Transcript
Page 1: JLPT N1 - ygu.ac.jp · 日本語能力試験jlpt n1レベル合格体験談 ~先輩の声~ 経営学科2年 王皓霖さん 飽きずに勉強を続ける コツ 好きなことなら

日本語能力試験JLPT N1レベル合格体験談~先輩の声~

経営学科2年王皓霖 さん

飽きずに勉強を続けるコツ

好きなことなら続けられる!

社会科学研究科2年

張楊婧怡 さん

N2からN1への道のりは、1年間

社会科学研究科1年

李碩さん

いかなる状況でも最後の一歩まで諦めない!

N2からN1への道のりは、1年間

楽しんで日本語を勉強することが長く続けるためのコツ!

・毎日必ず1時間程単語を暗記する。・毎回間違った部分を洗い出し復習する。・過去問を徹底練習する。・1冊の問題集を最後まで何度

も解く。・日本のNHKニュースを聞く。・日本のドラマと映画を見る。・分からない単語をすぐ調べて覚える。・授業やアルバイト先では相手の話をよく

聞く。

・時間内に読めるように繰り返し練習する。・毎日、新聞を読む。・好きな本を好きなだけ読む。

・とにかく、スマホでアニメを見る。・日本の歌をたくさん覚えて、歌って楽しむ。・日本人の友達と恥ずかしがらずに積極的

に話して交流する。※一番大切なこと

分からない単語が出てきたら、すぐ調べる。そして、覚えて実際に使ってみる。その繰り返しで語彙力は飛躍的に伸びます。

・ただ書いて暗記するのではなく、声を出しながら、読んで単語を覚える。

・就寝前の30分、アプリを使い、ゲーム感覚で単語を覚える。

・空いている時間を利用して、単語を覚える。・アプリを使い、中国語訳付きの日本語のニュースを読む。・日本の新聞を読む。・試験直前の10日前は、毎日模擬試験を繰り返し解く。・好きなドラマを録画して何度も見て、分からない単語をすべてメモする。

・試験は午後に実施されるため、直前の1か月前から体内リズムを整え、昼寝をやめる。

3名の先輩留学生のインタビューを終え、一番感じたのは、「好きこそものの上手なれ」という言葉はとても理にかなっている、ということです。飽きずに勉強を続けるコツを一言でまとめると、「楽しめることこそが続けられる鍵であり、そして、地道な努力こそが一番の近道だ」ということです。まず、「できた!」という喜びから小さな一歩を踏み出し、自分に合う方法で楽しく勉強しましょう。

Vol.82019.5

Do your best. We're always behind you.

Page 2: JLPT N1 - ygu.ac.jp · 日本語能力試験jlpt n1レベル合格体験談 ~先輩の声~ 経営学科2年 王皓霖さん 飽きずに勉強を続ける コツ 好きなことなら

国際交流センター ニュースレター

山梨学院大学 国際交流センター 発行:2019年 5月

5月9日(木)に2019年度1回目の「日本語能力上達対策~経験交流会」を行いました。この交流会は、昨年より留学生の日本語能力の向上を目的として、ICC(文化交流センター:9号館2階)にて月1回行っている活動で、現在は主に日本語学習を通した交流を行い、その際、外国人留学生の皆さんの悩み事などの相談にものっています。今回の交流会では、自己紹介のコツを始め、尊敬語や謙譲語の使い方について学びました。18名の新入留学生が参加し、一生懸命に日本語で交流しました。次回は、6月6日(木)12:15~予定しています。

教員による日本語サポートデスク日本語サポートデスク時間割 山梨学院大学グローバルラーニングセンター

月 火 水 木 金

1時限 9:00~10:30

2時限 10:40~12:10 大平 中山

3時限 13:00~14:30 齊藤 トンプソン 大平

4時限 14:40~16:10 古屋

5時限 16:20~17:50

留学生の日本語学習を支援するために、日本語教員による「日本語サポートデスク」が設置されました。「デスク」は、国際交流センターにあります。時間は、月曜2限、火曜4限、水曜2・3限、木曜3限、金曜3限です。「デスク」では、日本語学習や日本語について、日本語の先生に相談ができます。どんな相談でも大丈夫です。何か教材を持ってきてもいいですし、口頭での相談だけでも大丈夫です。日本語を学習するうえで大切なことは、自分の日本語学習や日本語にどのような問題があるかを自分で理解することです。先生との相談を通して、自分の日本語学習や日本語の問題を理解しましょう。そして、その問題を解決しましょう。

6月のイベントのお知らせ国際交流センターよりイベントのお知らせです

6月もたくさんのイベントがあります。ぜひ、参加してください。

◆不老園 梅もぎ体験◆

日時:2019年6月3日(月)・4日(火)・5日(水)・6日(木)・7日(金)9:30-12:00集合:奥村不老園(酒折3-4-3)費用:200円(お弁当・お茶代を含む)

日時:2019年6月21日(金)8:30-10:15

場所:山梨学院小学校

◆小学生と

書道体験◆

◆山梨の魅力をSNSで◆世界に発信してください

日時:2019年6月8日(土)7:45甲府駅集合

English Café 特別企画Joint O Chat Time

@iCLA

2019年6月13日(木)16:30-17:30

英語でコミュニケーションをしたい人、英語力をブラッシュアップしたい人、英語力をキープしたい人、新しい友達が欲しい人、是非参加してください。iCLAの先生や学生たちと楽しく英語を使っておしゃべりを楽しむ時間です。

お問い合わせ・お申込み先

💛 国際交流センター 💛

Open:月~金 9:00-18:00Tel:[email protected]


Recommended