Transcript
Page 1: 「NIKKEIBtoBデジタルマーケティングアワード」を …...2020/06/25  · 2020年6 25 株式会社 本経済新聞社 「NIKKEIBtoBデジタルマーケティングアワード」を新設

2020 年 6 ⽉ 25 ⽇�株式会社� ⽇本経済新聞社�

「NIKKEI�B�to�B デジタルマーケティングアワード」を新設�

デジタルマーケティングの最先端事例を表彰�

⽇本経済新聞社(本社:東京都千代⽥区� 代表取締役社⻑:岡⽥直敏)は、企業向け(� B�to�B� )取引に関するデジタルマーケティング活動の優れた取り組みを表彰する「NIKKEI�B�to�B� デジタルマーケティングアワード」を新設します。デジタル技術でビジネスの質を⾼める「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が急速に広がるなか、デジタルマーケティングの巧拙が企業経営に⼤きな影響を与えるようになりました。優れた取り組みを募集、表彰することで、企業のデジタルマーケティングの推進を⽀援します。また、エントリー締め切りまでの間、審査委員による分科会を開催するなどして、新しい時代の BtoB マーケティングの⽅向性を探ります。��<概要>�対� � 象:� 2020 年9⽉末までに、実施されたデジタルマーケティング施策�応募資格:� 当該の施策を実施した企業・団体等の各部⾨�応募期間:� 6 ⽉ 25 ⽇(⽊)〜9⽉ 30 ⽇(⽔)�審査委員:� 内⽥和成� ⽒� � 審査委員⻑、早稲⽥⼤学� ⼤学院� 経営管理研究科� (ビジネススクール)教授�

⾳部⼤輔� ⽒� � 株式会社クー・マーケティング・カンパニー� 代表取締役�庭⼭⼀郎� ⽒� � シンフォニーマーケティング株式会社� 代表取締役�上島千鶴� ⽒� � 株式会社 Nexal� 代表取締役�後藤� 洋� ⽒� � トライベック・ストラテジー株式会社� 代表取締役社⻑�

発� � 表:� 11 ⽉下旬の⽇本経済新聞、⽇経産業新聞、⽇経MJ紙⾯上を予定�表� 彰� 式:� 11 ⽉ 26 ⽇(⽊)(オンラインでのライブ配信を予定)�詳細・応募⽅法:<https://ps.nikkei.co.jp/b2baward/>�

⽇本経済新聞社について�⽇本経済新聞社は 1876 年以来、140 年にわたってビジネスパーソンに価値ある情報を伝えてきました。約 1500 ⼈の記者が⽇々、ニュースを取材・執筆しています。主⼒媒体である「⽇本経済新聞」の発⾏部数は現在約 223 万部、2010 年 3⽉に創刊した「⽇本経済新聞� 電⼦版」をはじめとするデジタル有料購読数は 83 万で、有料・無料登録を合わせた会員数は 400 万を上回っています。��本件に対する問い合わせ�⽇本経済新聞社� 広報室� TEL:(03)3270-0251�(代表)�

Recommended