Transcript
Page 1: 浦和 048−824−5711 川口kawa_0528-04.pdfこれだけおさえれば合格できる?3・4級向け「美術検定」講座 日本将棋連盟・子供将棋スクール 夏の特別公開講座

■�受講料のほかに設備維持費、教材費、保険料等が必要な講座があります。

■�ご予約はお早めにお願いします。■開講人数に満たない場合、講座の開講を見送る場合があります。■価格は税込みです。

講座ガイド Q&A

入会金はおいくらですか?Q入会金5,250円、無期限有効です。ただし、65歳以上、幼児・児童は無料。中高生は半額になります。

A

見学はできますか?Q一部の講座を除き無料でご見学いただけます。講座によって見学時間や時間帯が異なりますのでお問い合わせ下さい。

A

受講申し込みをするには?Q電話、メール等でご予約下さい。人数空きを確認しご案内いたします。教材等の準備のあるものは事前にお手続きが必要です。

A

ご入会になりませんか?会員になると、東京ドーム巨人戦チケットや遊園地へのご招待などの特典があります。よみうりカルチャーの会員の皆様にはYFC新規入会の年会費の割引サービスがあります。お問い合わせは03-3642-4194へ。

食べ物で色のマジック学研科学実験教室専任講師

天体望遠鏡を作ろう元五島プラネタリウム解説員 �金井 三男

モールでタイニーベアを作ろうモールアートマスター �宮川 利江

夏の思い出写真でステキなアルバム作りスクラップブッキング講師 �木村 久美子

リニアモーターカーをつくろう科学おもちゃクリエイター �西田 和明

ジュアルDECOREで作る「スワロフスキービーズのペンダント」

特別認定講師 �宮川 利江

鉄棒教室(2回コース)カワイ体育教室インストラクター �八重田 綾香

KID'S ダンス日本ジャズダンス協会会員 �遠田 知江子

色が変わる色水の変化を観察しながら、食べ物の酸性・アルカリ性を学ぶ実験教室です。対象:小学生

あなたも望遠鏡を手作りして空を見よう。宇宙は大きく広がるよ!対象:小学生〜(低学年は保護者付き添い可)

80センチのなが〜いモールでかわいいベアー! 対象:小学生以上(4年生以下は保護者同伴)

楽しい夏の思い出写真をステキなアルバムに変身させましょう。(低学年:平面作品、高学年:ミニブック)

2種類のパテをまぜて好きなビーズをアレンジすると、上品で華やかなジュエリーが完成します。対象:小学生以上(4年生以下は保護者同伴)

お子様の苦手としている鉄棒を2回コースで、集中的に練習指導します。

大人気の「ヘビーローテーション」を踊ります。対象:小学生〜

▪�7/30(月) �10:30〜11:40受受講料 �会員 �1,680円 �一般1,995円設157円 �教1,260円

▪�7/29(日) �10:30〜12:00受会員2,100円 �一般2,415円 �設157円 �教1,580円

▪�7/21(土) �10:30〜12:30受会員1,890円 �一般2,205円 �設157円 �教1,200円

▪�8/20(月) �10:30〜12:00 �受会員2,100円 �一般2,415円 �設157円 �教630円

▪�7/21(土) �13:00〜15:00 �受会員1,890円 �一般2,205円 �設 �157円教 �ペンダントトップ2,000円 �プチハート1,000円

▪�8/2(木) �17:00〜18:30 �受会員2,100円 �一般2,415円 �設157円 �教21円

ストローアートで恐竜ジオラマづくりプラスチック・アーティスト �当銀 美奈子

夏にぴったりのカラフルなストローで恐竜たちを作ってジュラシックガーデンを楽しみましょう! 対象:小学生と保護者

▪�7/28(土) �13:00〜14:30 �受親子ペアで会員2,625円 �一般2,940円設 �157円 �教1,050円

▪�8/6、8/20 �いずれも月曜 � �園児 �13:00〜14:00 � �児童 �14:10〜15:10 �受2回 �会員3,150円 �一般3,780円 �設315円

電磁石の原理がやさしくわかるリニアモーターカーをつくります。(2年生までは保護者付き添い)

川口

▪�8/4(土) �13:00〜15:00 �受会員1,785円 �一般2,100円 �設 �157円 �教1,600円

木の実や小枝で昆虫や動物を作ろう

森林インストラクター �吉田 夏生

夏休みを親子で楽しく!ルクエを使って簡単クッキングコラムキッチンアカデミー �アカデミーマスター �太田 由貴子

親子で着よう!着崩れしない浴衣の着付西川流名取 �西川 真祐乃

ピカピカ泥だんご土絵作家 �三木 きよ子

夏の社会科見学テレ玉・アナウンサーになってみよう!

〜親子で味わう美術鑑賞〜夏休み美術館ガイド

芸術学博士 �河原 啓子

楽しいリトミック教室(事前体験)国立音楽院認定講師 � �中野 香織 齋藤かおり

クラシック・バレエをやってみよう社団法人日本バレエ協会関東支部副支部長 �矢野 美登里

どんどん書ける読書感想文卯月啓子の楽しい国語の会代表 �卯月 啓子

ボクはロボット博士!COLOCK(コロック)

CLUB �WAD代表 �梁取 弘明

クレパスアート画家 �長谷部 久美子

こどもスイーツデコ関口真優スイーツデコレーションスタジオ公認講師 �神谷 亜美

3D(立体的)万華鏡を作ろう日本万華鏡博物館 �大熊 進一

文章を書く事が少し苦手な小学生のための講座です。書き方のポイントを教えます。お家に帰って仕上げましょう。

聴覚の発達する幼児期に歌や音を聞き、想像力、感性、集中力を高めるリトミック講座の事前体験会です。

きれいな姿勢、しなやかな動き…。憧れのバレエに挑戦!きっと踊れるよ。(対象:小学生〜中学生まで)

スチームケースを使って、火も包丁も使わずに楽しくママとお料理。(対象:小3〜小6)・野菜たっぷりカラフルオムレツ・コーン入りふっくらもちもち白パン・マシュマロ入りシリアルバー

日舞のプロが教える動いても着崩れない着付を。夏祭りや盆踊りはママと、浴衣を着て楽しみたいね。(対象:年長〜)大人一人でも受講できます

あれ?泥を丸めてこすったら、光る宝石ができちゃった。これ、私のステキな宝物! (対象:小学生〜)

アナウンサー体験、スタジオ見学でテレビ放送のしくみを知ろう。(対象:小学高学年)ご父兄は付き添い可

夏休み中に美術館で鑑賞できる作品の楽しみ方を、スクリーンや鑑賞用ツールを用いて紹介します。対象:小学校低学年と保護者

見たことのない木の実やタネなど約100種類の材料で、昆虫や動物や人形などを作ります。(対象:小学生〜)

キャタピラで走る有線リモートコントロールロボットです。(対象:小学生〜)低学年は要保護者同伴大人1人でも受講できます。

加工したキャンバスに描くので、仕上がりは油絵のような雰囲気になります。作品の写真をポストカードにしてプレゼント(対象:小学生〜)

▪� �8/5(日) �13:00〜14:00 �(低学年クラス) � �8/5(日) �14:30〜15:30(高学年クラス)受 �会員2,310円 �一般2,625円 �設157円

▪� �6/20(水) �11:40〜12:20(ベビークラス)(対象:6か月位〜) � � �12:30〜13:10(幼児クラス)(対象:1歳位〜)受 �1,050円 �教126円

▪�8/3(金) �14:00〜15:00受 �1,050円

▪� �7/30(月) �12:30〜15:30受 �3,150円(親子ペアで) �設210円 �教735円

▪� �6/30(土)10:30〜12:00受 �会員2,415円 �一般2,730円 �設157円 �教100円

▪�7/22(日) �10:30〜12:00受 �親子ペアで会員2,625円 �一般2,940円 �設157円 � �教コピー代

▪� �7/30(月)10:00〜12:00受 �会員一般とも(親子ペア)2,625円 �(大人1人追加)1,050円 �(子供1人追加)1,575円 �設210円(1人追加105円) �教1作品につき300円

▪� �8/8(月) �13:00〜15:00受 �会員2,100円 �一般2,415円設 �157円 �教3,150円

▪� �7/29(日) �13:00〜16:00受 �会員2,310円 �一般2,625円 �設157円 �教1,155円

▪� �8/9(木) �16:45〜18:15受 �会員2,100円 �一般2,415円 �設157円 �教21円

▪� �8/1(水) �13:00〜15:00受 �会員2,100円 �一般2,415円 �設157円 �教1,260円

▪� �7/30(月) �10:30〜12:00受 �会員・一般とも親子ペアで2,625円 �設157円 �教3,150円

夏休み親子・こども講座

「Rising Sun」をカッコよく!踊ってみよう!!(対象:小1〜6)

子ども達に大人気!可愛らしいスイーツを作ります。(対象:小3〜小6)小学生低学年はお母さんと一緒に受講して下さい

不思議な形の鏡を組んで飛び出して見える万華鏡を作ります。

Let's Enjoy Dancingダンスインストラクター �shiNya

Ⓒ国立西洋美術館

▪� �7/29(日) �14:00〜16:00▪� �7/30(月)10:30〜12:30

受 �会員一般とも1,785円 �設157円 �教1,050円

浦和川口

▪� �8/1(水) �14:00〜15:30 �(集合:テレビ埼玉・正面玄関)受 �1,050円 �保100円 �定20名

浦和 川口

浦和

夏休みジャイアンツ練習見学&ぐるっと東京ドーム~B席チケット付~通常では見られない打撃練習をバックネット裏で見学、さらにスイートルーム、プレミアムラウンジなどを見てまわります。ジャビットとの記念撮影やオリジナルグッズのプレゼントも。講座修了後は、自由に野球観戦をお楽しみください(カッコ内は講座時間)。日 時 8月1日(水)=対中日(9:35 〜 11:45) � 〃 �8日(水)=対阪神(13:35 〜 15:45) � 〃 �10日(金)=対ヤクルト(同) � 〃 �18日(土)=対広島(9:35 〜 11:45) � 9月1日(土)=対DeNA(同)定 員 各カード80人参加費 5,375円

(B席チケット代、保険料含む) 6月1日(金)午前10時から電話受付開始

G戦士OBの解説で楽しむジャイアンツ練習見学&東京ドーム ~B席チケット付~東京ドーム内を見学後、ジャイアンツOBの解説とともに、バックネット裏で打撃練習や守備練習を見学。OBとの記念撮影のほか、希望者には割引価格で野球体育博物館のガイド見学も。終了後、自由にご観戦ください(カッコ内は講座時間)。日 時 6月30日(土)=対中日(9:35 〜 11:45) 講師・定岡正二さん 7月1日(日)=対中日(同) 講師・宮本和知さん 〃 �7日(土)=対阪神(13:35 〜 15:45) 講師・香田勲男さん 〃 �8日(日)=対阪神(9:35 〜 11:45) 講師・水野雄仁さん受講料 �6,950円

(B席チケット、イヤホンガイド代などを含む)定 員 各カード50人

東京ドーム・ジャイアンツ観戦講座

Ⓒ読売新聞社

多田克己×京極夏彦×湯本豪一 夏の妖怪談議

これだけおさえれば合格できる?3・4級向け「美術検定」講座

日本将棋連盟・子供将棋スクール夏の特別公開講座プロ棋士が来る! みんなで将棋!!

3氏が日本各地に伝承される様々な妖怪に関する歴史やエピソードを紹介しながら、不気味で楽しい妖怪の世界へ誘います。

「美術検定」はどんな試験かを紹介すると共に、11月11日(日)実施の今年度の検定で主に4級(入門レベル)、3級(初級レベル)受検を目指す方向けに、いくつかの代表的美術作品を例に作品の背景や歴史を学びます。勉強のコツや上手な参考書の使い方までつかめるお得な講座です。2会場で開催します。

将棋を覚えたい子、これから強くなりたい子にプロ棋士が直接指導します。参加者全員に級位が認定されるよ!

日 時 7月14日(土)14:00 〜 15:30(開場13:30)講 師 妖怪研究家 �多田克己、小説家 �京極夏彦、     � �妖怪研究家 �湯本豪一受講料 一般 �3,000円/会員 �2,700円会 場 すみだ産業会館8階「サンライズホール」(東京・墨田区)

日 時 8月25 �日(土)10:00 〜 11:30講 師 アートナビゲーター(美術検定1級合格者)受講料 1,470円会 場 青山教室(国際医療福祉大学大学院=  � � � � �地下鉄「青山一丁目駅」徒歩2分)申し込み �恵比寿センター(03・3473・5005)

日 時 7月1日(日)9:30受付 10:00 〜 12:00 ①入門講座と実技指導 ②初級・中級対局参加棋士 金井恒太五段・門倉啓太四段定 員 ①②とも各20名受講料 500円(事前予約が必要:川口センター☎048-255-3085)

浦和・川口

国立劇場・歌舞伎鑑賞教室公演7月上方歌舞伎の若手花形・片岡愛之助さんが、歌舞伎十八番の内「毛抜」の粂

くめ

寺でら

弾だん

正じょう

を初役で演じるファン必見の舞台。終演後、愛之助さんに役作りなどについて伺います。演 目 解説「歌舞伎のみかた」、歌舞伎十八番の内「毛抜」講 師 歌舞伎俳優 �片岡愛之助日 時 7月5日(木) �開演11:00受講料 � 一般4,500円、会員4,000円(1等席代含む)会 場 国立劇場(東京・三宅坂)

国立劇場・文楽公演9月文楽界若手ホープの豊竹咲甫大夫さんを講師迎え、文楽の魅力などを聞いた後、公演を楽しみます。演 目 未定講 師 文楽太夫 �豊竹咲甫大夫日 時 9月11日(火)  � � � � レクチャー10:00 〜、開演11:00受講料 � 一般7,000円、会員6,500円(1等席代含む)会 場 国立劇場(東京・三宅坂)

お申し込み・お問い合わせは、よみうりカルチャー事業本部(03-3642-4301)へ広域募集

観劇入門講座

048−255−3085公開講座 入会金不要川口

3回で好みの声が出せる魔法発声の魔法使いⓇ �更科 寿子

歌うことが大好きな多忙な方、好みの声が出せる魔法にかかってみませんか。

▪� �7/18、8/29、9/19 �いずれも水曜 �9:50〜11:20▪� � �7/19、8/30、9/20 �いずれも木曜 �15:45〜17:15

受 �3か月3回 �6,615円 �設472円 �教3,063円

川口

浦和

どちらのセンターからでもお申し込みできます

川口浦和

立教新座中学校・高等学校校長 渡辺憲司講演会これからの日本人に勇気を「時に海を見よ」

天体観測を楽しもう元五島プラネタリウム解説員 �金井 三男

東日本大震災の影響で卒業式を中止した校長がネット上に卒業生へのメッセージを公開したところ、年齢性別問わず感動と共感の声が寄せられました。不安と混迷の中にある私たちに

「生きる力」を熱く語ります。

8月13日明け方ペルセウス座流星群が、また14日明け方には金星食。観測の仕方を楽しく勉強しましょう。

▪� �7/25(水) �13:00〜14:30 �受会員2,625円 �一般2,940円 �設157円

▪� �8/4(土)10:30〜12:00 �受会員2,520円 �一般2,835円 �設157円

骨盤ケア体操&自分でできるマッサージ

理学療法士 �矢口 拓宇リハビリのプロが、筋力や状態をみて、あなたにぴったりのオーダーメイドの体操を作ります。

多肉植物を使った「グリーンガーデン」SHUSHU主宰 �三浦 智子

夏らしいグリーンアレンジを楽しみます。▪� �7/31(火) �13:00〜15:00 �受会員2,520円 �一般2,835円 �設157円 �教3,500円

おしゃれ「もんぺ」作り文化式婦人服製図師 �伊草 晴美

夏のガラスペンダントステューディオコリエ専属講師 �平山 仁菜

快適な天然素材木綿で作ります。

ガラスに模様をつけて夏のペンダントを作ります。

▪� �6/30(土) �15:30〜18:30 �受会員2,625円 �一般2,940円 �設157円 �教2,100円

▪� �7/14(土) �15:30〜17:30 �受会員2,625円 �一般2,940円 �設157円 �教1,500円

▪� �7/21(土) �10:00〜12:00 �受会員2,310円 �一般2,625円 �設157円 �教210円

受=受講料設=設備維持費教=教材費保=保険料

※写真はイメージです

若返りの水!?ハンガリアン・ウォーターを作る(社)日本アロマ環境協会認定インストラクター �國房 和枝

フレンチリリアンで作るブレスレット日本手工芸指導協会 �坂巻 浩子

ローズマリーから作る魔法の水。普段使いの化粧水にいかが。

大注目の大人のリリアンです。ビーズを編みこんで、素敵なブレスレットを作ります。

日本の伝統的収納「茶箱」に、布やクッションを施し、おしゃれなインテリアに仕上げます。

昭和の大ヒット曲「天城越え」を歌います。(定員4名)

▪� �7/10(火)13:00〜14:30受 �会員2,415円 �一般2,730円 �設157円 �教 �1,575円

▪� �6/22(金) �10:00〜13:00受 �会員2,415円 �一般2,730円 �設157円 �教2,000円

▪� �8/23(木) �13:00〜18:00 �(※受講をされる方は7/26(木)13:00より教材の打ち合わせ会を行います) �受6,825円 �設157円 �教8,000円から

▪� �6/27(水)11:30〜12:30 �受会員2,310円 �一般2,625円 �設157円 �教21円

インテリア茶箱インテリア茶箱クラブ講師 �新井 千恵子

カラオケ1Dayレッスン全日本音楽教室指導者連合会師範 �上杉 えみ

048−824−5711公開講座 入会金不要浦和

Recommended