Transcript
Page 1: RF OM G64;U-D5LQ/7@1 I 2 G64;U-D($ G64;U-D +%'+# *, OM G64;U-D5LQ/7@1 I 2 G64;U-D"($ 厚生労働省 造血幹細胞移植医療体制整備事業 造血幹細胞移植後生存者のquality

11 月19 日(土)15:00~17:20 (受付開始 14:30) 会議・研修施設ACU/アキュ 中研修室 1206 札幌市中央区北 4 条西 5丁目アスティ 45 12 階 (TEL : 011-272-3838)

80 名/ 無 料 � 札幌市外の方には北海道大学の規定に基づき 交通費・宿泊費が支給されます

下記ホームページからお申し込みください。 【北海道大学病院 造血幹細胞移植推進拠点病院】 http://www.hokudai-hct.org/index.html FAXまたはメールにてお申し込み頂く場合は申込書にご記入の上、下記までお送り下さい。 申込書はホームページからダウンロードできます。 【JTB 旅費業務センター】 FAX:011-232-3774 メール:[email protected]

RF��OM�G64;U-D5LQ/7@1�

I �2�G64;U-D"($��

厚生労働省 造血幹細胞移植医療体制整備事業

造血幹細胞移植後生存者の quality of life(QOL)をいかに維持するか、という課題に対して、 前回の「妊孕性温存」に引き続き「造血幹細胞移植とリハビリテーション」をテーマに セミナーを企画しました。 「リハビリテーション」は移植後QOL 維持に向けて、さらには早期退院に向けての重要な 取り組みの一つであると考えられています。また、移植治療が行われる患者様だけではなく、 非移植患者様に対しても直結する課題であると考えています。 自施設で造血幹細胞移植を行っている・行っていないを問わず血液疾患に携わっておられる全ての職種の方々(看護師、医師だけでなく様々な職種の方々)のご参加をお待ちしております。

N� >�

1� C�

K.�HA�

<0P�

�!#���� �� 3�

� ���)��J7@?�

������

�� ���

������������

����� ��������

� ����

�����

������

� � ��E:ST�

G64;U-D��+%'+#� *,���-D�&�&��9����8B�V=����

"#��!�

血液内科診療に携わる方、 研修医(研修科不問)、看護学生

Page 2: RF OM G64;U-D5LQ/7@1 I 2 G64;U-D($ G64;U-D +%'+# *, OM G64;U-D5LQ/7@1 I 2 G64;U-D"($ 厚生労働省 造血幹細胞移植医療体制整備事業 造血幹細胞移植後生存者のquality

1*'-2&0�#��#���!%��&0������,����+/�3.����

�$�" �

■ セミナーに関するお問い合わせ ■ 北海道大学大学院医学研究科 血液内科学分野 TEL:011-706-7214

■ 申込受付代行 ■ JTB北海道ビジネストラベル営業部 旅費業務センター TEL:011-272-3811

セッション2 座長:北海道大学病院リハビリテーション部 副技師長 由利 真

開会の挨拶 北海道大学病院 血液内科 教授 豊嶋崇徳

『北海道大学病院における造血幹細胞移植患者へのリハビリテーションの取り組み』 北海道大学病院 リハビリテーション部 理学療法士/副技師長 由利 真

�� ����� ���

『当院での造血幹細胞移植患者に対するリハビリテーションの取り組み』 札幌北楡病院 理学診療技術科 理学療法士 澤井将太朗

�� ����� ���

『札幌医科大学附属病院における造血幹細胞移植患者のリハビリテーション』 札幌医科大学附属病院 リハビリテーション科 理学療法士 宮城島沙織

�� ����� ���

『血液内科チームとしてのリハビリの役割と課題』 愛育病院 リハビリテーション科 理学療法士/科長 若木健太郎

�� ����� ���

() �� ����� ���

パネルディスカッション �� ���� ���

�� ����� ���

総合司会:北海道大学病院 血液内科 特任助教 後藤秀樹

セッション1 座長:北海道大学病院リハビリテーション部 言語聴覚士/技師長 大澤 恵留美

クロージングアナウンス � ���� ���


Recommended