Transcript
Page 1: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Drawをもっと使いこなそう

Masataka Kondo (@Masa_B_Kondo)

Kansai Open Forum 2017

November 10th, 2017

Page 2: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

自己紹介

● 2013年までは京都府在住でした。現在岐阜在住

● 2014年3月から日本語チームスタッフ

– それ以前からイベントの展示を手伝ってた

– 関西勉強会やOSCでの講師として登壇

● アプリケーションとして最も多用するのがDraw

● 得意分野としてMath

● Mac使い。Linux/Mac/Win ビルド経験あり

– Windowsがいちばん面倒

Page 3: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

いまさらですが...

● ワープロ・表計算だけじゃなく

最初からプレゼン、データベース等全部入り

● オープンでISO規格の文書フォーマット

● 当初から「図形描画」が独立して存在

Page 4: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

Drawを業務に使用する個人的理由

● MS Officeでは作図不可能

– 最近のVer.で機能は増えたが不都合はまだ多い

● 出力フォーマットがDXF

– 最終的な出力にはInkscapeを使う

– Inkscape単独だとエクスポートに失敗する

● 15年近く使ってて慣れてるから...– レイヤー機能があるのでまだ使いやすい方

Page 5: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

LibreOffice Drawならではの機能

● 「多角形に変形」を活用する

● 直線で結ばれた図形(見た目はほぼ変わらず)

Page 6: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

LibreOffice Kaigi 2016資料の訂正

● 「Inkscapeではできない」と言ったんですが

一応可能です。ただし面倒 :

Page 7: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

グラフィックフォーマットのエコシステム

● ODG、SVGを中心にして再利用する

– LibO Drawへのインポート / からのエクスポート

PDF

Export

Export

Import

Print

Import

OtherFormats

Export

OtherFormats

(e.g. AI, DXF, ...etc.)

Page 8: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

メインになる環境の違いで中心が変わる

● 外部とのやりとりはPDF中心でいいんじゃ?

– なんでわざわざ生xlsを送る必要ある訳?

– 見るだけならPDFで充分でしょ

● Web等の連携を考えるならSVGを中心にする

– Inkscapeが代表、使えるソフトはたくさんある

– もちろんLibO Drawでも出力可能

● 我々としてはODGを中心に推す

– 欧州各国政府などの「標準化政策」

Page 9: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

ODFのメリット

● 「デジュール標準」と言える正しいプロセス

– ooxmlはISO標準だがナカミは怪しい

● シンプルなので可読性が高い

– ツールからの生成なども可能

● 他XML規格との親和性

– 例えば、図形要素はSVGを踏襲している

Page 10: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

OpenClipartについて

https://openclipart.org

Page 11: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

例えば、”penguin”と検索する

Page 12: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

基本的にはSVGを入手可能

Page 13: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

.org時代の遺産というか

● EMFを経由するのは時代的に推奨しません

● SVGが使えるので活用しましょう...

Page 14: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

テクニックについて

● 「業務で使える」ことを基本路線とします

1) 正確なサイズの図形描画を追求する

2) 描きやすい図面から複雑な図面を生成

3) 生成した描画要素の再利用など

Page 15: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

テクニック (1)

正確なサイズの図形を描画する

Page 16: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

スナップライン、使ってますか?

● スケールからドラッグすれば何本でも使えます

● スナップラインを右クリックして位置を編集

● 欠点 : あまりたくさん出すものでもない

Page 17: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

もうひとつの欠点

● マウスなど使用環境によって割とずれる

● サンプル : 円の下半分をマスクして半円をつくる

Page 18: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

スナップラインに合わせたつもりが...

Page 19: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

スナップラインに合わせたつもりが...

Page 20: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

スナップラインに合わせたつもりが...

寸法の不一致を原因とするゴミ(修正困難)が発生する

Page 21: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

右クリックメニューを活用

● 「位置とサイズ」ダイアログを使用

● 図形描画のほか画像貼り付け等でも

● 直線を描いたつもりがまっすぐではなかった

– サイドバーを有効にしてる環境ならそこを見る

– 「More Options」を押してダイアログを出す

Page 22: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

テクニック (2)

複雑な図形を生成する

Page 23: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

立体を表現する手法

● 中学技術で学習した製図方法

– 斜投影図、等角投影図

● 「便宜的な」表現方法なので実際とは違う

● 部品単位では実物をよく表現できるので...

Page 24: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

等角投影図がよく用いられます

● 30°に要素を「傾ける」必要がある

● cos30°は無理数なので図形描画に差し支える

Page 25: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

「位置とサイズ」ダイアログを活用

● 「位置とサイズ」「回転」「傾斜」

● これを使ってオブジェクトを傾けて、回転させる

– ただし気をつけるべき点がある

Page 26: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

傾斜させる手順でサイズが変わる

● 傾けた結果高さが増えてしまう

● あらかじめ、オブジェクトの高さを減らしておく

● 減らす量はcos30°=0.866 を掛ける

Page 27: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

傾斜させる手順でサイズが変わる

● 傾けた結果高さが増えてしまう

● あらかじめ、オブジェクトの高さを減らしておく

● 減らす量はcos30°=0.866 を掛ける

Page 28: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

傾斜、回転方向について

● それぞれの面は以下の手順で作ります

Height x 0.866Slant +30 degRotate +30 deg

Height x 0.866Slant -30 degRotate 330 deg

Height x 0.866Slant -30 degRotate 30 deg

Page 29: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

テクニック (3)

生成した描画要素を再利用

Page 30: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

描かれた平面図から投影図を作成

Page 31: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

各面の向きに合わせて変形させる

Page 32: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

位置を合わせて組み立てる

Page 33: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

閉じた図形を切り離していく

Cancel “Closed Bezier”

Select One Point ofCurves / Rectangles,

Check “Split Curve”

Page 34: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

曲線で構成された完成前の投影図

Page 35: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

切り離された曲線をつないでいく

隣り合った線を選んで、「連結」でつないでいく。

一度にまとめてやろうとしない。

接続される順番が狂って直すことが不可能となる。

Page 36: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

ちょっとしたテクニック

● 下書き用の図形を特定のレイヤーにコピーし、

該レイヤーをロックして位置合わせする

● 別ファイル(できれば用紙サイズを合わせた方が

よい)にコピー&ペーストを実行する

ペーストされる位置は、コピー元と同じ位置。

Page 37: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

完成サンプル

Page 38: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

今後の課題その他

Page 39: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

実際の「絵」には消失点が存在する

Page 40: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

実際の「絵」には消失点が存在する

Page 41: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

描画要素の3D化について

● 昔から存在するのだが活用事例に乏しい

● 「正確に」描画するよりも偶然の要素を狙う?

Page 42: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

どうやって使うのか?考えてみた

円形の外部に文字を並べるなどのワードアート的用法が想定

Page 43: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Kansai Open ForumNovemer 10th, 2017

まとめ

● 正確な図形描画を心がけましょう

● サイドバーに表示されている情報を活用

– 微妙な部分で正確ではない可能性がある

– 数値を指定して正確な図形を描く

● 図形の傾斜・回転で等角投影図を作成

● 生成された曲線を編集するのは難しい

● 生成結果を活用して、再利用する

– 曲線を分割して、つなぎ合わせる

Page 44: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

いろいろ描いてみて可能性を追求してみてください

Page 45: LibreOffice : Drawをもっと使いこなそう

Thank you!


Recommended