17

7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)
Page 2: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

私達は彼らに対して私達は彼らに対して何が出来るのでしょう?何が出来るのでしょう?

何も出来ない何も出来ないのでしょうか?のでしょうか?

Page 3: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

少年兵になる理由は。。。少年兵になる理由は。。。

Page 4: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

フェアトレーフェアトレードを知ろうドを知ろう

~すぐに出来る身近~すぐに出来る身近な国際協力~な国際協力~

Page 5: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

皆さんどちらのチョコを買いま皆さんどちらのチョコを買いますか?すか?

50 g税込  134円

50 g税込  378円2個セット 

600円

Page 6: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

今の市場経済

Page 7: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)
Page 8: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)
Page 9: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

フェアトレード① 適正価格の保障

の上乗せ③

② 長期的取引

④ 代金の前払い

Page 10: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

結果

井戸ができて生活が楽になった

ぼろ儲けは出来ないが証明書で取引先から信用を勝ち取れた

信用が膨らみ新しい顧客開拓が出来た

フェアトレードをPRして顧客も増えて株価が上昇した

Page 11: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

結果2

生産者の顔が見えるから安心

途上国の発展にも貢献できる

生産者やその国について興味をもち社会問題に関する

知識が増えた

Page 12: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

【そのほかの取り組み】

野生生物の保護、土壌と水源の保全、労働者とその家族および地域社会の保護、生計の向上などに取り組んでいる生産者認定証

森林環境を保全しながら地域の社会的利益を追求し経済的に持続可能な生産を行う認定証

フェアトレード以外にも。。。

Page 13: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)
Page 14: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

Conclusion

次回から、買い物をする際は•  商品がどこの国から来たのか•  適正価格で取引されているのか•  持続可能な生産を考えている商品か

 などを意識して買い世界とのつながりや市場経済の仕組みを考えてみてはどうでしょうか

でした!

Page 15: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

皆さんどちらのチョコを買いま皆さんどちらのチョコを買いますか?すか?

50 g税込  134円

50 g税込  378円2個セット 

600円

Page 16: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

Work ShopWork Shop① 各グループに分かれた皆さんは文化祭でチョコレート販売をすることになった実行委員会です

② 文化祭においてフェアトレードのチョコレートを売り捌いて頂きます ( P.S.売れ残ったら自腹で買い取って頂きます。。。)

③ フェアトレード商品であることを最大のアピールポイントとして貼り出す販売促進のためのポスターを作成してくださいキャッチフレーズを盛り込んでください。

Page 17: 7.フェアトレードを知ろう(文化祭 ver4)

最後に。。。途上国で少年兵がいなくなることやすぐに全ての子ども達が学校に通える様にはなりません。しかし、「知ること知ること」、「発信するこ発信することと」を「継続すること継続すること」で少しでも改善の手助けになります。

途上国の生産者からフェアトレードで購入することによって貧困を減らすことにもつながります。