Transcript
Page 1: こんな悩みありませんか?...内線SMS (au)初期登録料 内線SMS(Web)初期登録料 10,000円/グループ 1,000円/番号※2 無料 1,000円/ユーザID※4

KDDIビジネスコールダイレクト ご利用料金

●au携帯電話、KDDI電話*の初期費用、通信料金は別途かかります。また、PBXの設定・工事費が別途かかります。●契約対象となるau携帯電話において料金プランの制限はありません。

*KDDI電話とは、KDDI 光ダイレクト、auひかりビジネス、auひかりちゅらビジネス、KDDI - IPフォン、KDDI メタルプラス(事業所用)の固定回線を指します。

初期費用

月額料金

CUG ※1 初期登録料オンネット番号初期登録料内線SMS(au)初期登録料内線SMS(Web)初期登録料

10,000円/グループ1,000円/番号※2無料1,000円/ユーザID※4

2,000円/グループ900円/回線400円/ch400円/ch400円/ch500円/回線1,000円/回線

付加サービス利用料2,000円/事業所番号無料無料300円/ユーザID※4別途お問い合わせください※5

自由内線型ダイヤルイン利用料※3au内線着信転送内線SMS(au)月額利用料内線SMS(Web)月額利用料内線SMS(配信API)利用料

※1:CUGは、Closed User Groupの略です。あらかじめ登録したKDDI電話及びau携帯電話間で内線通話が可能になるグループになります。※2:固定事業所番号・au内線番号。※3:内線番号でPBX配下の固定電話に個別に着信する機能です。※4:PC専用Web画面をご利用いただく際は、固定内線番号毎に払い出すユーザIDが必要となります。※5:個別ソリューションによるご提供となり、別途システム構築費等が必要となります。詳細は弊社SEにお問い合わせください。

CUG ※1 基本利用料オンネット基本利用料(au携帯電話)オンネット基本利用料(KDDI 光ダイレクト)オンネット基本利用料(auひかり ビジネス、auひかり ちゅらビジネス)オンネット基本利用料(KDDI-IPフォン)オンネット基本利用料(KDDI メタルプラスアナログ)オンネット基本利用料(KDDI メタルプラスBRI)

商談中

電話中

移動中

auケータイやスマートフォンとオフィスの電話•PCが内線番号でつながる

導入に際して■ご契約条件について(1)本サービスは各回線サービスのオプションサービスとして、各回線サービスの契約約款に規定されます。(2)本サービスに登録できる回線は法人契約回線に限ります。(3)本サービスにはau携帯電話の登録が2回線以上必要です。(4)ユーザグループを構成する契約者回線に係る回線名義は同一である必要があります。(ただし当社が別に定める基準に適合する場合を除きます。)(5)内線SMS(Web)をご利用いただくには、au携帯電話及びKDDI電話のオンネット契約が必要です。■無線エリアについて(1)ビル内の電波状態が悪い場合やご利用端末が多い場合は屋内対策が必要です。ご利用状況により、別途電波対策費等をご負担いただく場合があります。(2)屋内対策設備はKDDIの事業用電気通信設備として、設計・工事・運用・保守をKDDIが行います。(3)お客さまのご利用方法によっては、屋内対策設備や公衆基地局設備で対応しきれないなど、ご要望にお応えできない場合があります。(4)年末年始や災害時及びイベント開催時にご利用になる場合、回線の混雑によりつながりにくくなることがあります。

B4205

0077-7007 0120-921-919h t t p : / / w ww . k d d i . c o m / b u s i n e s s /

(土・日・祝日・年末年始を除く)

■サービスの利用について(1)固定電話との接続における本サービスの機能提供は、お客さまのPBXの機能に依存します。(2)お客さま独自のネットワークとの接続可否については、お客さまのPBXの機能等に依存します。また、お客さま独自のネットワークとの接続時、その通話品質に  ついてはお客さまの環境に依存しますのでご注意ください。

*記載の内容は、2014年1月現在のものです。

※6:au着信割引適用価格。適用には所定の条件があります。※7:現在ご利用中の電話機やPBXにEGW(音声通信アダプタ:KDDIよりレンタル提供可能)を接続してご利用いただきます。※8:「KDDI光ダイレクト」に接続可能なIP-PBXを設置していただければ、EGWの接続は不要です。※9:IPフォン+IPフォンアダプタ(音声通信アダプタ:KDDIよりレンタル提供可能)+フレッツADSLの月額利用料の合計です。*フレッツADSLは、NTT東日本モア12M電話共用タイプをご利用になった場合の参考料金です。

KDDIの光ファイバーをアクセス回線とした高品質な光IP電話サービス

KDDI-IPフォン

KDDIが企業のお客さま向けにご提供する050番号のIP電話サービス

おトクなKDDI電話サービス

●KDDIインターネットの付加サービスとして600円/chでご利用いただけます。IPフォン専用のインターネット接続サービス「forIPフォン回線」を契約すれば、たとえば4chで月額9,750円※9からご利用になれます。●現在ご利用中の電話機やPBXに、EGW(音声通信アダプタ:KDDIよりレンタル提供可能)を接続するだけで、「KDDI-IPフォン」がご利用になれます。また、「KDDI-IPフォン」に接続可能なIP-PBXを設置していただければ、EGWの接続は不要です。

KDDIがアクセス回線まで含めてご提供するインターネット接続&高品質IP電話サービス

●高品質IP電話サービス「KDDI 光ダイレクト」なら、月額基本料は光ファイバー費用込みで1契約3chまで7,500円。通話料は、国内なら全時間帯全国一律3分8円。au携帯電話なら1分7.75円※6、au以外の携帯電話でも1分16円です。

●番号ポータビリティ対応なので、NTT加入電話から切り替えても、現在お使いのPBX※7※8、固定電話機、電話番号をそのまま使用できます。

●1本のアクセス回線で3chから最大1000chまでご利用可能ですので大規模拠点のアクセス回線としても最適です。

●「auひかり ビジネス」「auひかり ちゅらビジネス」なら月額基本料はアダプタレンタル料込みで4ch 6,500円。通話料は、国内なら全時間帯全国一律3分8円。au携帯電話宛なら1分7.75円※6、au以外の携帯電話宛でも1分16円です。インターネットとセットでご利用いただくとさらにおトクになります。●番号ポータビリティ対応なので、NTT加入電話から切り替えても、現在お使いのPBX※7、固定電話機、電話番号はそのままご利用いただけます。●最大8chまでご利用可能ですので、中小規模事業者さまや中小拠点のアクセス回線としても最適です。

こんな悩みありませんか?

誰も電話に出てくれない…

au携帯電話も固定電話もトータルに削減したい

コストダウンできても、通信設備をすべて刷新するような

提案は受け入れられない

なかなか削減できない通話料を、抜本的にコストダウンしたい

社内通話のムダを無くして業務を効率化したい

1401

悩み 悩み

表記の金額は、特に記載のある場合を除き全て税抜です。

Page 2: こんな悩みありませんか?...内線SMS (au)初期登録料 内線SMS(Web)初期登録料 10,000円/グループ 1,000円/番号※2 無料 1,000円/ユーザID※4

社内通話が、24時間定額!

au携帯電話発社内宛通話料金

au携帯電話発社外宛通話料金

au携帯電話・固定電話月額基本料金

固定電話発社外宛通話料金

au携帯電話発社外宛通話料金

au携帯電話・固定電話月額基本料金

au携帯電話発社外宛通話料金

固定電話発社外宛通話料金

au携帯電話・固定電話月額基本料金

固定電話発社外宛通話料金

固定電話発社内宛通話料金

555Incoming Call

着信

拒否 転送

333

13:50

定額制だから、通話料を大幅削減できる

auケータイやスマートフォンとオフィスの電話が内線番号でつながるので、かけたい相手とダイレクトに話せる※3

電話連絡がスムーズになり、業務の効率化を実現!※3:au携帯電話、KDDI電話のサービスエリアに限ります。

相手の状況に配慮して、内線番号で簡単・スピーディな連絡が可能。送達確認ができ、通信料もかかりません。※4:最大100宛先まで送信可能です。

PC専用Web画面からSMS一斉送信※4で業務連絡が簡単に!

定額制だから、au携帯電話も固定電話も、まとめてコストダウンが可能

※7:別途会議利用料(19円/分)は有料となります。KDDIビジネスコールダイレクトは内線番号で 接続した場合に限ります。お客さまごとにアクセスする内線番号の事前登録が必要です。

KDDIビジネスコールダイレクトなら、auケータイやスマートフォンからのKDDI 電話会議サービスへの国内通話料が無料になります。

飯田橋 花子

お客さま独自のネットワーク

au携帯電話間̶PC間au携帯電話間 PC̶PC間

代理応答や、かけ直しが格段に減少

大人数への連絡や、携帯電話アドレスの検索、不在・無応答時のかけ直しが不要!

内線番号が着信履歴に残るから、電話をくれた相手に確実に折り返しができる。*:アドレス帳登録しておけば、名前も表示されます。

本日18時から緊急ミーティング!

「了解! 戻ります」返信

通話終了後、SMS自動受信

SMSが来たな。後で確認しよう

移動中

商談中

電話中

au携帯電話間、au携帯電話と固定電話間、固定電話間の全ての社内通話が内線番号で可能!さらに、PC専用Web画面とau携帯電話間でSMS送受信も可能に!

au携帯電話月額基本料900円/回線、固定電話(KDDI電話※1)が月額基本料400円/ch※2で社員間通話料が無料になります。

au携帯電話も固定電話も、社員間通話が24時間定額!

通話料をトータルに削減

※1:KDDI電話とは、KDDI光ダイレクト、auひかりビジネス、auひかりちゅらビジネス、KDDI-IPフォン、KDDIメタルプラス(事業所用)の固定回線を指します。※2:KDDI光ダイレクトまたはKDDI-IPフォンの場合の料金。KDDIメタルプラス(事業所用)の場合は500円/アナログ1回線、1,000円/BRI1回線となります。また、KDDIメタルプラス(事業所用)の場合、社員間無料とするために別途ビジネス通話定額への加入が必要です。

ネットワーク構成概念図

KDDI電話会議サービスへの通話が無料に※7

(お客さま独自のネットワーク接続)

au携帯電話間au携帯電話間ー固定電話間

au携帯電話間ー固定電話間

au携帯電話間au携帯電話間ーPC間PCーPC間

固定電話間

SMS

auSMS SMS

社員(au携帯電話)

KDDI電話導入拠点経由でお客さま独自のネットワークとの内線接続も可能。

KDDI-IPフォン 内線接続でauケータイやスマートフォンからの国内通話料無料

もしもし○○さん?

EGW※5の利用により、既存のPBXや固定電話機をそのまま利用できます※6。また、お客さま独自の内線ネットワークとの相互接続も可能です。お客さまの通信環境に沿ったマイグレーションを実現することができます。

※5:Enterprises Gateway 音声通信アダプタ(KDDIよりレンタル提供可能)。※6:BRI、PRI接続が可能です。また、内線番号の通知・表示はできませんが、ODT、TTC2M、COTによる接続も可能です。

既存のPBXや固定電話機をそのまま利用できます!

○○さん先ほどは電話に出られなくてすみません

折り返しお電話ありがとうございます。お待ちしてました。

を解決!

悩み

を解決!

悩み

表記の金額は、特に記載のある場合を除き全て税抜です。

※KDDIの固定通信サービスは、エリアによりご利用いただけるサービスが異なります。各サービスの提供エリアについては、事前にお確かめください。


Recommended