Transcript
Page 1: リスクマネージメントから再考する インプラント治療 · 2012-05-25 · 公益社団法人日本口腔インプラント学会 第3回 関東・甲信越支部

公益社団法人日本口腔インプラント学会第3回 関東・甲信越支部 学術シンポジウム

午前:診査診断の重要性を省みる

リスクマネージメントから再考するインプラント治療

午後:骨補填材を考える

開催日時:2012年8月26日(日)9:30~16:30

9:30~12:10 13:30~16:30

開催場所:ベルサール飯田橋ファースト

大会事務局:昭和大学歯学部 歯科理工学講座

問い合わせ・事前登録アドレス[email protected]

廣安 一彦先生日本歯科大学 新潟病院

上野 大輔先生鶴見大学 歯学部

大 会 長:小田 茂

予後,メンテナンスから考える上部構造の選択

インプラント治療のリスクについて

全身状態に関連するリスクの実際

歯周病患者におけるインプラント治療の予後

討論

骨補填材の基礎知識

骨補填材の材料学

臨床家が骨補填材を考えてみる

骨補填材の臨床応用“経過と組織像”

骨補填材と薬事承認

竹島 明道先生日本歯科先端技術研究所

八木原 淳史先生日本インプラント臨床研究会

豊田 寿久先生東京形成歯科研究会

小林 裕史先生東京医科歯科大学

片岡 有先生昭和大学 歯学部

樋口 大輔先生昭和大学 歯学部

伊藤 太一先生東京歯科大学

副大会長:大里 重雄実行委員長:江黒 徹

副実行委員長:笹谷 和伸

支部長:相浦 洲吉次期支部長:簗瀬 武史

公益社団法人 日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部

第3回 学術シンポジウム

参 加 費:学会会員ならびに歯科系大学・大学院生無料学会非会員:5,000円

定 員:480名

会場の都合上、事前登録をお願い申し上げます。事前登録は関東・甲信越支部(HP http://www.jsoi-kk.org)より申込み用紙をダウンロードしていただき、メール([email protected])にてご送付ください。

〒112-0004 東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワーB1

小倉 晋先生日本歯科大学 附属病院

宮崎 隆先生昭和大学 歯学部

塩田 真先生東京医科歯科大学

笹谷 和伸先生日本インプラント臨床研究会

コーディネーター

討論 コーディネーター

Recommended