Transcript
Page 1: 政府による水産物輸出促進策への疑問shigenkanri.jp/root/wp-content/uploads/2016/03/f2bea029e... · 2016-03-16 · の真の狙いは、輸出の促進ではなく、輸入促進のため

水産業活性化への“もやもや解消”

特集特集特集

水産業活性化への“もやもや解消” 水産業活性化への“もやもや解消” 水産業活性化への“もやもや解消”

特集特集特集

水産業活性化への“もやもや解消” 水産業活性化への“もやもや解消” 水産業活性化への“もやもや解消”

特集特集特集

水産業活性化への“もやもや解消” 水産業活性化への“もやもや解消”

22 アクアネット

農林水産物輸出促進策の狙いについて

政府による水産物輸出促進策への疑問

(別刷)

このPDFファイルは、月刊『アクアネット』2016年2月号に投稿した記事を、同誌発行元の湊文社殿に依頼して、当ホームページ専用に再製作したものです。

Page 2: 政府による水産物輸出促進策への疑問shigenkanri.jp/root/wp-content/uploads/2016/03/f2bea029e... · 2016-03-16 · の真の狙いは、輸出の促進ではなく、輸入促進のため

水産業活性化への“もやもや解消”

特集特集特集

水産業活性化への“もやもや解消” 水産業活性化への“もやもや解消” 水産業活性化への“もやもや解消”

特集特集特集

水産業活性化への“もやもや解消” 水産業活性化への“もやもや解消” 水産業活性化への“もやもや解消”

特集特集特集

水産業活性化への“もやもや解消” 水産業活性化への“もやもや解消”

アクアネット 23

輸出拡大の見通しについて

●日本国内のマーケットは縮小する見込み -我が国の少子高齢化社会の到来●他方、海外には今後伸びていくと考えられる有望なマーケットが存在 -世界的な日本食ブームの広がり -アジア諸国等における経済発展に伴う富裕層の  増加、人口増加

(別刷)

Page 3: 政府による水産物輸出促進策への疑問shigenkanri.jp/root/wp-content/uploads/2016/03/f2bea029e... · 2016-03-16 · の真の狙いは、輸出の促進ではなく、輸入促進のため

水産業活性化への“もやもや解消”

特集特集特集

水産業活性化への“もやもや解消” 水産業活性化への“もやもや解消”

24 アクアネット

ホタテガイ(447億円)

サバ(115億円)

サケ・マス類(114億円)

マグロ・カジキ類(104億円)

ブリ(100億円)

ナマコ(乾燥)(104億円)

カツオ類(54億円)

その他(1298億円)

輸出総額(2337億円)

エビ(2262億円)

マグロ・カジキ類(1940億円)

サケ・マス類(1901億円)

カニ(614億円)

タラ(505億円)魚粉

(387億円)

その他(8960億円) 輸入総額

(1兆6569億円)

(別刷)


Recommended