システムのオン/オフ

白飛び&黒つぶれを抑え、より鮮明な映像を記録する「HDR+WDR」機能対応

本製品は、映像の合成処理により視認性を上げるHDR機能と、コントラスト調整により視認性を上げるWDR機能を同時に利用できます。日中の逆光下や夜間の対向車両、トンネルの出入り部分など、急激な明暗の変化も逃さず記録します。

HDR+WDRモードOFF

HDR+WDRモードON


Recommended