Transcript
  • Harvard Summer School at Doshisha

    Study-Partner 大募集 DATESJune 3, 2019

    to July 26ハーバード大学の講義を同志社で!国際センター留学生課では、ハーバードサマースクールのStudy-partnerを募集します。このサマースクールは、ハーバード大学の夏期集中講義を本学のキャンパス・施設において実施するプログラムで、講義はすべて英語で行われます。同志社大学の学生は、Study-partnerとして留学生と共に、ハーバード大学の講義を体験することができます。今年は本プログラムの10周年の記念年となります!

    下記の2科目のStudy -par tnerを募集します。募集定員は各科目6名程度です。

    現代日本の社会と格差

    Pro fessor

    講義実施日(予定)※9:00~12:00

    東アジアの宗教:伝統と変化

    Pro fessor

    講義実施日(予定)※9:00~12:00

    6月3日 (月 )のキャンパスツアーとウェルカムパーティー、7月5日 (金)の午後に行われる10周年記念

    シンポジウム、7月26日 (金 )のサヨナラパーティーへの参加が望ましいです。

    応募は1人につき1科目のみです。講義の他、フィールドトリップにも可能な限り参加してください。(全期間を通して実施)

    留学生課にて、シラバスの事前閲覧も可能です。

    Qualification Requirements…

    ① 同志社大学に在籍する学部生、大学院生(※正規学生のみ対象)② TOEFL 550点(CBT 230点、iBT 79-80点)または TOEIC 800点程度の英語力③ 授業内容に興味があり、積極的に授業に参加できる学生(7/5のシンポジウム参加も含む)④ ほぼすべての講義に出席が可能な学生(欠席などの事情は要相談)⑤ 日本語でフィールドトリップでのアシストなどが可能な学生

    Application *BY EMAIL ONLY

    ①件名「HSS スタディーパートナー」② 氏名、学生ID、学部・学年、

    連絡先(住所・携帯電話番号・メールアドレス) 、希望科目③ TOEFL又はTOEICの点数 (IELTSも可)④ Please write a brief essay in English of 300-500 words explaining why you want to take the course

    which you have chosen and how you can benefit from this experience. (Wordで作成、名前/学部記載のこと)

    *5月中旬に、説明会 兼 英語面接を行い、選考します。日時は後日、応募者宛にお知らせします*

    (MAIL TO: [email protected])

    ・予め指示された本、資料はしっかり読んでディスカッションに積極的に加わるなど、ハーバードサマースクールの学生と同じ取り組み、

    努力が求められます。アメリカの大学に留学しているという気持ちで講義にのぞんでください。

    ・上記科目と同志社大学の登録科目との時間割重複が発生しても、同志社大学の登録科目において公欠等の特段の取扱いは一切ありません。

    ・一定の基準(出席率、エッセイの提出等)を満たし、担当教員より認められた場合は、修了証明書が発行されます。

    Cost¥10,000

    (諸経費、フィールドトリップへの参加費も含みます。)

    Note…

    応募に迷っている方、

    話を聞いてみたい方は

    お気軽に留学課までお越しください

    Due

    2019.4.25 5PMまで国際センター留学生課 扶桑館2F(075)251-3257

    6/5 (水) 6/10 (月) 6/12 (水) 6/17 (月)

    6/19 (水) 7/1 (月) 7/5 (金) 7/8 (月)

    7/10 (水) 7/19 (金) +フィールドトリップ

    6/4(火) 6/6(木) 6/11(火) 6/13(木)

    6/18(火) 6/20 (木) 7/2 (火) 7/4(木)

    7/9(火) 7/11(木) 7/18 (木) +フィールドトリップ