Transcript
Page 1: Sencha touchのはじめかた

Sencha Touchをはじめよう

佐竹裕行 株式会社sus4

Page 2: Sencha touchのはじめかた

sus4 Ext JSブログ● http://extjs.blog.sus4.co.jp/

● Ext JSチュートリアル● Ext JS勉強会@名古屋の資料

Page 3: Sencha touchのはじめかた

Sencha Touchをはじめよう● はじめに

● iPhoneアプリ● Sencha Touch アプリ

● Sencha Touchをはじめる● 開発環境● Hello, World

● Sample 1

● Carouselサンプル

● Sample 2

● Overlaysサンプル

Page 4: Sencha touchのはじめかた

iPhoneアプリ● ネイティブ型

● インストールするアプリ● Objective-C、C、C++で作成

● ハイブリッド型● iPhoneに特化したWebアプリ● HTML + CSS + Javascriptで作成

Page 5: Sencha touchのはじめかた

Sencha TouchでつくるiPhoneアプリ● HTML5をベース前提にしたWebアプリ● Web開発の知識でiPhoneに特化したアプリを開発● Androidやその他のモバイルプラットフォームでも動く

Page 6: Sencha touchのはじめかた

Sencha Touchをはじめる● ライブラリのダウンロード● エディタ、ブラウザ、検証機● Hello, World!

Page 7: Sencha touchのはじめかた

sencha-touch-beta-0.91の中身● docsフォルダ

● examplesフォルダ

● resourcesフォルダ

● srcフォルダ

● ext-touch.js

● ext-touch-debug-w-comments.js

● ext-touch-debug.js

● getting-started.html

● release-notes.html

● index.html

● license.inc/license.txt

Page 8: Sencha touchのはじめかた

Sench Touchのダウンロード● extjs.co.jpから

● http://extjs.co.jp/products/touch/

– 20MB位あるので注意

Page 9: Sencha touchのはじめかた

開発環境● お好きなエディタ● お好きなモバイルデバイス

● (iPhone、iPad、Androidデバイス、シュミレータでも良い)

● Javascriptコンソール● Mobile Safari + デバッグコンソール● Safari + デバッグコンソール● Firefox + Firebug

Page 10: Sencha touchのはじめかた

今すぐコード書きたい人● jsdo.itを使う

● Sencha Touch beta 091がサポートされています。KAYACさんありがとう!!

● 今日使うコード– http://jsdo.it/satake.sus4

Page 11: Sencha touchのはじめかた

Hello, Wolrd!● HTML

● index.html

– Sencha Touch ライブラリの読み込み– アプリケーションのJavascriptの読み込み

● JS

● Sencha Touchのパネルを起動● “Hello, Worldを表示”

Page 12: Sencha touchのはじめかた

HTMLファイルの編集● 1. Sencha Touch CSSの読み込み● 2. Sencha Touchの読み込み● 3. アプリケーションjsの読み込み

Page 13: Sencha touchのはじめかた

index.html<html><head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <title>helloworld</title> <!-- 1. Sencha Touch CSSの読み込み--> <link rel="stylesheet" href="st/resources/css/ext-touch.css" type="text/css"> <!-- 2. Sencha Touch ライブラリの読み込み--> <script type="text/javascript" src="st/ext-touch-debug.js"></script> <!-- 3. Sencha Touch アプリケーションの読み込み--> <script type="text/javascript" src="main.js"></script></head><body></body></html>

Page 14: Sencha touchのはじめかた

Javascriptの編集

● ExtJSの書き方

● オブジェクトリテラル

● Ext.setUp()メソッド

● Ext.Panelクラス

● APIリファレンスの使い方

● 本家フォーラムの使い方

Page 15: Sencha touchのはじめかた

main.js

Ext.setup({ onReady: function() { var panel = new Ext.Panel({ fullscreen: true, styleHtmlContent:{ 'padding':'20px' }, html:'Hello, Sencha Touch!!' }); }});

Page 16: Sencha touchのはじめかた

Hello, World

Page 17: Sencha touchのはじめかた

dockedItem● パネルにツールバーを設定する場合に使う

● dockできる場所は4つ

● top

● bottom

● left

● Right

● dock先とdockアイテム

● dockアイテムはExt.Toolbarなど

● dock先のdockedItemコンフィグにオブジェクトまたは配列でアイテムを設定

Page 18: Sencha touchのはじめかた

Hello, World!にTbarを設置● 見づらいので外部エディタ表示● Ext.Toolbarを作成● Ext.PanelのdockedItemsコンフィグに設定

Page 19: Sencha touchのはじめかた

Hello, World + tbar

Page 20: Sencha touchのはじめかた

Sample 1:Carouselサンプル● Examples付属のCarouselサンプル

● example/carousel

● sus4 Ext Jsブログの記事● http://bit.ly/bkkscZ

● Ext.Carouselクラス● レイアウト

Page 21: Sencha touchのはじめかた

Ext.setup()のコンフィグ● Fullscreen : フルスクリーン設定

● TabletStartupScreen : iPad用起動画像

● phoneStartupScreen : iPhone起動画像

● Icon : 汎用アイコン画像へのパス

● TabletIcon : 汎用タブレット用アイコン画像

● PhoneIcon : 汎用スマートフォン用アイコン画像

● glossOnIcon : アイコンのグロスのエフェクト

● StatusBarStyle : のステータスバーのスタイル

● PreloadImages : プリロードする画像

● onReady : 起動ポイント

● scope : スコープの設定

Page 22: Sencha touchのはじめかた

Ext.Carouselクラス● itemsに子となる複数のパネルを持つ● フリックでパネルを切り替え● 水平方向 / 垂直方向に配置できる

Page 23: Sencha touchのはじめかた

レイアウト● Sencha Touchにもレイアウトがある。

● auto (初期値)

● card (Ext.Carouselクラスは内部的にcard使っている)

● ft

● hbox

● vbox

Page 24: Sencha touchのはじめかた

vboxレイアウト● Ext.layout.VBoxLayoutで定義● 縦方向にパネル等並べるレイアウト● 横方向に自動伸縮● 子となるパネルにfexの値を設定して、そのパ

ネルの比率を変更できる

Page 25: Sencha touchのはじめかた

fexオプション

A:1

B:0.5

C:1.5

● Aに対してBは0.5倍● Aに対してCは1.5倍

Page 26: Sencha touchのはじめかた

おわり

Page 27: Sencha touchのはじめかた

sus4 Ext JSブログ● http://extjs.blog.sus4.co.jp/

● Ext JSチュートリアル● Ext JS勉強会@名古屋の資料


Recommended