38
音の波形で遊ぼう! - Creators MeetUp 18

音の波形で遊ぼう! - Creators MeetUp 18

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2014/07/19 第18回 Creators MeetUp 発表用資料

Citation preview

音の波形で遊ぼう! 柊 - Creators MeetUp 18

自己紹介

• HN : 柊(Hiiragi)

• Twitter : @Hiiragi3

• Job : FlashDeveloper

!

• Fav : お酒とFalcomゲーム

• Deemo

登壇者たちの悪ノリ

開場10分前 「好きなエディタをスライドに入れよう!」

登壇者たちの悪ノリ

好きな 使っているエディタ (Win)秀丸, (Mac)Fraise

Flash は FlashBuilder で作っているので・・・。

アジェンダ• 音とは何か

• 波形を知ろう

1.音とは何か?

物体の振動です

例えば「音叉」(343円(税抜))

例えば「スピーカー」

振動のグラフ表現方法

「振動」とは「揺れ」

揺れを表現するには !

時間軸と、その瞬間ごとの値の推移

時間軸と、その瞬間ごとの値の推移

音(振動)は波として表現できる

音を構成している要素

音の三大要素

• 大きさ

• 高さ

• 音色

波形で表すと

• 大きさ = 振幅

• 高さ = 周波数

• 音色 = 波形

波形で表すと

• 大きさ = 振幅

• 高さ = 周波数

• 音色 = 波形

波形で表すと

• 大きさ = 振幅

• 高さ = 周波数

• 音色 = 波形

波形で表すと

• 大きさ = 振幅

• 高さ = 周波数

• 音色 = 波形

音の大きさ = 波の振幅

• 実際に変化を実感してみましょう

音の高さ = 周波数

• 波の密度が高ければ音が高くなる

• 密度が低ければ音は低くなる

2.波形を知ろう

音色 = 波形

• 一例

• 正弦波

• のこぎり波

正弦波 - SineWave

• 丸い音

• 純音

ノコギリ波 - SawtoothWave

• 鋸歯状波(きょしじょうは)とも言う

• ブザーみたいな音

ここでやっとチップチューンでの紹介

チップチューン 「チープな電子音を組み合わせて作られた音楽」

!まぁ、昔のゲームの曲っぽい感じ

ファミコンで説明しましょう

ファミコンが扱う事が出来る波形

• 三角波 * 1

• 矩形波 * 2

• ノイズ * 1

• DPCM * 1

• 拡張音源

三角波 - TriangleWave

• 正弦波よりちょっと尖った音が入っている

• ファミコンの三角波は独特のため、疑似三角波とも呼ばれる。

矩形波 - PulseWave(SquareWave)

• 4種類の音(比率が違うだけ)が用意されている

• 1:1

• 1:3

• 1:7

• 3:1

ノイズ - Noise

• 特定の法則に則って様々な周波数をランダムに再生する

• 長周期ノイズと短周期ノイズがある

• ドラムとか、衝突音とか、爆発とか、階段音とか、ビームとか。

DPCM - Differential Pulse-Code Modulation

• 差分パルス符号変調

• 今までは波形を生成してきたが、これは元からある波形データを再生する

• 今までの音では再現できないものを再生できる

• 音声

• 豪華な音

• 容量を食ってしまうのがデメリット

拡張音源

• RP2C33(FDS)

• NAMCOT 16x(N160/N163)

• MMC5

• SUNSOFT 5B (FME-7互換チップ)

• VRC6

• VRC7

最後に

• ちょっと波形をカスタマイズしてみましょう

以上です

ご清聴ありがとうございました